
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2013年1月29日 21:03 |
![]() |
13 | 3 | 2013年1月23日 16:35 |
![]() |
18 | 2 | 2013年1月21日 08:19 |
![]() |
12 | 1 | 2013年1月19日 18:34 |
![]() |
3 | 8 | 2013年1月19日 10:38 |
![]() |
10 | 1 | 2013年1月18日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
お世話になっています。
以前から、こちらの口コミを参考に、諸々購入させていただき、感謝しております。
こちらの口コミを参考に、当該機種の購入をしようと思っています。
今までに投稿された口コミの中から、気になった標記の点について、
docomo に問い合わせした結果を初めてカキコミをさせていただきます。
どなたかの参考になれば、幸いです。
追加・補足情報等ございましたら、御教示下さい。
では、失礼します。
【文字入力について】
誠に申し訳ございませんが、現在ドコモにおいて、
「GALAXY Note II SC-02Eでの文字入力時に
カーソルが勝手に移動する」事象は確認されておりません。
ご参考までに、端末が一時的に正常な動作を行えていない場合は、
以下のトラブルシューティングをお試しいただくことで
改善される場合がございますので、ご参照ください。
※万が一に備え、各操作の前に端末データのバックアップを
とられることをお勧めいたします。
<「簡単!バックアップナビ」 PDF版ダウンロード>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/download/index.html
<「バックアップデータ復元ナビ」 PDF版ダウンロード>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/download_restore/
●ハードリセット
電源を切る→電池パック・SIMカード・microSDメモリーカードを抜く
→30秒ほど待つ→電池パックなどを入れる→電源を入れる
●本体メモリの空き容量の確保
本体メモリの空き容量が圧迫されることによって
動作が不安定になる場合がございます。
不要なメールやアプリなどは削除をして、空き容量を
確保いただきますようお願いいたします。
※spモードメールを削除した場合、ゴミ箱からの削除もお試しください。
●サードパーティ製アプリの削除
ご利用のサードパーティ製アプリ(ドコモ以外が
提供しているアプリ)が本体の動作に影響を
およぼしている可能性もありますので、お心当たりの
アプリがあれば、削除することで改善するかご確認をお願いします。
※サードパーティ製アプリの削除や再インストールなどに
つきまして、ドコモでは責任を負いかねます。
※有料アプリをご利用の場合など詳細については、
事前にサービス提供元までご確認ください。
6点

すみません(^_^;)、字数制限があったので、追加です。
【spモードメールについて】
誠に恐れ入りますが、「GALAXY Note II SC-02E」につきましては、
Wi-Fi接続でspモードメールを利用されている場合に、
頻繁にマイアドレスの更新が必要になる事象が確認されております。
大変恐縮ですが、本事象については、spモードメールアプリの
アップデート(Ver.6020)を行っていただくことで改善いたします。
≪アップデート方法≫
◆「dメニュー」→「お客様サポートへ」→「インストール/アップデート」
→「アップデート・再インストール」→「spモードメール」
→「アップデート」
ただ、spモードメールをWi-Fiでご利用の場合、マイアドレスは、
最長3か月(90日)で表示されなくなる仕様となっており、
それ以外にも何からの原因でマイアドレスが消失した際には、
マイアドレスの更新(再取得)が必要となります。
加えて、タスクマネージャーやタスクキーなどから
spモードメールアプリを終了させた場合、
マイアドレス情報がクリアされます。
あらかじめご了承ください。
また、spモードメールが自動受信できない際や
動作が重いと感じられる際は、上記でご案内した
トラブルシューティングに加え、以下の操作を
お試しいただきますようお願いしております。
≪データ通信の再設定/アクセスポイント初期設定リセット≫
◆アプリ一覧画面から、「設定」→その他の設定
→モバイルネットワーク
→「モバイルデータ」のチェックを入れ直す
→APN→メニューキー→設定リセット
→ご契約のISPサービス(spモード)を選択
※Wi-Fi環境下で利用されている際は、Wi-Fi設定を
今一度お試しくださいますようお願いしております。
(Wi-Fi環境下でspモードメールを送受信する場合、
spモードメールアプリにおいて事前設定が必要です)
≪spモードメールの自動受信設定の入れ直し≫
◆spモードメールアプリを起動→メール設定→受信
→「メール自動受信」のチェックを入れ直す
なお、「ドコモメール」につきましては、現在
2013年3月の提供を予定しております。
何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
また、恐れ入りますが、「SPモードメールについて」として
ご連絡いただきましたURLは、My docomoのログイン画面が
表示されてしまうため、当方で詳細が確認できませんでした。
何とぞご了承ください。
上記について確認をご希望の場合は、再度詳細を
ご連絡いただければ幸いです。
【セキュリティについて】
ご連絡いただいたとおり、一部サムスン製端末(※)において、
悪意のあるソフトウェアをご利用者様がインストールしてしまうことで、
個人情報が奪われたり、端末の制御を乗っ取られたりする事象が、
理論上発生する可能性があるということが確認されました。
※ドコモで発売されているサムスン製端末は、
GALAXY S II SC-02C、Galaxy Tab 7.0 Plus SC-02D、
GALAXY Note II SC-02E、GALAXY S III α SC-03Eが対象となります。
(2012年12月21日時点)
なお、ドコモでは、脆弱性の対処について、常に市場に
報告されている情報と影響度をもとに端末メーカーを含む
パートナー企業とともに判断し、対応を実施しております。
また、このたびの脆弱性に対して、対象機種における
ソフトウェアアップデートで対処するため、
2013年1月以降の提供予定として現在準備を進めております。
上記アップデートについては、提供準備が整い次第、
ドコモホームページでお知らせいたしますので、
ご参照いただければ幸いです。
<製品アップデート情報>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
書込番号:15670118
8点

細かくご報告ありがとうございます。
Exynos-mem脆弱性対応OTAは昨年末から海外ではOS4.1.2として出てるので日本にも、じき来るでしょうね。
文字入力のバグはユーザー側で何かした所で変わりませんけどね。交換三回、暇な時に数店舗のホットモックで試したら全て同じ症状だったので。それとも今販売されてる端末は改善されてるんですかね?たぶん、まだ具体的な対応が出来ないからこのような回答なんでしょうけどこれも4.1.2で直ってる事を願います。
SPモードメールマイアドレス消失は以前のアプデで直りましたね、私はその後一度も消えてません。
書込番号:15671174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

√ ルクさん
早速の返信ありがとうございます。参考になりました。
ウイルスソフトの関係で1週間ほど先の購入の予定なのですが、
文字入力の件、試してみます。
その御報告まで、こちらは開いておきますね。
取り急ぎ御礼まで。
書込番号:15675697
0点

ブラウザーのテキスト入力ボックスにおいて、改行とカーソル位置変更を行うと
頻繁に漢字変換時にカーソルが上方位置に飛んで入力されるという不具合は、
上記のような操作をしても全く改善していません。
これはブラウザーか日本語入力アプリの中で、文字コードに不具合があるのだと
推測されます。
アップデートしない限り直らないでしょう。
書込番号:15681615
1点

hananoyamaさん ありがとうございます。
皆さん御指摘の不具合は十分再現性があると思ったので、
こちらのURLも添付して問い合わせしたのですが、
確認できていないとおっしゃるdocomoさんが少し残念です。
店頭で再現してみようと思ったのですが、
通常の検索画面のテキストボックスではなく、
こちらのような意見等の送信ボックスでないと改行は使いませんね (^_^;)
docomo さんへの問い合わせ画面を使用して再現して確認してもらえるよう、
もう一度問い合わせをしてみようと思います。
単なるクレームでなく、改善をお願いしたいという真意が伝わればよいのですが・・・。
では。
書込番号:15688842
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
約2ヶ月ノート2を使ってきて、やっと色々落ち着いたなと
思えるようになりました。
アンドロイドアプリは色々ありますが、ノート2を使っている上で
便利だなというアプリはありますでしょうか?
私は、個人的には下記アプリが便利だと思いました。
皆さんのお勧めのアプリありましたら、是非教えてください。
*Cover Lock フリップカバーを使っているときは、ふたを閉めると
自動でスリープ、フタを空けると自動で画面オンしてくれる
ので、とても重宝してます。
*Hello StatusBar ノート2は大きいので、ステイタスバーを下げるのが少しだけ
手間だなと思う私には有用なアプリです。
名前のとおり、ワンタッチでステータスバーが降りてきます。
*Volume control 音量調整ボタンが押しづらいので、このアプリを入れてます。
画面の好きな位置に配置できて、不要なときは透明になるので
気になりません。スライド式で音量を調整するのですが、慣れると
わりと簡単に調整できます。
*Auto-Rotateスイッチ 画面の自動回転を制御するアプリです。ステータスバーに
常駐してくれるので、アプリによって自動回転をオンオフしたい
時に便利です。
こんな程度で恥ずかしいですが、皆さんの意見をお聞きして、さらに使いやすい
端末にしてゆきたいです♪
10点

・Screen Off and Lock
画面をOFFにするアプリでサイドボタンの疲労防止にもなる。
ケースに入れてボタンが押せない状況でも有効。
・テザリング設定画面を起動するアプリ
Wifiテザリングを起動させるメニューへのショートカット。
単純だけど操作が短縮される。
などです。
書込番号:15654152
1点

hananoyamaさん
返信ありがとうございます。
私も同種のアプリ使っていますが、どちらも便利ですよね♪
どうしても、物理ボタンを押すのに抵抗があるので・・・(あまり押すと壊れるのでは
内科という不安が)。
また、使い勝手の良いアプリがあれば是非教えてください。
書込番号:15655530
2点

サイドの電源ボタンはよく壊れますね。
過去にS2で2回も故障しました。
当事は直ぐに新品交換してもらえましたが、設定が初期化されるなど
不便も多いですからなるべく電源ボタンは使わないようにしてます。
書込番号:15659992
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いままで何回かここのクチコミでも取り上げられてきましたが、自分もBT S Penを使い始めました。
使ってみていちばん良かったと思うのは、このペンで着信もできるし通話もできるとこです。
バイブも内蔵されているので胸ポケットにペンをさしておけば着信もすぐわかるし、本体はカバンの中でも通話ができます(ただ知らない人が見れば、ペンを耳に当てているのでおかしいと思われるかもしれません)マイクもペンに二つ内蔵されているので、かなり相手方にははっきり聞こえるようです。
バッテリーは待ち受けで3〜4日間ぐらいは持ちます。どうしてスタンドとか、こういった物をドコモ出ださないか不思議です。こういうギミックが好きな人は、Noteを使っている人には大勢いると思います。
13点

>kazumi78さん
私も購入したいので
メーカー名と価格を
教えてください。
書込番号:15648313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規には日本で売ってはいません。
ネットで検索すると売ってる店やヤフオクで個人出品の物がありますよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/115/115177/
書込番号:15649345
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ギャラクシーネクサスから買い換えましたが、大きさにはすぐになれ最高です。
厚みが薄いせいか大きく、重くなったとは感じません。ポケットにも無理なく収まり気になりません。色も迷っていましたが本サイトでみなさまにお勧めしていただきましたブラウンを選択しました。その感想ですが、モックに比べ格段に質感が高く高級感があり予想以上の満足感です。
これからじっくり触っていくところですが、少し触っただけでも操作性バツグンで最高です。
画面の大きさもすぐになれ、今後、これ以上小さい画面の機種には戻れないと思います。
とにかく、大満足なので、かなりお勧めできます。
12点

ご購入おめでとうございます。
いい機体なので当面使えそうですよね。
当方もブラウンですがSamsungキャンペーンのチェルシーカバーを装着してみました。
純正カバーは、光沢があって指紋が目立つのと擦れ傷がつきやすく気になってましたがチェルシーカバーは、スキンタイプでブラウンとも合ってると思うんで満足です。
書込番号:15641467
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
L-07cからの機種変です。
デザイン、画面の大きさともに大変気に入っていますが大容量のバッテリーが期待していた程?ではなかったかな?と言う感じです。
仕事柄頻繁に弄れる状態なので割と弄ってる方なので減るのは早くて当然と言えば当然ですが
12時間程で半分減っていますがこんなものでしょうか
ネットサーフとコミックビューワが主です。
ウィジェットは天気予報と日付系2つだけです。
それにスリープ状態でも1時間に2%程減っているのが気になっています。
以前のLGではスリープ中は殆ど減らなかったもので尚更そう感じてしまいます。
LTEだから仕方ないのかな?
ちなみに帰宅途中の車中ではbluetoheオンで携帯の着信に備えて帰宅後はwifiオンでネットサーフです。
でも全体的には大変気に入っています。
ホーム画面は邪道ですが林檎です・・・('A`)
2点

リンゴの好きなあなたには、これを勧めます。
http://shop.apadjp.com/products/detail.php?product_id=281
冗談です。(笑)
書込番号:15638346
0点

11月末に購入して2か月利用しました。期待していた通りですが、電池の減りは早いです。私は朝出かけて帰ってくると30%台までお減っていますよ。1時間に6%くらいずつの減りかな?
書込番号:15638996
0点

もしも、テザリング機能を使っているのであればどのくらい持続するのかが知りたいですね。
書込番号:15639084
0点

1時間に6%ですかぁ 結構減りますね
私もここ数日設定などでかなり弄ってますが弄ってる時は減って当たり前ですがスリープ時は減って欲しくないですねぇ
書込番号:15639174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザリングはしてないですねぇ
参考にならず申し訳ないです
書込番号:15639179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか・・・残念です。
私はNEXUS7を外で使うためにF−05Dをテザリングで接続して使用しているのですが、残念ながら常時使用では1日持ちませんでした。そこで、この機種に目を付けていたのですが(それ以外の魅力も感じていますけど)、一番期待していたバッテリーの情報が「そうでもない」という書き込みをみて少しショック(大げさですw)でした。関連する情報が出るのが先か購入が先かを楽しみながら情報を探してみます。
大変、貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:15639205
0点

私も朝起床時、バッテリー残量100%でスタートし、
寝る前には10%まで激減してましたが、下記設定で劇的に改善できました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15451703/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B#tab
今では寝る前でも75%の残量となっています。
つまり1時間で1.5%程度のバッテリー消費量です。
書込番号:15639579
0点

私もスワイプにしてます(^-^)/
ありがとうございます
書込番号:15639593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
やっぱGALAXYはいい。実はこのこの機体2台目でして、前のはつれにあげました。
IS01 → IS05 → SC-01C → iPodtouch5 → ISW11SC とね。
なんでも有り有りの日本製スマホに対し、機能で勝負。
サイズも色々試してきてこの4.7インチが自分にはあっているかと。
スマホに慣れるまでは、画面がちっちゃいから文字打ちづらくイライラ。
ネット見ても字が小さくて見えない。などなどなど
それで次には、GALA TABでスマートフォンというものになれ
次に世間でいいといわれているiPhone5系のtouch5なるものを
使っては見たが、いまひとつフィットしない。
デザイン・携帯性は特筆ですけど、ただなぁ操作性がぁ、
文字を入力するのがおいらには大変。慣れればいいってことですけどね。
それで結論、ランニングコストも含めWiMAX & 自宅WiFiで運用するなら
3G、LTE不要。
docomoの中古スマホ値崩れしませんし、apple製品も同様。
ということで、中古のau高性能スマホではないでしょうか。
このスペックで、WiFiモデルつくっても一万円では商品化できないでしょうね。
IGZO液晶やFULLHD5インチスマホ登場するけど、7万円台でしょ。
IGZO TABも5万円台なら、暫くいいかな。
それともう一点、自分で電池変えられるって大きなメリットだと思います。
いつの間にか電池交換ってメーカーオプションって、うそでしょうよってね。
さてとそろそろ、SC-01Cを売りに出しましょうね。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





