
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 4 | 2013年2月24日 18:37 |
![]() |
5 | 8 | 2013年2月21日 23:20 |
![]() |
3 | 1 | 2013年2月19日 10:33 |
![]() |
23 | 6 | 2013年2月19日 00:32 |
![]() |
11 | 5 | 2013年2月8日 23:24 |
![]() |
4 | 4 | 2013年2月3日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ソニー、パナソニック、シャープの上位独占に目を見張り、ドコモショップに。
素人感覚ですが、持ちやすさ、画面のきれいさ、グレーのカラー、すべてにおいて「大人のスマホ」
まだまだ行ける!
書込番号:15802951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープ製品に対する信頼は無いですが(UPデートで不具合出る)
その他の会社の製品は頑張ってますね、後、一歩でしょうか、
恐らく 次回買い換える時は 日本製スマホにしますね。
書込番号:15803233
0点

acroHDからの機種変で、XPERIA Zと散々迷ってこれにしました。
あれは本当に完成度の高いまさにハイエンド機だと思います。
確かに国産機のレベルはかなり上がってきてますし、むしろ夏モデルでは国産機が優位に立つかも?ぐらいの勢いはあると思います。
GALAXYもS4で底力を見せつけてくることは間違いないでしょうけど、迷ったらGALAXY選んでおけばとりあえず失敗はないみたいな時代はもう終わりつつあるのかなとは思いますね。
また既にラインナップもほぼ完璧にXi端末となり、国産機がレベルアップしてるので、これからは更に選択肢が増えて機種選びが楽しくなるという良さもあると思います。
OSはJB、CPUクアッドコア、5インチディスプレイと各メーカーひと通り出揃って一区切りついた感もあるので、また夏〜冬モデルがどうなるか注目したいところですね!
書込番号:15803589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嫁はXPERIA Zで自分はGALAXY S III α。
XPERIA Zも悪くはないが、電池交換できないしな。
国産機もやっとこさ海外メーカに追いついたようだけど
やっぱり海外メーカの方が一歩先を行っているような?
次回もサムスンかHTCを買うでしょ〜
書込番号:15804968
7点

国産といっても今は各国ごとに個別で部品を調達してどっかの外国で外注で作るケースがほとんどになると思う。
海外での外注品をちょこっとラベルだけつけて国産ですよってものだと思う。
富士通が今年5000人リストアしたのも純国産を放棄して、日本に見切りつけているし、パナソニックも事業整理で外注の頻度あげるし、日本離れがすすみますね。
今はデバイス側の成長がちょうど停滞してきて、各種パーツが出揃ってきたので自作PCみたいに組みこんで今までのガラパコス仕様にしただけが国産の現状かな。
サムスン等の海外メーカー側は端末側の基礎性能や作りこみ自体はグローバルで鍛え上げているのでやっぱり安定感は高いと思う。
ただ、日本的なセンスはないので・・・・
そこは好みが別れると思います。
書込番号:15812028
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
先日のソフトウェアアップデートは無事終了し、ランチャーをAPEX lancherに入れ替え、自宅Wi-Fi環境下でのバッテリー報告です
本体のバッテリーで見ると、AndroidOSのみで100%となっており、BatteryMixで測ってみたら、1時間当り1.4%の消費でした
待受時の消費量としては、大満足です
今までは、本体のバッテリーがAndroidOSのみという表示は無かったはずでした(他に必ず何某かの表示がありました)
また違う環境で試してみたいと思いますが、万一今回のアップデートの恩恵だとしたら、早く再開される事を願います
使用環境が違うので何とも言えませんが、一応皆さんの参考になればと思い、報告致します
書込番号:15777848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スゴイ電池持ちですね!?
特別何かバッテリー節約してるんでしょうか?
あと、ダウンロードしてるアプリどんなものがあるのか差し支えなければご教示くださいますか?
わたくしのは昨日スマホの節電というアプリをダウンロードしてスリープ中の3GとWi-Fiを切るようにしても1時間あたり5.6%です…。
書込番号:15779958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、出先(移動中)・Wi-Fiオフで待ち受けを測定してみました
画像の通り、私の場合、1時間当り4から5%位という感触です
昨日の消費状況は、AndroidOSのみの表示で少しおかしかったかも知れませんが、移動なしのWi-Fi環境では意外に保つかも知れません
根拠がなくてこんな事を言うのも何ですが、アップデート前より良くなったような気がします
>Psyborg Rock さん
返信ありがとうございます
私の場合、特に特殊なものは入れていません
多分、皆さんと同じようなものだと思います
(省エネアプリ・LINEは入れていませんが、050plusは入れています)
本体の省エネ設定&Bluetoothはオフ・画面明るさ最大(自動調整オン)です
今年から本機を使い始めたので、まだバッテリーがフレッシュなのかも知れません
今回はアップデートの件があったので計測してみましたが、急速型のモバイルバッテリー(2.1A対応)を持ち歩いていますので、バッテリーの事は今後あまり気にせずバンバン使って楽しみたいと思います
(それにしてもマルチウィンドウは便利ですね!)
書込番号:15784794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


昨日のはGreenPowerで通信切っての測定ですが本日はBattery+で測定しましたが、ほぼ一緒でした。
ただ、通信を切ってるんでSPモードメールやLINEが通知されないため、やめます…。
明日は通信制御系アプリを使用しないでの測定を試みます!
下町情緒さんは、そのようなアプリを使用せずに、この持ち具合なのでしょうか?
書込番号:15793576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通信制御系アプリを使用しない
はい、そのような制御はしていませんし、そのようなアプリも入れていません
【15784794】の測定は、出先(移動中)・Wi-Fiオフでの待ち受け測定です
地下鉄やら地上やらへの移動ですので、LTEや3Gの切り替えの関係で、(移動なしの)Wi-Fi待ち受けより短いんだと思います
今回、単純な待ち受け時間を測定したかったので、その間ほとんど画面は表示させていません
あまり参考にならず、すいません
きっと、もっと節電名人がいらっしゃると思います
が、アプリ機能を無効にして節電したりする事って、本末転倒では?と最近思っています
そのような事をしなくて済むように、もう少しスマートになって欲しいことは事実ですが・・・
書込番号:15793776
0点

そうですね。
最近、自宅周辺もLTE入るようになったこともあり、自宅ではWi-Fi、外出先では自動的にWi-FiをOFFしてくれるようなアプリ探してるんですかイイのが見当たりませんです…。
書込番号:15793845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GreenPower、Battery+など通信制御系アプリをアンストしてのバッテリー計測結果です。
やっぱり結構電池喰いますねぇ…。(特にLINE)
当機種も非常にイイ端末ですが、やはりそれなりに使えば減ります。
デフォルトアプリもそこそこアンストや無効化しましたが、まだまだできそうですが、どれをアンストや無効化してイイのか判断できません。
単純に容量の大きいアプリを切ればイイのか、通信の多いアプリを切ればイイのか良く分かりませんね。
書込番号:15798559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GALAXYは、Appleが一目置く大韓民国最大の財閥グループ企業のSamsungが製造しているので安心でしょうね。
書込番号:15786520
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
まだかもしれませんが今月頭にMNP&プラスxi割で購入しました。
もちろん決めてはバッテリーの持ちです。
これなら手頃なプランさえあれば1台持ちも夢じゃない気がします。
まだ全ての機能を試してませんが大概期待通りです。
タブレットでは少し大きいくて持ち運びが…と言う方にもお薦めです。
ギャラタブでは肩コリがきつく使用断念しましたが、これなら大丈夫そうです。
本来はレビューに書くべき内容かも知れませんが、まだ1ヶ月も使ってないのでこちらをお借りしました。
書込番号:15775937 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

galaxynoteUは最高ですよね(*^o^*)
私大満足です(≧▽≦)
書込番号:15777167
4点

私も大満足です!(^^)!
他のスマホには戻れません(笑)
書込番号:15777738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
らしい?
この板のスペックにもちゃんと 3100 mAhとかいてありますが?
書込番号:15261836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

らしいじゃなくて実際にかなり電池は、もつはずですよ
書込番号:15263877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こいつ購入してないな。
書込番号:15735688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買っていなければ論外だし、買ったのだとしたら・・・よく買ったなと褒めたくなるようなレビューですね。
この機種買って重たくて最悪って・・・大型テレビ買って「大きくて邪魔で最悪」って言ってるのと同じでは。
反応してもしょうがないのでしょうけれども、
どちらにしてもちょっとな痛い方なのでしょう。
さて、そろそろ「信者」とか「在日」とか言い出す方のレスがつくのでは?
書込番号:15736413
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
グローバルモデルのアップデート始まったようですね。Docomoさんはいつ開始してくれますかね?スマートステイ等のメーカー固有の機能も楽しみですが、OSとして、タッチ操作やスクロールなどの基本性能が4.0ICSより4.1JBの方が上がると言われてるので期待したいです。
書込番号:15661037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のモデルも、期待したいですね。
機種は違いますが、こんなのありました。
docomoが早くやってくれるのが、一番ですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/116/116643/
書込番号:15661147
1点

個人的にドコモは余計な改悪をして放置するので期待してないです^^U 4.0の時の前例があるので。
先日、Android4.1.2ROM(CyanogenMod10)を入れましたがなかなか良いですよ
ギャラリーなどの読み込みが早いですしキビキビ動作するので長く使えそうです
書込番号:15663070
1点

Mievさん、貴重な情報どうもです。
正式リリース前に流れてたらうれしいですね。人柱覚悟で行きそうです。
Zakillyさん、バッテリーの持ちはどんな感じですか?
書込番号:15694057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放置状態で1時間に3〜4%ほど減っている感じです
バッテリーをモニターしていないので正確ではないです(^-^;
書込番号:15709320
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





