
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 5 | 2023年8月3日 17:11 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2023年7月17日 07:17 |
![]() |
113 | 13 | 2023年7月15日 23:57 |
![]() |
3 | 0 | 2023年7月3日 19:03 |
![]() |
2 | 0 | 2023年7月3日 13:49 |
![]() |
5 | 0 | 2023年7月3日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo
今まで、Xperiaオンリーだった私がGalaxy S23Ultra に
変更しました。以前は同じメーカーだったもので余り心配していませんでしたが他メーカーだと何が違うのかも解らず思案しましたが、やってみたらとても簡単であっと言う間にアプリの移行が出来、LINEの引継ぎも問題なく出来ました。画面も大きく見易いです。ただ何故512GBが
ショップで扱わないのか?不思議です。
書込番号:25364456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

元々S Ultraのような大画面かつ最上位モデルはS無印ほど台数が見込める機種ではありませんし、ましてや大容量モデルだと余計に限られてきます。
Note時代からですが発売当初こそガジェット好き中心に売れますが、その後は下降気味、年間通しての売れ筋は無印Sになりますし無印Sは販売期間が長いです。
今回S23 Ultraの512GBモデルや1TBモデル投入はサムスンとキャリアで何度も話し合いしたみたいですし、コストカット面など含めカラバリは1色のみかつオンラインショップ限定販売にしたようです。
またドコモは台数出ないと判断したのか、auと違い1TBモデルは扱いませんでした。auは以前から国内初とかau独占とかが好きなので1TBモデルも取り扱ったんでしょうね。
大容量モデルがどのくらい売れるか、テストマーケティング兼ねてるでしょう。
過去にSDスロットが一時廃止された際にGalaxy S6 edgeで32GBと64GBが国内展開されたことはありますが、複数容量で発売されたのは久しぶりになります。
先日海外で発表されたばかりのZ Fold5やZ Flip5でも大容量モデル投入されるかもしれませんね。
書込番号:25364479 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

大容量は便利ですが、トラブル時のデータ損失も影響大きいので、バックアップにもより気を付けましょう(^^)/
書込番号:25364549
2点

どうですか?
xperiaとギャラクシー比較して
違いはありますか?
書込番号:25366806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このサイズで、もう少し軽くて、せめて100g台をキープしてくれれば、いい製品なんだけどね。残念。
書込番号:25368612
0点

>XR21さん
ペン機能の電磁誘導もあるし、頑丈なフレーム、仕方ないかなと
書込番号:25369707
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold4 SCG16 au
ずっとGalaxyを使っていたが
今回は折り畳みタイプのGalaxyを購入。
正直、重いし 動画見る以外開いては使わない
高いだけに買うの間違えた。笑
次は普通のGalaxy購入しよ。
機能や使用感はGOOD
書込番号:25347199 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あやまんあやまんあやまんさん
おはようございます。
外出時にも動画を頻繁に観るのでしたら、タブレットとスマホの2台持ちよりは、当機種1台が重くないでしょうか。
動画視聴は自宅だけの場合は、確かに2台持ちの方が重量面でも価格面でも良いですね。
書込番号:25347507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au

サクラレビューやら、他社ネガキャン工作ぽいのはなくならないでしょうし、サムスンは前科あるんで、また変な事を思いつかなければいいですがね。
書込番号:25341060
14点

やっとやめるんですね。
苦情連絡し続けてきましたが、少しは声届いたかな。
価格コム側からの鶴の一声かもしれませんが。
書込番号:25341063
17点

レビューキャンペーンが無くなっても、Galaxyの評価はこれまで通り高いと思いますよ。
寧ろ中身のないヨイショレビューが無くなることで、より信憑性が高まるでしょう。
書込番号:25341204
4点

お金もらってるんですかね?
書込番号:25341239 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

価格.comのレビューに大した信憑性なんて期待してませんけどね。持っていようがいまいが自由に書き込みできますから、参考程度にしか見てません。
レビューキャンペーンは件数ばかり増えて何の役に立ちませんでしたので、なくなるならよいことだと思いますが。
書込番号:25341361 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いや、元祖かつ本命のマウスコンピューターやASUSがいますから。
書込番号:25341381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レビューキャンペーンが無くなれば、レビュー評価値の信頼度は高いものになります。ただ、S23は既に手遅れですね。
どちらにしても参考になるのは単発ではない悪いレビューの数です。
書込番号:25341386
5点

来年にS24 Ultraが発売されたら機種変更する予定なので
同じままだといいのですが。
書込番号:25341430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>寧ろ中身のないヨイショレビューが無くなることで、より信憑性が高まるでしょう。
中身のないヨイショレビューがGalaxyのサイトに集まるだけでしょw
ここのレビューが見やすくなるのは間違いないし、間違ってクチコミへの投稿も無くなり一石二鳥。いっその事、貴方の書き込みもGalaxyのサイトに集約されればいいのに。
書込番号:25341910
14点

本当はインチキレビューだったのか?過大評価スマホなのか?判断力を迷わすキャンペーンなら、今すぐ止めるべきだ、Samsung自身のメーカー自体の評価損になっているんだぞ!
書込番号:25345203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これってreviewですよね
じゃあクチコミのはやっぱり工作員ってことか
やっぱり
ボットと一緒で反応まったくないですから
やっぱりレビューキャンペーンやめたって、クチコミの工作員いるんだから意味ないですね
書込番号:25345271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fwshさん
クチコミのはreviewキャンペーンで投稿する場所間違えてるだけだしょう。
レビューを一度投稿するだけでノルマ達成なので、勘違いしたままクチコミ放置しているのかと。
工作員なら日本語もっと下手では。
書込番号:25345713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までのキャンペーンは、投稿先のURLを記載するだけで有効だったようです。
今は口コミにレビューなんて投稿されていませんよ。口コミとレビュー両方でほめている人ならいますが、それも7/3までです。
書込番号:25345856
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo
今回初めてGALAXYを使用してみたのですが、とても使いやすくカメラ機能がとても綺麗な画像で驚きました。
子供たちはiPhoneを使用していますが、GALAXYのカメラの画像が綺麗過ぎて羨ましがられます。
画面の大きさも丁度いいと思います。
購入を迷っている方にはおすすめしたいです。
書込番号:25328874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
いつもiPhoneと悩みますが、画質がとても良いので結局Galaxyに♪
特に夜の撮影は抜群です!
カラーも久しぶりにピンク系が出たので、即決でした
使いやすさも変わらず良好♪
SDカードが入らなくなったけど、不便はないです
書込番号:25328486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





