サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 pekopon007さん
クチコミ投稿数:212件

夏モデルの電池の持ちについて、各機種横並びで検証されているレポートが出てきました。
これから購入される方は参考になさってください。

http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/

書込番号:15015798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/03 12:10(1年以上前)

大変参考になりました。
公表されているスペックってやっぱりあてになりませんね。
以前どなたかが、4コアになれば省電力になると仰ってましたが、ここを見る限り使用頻度が高いとそうではないみたいですね。
次モデルでその辺が改善されればまた変えてしまいそうです。(笑


書込番号:15016358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/03 12:25(1年以上前)

4コア技術なんて車で言えばアイドリングストップ機能みたいなもの。
連続で高負荷をかければ無意味なのは当たり前。

アイドリングストップ機能の付いたエコカーを全開で走らせて燃費が悪いと言っているのと同じ。

技術の根本を理解していないということ。

そういう意味で上の方の書き込みはありがたいね。

書込番号:15016408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2012/09/03 16:33(1年以上前)

戻って来ました。
先ほど不買運動スレッドを削除頂きました。
で、本題ですが、こういう健全な記事は建設的な議論ができていいですね。参考になります。

書込番号:15017229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/03 17:03(1年以上前)

私が言いたかったのは、2コアとの比較でということです。
フルに活用して電池持ちを優先している私の場合は現状の4コアでは厳しいと思ったまでです。
以前書かれていた方は、2コアよりも良くなると言ってましたから。

書込番号:15017314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/09/03 17:04(1年以上前)

有機ELは省エネ効果が期待できる。という風にも受け取れますね

書込番号:15017318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/03 17:29(1年以上前)

SC-06Dのバッテリー持ちが良いのはCPUにMSM8960を採用しているのが大きいと思います。
CPU(SoC)にLTEのベースバンドチップを内蔵しているため省電力です。
F-10DのTegra3だとLTE機能はないので、別途ベースバンドチップが必要になり、これの消費電力が大きいです。
Tegra3はWi-Fiタブレットに多く採用されているわりに、スマホではあまり使われていないのはこのへんに理由があるように思います。

同じMSM8960を採用した機種同士なら、有機ELのSC-06Dのほうが有利と思います。

書込番号:15017379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/03 18:48(1年以上前)

> pekopon007さん

参考になりました。

htc jのスタミナいいですね。
レビューで皆さんが高い評価付けておられるのも納得です。

書込番号:15017633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/03 18:49(1年以上前)

流石有機ELといった感じ。
やはり省電力では有機ELの優位性が遺憾なく発揮された結果ですね。
焼き付きさえなければ各社の導入も進むと思うので、技術進化に期待。

思ったよりも液晶も善戦しているのもビックリ。

願わくば夏モデル全比較だったら面白かったのにとは思う。実はダークホースがいるかもしれない♪
そんな期待の持てる結果ですね。

書込番号:15017636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/09/03 18:55(1年以上前)

HTC-Jも使っていましたが、有機ELの発色が汚くS2-WIMAXに変えました。
確かにバッテリー持ちは良かったですが。。。

GALAXY-S3も使っていますが、GALAXY系は全体的にバッテリー持ちがいいですね。。
グローバル機は、基本が出来ているのでしょう。
国産にはもっとがんばってほしいですね(どっちでもいいか!?)。

アローズには。。。。少し(笑)

書込番号:15017656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 19:31(1年以上前)

日本製の電池持ちの悪い原因はやっぱり

メーカー製の余計な

プリインアプリが多すぎるとこかなぁ…

あとはガラケー機能とか。

海外のグローバルモデルは

機能性よりレスポンス重視ですからね。

iPhone見ればわかりますけど

日本のガラスマに比べるとプリインアプリが

少ないですからね。

ガラ機能も無いですから。

書込番号:15017802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 21:28(1年以上前)

CPUが違ってもクワッドコアなら

電池持ちあまり良くないのでしょうか?

例えば秋にLGからでるスマホのCPUスナドラ4pro

とARROWS Xに使われているtegra3とか。

書込番号:15018373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 00:08(1年以上前)

電池の比較の検索でこちらにたどりつきました。
電池のもちって単純に持った時間じゃなくちゃんと容量と時間を計算しないといけなような気がします。

1分あたりの消費mAhを計算すると
HTC JはやはりいいのですがXperia SXも相当効率良いと思います。

GALAYX S III はAQUOS PHONE Xx とはほぼ同等です。
国産が悪いというわけではなく、バッテリー容量をとるかサイズや重量をとるかだと思います。

GALAYX S III の電池もちが良いのは単純に容量が大きいだけだとこの数値から読み取れます。


HTC J
1810/560=3.23

Xperia SX
1500/420=3.57

GALAYX S III
2100/500=4.2

AQUOS PHONE Xx
1900/450=4.22

Optimus Vu
2000/380=5.26

ARROWS X
1800/180=10

※少数第二位で四捨五入、分単位で計算、バッテリー消費効率が高い順に並べています。

素人の考えですが間違えていますか?

書込番号:15019316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 09:20(1年以上前)

InfestedLimeさん、

間違ってないと思うけど、効率よりも、結果的に何時間使えるのか、つまり実用性としての評価を気にする人が多いのだと思いますよ。

書込番号:15020259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 09:31(1年以上前)

追伸です。

SXが容量のわりに持ちが良いのは液晶のサイズが小さいのもあると思います。
まぁ、軽薄短小だからこそ、バッテリー容量も小さくなってしまうわけで、効率だけでなく、その機種のコンセプトの問題もあるかと思います。

書込番号:15020292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 13:36(1年以上前)

>ラファアさん
返答ありがとうございます。

そうですね、やはり実用性は重要です。

この検証結果から思うのは
バッテリー持ちについては、
ぱっと見の感想ですが HTC J 以外は
画面とバッテリー容量とCPUの影響が比例的に結果として表れているように感じます。
メーカーの内部チューニングは余り関係ない気がしました。

AQUOS PHONE Xx とGALAYX S III の差は
GALAYX S IIIは若干AQUOS PHONE Xxより画面が大きいが
有機ELで稼いでると言う感じでしょうか

それにしてもHTC Jのバッテリー効率は脅威的に思えます。
有機ELの影響だけとは思えません
いったい何が入っているんでしょう

書込番号:15021003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 16:36(1年以上前)

HTC Jはau端末なので、LTEに対応していません。
WiMAX ONだとまたちょっと違ったかも知れませんが(WiMAXのほうがLTEより出力が小さいのでXiよりは有利な感じはしますが)、Xi機はバッテリーベンチでは不利だと思います。

たとえば、10GBのデータをダウンロード完了するまでのバッテリーの減りみたいなテストならXiも検討しそうですけど、たぶん、ウケない(興味ない人が多そう)ですよねぇ。

バッテリーベンチの類は、長時間持つ機種に注目が集まりがちですが、
たとえば、SXのようなコンパクト機が欲しい人もいるわけで、ランキングよりも、自分が注目している機種の結果がわかればそれで良いんじゃないかと思います。

書込番号:15021524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 16:45(1年以上前)

すいません訂正です。
WiMAX ONみたいですね、でも通信は無線LAN使用とのことなので、一応条件は同じと考えて良いのかも知れないですね。

書込番号:15021553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 18:18(1年以上前)

3機種だけですが、同じアスキーのサイトにテザリングの検証結果が載っていたので、URLを記載します。

http://ascii.jp/elem/000/000/722/722823/

テザリングの場合、S3はXiでの通信、HTC JはWiMAXでの通信になります。
無線LANでの通信ではHTC Jのほうが好成績でしたが、XiとWiMAXの比較となると、Xi機のS3のほうが有利みたいですね。(バッテリー容量比で考えてもS3のほうが長持ち)

ただ、XiもWiMAXも電波が弱い場所との記載があり、出力が小さめのWiMAXは特に室内で弱いですから、場所が変わると結果も違ってくるかもしれませんが。

書込番号:15021882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Singapore/Bangkok

2012/09/02 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 lilpuppyさん
クチコミ投稿数:1件

ギャラクシーノートの海外版を愛用しています。仕事の用で海外へ出る機会が多いのですが、特にシンガポールのほうにはノートを持ち歩く女性が多く、専用のケース入れるとまるでオシャレな財布みたいですね!自分も仕事やプライベートてヘビーユーザーしています。以前は他のメーカーのスマートホンを使用していましたが、モニタが小さくとて目が疲れていましたが、この機種はそういうストレスがまったくありませんね!ただ、電池が唯一の問題です。ノート2はスペックはやや下がりそうですが、他の機能に魅力を感じます。おそらく、ヨーロッパ版をゲットしようかと思ってますが、デザインのかっこいいoptimus view2もかなり気になるので、実際現物を見て決めるべきでしょうね!!

書込番号:15010481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

USBクレードル

2012/08/31 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件
別機種
別機種

PDA工房のUSBクレードルを使っています。予備電池も充電できるので、そういう使い方をされている方にはお勧めです。

短所は
・カバー、ケースを付けているとはまらない。
・少し充電に時間が掛る気がします。

書込番号:15003434

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/31 15:47(1年以上前)

スレ違いな質問で大変申し訳ないのですが、ストラップはどうやって付けていらっしゃるのですか?

書込番号:15003627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2012/08/31 15:52(1年以上前)

これです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14790150/

書込番号:15003643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/31 17:07(1年以上前)

すみません、見落としてました。
ちょうどカバーに傷が入ってしまったところなので
挑戦してみます。ありがとございます。

書込番号:15003851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件
機種不明

サムスン

訴訟とか色々と盛り上がってますけど、要はこういうことですよね?
あのスペックで安くなってくれるんなら大歓迎ですけどね☆

書込番号:14997282

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 00:53(1年以上前)

自己ナイスと思っているのでしょう。
いまいち45点、ひねりが無い。
ここでは、そこはノキアでは無いでしょう。
ドコモでしょうが…

グーグルなら60点。

書込番号:14997308

ナイスクチコミ!7


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

2012/08/30 01:24(1年以上前)

まぁ海外の人が作った画像ですからねw

書込番号:14997425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 01:36(1年以上前)

もうこの話題飽きました…
でも日本の判決後もうひと盛り上がりあるかな。

書込番号:14997455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 06:58(1年以上前)

これ自体そのままパクりでしたか、なるほど。しかしながら無意識なので48点にします。模範解答例はノキア2重線消しでドコモ です。

書込番号:14997789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 08:45(1年以上前)

さらに
もうひとつ前の写真で
ゼロックスさんの答案用紙を
アップルさんが覗いていて
後ろから肩越しに
マイクロソフトさんが覗いていれば
最高ですね。

書込番号:14998011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 13:12(1年以上前)

結局、
アップルは勝った勝ったと騒いでいますが
程度、品性の差はあれども、
マイクロソフト同様、元泥棒ということで
同じ穴の...ではないのでしょうか。
ちなみにPC界のポルシェと言われてたころから
のユーザーです、iPhone信者のように品無く
騒ぎませんが。
かれら国民の劣等感からくる横柄な行動は野蛮で嫌いですが、ギャラクシーも機能は抜群にいいと思いますよ。もう少しデザインに力を入れてほしいですが。

書込番号:14998906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/08/30 13:32(1年以上前)

どこかから拾ってきた画像を自分が作ったかのように書き込みしてますね。
このスレ主は笑ってるけど、自分も同じって気が付かないのかな…パクってる側は無意識なんですかね。

書込番号:14998968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/30 15:45(1年以上前)

ワルサーP99さん、裁判結果が出たらサムスンが悪いんじゃない、キャリアが悪いんだと言い出しそうですね。

docomoが販売を認めたから悪いニダ。
賠償を要求するニダ。

 ってな感じ?

もう勘弁してほしいですね。

(引用)
どのキャリアの人間も私に向かってこう言ってくるんだ。「やあ、JK! あんたのところの電話機は高度な技術が使われていて、すべてが素晴らしい。でも、ハイエンドの製品として売るのは難しいんだ。なぜかというと、端末の販売補助金(=割引販売用予算)をすべてiPhoneに回してしまって、あんたの会社の端末に回す予算がまったくないからだ。無論、あんたのところの製品は高価だから、割引がなければ売れないだろう。

「iPhoneのようなものを何か作ろうぜ」。私が耳にしているのはそういう(キャリアの人間の)セリフだ。

http://japan.cnet.com/news/business/35020804/3/

書込番号:14999372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 16:23(1年以上前)

別に、
好きな機種買っていい機種だ思って、
人の機種の否定ばかりしなくてもいいのでは?
自信もてばいいですよ。

書込番号:14999475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/30 23:44(1年以上前)

ワルサーP99さん

ある意味、嫉妬ですよ。彼らの感情は。

書込番号:15001313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 23:58(1年以上前)

あ〜
2年縛りとかで当機とかGXとかに機種変更できない人とかの嫉妬ですか。

それでも、「これいいでしょう」とかアピールする人は、
ひとはひとで、自分は自分なので、ほほえましいだけですがね。
見たくなければわざわざ来なければいいだけだし…

けちをつければ袋叩きにあうだけだし…
ストレス溜まりそう…理解できない。

書込番号:15001367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

防水ケース GREEN HOUSE GH-WPCAK

2012/08/29 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:244件 YouTubeチャンネル 
別機種

既出の話題でしたら恐縮です。

GALAXY S III を浴室などで利用したいと思いまして、グリーンハウスの防水ケース(GH-WPCAK)を購入しました。
http://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/case/gh-wpca/

サイズ的に入るのかどうか、賭けで衝動買いをしてみたのですが、GALAXY S III が、ピッタリと収まりました。

ポイント(装着したまま利用時)
●音声通話が可能でした(ただし、通話相手に届く声は若干は劣化するようです)。
●GALAXY S III のスピーカから出る音声は、とても良好。
●ワンセグのアンテナは伸ばせないのでワンセグ受信は期待できない。
●防水ケースに水滴や曇り、キズがなければ、カメラ撮影も、ほぼ鮮明に撮影できる。
●強引ではあるが、側面のボタンも押せる。
●シリコンカバーを装着したまま防水ケースに入った。

私は、近所の家電量販店にて 1,280円 で購入しました。

書込番号:14994780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の持ちは最高ですね!

2012/08/27 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

発売早々に入手し、当初は激しい発熱とバッテリー消費に悩まされましたが、不要なアプリ、ウイジェットの削除、さらにアプリの設定の見直しなどで、今では何も操作しなけれ1日10%も消費しなくなりました。
メールと通話だけでしたら、ガラケー時代とそんなに変わりません。
でも一旦ネット閲覧などを始めますとそこはスマホ、バッテリーは見る見るうちに減っていきますね。連続使用なら4時間持つかなって感じです。
皆さんお悩みの発熱問題は至って正常で、ネット閲覧を連続してやっていますと45度までは上がりますが正常範囲の温度変化です。
他の手持ちのGalaxy Note、Galaxy S3、Optimus Vuでも同様な手法で設定を見直し、全く同様な結果を得てます。

書込番号:14987811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/27 20:03(1年以上前)

バックグラウンドデータ.gps.通信ウィジェット、
ライブ壁紙offに設定してます。
7時に出勤して、いじらなければ、昼過ぎまで100%のままですね。6時に帰宅しても90%位残ってます。
これはアプデ前も後も変わらないです。
is03を使ってたので、感動でした!

しかしネトゲやると爆減りしますけど。。。    
最近は予備バッテリーを購入したので安心ですが。
シャットダウンから立ち上がるまで5分位で100%に復活するのは、モバブーにはない魅力です!      
 長々とスミマセンでした。

書込番号:14988089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング