
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年11月16日 12:01 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月16日 11:13 |
![]() |
13 | 2 | 2012年11月13日 21:02 |
![]() |
9 | 2 | 2012年11月9日 17:41 |
![]() |
7 | 2 | 2012年11月9日 11:32 |
![]() |
9 | 6 | 2012年11月9日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ファクトリーリセット(工場出荷状態に初期化)してみました。
リセット前も特に不具合もなくサクサク動いていたのですが
試しにリセットしてみたら雲泥の差でした。
これぞandroid4.0!って感じです!動きが全く違います。
ブラウザはじめ各アプリの反応がとてもよく驚きました。
早くやっておけばよかったですね。
さて、懸念していた再設定ですが
予め、設定→バックアップとリセット→データのバックアップと
自動復元にチェックを入れておいたので、既存アプリの再ダウンロード
ブックマーク・Wi-Fiの設定がgoogleアカウントにログインするだけで簡単にできました。
ドコモのシステムアプリはdメニューから更新再ダウンロードが必要です。
電話帳は念のためSDカードとドコモバックアップでクラウド保存しておきました。
手間だったのはウィジェット&ショートカットの設定と
各アプリの再設定(ログインパスワードを忘れてたり。。)ですかね。
Spモードメールで受信フォルダ分けしてたのでここの再設定も手間でした。
しかもSpモードメールはgoogle playとdメニューで2回ダウンロードが必要です。
フラッシュは問題なくgoogle playからダウンロードできました。
ついでにいくつかのアプリを無効化しました。
カレンダー1.0、カレンダー 1.1、デュアル時計、ニュースと天気、スケジュール&メモ、Accuweather Weather Daemon、AccuWeather.com、Buddies now、ChocoJapan、Game Hub、Helv Neue S、Social Hub、TalkBack、TinkerJapan、辞典、microbes、ご当地ガイド、地図アプリ 、マチキャラ、BeeTV、BOOKストアマイ本棚、iチャンネル、JOOKEY、名刺作成、辞書、contents headline
現時点で不具合はありません。もっと無効化できそうなので再考してみます。
それとパターンロック画面や時計アラーム解除画面など
細かい部分がリセットにより変わったように思えます。(気のせい?)
とにかく私にはいいこと尽くめでした。
皆さんも(自己責任で)試してみてくださいね。
手順を決めておくと簡単ですよ。
2点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
使用中にテザリングが勝手にoffになっていることがありカスタマーに聞きましたが、
ありきたりの答えの中にaumarketの初期化という事を言われました。
試してみましたが、やっぱり切断される症状は解決されず
ふとウイルスバスターのせいかも?と思い
アンインストールして再度初期設定したところ安定しています。
以前はテザリング中に電話がかかってきたり携帯を持ってテザリング圏外にでて
しばらくたつとoffになったりしていましたが、ちゃんとONになっています。
機種による個体差があるとカスタマーの方がおっしゃっていましたが
ウイルスバスターをインストールされてる方で調子悪い方!
1度試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに4.0に更新しております。また、初期化はしなくても大丈夫だったかもと思いますが、確認しないままやっちゃいました。
ご参考になれば幸いです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GalaxyNoteUに関する詳細記事がありました。
着信通知LED写真など知りたい情報が沢山掲載されています。
以下2か所のURLをご覧ください。
http://s-max.jp/archives/1523595.html
http://getnews.jp/archives/272465
11点

有難うございます(^-^)
LTEのチップも更に新しくなったんですね!
電池持ちが不安でしょうがなかったものでw
書込番号:15335907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iai5dan さん
詳細な情報、ありがとうございます。参考になります。この画像を見る限り、別スレで話題になっているノートUの暗さは気にならない感じですね。
書込番号:15336158
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
うちの会社が代理店をしており、本日到着したばかりのモックをいじってきました。
私はどちらの色にしようか迷っていたのですが、見た瞬間、ブラウンに一目ぼれでした。
印象としては、明るいというよりディープなブラウンで、一瞬、黒?と思うような色ですが、上品な色で年齢は問わずという感じです。
ただ、光沢があるので指紋はベタベタつきました。
白は、初代Noteと変わらずといったところでしょうか。
(白のレポート少なくてスミマセン)
両方の色を並べると、大きさは同じなのですが、ブラウンの方が引き締まってスリムに見えます。
持った感じは、初代に比べるとカタログ上は僅かな差ですが、個人的には凄く持ちやすくなっている印象を受けました。
たぶん、他の店舗でも今日あたりからモックが並ぶかと思われますので、皆さんもイジり倒してください。
9点


先ほど、僕もモックを見て触って来ました。
本当にブラウンは黒に近い感じですね。
あと、意外に持ちやすいのにも驚きました。
あぁー、早く欲しいです。
書込番号:15316660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
エアビューやらRGB有機ELやら以外にも、
・2画面マルチウィンドウ
・POPUPウィンドウのワンセグ対応
・省電力制御専用のCPU搭載
・手元のボタンで色変更出来るSペン
などなど、あまり話題にならない面でも実に多くの進化を遂げているようですね。
JBのGoogleNowも非常に未来的で便利との噂。
手に入れて生活が一変する様を想像し、一人で興奮していますwww
※余談ですが、日本メーカーは発想が技術者寄りなのか、こういう直観的に「便利そう!」って思えるユーザー視点が弱いな、と感じました。
4点

やっとキターーーーー!
待ちにまってました!
現在、沖縄の本島で、ソフトバンクのiPhone3gsを使用しておりますが、とにかく電話もネットも繋がらないし、ネットが繋がっても開くまで時間がかかり過ぎて、とにかくイライラしています。
そこで、iPhone5を3月ぐらいから待っていましたが、iPhone5にしても電話もネットも繋がらないんだったら、ドコモにMNPして、note2を契約することにしました。
note2も8月ぐらいから待っていましたが、ようやく発売日が発表されて、とてもウキウキしています。
これで、ようやくストレスから開放されそうです。
明日、予約してきます。
書込番号:15312926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日予約してきました♪
色はブラウンです。
初スマホなので楽しみで仕方ありません(笑)
高速アダプターも買おうとしたのですが、情報がまだ降りてきて無いそうです。
発売までに出てるといいのですが・・・(;^ω^)
書込番号:15315597
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
4.0にバージョンアップ後、無駄なアプリが再び増えました。しかし、無駄に立ち上がり無駄にメモリを使うドコモのアプリをお休みさせる事が出来るようです。100%沈黙させれるか様子を見ていますが、お試しあれ。設定→アプリケーション→全て要らないアプリの無効を押す。再起動かけても無効のままです。
3点

本当ですね!無効という項目がありますね。早速試してみたいと思います。
書込番号:15279840
1点

MS-16Xさん 効果は検証中ですが、バージョンアップ後明らかに、メモリが食い荒らされて居るような気がしてなりません。しかし、バージョンアップ後の追加機能の詳細をもっと提示してほしいです。知らないまま使わない機能が多そうです。
ユーザー同士、バージョンアップで発見した機能をどんどん載せていきたいですね。
書込番号:15279869
2点

余計なプリイン増やされましたね…。゚(⁰´⌑`⁰)゚。
サブ機SC-05Dでは、プリインがアンインストール出来たのですが(非root)、こっちはやっぱり無効しか出来ないですよね。
因みにあたしもプリインは殆ど無効にしました。
そして、フリーズ頻発してます。
無効にしてるのが関係してるのかしら。。
とはいえ、要らないアプリなので有効化するにも…。。。
書込番号:15282444
0点

Sid Viciousさん SC-05Dはアンインストール出来るんですか。凄い良いですね。
私のSC-3D機は、何度かフリーズしましたが、アプリを無効にする前からありました。今は全て無効にていますが安定しています。悪さをしている可能性あるアプリを削除してみました。動きも安定性も今の所問題なしです。
androidの面白い所は、『この不安定さをいかにに正常にするか』だと私自身勝手に思っています。無効に出来るドコモ系のアプリは全て無効にしています。端末・osに未対応のアプリは削除。
ちょっと心配なのがサムスン系のアプリも無効にしたのですが、どうなるか。フェイスロックは、不安定で、ロック自体の機能が危険なので、止めています。
書込番号:15283506
0点

1年も前のOSで何を今更って感じですけどね。
書込番号:15285461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pleasure_akiさん、そうなんです、SC-05Dなのですが、プリインがアンインスコできたんです。
確かに安定させるようにあたしも動いてはいるんです(食べかけ果物に変えられない理由hがそこなんですが) 今回のアプデを機に長年のホームアプリを変えたり色々してるんですが、どうにも…。
とはいえ、それでも使い勝手がいいですけどね。
冬モデルで、SIMフリーぺリアVに移行するまで愛でていきたいと思っています。
書込番号:15315442
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





