サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo内覧会にて…

2012/06/11 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:54件

予約をしようか迷っていたので、昨日まで首都圏で開催されていた docomo夏モデル内覧会に行ってみました。

現在、PRADAフォンを使用してますが、たまにもたつく事があり、機種変を検討しています。

XperiaGX を最初に見て、待ち受けロックからの瞬時のカメラ起動に惹かれましたが、充電口がmicroUSBの特殊〈?〉なタイプであり、汎用性がないと思われ…。

その後、GALAXYの説明員の方のブースに行き、お話を伺ったところ、動画を見ながらメールやネットで検索できること、また昨日は、試作機の為 内部メモリが1GBしかないと 仰っていましたが、全くもってサクサク動き、今〈PRADAフォン〉以上に軽快に動きそうだと思えました。
手書きのメモもポイントです。説明員の方は、メーカーの方で、ご自身はGALAXYnoteを持っていて、Sペンでの書き心地を見せて頂きました。〈このSVもペンのしまう所があれば、個人的にはなお良いと思いました。〉
後は、ロック画面と壁紙が別々に設定出来ること、何よりも〈待ってました!〉おサイフケータイに対応したことも 機種変したいと思った所です。
〈他、ケースも種類が豊富な所です。PRADAフォンは、とにかくアクセサリーが少ないのが…。〉

こちらをご覧の方は、既にご存知の事ばかりで恐縮ですが、あまりの軽快さに感動したため、カキコしました〈汗

色は、縁取りが安っぽい事にプチ意見を説明員の方にしましたが、白にしようと決めました。
とても発売日が楽しみです♪

書込番号:14667322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/11 08:55(1年以上前)

スレ主さんへ

GALAXY S3に興味持ってくださり嬉しい限りです。と言っても私はサムスンの回し者ではありませんが(^^;

PRADA phoneのどこがダメとか劣っているかはよく分かりませんが、そもそもコラボモデルは中身がちょっと…なケースもよくあると思いますw
一方、GALAXY Sシリーズは全世界シェアでiPhoneを抜き、Android全機種のうち45%のシェアをもつモンスターグローバル端末です。

基本的に国内メーカーのスマホ開発は、ガラケー化させること(赤外線、ワンセグ、おサイフケータイ)に力を入れているようです。
一方、GALAXY Sは、ドコモの店員も認めていますが、スマホ本来の性能を徹底的に突き詰めて製品を作りあげるコンセプトですので、サクサク動く、レスポンスがいい、簡単にフリーズしない…など基本が非常にしっかりしています。

スレ主さんか上記のような感想をお持ちになるのもよく分かります!

また、日本のメーカーでは到底思い付かないようなタッチペンなどのアイディアをきちんと商品化したり、ユーザーがあらゆる面で使いやすいように、ここでは書ききれないくらい便利な独自機能満載です。

ぜひGALAXY S3で楽しんで頂けたら!

書込番号:14667398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/11 09:58(1年以上前)

>ぼろんぼさん

>XperiaGX を最初に見て、待ち受けロックからの瞬時のカメラ起動に惹かれましたが、充電口がmicroUSBの特殊〈?〉なタイプであり、汎用性がないと思われ…。

これは特殊な充電口ではなく、他のスマートフォンと同じです。ただ、ソニー側が専用の充電器を勧めているだけですね。

>試作機の為 内部メモリが1GBしかないと 仰っていましたが

私もスマートフォンラウンジで触った時に気になっていましたけど、ただこれは試作機じゃ無くグローバル版に国内版プリインストールアプリを搭載させたものだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14567805/#14573397


>ロック画面と壁紙が別々に設定出来ること

これはGALAXYシリーズ共通の仕様ですね。

書込番号:14667534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/11 10:06(1年以上前)

おびいさん

>ただこれは試作機じゃ無 くグローバル版に国内版プリインストールアプ リを搭載させたものだと思います。

このRAMが少なく表示される件ですが、ラウンジの店員いわく、試作機自体は確かに2GBついてるそうなんですが、それを解析するタスクマネージャーのソフトが旧式のもので、最大1GBまでしか容量が示せないんだと教えてくれましたよ。
なのでRAMはちゃんと2GB、でもタスクマネージャーが1GBまでしか対応してないということになりますね。

書込番号:14667549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/11 10:33(1年以上前)

>エクスカリパーの本物さん

そうなんですか。私がスマートフォンラウンジの方に伺ったところ、上記の様な回答を頂きました。
実際はどうなるか分からないですけど、発売日までには対応してもらいたいですね。

書込番号:14667612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/11 11:55(1年以上前)

もしかして旧式ソフトが1,000MBの1が桁オーバーで表示できないだけだったとか?

書込番号:14667824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/06/12 08:01(1年以上前)

〉エクスカリパーの本物さん

コメントありがとうございます。

特に、PRADAフォンが気に入らないというわけではないのですが、着信があったときに、フリーズして 出れない、再起動に約10分ほどかかり イライラしたりとありまして…。他、電池が極端にもたないのが、イタくてですね。朝、1時間半の通勤時間で Webを見ているのですが、半分はなくなります。モバイルバッテリーも常備してますが…外勤が基本なので正直、少しでも容量が多いものが、精神的に安心できると思いまして。〈汗

後は、単なる新しい物好きっていうのが一番です♪。

皆さんのコメントを拝見して、LABIにて予約しようと思ってます。〈今まではヨドバシ一択だったのですが〉

きっと、今使用しているPRADAフォンは、旦那が使用することになるかと…。

書込番号:14671154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/06/12 08:08(1年以上前)


〉おぴいさん

コメントありがとうございます。
おぴいさんのコメントは、いつも参考になります。

なるほど、充電口の形状はクレードルに関係するのですね。

旦那が、SUを使っていまして、壁紙が変えられるのを うらやましく思っておりました。

赤外線があれば、なお良かったのですが、今回のおサイフケータイの搭載が 何よりも嬉しくて。〈…財布を忘れて、危うく無銭飲食しそうになった経験があり、それからおサイフケータイは外せない機能になり…〉

今後とも、宜しくお願いたします。

書込番号:14671168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/12 10:51(1年以上前)

>ぼろんぼさん

>なるほど、充電口の形状はクレードルに関係するのですね。

クレードルではなくてソニーの場合、付属の充電ケーブル以外の使用を推奨しないってだけですね。実際は汎用品でも可能なんですけどね。
ですから、殆どのXperiaシリーズには専用のACアダプタケーブル(ACアダプタ、microUSBケーブル)が付属しています。
また、充電コネクタの位置が特殊なので充電をしながらの使用は人によっては使い辛いかもしれないです。私は使い辛かったです。

>赤外線があれば、なお良かったのですが

赤外線はセキュリティーの問題もありますし、今後はBluetoothやNFCと言ったものに取って代わっていくと思います。

書込番号:14671590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

香港でグローバル版を購入しました〜

2012/06/10 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:6件


皆様へ

ささやかながらレポートを書いてみました
何かの役にたてば高栄です

http://hawaii-big-island.blog.so-net.ne.jp/2012-06-10

人柱 突撃

書込番号:14666170

ナイスクチコミ!4


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/11 04:21(1年以上前)

>人柱 突撃さん

情報有難うございます。これはブルーでしょうか?
香港でのブルー発売日は6月2週目ごろとなっているようですけど、もう発売されていたんですね。
因みに香港版には日本語ロケールが入っていて、すぐに日本語環境で使えるそうですよ。
http://kaimonotai.isl.hk/?p=3221
英国版でも日本語表記に対応しているようです。
http://juggly.cn/archives/62557.html

書込番号:14667049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/06/11 08:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

はい、これブルーですよ。

はい、日本語ロケールに変更しましがキーボード入力は日本語にならなかったのでインストールしました。 日本語ロケールにしても化などの文字が少し中国語っぽい字で表示されます、すべての文字でそうなる訳ではありませんのでWEBページを見ていても苦になりませんよ。 ドコモから発売の場合はそこらへんちゃんとローカライズされることでしょう。

書込番号:14667394

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/11 10:01(1年以上前)

>人柱 突撃さん

有難うございます。やはりブルーでしたか。
ブルーの発売が世界的に遅延していると言うニュースがありましたけど、どうやら国内版には影響無さそうですね。

書込番号:14667541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

64GB

2012/02/01 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

他にもスレが立っていますが、SanDiscのmicroSDXCカード 64GBを認識させることができましたの報告します。

バッファローのフォマッターを使用するとありましたが、GalaxyS2本体で問題なくフォーマットが可能です。

以下64GBに移行する手順になります。

1)既存のカードに保存しているアプリは全て本体に移動する
2)パソコン等を利用して既存カードのデータを丸々コピーする
3)64GBを本体に装着
4)本体でフォーマット
5)2でコピーしたデータを64GBにコピーする
6)1で本体に移動したアプリを64GBに移動する

以上で64GBの大容量が手に入ります。

書込番号:14096557

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/02 00:46(1年以上前)

本体の16GBを入れたら、およそ80GBの容量じゃないですか。。。^_^;

書込番号:14097363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/02 09:06(1年以上前)

@starさん

貴重な情報有難うございます。
S2本体で問題なく初期化できて認識するということは、もちろん
ドコモの保証対象外ですが、通常の32ギガ以下のカードと
同じように扱ってよいということですよね。

パソコンにUSBでつないでも、問題なくデータの書き込み、
削除ができるんでしょうか?
その他、現時点での不具合の発生とかはないのでしょうか?

もし、32ギガ以下と同じように使えるなら、
sandisk製を購入しようと思います。

書込番号:14098027

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/02 09:22(1年以上前)

@starさん

追加質問です。設定の中のストレージでは
64ギガのメモリーは正しく表示されるのでしょうか。

書込番号:14098069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/02 11:31(1年以上前)

@starさん

本体でフォーマットして使えているのですね。

確かフォーマットの形式が、

SDHCはFAT32
SDXCはexFAT

と違うかと思いますが、変換せずに64GBが認識しているということでしょうか?

書込番号:14098422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2012/02/02 23:29(1年以上前)

機種不明

フォーマット前→フォーマット中→認識

らしくさん

パソコンのエクスプローラでドラッグ&コピーでOKです。

LOST.DIRというフォルダのみ、フォーマット後に自動的に作成されてしまいますが、恐らく中身は旧SD、64GBとも空だと思います。

上書きでも除外してコピーでも問題ないです。


らしくさん、とんぴちさん、

32GB同様に64GBもエラーなく扱えております。

添付画像にフォーマット前、フォーマット中、認識成功のスクリーンショットを添付させていただきました。

認識が59GBなのは約5GBをシステムが占有してしまうためです。

これは32GBでも同じですのでご理解ください。

メーカーが保証した使用方法ではありませんので最終的には自己責任であることには変わり有りませんが、失敗する要素が見当たりません・・・

ちなみに私はAmazon.comの風見鶏から購入しましたが、eBay.US、同じくUKよりも日本国内価格の方が安かったです。

偽物が出回る前に買ってしまった方がいいと判断して購入、実装した次第です。


書込番号:14100877

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/03 08:24(1年以上前)

@starさん

ご確認有難うございます。
画像まで添付していただいて有難うございました。

ドコモ(サムスン)が64ギガが
使えるということはアイフォンの
強力な対抗策になるのに、その公表をしないと
いうことは何か不具合が出る可能性があるということ
かもしれませんが、割り切って購入しようと思います。

有難うございました。

書込番号:14101819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/03 13:03(1年以上前)

@starさん

情報ありがとうございました。
Galaxyは普通にexFATも認識するようですね。

今後の参考になりました(^-^)

書込番号:14102549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 18:07(1年以上前)

64GB認識のスレを立てた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14069881

おっしゃるとおり、本体側でもフォーマットできますね。
本体でフォーマットしたSDXCカードをWindowsに差してフォーマットを見たところ、
exFATではなくFAT32でフォーマットされていました。
おそらくWindowsでは、仕様上32GBフォーマットの壁が存在するのが、
OSがAndroidなのでその制限が存在しないからかと思われます。
スマホ側がexFATに対応しているわけではないようですね。

書込番号:14103367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/03 18:48(1年以上前)

さむやまさん

なるほど。
FAT32になっても64GBで認識されるのですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:14103485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/05 08:55(1年以上前)

@starさん

アドバイスいただいた風見鶏さんが
在庫切れでしたので、他の店でsandiskを
早速購入しました。

差し込んだら、「カードが挿入されていません」という
メッセージが出ましたが、そのまま初期化したら、
何の問題もなく認識されました。
45ギガぐらいのデータを移しましたが、
なんら問題なく使えます。

今日までipod64ギガと併用して携行していましたが、
これでS2一台ですみます。64ギガカード装着は
S2購入時からの願望でした。

本当に有難うございました。

書込番号:14110021

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2012/02/05 11:32(1年以上前)

らしくさん

ご丁寧にありがとうございます。

64GBあってもまだ足りない感が拭えないのは私だけではないはずです。

128GBのカード発売が待ち遠しいです。(笑)

書込番号:14110527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/06 12:44(1年以上前)

すいません、教えてください。
下記のページにはフォーマットなしで認識するような記事が書かれています。
(Galaxy Noteですが・・・。)

http://www.youtube.com/watch?v=M0QwWYzzW_8&feature=player_embedded#!

実際のところ、Android端末側でフォーマットしたほうが良いのでしょうか?
その場合、フォーマット形式は「FAT32」「exFAT」のどちらでしょうか?

自分が持っているカードリーダはSDスロットのみSDXC対応です。
カードリーダを使用して読み書きするのにmicroSDXCカード 64GBを購入した時に同梱品としてSDXCアダプター(SDメモリの大きさ、このアダプタに上記のmicroSDXCカード 64GBを差し込んで使用。)が付いていましたが、これを使用して読み書きするのでしょうか?

書込番号:14399572

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/06 21:30(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120606_00.html

是非、お気をつけを。

書込番号:14648901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

IIJMIO

2012/05/21 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo

題名のSIMカード使い始めてから約1ヵ月たちました。
結果はWeb、IP電話出来ます。
ユーツベは途中止まることあります。
皆さん関心の050プラスとフュージョンIP-PHONE SMARTは使えます。
今まで携帯通話が毎月5000円前後でしたが、050プラスを使ってからは、月額900円前後です。

書込番号:14588143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/21 23:17(1年以上前)

こんちは。xiの使える地区ですか?。家は2年位は掛る田舎なんで、ドコモ128kとこの電話機を
セットで買いました。xiの使える地区なら、160k位出るらしいですが。
ドコモ128は、FOMAなんで119kしかでません、しかし本家なので毎日119k安定さてます。

xiの使える地区に成ったらIijに申し込み予定でする。ドコモのではIP電話は試して無いので
無料お試したかあれば使ってみたいです。

書込番号:14590057

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/22 07:07(1年以上前)

IIJmioのミニマム128を使っています。

フュージョンIP-PHONE SMARTを試してみました。

クーポン無しでの状態(150K位)では、電話が着信した瞬間に電話が切れるようです。
WIFIをONにしてテストすると通話ができました。


プリペイドSIMマニアさんは、クーポンを使った状態での通話ですか?
もしくは、1GB付ですか?

書込番号:14590914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/22 10:31(1年以上前)

モバイル貧乏なんでチケットは買ってません。
IP電話系は100Kも出れば余裕ですからね。
自分はフュージョンIP-PHONE SMARTログイン画面の設定方法に記載されているシフォンというアプリを使ってます。毎回3分〜5分通話してますが切れたことありません。
切れるときは、常駐している他の同プロトコルを使った通話系アプリとが悪戯していることが考えられますね。そちらを完全に終了させフュージョンIP-PHONE SMARTを試してみるといいでしょうね。
このSMARTは、ベータ版ということでフュージョンに問い合わせしてもサポートしていないと言われました。
ベータ版だからサポートしなくてもいいと思いますが、通話料を取るならある程度情報公開して欲しいですね。それと5日間最大1時間分無料通話は期間短すぎます。せめて10日間最大1時間無料に延長希望します。

書込番号:14591403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2012/05/22 12:00(1年以上前)

小林旭さん
Xi対応スマホじゃなくてもつかえますよ。
自分はNEXUS入れて使ってます。
話ではドコモ128Kより速度出てるみたいです(笑)

書込番号:14591611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/22 13:07(1年以上前)

クーポン無しならば、同じ条件ですね。

AGEフォンで試していましたが、着信時に切断するので、シフォンで試してみました。
着信しました!しかし、30秒ほどで切断してしまいます。
他の何かが悪いんでしょうね(^^;

書込番号:14591837

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/22 18:35(1年以上前)

こんちは。 プリペイドSIMマニア さん返信ありがとうございました。

Iijの契約して無いのは、家がxi電波が来て無い地区なので、2年位先になりそうで。
それで、知りたかった事は、IijをFOMAエリアで使っても160kも速度が出るのか知りたかったです。
FOMAエリアでもドコモ128kより速度出るなら、すぐ契約したいです。

書込番号:14592742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/22 22:47(1年以上前)

>それで、知りたかった事は、IijをFOMAエリアで使っても160kも速度が出るのか知りたかったです。

ベストエフォートなんで断言出来ませんけど、この時間帯で平均160〜168Kbps出ます。
これからユーザーが激増してからはどうなるか知りません。

書込番号:14593968

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/22 23:36(1年以上前)

こんちは。 プリペイドSIMマニアさん返信ありがとうございました。

忘れてたです、ネクサスは3G機種だったのを。xiエリアでも3Gで使う事に成るですね。
xiエリアでは200kも出たと、検索で見ました。L-09も持ってるので、契約して来ます。

ドコモ128は、2年契約なので、音声プランに変更します。三ヶ月使って毎日119kで安定は良いですが。
もう少し速度が…。このプランの良いとこは、音声とデータ契約を変更しても解除料が不要なので
Iijの契約増えて速度低下したら。また、データ契約に戻しても良いので。
6月からIijにします。ありがとうございました。

書込番号:14594233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/23 15:44(1年以上前)

この時間スピード測定したら、
@208K
A198K
B203K

5分間隔開けて3度測定しました。
イオンSIMより安く、イオンSIMの約5倍出てます。

書込番号:14596129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2012/06/03 14:47(1年以上前)

既出かもしれませんが一応、情報として。

IIJmioxFUSION IP-Phone SMARTの組み合わせ問題。
https://www.iijmio.jp/guide/faq/hdd/faq.jsp#3-5

書込番号:14636812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/06/03 16:42(1年以上前)

そうです。自分は30秒で切れたことはありませんが、相手を呼び出し途中切っても鳴りっぱなしってことありました。

自分は050Plusを頻繁に利用してますが、ほとんど問題ありません。

書込番号:14637140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

USBテザリング

2012/05/31 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんちは。ドコモL-05で使う予定で買った MZK-MR150ですがモバイルUSB対応のルーターですが
sc-05のsimを使う予定がサイズ小さいので、L-05では使えず。それでevoのwimaxでも使えた記事を見て、
sc-05のUSBテザリングをこれにちよくせつ差したら、設定無しでネット接続出来ました。
家電たかの有線LANをネット接続したくて、コンバータ買うか検討してて。試しに差したら
sc-05のUSBテザリングを、 MZK-MR150に繋いで、コンバータの代用成りました。

sc-05は、ステルスとかセキュリティが無いと下に質問書込見たので、 USBテザリングで使用中に
無線テザリングが停止出来るなら、 MZK-MR150でセキュリティ機能を使って、有線LANか
wifiを使えて便利です。使用中にUSBから充電出来ているので。
MZK-MR150は、あまりセキュリティ機能ボロなんで、この有線LANを、NECとかの無線ルーターに
経由して、セキュリティ機能をたかえば電波も強く成ります、sc-05をモデムにして
家で離れた部屋とかで使えて便利です。まだ色々テストして無いので…。

充電しながら、sc-05で家電を有線LANでネット出来るのみは、確認したので、他はこらから使ってためします。

書込番号:14626396

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/31 17:31(1年以上前)

ソウル出身の方ですか?

情報提供ありがとう

書込番号:14626424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomoさん、ありがとうございます。

2012/05/27 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

5万円引きにてMNP一括5460円でした。近所のエイデンです。
月々サポートも4305円/月でしたので、思わず夫婦2回線契約しました。

奥さんは、遠くの実家との無料通話&Wifi接続専用&家族以外との無料通話分実質1000円分もあるのに5円/月の維持費。

私は、プラスxi割引を利用しSC-03Dをデータ端末専用として2年間パケット使い放題なのに5円/月の維持費。
月々サポートがあまっているのでVIDEOストアを利用しても2年間視聴し放題。

docomoさん、いえ docomo様ありがとうございます。

書込番号:14613300

ナイスクチコミ!0


返信する
shiteki55さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/28 17:54(1年以上前)

どこのエイデンですか?

よかったら教えてください。

書込番号:14615372

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2012/05/28 21:08(1年以上前)

はじめまして。

愛知県安城市内です。

週末限定で安かったみたいです。

書込番号:14616100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング