
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2011年11月24日 12:53 |
![]() |
3 | 1 | 2011年11月19日 08:56 |
![]() |
51 | 46 | 2011年11月18日 20:44 |
![]() |
12 | 0 | 2011年11月16日 11:16 |
![]() |
15 | 7 | 2011年11月15日 19:32 |
![]() |
10 | 4 | 2011年11月12日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
本日、デモ機(製品版と同じ物だそうです)を数時間いじれる機会がありましたので、管理者の承認を得て色々実践してみました。
まず、掲題どおりroot化に成功しました!
海外版で公開されている方法で問題なかったです。
ONE等と同じように、google-usb-driverをPCにあてた後、FASTBOOTでbootloaderをunlockし、
r2-galaxynexus-superbootでrootとれました!
ですが、最初はr1の方で試した際にフリーズしてしまう現象になり失敗でした。(強制再起動すれば解除される)
r2でしたら問題無くすんなり成功しました。
※bootloaderをunlockすると、ブート画面のgoogleロゴの下にunlockマークが付きます。
再lockも可能でしたので、そうすればマークは消えます。
root後、試したアプリはrootexplorerとtitanium backupの2つです。
時間が無かったので、この2つしか試せませんでしたが問題無く動作いたしました。
続いて、SPモードメールも試してみました。
初期で入っているSPモードメールではドコモのHPに飛ぶだけでしたが、
titaniumで初期のSPモードメールをアンインストし、普通にマーケットから検索して
インストールしたら問題無く動作しました。
FOMAカードを差して送受信しましたが、まったく正常に動きました。
今回試したデモ機は製品版とまったく同じ物らしいので、上記手順でおこなえば
購入時からSPモードを利用できるんではないでしょうか。
ですが、root化にはリスクが伴いますのでご注意を。
貴重な機会があったので購入のご参考になればと思い書きました。
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
先ほどテルル川口のツイート見て電話して、買いにいったんですが
一括で42040円で、一万円キャッシュバックでした。
かなり安かったですよ。
とりあえず、いじってみてますが難しいですね
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ついつい嬉しくて書き込みしてしまいました!
結構前に実施していた「GALAXY S IIオリジナル宇宙飛行士充電スタンド」のプレゼントキャンペーンに先程『当選』したとのメールが届きました!
12月上旬には届くらしいので今から楽しみです!
書込番号:13746828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、そして妻も当たりました。
はずれ無し・・・?(笑)
書込番号:13746856
1点

私も、当選しました。
当選確率高そうなですね、申し込み者が少ないような気がします。
書込番号:13746862
1点

うひゃひゃ、僕もさっき当選のメールがきましたよ(^_^)v
だけど…、配送は12月下旬頃だそーです(>_<)
書込番号:13746868
1点

わたしも、当選しました。
書込番号:13746880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当たりでしたw
全員当選みたいですね。
書込番号:13746990
1点

やっぱり、皆さん当選ですね。
クジ運ない私まであたったのできっと全員だとおもってました^^
だって50000名ですからね。
書込番号:13747021
1点

当選メール昼頃きました 当選者多っ!
書込番号:13747080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当選しました(^o^ゞ
11月上旬発送予定だそうです!
待ち遠しいですね!!
書込番号:13747110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
12月下旬の間違いでした(T-T)
書込番号:13747117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当選しました!12月下旬みたいです。
全員当選なんですかね?
書込番号:13747128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に全員当選しているかのような勢いですね(^-^;
僕もメールを読み返したら12月下旬でした。
この形だとカバー付けっぱなしでも手を開いたらイケそうでしょうか?(笑)
書込番号:13747153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当選メール来ました。
発送は11月下旬予定から、12月下旬になったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13394127/
私が立てたスレでは狭き門になっちゃったかもなんて書き込んでしまいましたけど、当選者がこんなに多いとは嬉しい誤算でした(^_^;
書込番号:13747397
1点

ちなみに私も当たりました。
発送は12月下旬となってました。
書込番号:13747409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当選しました。
11月上旬発送ムリなので、12月下旬予定みたいですね。
書込番号:13747559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、当選メールが来ました。忘れてました。なんか嬉しいですね。
書込番号:13747569
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
REGZAフォン故障(修理中)→GALAXYS(代替機)→驚き→GALAXYS2購入(白ロム)
Facebookもspモードもサクサク感に満足しています!
これぞスマホ!
毎日とても感心してます。
気になるのはカメラの質とワンセグくらい。
オススメです。
書込番号:13772530 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
本日から実機に触れるとのことで、会社に近いから丁度触ってきました。土曜日もあってか、体験コーナーは番号札待ちの状態。さすが皆さん気になるようです。
でかいというだけあって、確かにでかい。朝から使っていることもあるのでしょうが、熱い!とにかく熱い!
裏側カメラレンズ周りは熱くてカイロにもなりそうな熱さ。
デュアルコアは熱くなるとは聞いてましたが、熱かった。まぁでもこれはみんながずっと触っているからでしょう。
サクサク感はなかなかでした。やはり4.0は早いですね。ヌルヌル感はGALAXYS2より若干ですが少ないかな。
ネット接続は今までのものと変わりません。別段すごく早い感じはしませんでした。
まあLTEではないのでそんなもんです。
画面がカーブしているのは触っててもわかります。なかなかいい感じ。しかしゴリラガラスではないので、指の滑りはGALAXYS2の方がいい感じします。
画面もGALAXYS2の方がきれいな感じはしますが、気にするほどでもありません。
私がソニエリX10持ちなので、それに比べたら格段のキレイさです。
ソフトキーが液晶画面内なので、実質の液晶サイズより使用する部分は小さいかな。
カメラは起動も連写も早い早い。しかも結構暗いところも写りました。足下影のある場所も結構鮮明に写りました。
裏蓋はブツブツしたタイプで、質感もいい感じです。
キャッシュバックもあるし、いい加減買い換えたいので、気になってたネクサスは私は素直に欲しいと思いました。来年LTEも出そろって、あー早くてLTEいいなぁーと思ってしまうのは目に見えているのですが、YouTubeガンガンみたり、Ustreamみたりするのを頻繁に行わないし、いいかなと割り切って思える魅力の端末に思えます。二年後のLTEが広まった頃に次のを買えばいいかと。
あくまでも私の主観なので、ご参考程度にお考えください。
書込番号:13725487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気になる発売日はスマホラウンジの方いわく、11月末とのこと。17日がサムソンの公式発表にあるので、日本も17日なんでしょうかね。
追記:私が触った時はカメラが起動不能で、再起動してから使えるようになりました。かなりの方が触ってたので、フリーズしたのかもしれません。
端末情報とデバイススピードも写真で取ってきました。
サンプル実機で、アプリをたくさん立ち上げている状態で1545となかなかでした。
書込番号:13726248
3点

情報ありがとうございます。リファレンス機としてnexus oneを使用してます。galaxy nexusは実質nexus twoですね。sは完全にサムソンにまるなげで、今回もサムソン色が強いですが、OSは良いみたいですね。googleは正式にoneへの4.0updateはないと発表してますが、spec的に理解できます。まあどなたかが非公式の4.0romをつくるでしょうが。oneはプレミア機になるかもしれないので手離しませんが、この機もドコモの手がかかってないのを入手します。
書込番号:13726346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンラウンジ大阪で私も触ってきました。
メニューの呼び出し方が特殊で2.3系と比べても慣れが必要になってきそうです。
ブラウザ閲覧中にメニューからでブックマークを呼び出そうにも、メニューキーがない。
スマートフォンラウンジの方と色々弄って、結局戻るキー長押しで呼び出せました(^_^;
キウイマン2さんが仰るようにリアパネルの質感がいい感じですね。
カメラはロック画面状態から左側にスライドするだけで起動するのは便利です。いったんロックが解除されてすぐさまカメラが立ち上がり、撮影できます。
これにmicroSDカード対応していれば触手が動いたかもしれません。
書込番号:13726845
1点

因みに「Androidバージョン」連打で出て来たのは、昔のRPG風にデフォルメ(?)された、胴体がIce Cream Sandwich化したドロイド君でした(^_^;
書込番号:13726862
2点

キウイマン2さんへ
早速の実機レポート有り難うございます。手に触れる機会の無い者にとって貴重な情報で助かります。
> 画面もGALAXYS2の方がきれいな感じはしますが、気にするほどでもありません。
> 私がソニエリX10持ちなので、それに比べたら格段のキレイさです。
今回採用の1280×720ドット HD Super AMOLEDディスプレイの性能が私には一番の関心事なのですが、画素を間引きしたPentileタイプはやはりGalaxyS2より画面のギザギザが目立ちますでしょうか? よろしければもう少し感想をお聞かせ下さい。
書込番号:13732056
0点

主観ですが、私はギザギザなどは全く気になりませんでした。
s2は青みがあるとかいいますが、最大照度にするときにならない位の感覚が私ですので、参考になるか。
書込番号:13732202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上記の私の書き込みにある「Androidバージョン」連打で出て来た、胴体がIce Cream Sandwich化したドロイド君を撮ってみました。
2.3のGingerbreadゾンビ、3.Xのデフォルメされたミツバチと、Googleの遊び心は面白いですね(^_^;)
書込番号:13770156
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
ギャラクシーS2 LTEと並べて撮影ができたので、UPします。
S2LTEは青みがかっていますね。前のS2と変わらない感じです。
ネクサスは自然な色というか見やすい感じでした。
ペンタイル配列はS2に劣ると聞いていますが、解像度が高いから、同じサイト
を見ていても格段に文字が見やすいのはネクサスです。
ヤフーのトップページ見ても、細かな文字まで大きくせずに読めました。
今回のフォントもかなり好きです。
表示スピードですが、当然S2LTEが早い。でも数秒の違いです。
写真を見てもらってもわかりますが、表示するレイアウトがS2LTEとネクサスでは
若干違いますね。
ソフトキーが使うアプリによって消える事も出来るようです。Youtube見ていて、
HD画像を横で見ていると、少しするとソフトキーが引っ込んで全画面で見る事が
できました。焼きつきが気になっていたので、これで少しは一安心。
3点

>キウイマン2さん
私の場合、GALAXY S IIに慣れているからでしょうか、実機を見てみるとGALAXY S II LTEの方が自然の白に見えました。
書込番号:13749839
2点

コピー紙の白とTシャツの白みたいな感じですよね?違うかな?
見やすいかどうかは別として自分もS2の方に「白」を感じます
書込番号:13753723
1点

私も前のお二方と同様、S2の方が白って感じがしますね。
(カメラのホワイトバランスの関係上、言い切れませんが…)
ネクサスの方は「いわゆる『白』」って感じですね。
無駄なことを1つの言いますが
S2を使っていると、他の端末の液晶の色が淡いように感じます。
書込番号:13754032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、過去にF-06Bで尿液晶を経験してからか、黄味がかった液晶を見るとどうも白っぽく見えないんですよね(^_^;
これは個人の主観に依るのかもしれません。
書込番号:13754363
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





