
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 0 | 2022年11月28日 21:42 |
![]() |
15 | 2 | 2022年11月25日 18:40 |
![]() |
4 | 0 | 2022年11月25日 17:14 |
![]() |
1 | 3 | 2022年11月25日 08:07 |
![]() |
6 | 1 | 2022年11月21日 14:07 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2022年11月20日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo
S10から5G対応機種への変更。S22へ変更が妥当でしたが、冒険心からZFLIP4にしました。
S10は保護フィルムのせいで指紋センサー反応せずでしたが、FLIPは指紋センサーがサイドにあるので良い。本体はちょっと重めで開くとかなり縦長なので重心が上にあり、片手操作だといつか落としそうで心配。開く時もしっかりした手応えあるのでサイズ感に慣れるまでは落下に注意が必要かなと。保護フィルムが既に貼ってある状態なので、本体の傷付き防止でカバーだけ購入予定で、フィルム貼り替えの煩わしさからは開放されそうです。(開いた状態で落としたら同じですが)
S10では面倒で使わなかった2画面機能も、FLIPでは使いたくなるデザインにも魅力がありますね。
書込番号:25029882 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
購入直後からモッサリ感が気になっていました。もちろん、シャッターを押して何秒も切れないというような通常利用に支障が出るほどのものではなく、若干のタイムラグにイラッとする程度でしたが。
この改善のため、エッジパネルをカットとともに、ユーザー補助→視認性向上→アニメーション削除で、明らかにレスポンスが改善され、ほぼイラッとすることがなくなりました。
これでもダメだったという方もいらっしゃるようですが、自分のケースでは効果を感じましたので、お悩みの方は一度試してみたらいかがでしょうか。
書込番号:25004451 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

確かにアニメーション削除は効果大ですね。エッジパネルの方はあまりわかりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:25004983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

固体差はあると思いますが、気持ち画面が機敏に動作してるかも、気のせいかな?
書込番号:25024673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo
買ってよかった!理由→画面がきれい。折り畳んでデスクにのせると自動でみやすく画面調整される。カメラもGALAXYの強みのひとつで抜群にきれい。コンパクトでかわいく、ポケットにも入るし、折り畳まずにお財布ポシェットにも入る。リングフォルダー付きのカバー必須です。もし落としても2つ折りだから画面は保護されてる。かわいくて革新的、自慢のスマホですね。一日使ってもバッテリー持ちがいい。とってもおすすめです。
書込番号:25024532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

AQUOSケータイからGalaxy SC-51cに変更し、4回のOSバージョンアップがあり、デザインも抜群に良く慣れてなくても、慣れれば簡単に操作でき、会員なればアフターケアとても良いので大好きです。
書込番号:25023954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
設定→バッテリーとデバイスケア→バッテリー→省電力モード Offに設定。
さらに、省電力モードをタップして、追加の設定を変更できる。
その中に、意外だったのは、「CPUの速度を70%に制限」という項目を見かけた。試しに、Offに設定した。
また、この機種およびSIMは5G対応であるが、街中では5Gの利用がまだほとんどないので、「5GをOff]の項目をOnに設定した。
バッテリーの消費にどれだけ影響がでるか、今後、様子を見てみよう。
私は、かって使っていたスマホの慣れた画面を継承するために、画面設定にNOVAラウンチャーアプリを利用している。GALAXYでの利用は欠点があると巷では言われている。
この問題点を解消するため、NOVAラウンチャーの画面で音量を長押しし、「試験実装機能」の項を表示させ、その中の「Launcher in App Drawer」をOnとした。
結果がどうなったか様子を見ているが、バッテリーの減り具合は感じられない。
ANTUTUの値は添付画像のように、従来の値より、若干、上昇した。(430832が433169にアップ)
操作上、画面の移動、各アプリの起動、ネット閲覧、動画など、すらすら動いていると感じられているが、残念ながら、この値では、スマホのランクの100位以内にはまだ入らないようだ。
ミドルレンジのスマホでは仕方がないかな!?
6点

<追記>です。
ANTUTUの値、430832の条件は、レビューの「レスポンス」の項で書いた設定で測定した値です。
https://review.kakaku.com/review/K0001433717/ReviewCD=1641361/#tab
この設定をそのままにして、 「CPUを70%に制限」を解除を追加した内容です。
もちろん、 D2x使いさんが述べておられる、「アニメーション削除」もやっております。
書込番号:25019051
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo
今回、GALAXYS22を購入しました。DOCOMOショップで在庫が黒かピンクしかなかったので黒にしました。以前S10を使用してましたが、操作方法もあまり変わらず、アプリの更新もうまくできました。以前使用してたS10もよかったですが、S22もサクサクうごいで快適に使用してます。色もデザインも満足してます。カメラの性能もいいみたいですので写真いっぱい撮影してみようとおもいます。あとSDカードが使えれば申し分なかったですが。
書込番号:25017243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





