サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:4件

私も同じ現象で困ってましたが、
設定→パーソナル バックアップとリセット→
個人データ 工場出荷時状態に初期化
を実行した所、バッテリー充電不具合解消しました(^^)

他の不具合もありそうなので、解消出来たら報告します。

書込番号:15191529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/10/11 22:11(1年以上前)

ちなみに解消したのは発熱・充電中のバッテリー減少です。

書込番号:15191550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS・マップの治し方!

2012/10/02 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

アップデート後
マップアプリのデータを初期化するとGPSが反応しました!

ちゃんと家(建物)の中でも現在地を示してくれましたヽ(^0^)ノ

書込番号:15151578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2012/10/02 19:43(1年以上前)

アップデート後,まだGPS掴んでいません。
治ってる方や、治ってない方がおられるみたいですね。マップデータクリアしましたが、変わらずです。初期化、電池パック外す、再起動、GPSのON、OFF試みましたがまだ、点灯したままの状態です。なんなんでしょうかね。

書込番号:15152267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiropeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/03 02:51(1年以上前)

点灯してるなら信号拾ってるんじゃない?

書込番号:15154232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/10/03 07:06(1年以上前)

訂正です。点灯ではなく、点滅したままです。

書込番号:15154514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/03 10:02(1年以上前)

私も改善アップデート後、GPSの問題は改善されませんでした。
しかし、地の獄さんの書き込みをみて、マップアプリの削除後、再インストールを行ったところ、正常にGPSが機能しました。
地の獄さん、有力な情報をありがとうございました。

書込番号:15154930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フォームウェア アップデート後から?

2012/10/03 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 Po-TAROさん
クチコミ投稿数:27件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

プリインアプリのChatOnですがフォームウェアのアップデート後から無効化出来るようになりましたよね。
前はできなかったような気がしたので(^^ゞ

書込番号:15153902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/03 00:41(1年以上前)

前から無効化できましたよ。

ちなみに、フォームウェア→ファームウェアです。

書込番号:15153932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Po-TAROさん
クチコミ投稿数:27件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/03 00:49(1年以上前)

syn−おかゆさん

あら、そうでしたか〜
やっとアップデートの通知が来なくなると思ったんですけどね。

それと、指摘有難うございます。
間違って覚えてました(^^ゞ

書込番号:15153967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/03 00:52(1年以上前)

無効化すれば、アップデートの通知は来ないのでは??

私は電話帳サービスの無効化を、一刻も早くできるようにして欲しいです。。

書込番号:15153980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Po-TAROさん
クチコミ投稿数:27件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/03 01:01(1年以上前)

使わないアプリは全て無効化してたつもりだったのでChatOnもしてたものだと思い込んでました。
それでも通知が来てたので無効化出来なかったものだと・・・
何か、思い過ごしばかりですいませんm(_ _)m

書込番号:15154013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/03 06:53(1年以上前)

いえいえ!
無効化できないものがあると困りますね。。

書込番号:15154485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 souma_veroさん
クチコミ投稿数:6件

以前はjuice defenderなどを使用した際にモバイルデータ通信を復帰させようとすると一旦圏外となり回線の復帰にも長いときは1分弱かかっており不便でしたが、先日のアップデート以降はモバイルデータのオンオフを何度か繰り返してみたところ圏外になることも無く、回線も数秒で復帰するようになりました。

これもアップデートの内容のひとつだったのですかね?
みなさんはいかがでしょうか。

まだ通知画面でのオンオフ確認だけなのでjuice defender等で試してはいませんがちゃんと使用できればバッテリー対策にもなりますのでとてもうれしいことです。

書込番号:15150415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/02 10:54(1年以上前)

確かに一度圏外になる事象は改善されたようです。
しかし、復帰に1分程かかる事象は改善されていないと思います。
やはり、1分程かかります。
一瞬3GorHighspeedで繋がりますが、すぐ切断されて再びつながるまで1分程かかるような感じです。

スレ主様は数秒で復帰すると言われておりますが、
データ通信をオフにしてからオンにするまでの時間はどのくらい取っておりますでしょうか?
オフからオンをすぐに行うと、完全に切断されていないようで確かに数秒で繋がります。
しかし、オフにしてからしばらく経ってからオンにするとやはり1分程かかります。
これは、アップデート前と同じです。

オフからオンの間を長くとっていただいて、もう一度やってみて頂けますでしょうか。

書込番号:15150508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/02 11:52(1年以上前)

私も一瞬繋がってまた切れます。
データオンにして繋がっていない状態でLTE setting for Xi などでWCDMA onlyを選択すると幾分か繋がりが早いような気がします。勘違いですかね…

書込番号:15150694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/02 12:00(1年以上前)

勘違いではないですね!
僕もLTE on offのアプリで、
まだつながっていない状態でGSM/CDMA auto(PRL)にしたところ、いつもは1分ほどかかるところが30秒かかりませんでした。
緊急用に使えますね!

書込番号:15150720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 souma_veroさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 12:27(1年以上前)

syn-おかゆ様
バスティスタ様
コメントありがとうございます。

モバイルデータ通信を30分ほどオフにし、その後再度オンにし確認してみました。
3秒も程で回線は復帰しますがご指摘のとおりその後数秒で再び回線が切れ2〜30秒ほどで再度復帰という感じの流れでした。
なおLET圏外で行いました。

回線復帰後に一旦切れてしまう動きを見落としていたようでした。
お騒がせして申し訳ありません。
これで一旦切れさえしなければ便利なんですけどね。。。

書込番号:15150802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/02 13:25(1年以上前)

そうなんですよね。。
たぶん一瞬3Gでつながった後にLTEを探しに行くために切れるのでしょう。
3Gに繋ぎつつLTEを探してくれると切れなくてありがたいのですがね。。

書込番号:15151019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ISW11SC

2012/09/29 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 FLHX2007さん
クチコミ投稿数:17件

先日ISW11SCをandroid4.0にアップグレード後GPSが作動しなくなったというスレを立てた者です。
あの後auショップに修理を出していたものが本日戻ってきましたので、その結果についてレポートいたします。

修理期間 9/16〜9/29
※正味14日間でした
ショップ担当者は「2週間程度」とおっしゃっていましたので、その通りでした。

修理の状況
※これは修理報告書のレポートを原文のまま転記いたします。
『GPSの申告につきましては、ソフトウェアのアップグレードにて、改善いたしました。その他の申告(注)につきましては、再現試験を行いましたが、症状を確認できませんでした。今回の処置としましては、初期化後、基盤の再調整及びシステム・ソフトウェアの再書き込みを行いました。今後ともご愛顧をよろしくお願い致します』

※注 「その他の申告」として、GPSの不具合以外に何度か端末が勝手に再起動したことをショップに伝えていましたのでそのことについての返答です。

また、交換部品の欄が空白ですので、基盤の交換等は行っていないと思われます。
当然ながらAndrotdは4.0にアップデートしてあります。


・結果
至って快調、快適です。
アップグレード以前と同じアプリをすべてインストールして使用していますが大変快適な使用感です。GPSの精度や動作、反応速度も体感的なものですが以前に比べて良くなりました。
Android4.0はやはり進化していると感じています。
まだまだこれから使い込むといろんな事がわかってくると思うのですが、なにせまだ1日ですので、もう少しこれには時間が必要ですね。

・結論
私と同じように2週間が待てる方であれば修理に出すという選択肢を選んでも良いのではないでしょうか?
上記メーカーのレポートにもあるように「GPSの申告につきましては、ソフトウェアのアップグレード」したた゜けのようなので、要するにこうした修正ファイルを「誰もが」「手軽に」「確実に」行えればいいのでしょうが・・・・・

ISW11SCはとてもよくできた端末だと思います。
大変気に入っていますし、できるだけ長く使用したいと思っています。
これに限らずスマートフォンとはいづれも大変高価な買い物ですしね。

書込番号:15139136

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/29 23:15(1年以上前)

FLHX2007さん、すばらしい!もの凄く参考になると思います!

考察で失礼いたしますと。。。

受け取っても流しがちですが、修理報告書は説明はともかく項目的には正確で、やったことやっていないことがわかりますよね。

細かく言うと、
「ソフトウェアのアップグレード」

「基盤(基板?)の再調整」
とは厳密に何かですね。

いずれにしてもハッピーな結果で良かったと思います。

書込番号:15139446

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLHX2007さん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/29 23:26(1年以上前)

スピードアートさん

そうなんですよね・・・・

>細かく言うと、
>「ソフトウェアのアップグレード」
>と「基盤(基板?)の再調整」とは厳密に何かですね。

私も今回のレポートを書きながら改めてそう感じていたところでした。

今回の修理の結果は大変良かったのですが、本当はそういうところも知りたいし、興味ありますね。

※基盤→基板は私の誤打ちでした・・・・

書込番号:15139501

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/30 00:16(1年以上前)

機種不明

以前、バイトでその辺の仕事をした事があります。

基盤再調整は、基盤(ハード)のテストの事です。
USB経由でテストターをさして、診断プログラムにて、
ハード的な問題が無いか見つける事です。

そこで問題が発見すれば基盤交換となります。
(基盤交換もしくはリビルト品に交換)

再調整と言う言い方ですが、中身は診断テストの事です。

結果、今回は初期化して再度ソフト(OS)をインストールして終了したと言う事ですね。

ちなみに、私は焼きましたが、OS情報を添付します。
多分まったく同じでは無いでしょうか?

ロットによってはハード的全般に問題があればメーカーが回収しますが、
個体差による問題は、確かにわかりませんからね。

まれに、診断テストでエラーになる場合もあります。
(実際には部品工場と一緒に検査場があり、修理依頼分もそこでみている場合が多いです)。

以前このスレにも書きましたが、ハードエラーは(ハードエラーの場合は今の機種は自己診断機能も入っていますので、起動前にエラーで立ちあがらない事が多いです)しょうがないですが、ソフト関連は、最低AUショップ位で対応してほしいですが、色々状態が機種機種違うからやらないですね。


書込番号:15139749

ナイスクチコミ!7


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/30 01:24(1年以上前)

スレ主様へ

本当にこの機種は最高だと思います。
私は、GALAXY大好きでDOCOMO,AU含めノート以外は全て使って来ました。
(S、S2,S2LTE、S2WIMAX、S3)
特にS2は種類が沢山ありましたが、S2の一番ハイスペックなのがS2WIMAXです。
スペックお宅では無いですが、
S2系はと言っても日本で発売されていいる、
docomo(S2:Samsung Exynos4210 1.2GHZ DUAL)
docomo(S2LTE:Snapdragon APQ8060 1.5GHZ DUAL)
AU(S2WIMAX:Samsung Exynos4210 1.4GHZ DUAL)

と全てCPU構成が違う(モデムの関係は在りますが)のですが、
生粋のSAMSUNG CPUはやはり、マージンも高く安定感があります。
S3は スナドラS4ですが、ISW11SCと比べて ベンチも大差なく、
実際のぬるぬるは、同じ4.0でも、何故かISW11SCの方がいい感じです。

無駄なものは一切付いてないですが(少しAUの邪魔アプリは在りますが)、
本当にスタンダードで使いやすい端末だと思います。
AUだからか、S2では後発だからか、あまりスポットが当たらない機種ですが、
S2では一番バランスが良い事と、4.1への期待もあり、
当然現役、今後もまだまだ行けますね!

秋口に、クアドロのS3もAUから出そうですがこれも、
生粋のSAMSUNGですから面白そうですね。
その時はLTEに期待してと言う理由付けで購入しようかな?

書込番号:15139952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/30 03:16(1年以上前)

panta-xさん、充分に私よりオタクです。。。(笑

なるほど「再調整」=「新品同等の検査」ということですね。

あと、今回の場合「ソフトウェアのアップグレード」は4.0へという意味でしょうかね?

auでこの機種の後が空いているのは、順当に考えてLTEでしょう。
特には、S3省エネ有機ELの白ベタのウィークポイントらしきもの?を克服して欲しくはありますね。
あとは、防水と、auでワンセグ導入なら感度改善でしょうか。。。

書込番号:15140136

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLHX2007さん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/30 08:51(1年以上前)

panta-xさん
すごい経歴ですね!
私も今回初めてサムスンの機器を使いましたが、とてもよい機種だと思っています。
ですので当然タブレットを含めた他の機種にも興味があります。

現在タブレットはiPad2を使っていますが、サムスンも選択肢に入ってきました!

書込番号:15140615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/30 09:53(1年以上前)

FLHX2007さん

iPad2対抗と言えるdocomoのサムスンのタブレットは、クレードルと言うか充電を兼ねた卓上ホルダが無いのが最大のネックではないでしょうか。
ゆえに、私はアロタブを選択しました。。。

そもそも、キャリアのAndroidタブレットに最新世代のチップセットを搭載して来ないのもネックですが。。。

書込番号:15140828

ナイスクチコミ!0


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/30 14:00(1年以上前)

スピードアートさんへ

次回GALAXY-S3もしくは来年のS4についてはLTEはは間違い無く対応して4G回線
は速くなりますよね。

AUは今回iphone5で3Gとして「WIN HIGH SPEED」対応をしました。
今まで、iphone使用者の人は(SB,AU共に)少なくても回線には恵まれていなかったのですが今回海外品で初めて対応した事が少しうらやましいですね。
きっと、「3Gでもこんなに速いの?」と思っていると思います。

秋冬モデルの国産品は当然,LTE+WHSでしょうが、
海外品についても、WHS対応を強く希望します。

元々、AUの通常の3G回線はレテンシーが速い為、
常時下り速度の実測ではDOCOMOに負けていますが、
体感は同じもしくは早く感じます。

さらに4月以降の3G対応(基地局の電波の拾い方)の改善で、
WHSは安定して3G最強だと思います。
(家の田舎でも下り5Mは位は常時でます)。

LTEもまだ少し田舎とかでは普及まで時間が掛かりますからね。

WHSについては、今までDOCOMOと対して変わらない様な話が多かったですが、
私の地区では大当たりで、WIMAX無くても(実際は入りますが)WHSがあれば結構幸せです。


書込番号:15141771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/01 21:26(1年以上前)

FLHX2007さん

ところで、修理後のソフトウェアは2012/10/2アップデートではないのでしょうかね?
(10/2にアップデートが「最新です」とできない状態?)

panta-xさん、なかなかお詳しい。

関連ですが、2012/10/1開示のソフトバンクのイー・アクセス買収は影響がありそうですね。
「3+4=2」とか、もの凄いイヤミですし。(笑

書込番号:15148259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

SIMロックフリー

2012/09/28 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

いまタイに来ていますが、docomoの海外パケ・ホーダイが余りにも高額なため、現地のSIM カードを購入し使用しています。

3.5GB まで使えて2,500円位です。動画サイトを見なければ1ヶ月は余裕でしょう。
true moveという会社のSIMです。

多少設定が必要ですが、金額を考えたら絶対お薦めです。(事前にドコモショップでSIMロックフリーの手続きが必要です)

書込番号:15132438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/28 20:20(1年以上前)

自分も先週出張でタイに行ったときはこの機種(もちろんSIMフリー済み)と
現地のプリペイドSIMで過ごしました。
699バーツで1GBのデータ通信、通話料130バーツぐらいがついてました。
残高の確認や追加のプリペイドなども楽チンで便利でした。
残高も残ってるので来月の出張ではまた使えそうです。

すみません、自分にとってタイムリーな話題でしたので
コメントさせてもらいました。

書込番号:15133803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hugtlangさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 04:33(1年以上前)

私も最近までタイでSO-02DですがSIMロック解除して使用していました、Kazumi78さんとは違い
現地SIMはTOT系のものですが。
本題ですがSPモードメールアプリが暴走しないですか?
SO-02Dでは現地SIMを入れた状態ではSPモードメールアプリが無理やり通信しようとして
物凄い勢い(9%/1h)でバッテリーが減っていたもので。

書込番号:15135583

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2012/09/29 10:50(1年以上前)

機種不明

もしかしたら自分のバッテリーの異常な減りもそうだったのかもしれません。いまは自動受信しないように設定してあります。

書込番号:15136425

ナイスクチコミ!1


hugtlangさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 14:59(1年以上前)

Kazumi78さん、その後いかがですか?
私の場合は自動受信しないにしても、いつの間にか裏で動いていました
また、アプリケーションから強制停止しても一緒でした。
まるでdocomoの嫌がらせです(涙)

書込番号:15137292

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2012/09/29 17:51(1年以上前)

昨日の朝は2時間で40%位の減りでしたが、きょうは設定後6時間で60%位の減りですから、
まずまずです。充電器と予備バッテリーを持って来て正解でした。

書込番号:15137924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 13:28(1年以上前)

ちなみに自分の場合は特に何をしたわけでもありませんが日本にいるときとバッテリの持ちは変わりませんでしたよ。
自動受信は勝手に無効になっていて、1日使っても残り20から30%くらい。
使い方にもよるとは思いますがメールアプリが暴走した感じは無かったです。

書込番号:15141663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2012/10/01 10:50(1年以上前)

もうひとつ、
ウルトラブックを持っていったのですが、ホテルのWifiが遅かったので、テザリングで繋げていました。日本の早さは出ませんがそこそこ使えて快適でした。

書込番号:15145968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング