サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2022/09/29 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SCG17 au

クチコミ投稿数:1件

ずっと欲しかった折りたたみ携帯ですが、身近に持っている人も居なく、近くの店舗には実機が置いてある所が無く、レビュー見るも悪い方にどうしても目が行ってしまい…と、なかなか手が出せなかったのですが、やっぱり欲しかったので買ってみました。
買って良かった、とにかくかわいい!
携帯の重心が上なので、真ん中より上でしっかり持たないと落としそうになる事以外は今の所不具合無いです。

書込番号:24944823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと買い換え!

2022/09/29 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 iocchaさん
クチコミ投稿数:1件

ずっと迷っていたGalaxyにあいふぉんから機種変更!
写真写りがとても気に入っていて変えようと迷って中々変えずにいましたが、思い切って変えました(*˙︶˙*)

データ移行も簡単に移行できたので、あとは使い方かなぁ。

まだ扱いに慣れませんが、より鮮明な写真を取れるように勉強していきます!!
これからが楽しみです😊

書込番号:24944345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

Z Flip4は全モデル3社バンド対応

2022/09/11 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件

ドコモ au 楽天全社とも対応周波数を公開

4G LTE
3社 B1 B3(+楽天) B28 B42

B8(ソフトバンク)B18(au) B19(ドコモ) B21(ドコモ) B26(au/ドコモ) B41(KDDI/ソフトバンク)

海外向け
B4 B5 B7 B12 B13 B38 B39 B40

5G NR
n3 n28(ドコモ版記載なし) n41(au版では欄無し) n77(au版は3.7GHz、楽天版は3.8GHz表記) 
n78(ドコモ/auは3.5GHz表記、楽天は3.6GHz表記) n78 (3.7GHz) n79 n257

n28について
ドコモ版はn28の欄が-になっていますが、AQUOS R7と同じくハードは対応しているが自社がn28をまだ導入していないために未対応表記になっているだけだと思われます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1414257.html


周波数の表記揺れは同じバンドでも対応する公式的な数値と自社が使用する範囲の代表的な数値のどちらを表記するか各社分かれているためだと思われます。
例 n77は3700MHz帯が通称ですが、楽天は3.8GHz〜3.9GHzとして運用しているため3.8GHzと表記
楽天のn78の表記揺れは原因不明
auのn78が二種類あるのはB42(3.4GHz)を転用してn78で使う予定なので区別しているためと思われます

ドコモではn78(3.4GHz〜3.5GHz)として転用部分が区別され、Flip4は-表記ですが、n28と同じく未導入のためだと考えられます。

SAについてはドコモ版が冬以降のアップデートで対応と記載あり
n78(3.7GHz) n79 n257

結論から言えば、細かい表記揺れはあるにしろ三社とも同一ハードでバンド対応に違いはないと思われます。
ただし、CAやEN-DCの組み合わせが共通しているかは実機でないと分かりません。
(特に楽天版は他社バンド対応もCAが封鎖された前科があります。)

ソフトバンクの使用するB8に対応していますが、CAや5GのEN-DCの組み合わせの対応は確実ではありません。
(対応したという不確実な情報はあります。)
仮にここをクリアすれば、デュアルSIMでミリ波含めた全社5Gと4G(docomo/auの4CCCA含む)及びVolteに対応した理想形になります。


ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/product/sc54c/spec.html?icid=CRP_PRD_sc54c_to_CRP_PRD_sc54c_spec&dynaviid=case0012.dynavi
au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
楽天
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-z-flip4/spec.html?l-id=product_galaxy-z-flip4_spec_galaxy-z-flip4

書込番号:24917695

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 10:02(1年以上前)

基本歴代のGALAXYは実際は対応していたけどキャリアが塞いでたってだけじゃん。
ゴニョゴニョすればプラチナバンド開放出来たからね
それがSIMロック解除義務化になって圧力があったからキャリアモデルも開放しただけでしょ

書込番号:24917737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/09/11 10:28(1年以上前)

>>ゴニョゴニョすればバンド解放

厳密に言えば電波法違反になります

書込番号:24917775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 10:36(1年以上前)

厳密に言えば電波法違反になります
知識無いんで教えてください?
電波法の何条何項になるんですか?
出来るだけ詳しく教えてください

書込番号:24917783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 10:57(1年以上前)

後、逮捕事例はありますか?
詳しく知りたいのでお願いします。

書込番号:24917795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/09/11 10:59(1年以上前)

https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2022/0314.html

可能性が有るのは周波数帯等使用区別違反でしょうね

書込番号:24917802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/09/11 11:03(1年以上前)

罰せられた例はアマチュア無線の例です

スマホに関しては捜査が難しいので罰せられた例は今のところ無いですね

書込番号:24917812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2022/09/11 11:09(1年以上前)

FCCはドコモ版をベースに派生扱いでau版が通過してるので、従来みたいに無効化止めたなら対応バンドは基本共通仕様でしょう。
Z Fold4も同じくですし、A23はドコモ版ベースにau版(UQやJ:COMも扱うのでKDDI版というのが正解かな)と未発表の楽天版が派生扱いで通過してるのでこれらも基本共通仕様のはず。

2019年モデル以降、ドコモとau版Galaxyはハード共通で開発され、FCCも同一機種かつ同一周波数対応で通過しながら技適はそれぞれの利用するバンドだけで通過させてソフトウェア制御で無効化してましたが、今回2022秋冬モデル3機種は総務省対策も兼ねて新たにB8対応させたうえでマルチ対応、かつeSIM追加したのはいい判断だと思います。
eSIM義務化された韓国市場向けも、今回からeSIM対応のデュアル仕様になりましたし。

楽天版Z Flip4は他認証通過しながらもFCC通過してなかったので発表当日までは製品化されるか半々でしたが、Note20 Ultraと違いお蔵入りしなかったので結果的に3年ぶりのGalaxy取り扱いに(^^;

もちろん3社ソフトウェア制御でキャリア仕様にはなってるだろうから、細かな仕様の違いは出てくるかもしれませんが、従来よりは異なるキャリアで利用するハードルは減りました。

ドコモ版も5G n28には対応してるでしょうね。
ドコモ版S22とS22 Ultra、A53が技適をn1/28対応で通過しながらドコモの仕様一覧では非対応になってるので、ドコモが導入時期にソフトウェアアップデートで対応するものと思います。
Z Fold4、Z Flip4、A23は現時点で技適情報まだ出てないので確実ではないものの、春夏モデルでは対応してるので後から出るモデルが非対応で開発されてるとは思えないですし。

書込番号:24917822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:84件

2022/09/11 12:50(1年以上前)

工事設計認証で通過した周波数帯以外の電波を出力できるようにする行為は電波法第三十八条の七第四項にある変更の工事にあたり、技適表示を除去しなければならない。(工事設計認証にも準用)
これに違反した場合、第百二条第一項に定められた通り五十万円以下の罰金が課せられる。
そして、技適表示がある端末は適合無線設備(第四条第二項)として免許や登録に関して手続きの簡易化や包括申請が可能(第十五条および第二十七条の二)だが、表示が除去された端末は対象から外れる。
そしてその状態で電波を出力した場合、第四条による免許および第十七条の十八第一項による登録がないのに無線局を開設した者として第百条第一項に基づき一年以下の懲役及び百万円以下の罰金に処せられる。

書込番号:24917961

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ただいまGalaxy

2022/09/02 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au

スレ主 Chi422さん
クチコミ投稿数:1件

昔のGalaxyでsペンを使うのを使ってましたが、なんかだかんだで小柄なiPhone13miniを使ってましたが
かなり悩みながら今回Galaxyに戻ってきました。
決めては折り畳みができてコンパクト!なおかつサブディスプレイが進化したのが決めてでした。
黒と悩みましたがクリームにしました。
紫があれば最高でしたが、クリームも始めての色なので楽しく使えそうです。
折り畳みとはいえ落下時の傷が怖いのでケースも注文しました。
届くまでは静かに使います(笑)
ここの口コミなどで背中を押して貰えた気がします。
皆様ありがとう

書込番号:24904567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/02 14:45(1年以上前)

?????

書込番号:24904588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SB VoLTE動作確認できました。

2022/07/20 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

クチコミ投稿数:242件

Andoroid12 にしたうえで、最新版のOneUI4.1のアップデートまで完了したところ、SB VoLTEが確認できました。LINEMOで通話確認し、HD通話もできました。

BAND問題ですが、Band8をONにした覚えは無いのですがBAND8もつかんで通信していました。

これで、ごにょごにょ(^_^; すると、Docomo,au.SBの3キャリアのVoLTE+BANDもほぼ対応する、本当の意味でのSIMフリースマホになりますね。

ただし、バンドをいじると電波法違反となるので、注意です。 使いたい場合は自信で検定を受ける必要があります。(10万円程度かかります)

書込番号:24841742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

OneUI 4.1のアップデートきた!

2022/06/23 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:32件

docomo系のS20が6/14からOneUI4.1のアップデート開始です。

いろいろ新機能が追加されたけど、自分には全く必要ないものです。
気になる変化が2つで、1つ目はLinemoがVoLTE利用可能となりました。(いままで電話かけると、3Gに切り替える)
2つ目は、仮想メモリの容量を選択可能となりました。(全く役立たないごみ機能なので、オフできないし、最小の2GBにしました。)

特に不具合がないようで(ゲーム全くしない)、最新の機能を利用したい人はアップデートしてみてもいいと思います。

書込番号:24806670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/23 10:24(1年以上前)

Samsung Band Selectionが塞がれる可能性有るので注意です

書込番号:24806721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/06/23 14:49(1年以上前)

>galigaligaliさん

メーカーSIMフリーであるGalaxy M23 5GがSoftBank含めた4社VoLTE対応になり、Android 12適用機種で海外版から順次アップデートにより対応していました。
国内版についても、One UI 4.0→One UI 4.1マイナーアップデート時に順次対応させてるようです。

SoftBankとサムスンが長年仲違いしてるのもあり、国内外問わずSoftBank網VoLTE非対応でしたが(SoftBankが唯一扱ったS6 edge 404SCのみ対応)、メーカー方針が多少変わったのかもしれません。

RAM Plusはハイエンド機にはほぼ不必要です。One UI 4.0で対応しましたが(一部機種はOne UI 3.1で対応)当初は4GB固定でした。今回任意で4段階から変更可能になっただけマシだと思います。次はOFFも追加してほしいところ。
ただミドルレンジ以下ではある程度有用な機能ではあります。ちなみにA53などミドルレンジモデルは8GBが無い2/4/6GBの3段階です。


>舞来餡銘さん

Samsung Band Selection利用してるのってごく一部のユーザーですし、正規アプリではないので塞がれてもまあ仕方ないかなぁという印象ですね。

書込番号:24807029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2022/06/23 22:37(1年以上前)

はじめまして、先程更新したのですが当方ワイモバイルで運用してます。VOLTEの表示は確かに出ましたが、普通にモバイル接続が出来なくなり、4gとか表示ありません。この不具合はみなさん出てますか?WiFiがないと無理です。ご教授お願いします。

書込番号:24807718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/24 07:00(1年以上前)

>けん7756さん
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:24808007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/06/24 07:54(1年以上前)

舞来餡銘さん連絡ありがとうございます。ネットワークリセットはしました。WiFi、Bluetooth共に繋がらなくなり焦りました。当然パスワード入れて復活しましたがモバイルネットワークはダメでした。ちなみにもう1台ドコモ回線持ってるので、そのカードを刺すと4gとか出ました。もう1度不具合解消更新とかあるのでしょうか。この端末3月頃かな、ドコモで安売りした時に購入したので今ならまだ高く売れるので売却も考えてます。指紋認証以外は使いやすかったのに。

書込番号:24808045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/06/24 08:33(1年以上前)

よく見たらAPN設定がソフトバンクになっていて、改めてワイモバイルの設定に変えたら戻りました。ご迷惑おかけしてすみませんでした。

書込番号:24808083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/06/29 16:41(1年以上前)

私もアプデしたらワイモバ掴まなくなりました。APNを選択し直したら摘みましたが、電車でトンネル入ったらまた再起動しないとモバイルデータ通信しませんでした。不安定すぎて不安過ぎます。

書込番号:24815195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/29 18:25(1年以上前)

39よーすけさん
モバイル接続中の4gとか5gの表示が消えてませんか?
消えていてもモバイル接続はしているみたいで、なぜ消えてるのに接続されているか不思議です。
私も不安になり1度機内モードとかモバイル接続のオンオフして表示させてましたが、表示出来でなくても接続してるのでもう諦めました。

書込番号:24815313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/06/29 19:02(1年以上前)

>けん7756さん

データ通信可能な状態なのに、5Gや4G表示が消えるのはS21など一部機種でも発生してますよ。

Android 12 OSアプデ以降なので、システムバグでしょうね。

書込番号:24815358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/06/29 19:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね!
ご連絡ありがとうございます。
スッキリしました!
あと指紋認証が気持ち反応良くなった感ありです。

書込番号:24815403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2022/07/04 09:43(1年以上前)

数日使用して、バッテリー持ちがだいぶ悪くなったようですが、気のせいかわからないですけど。

書込番号:24821154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/20 07:03(1年以上前)

こんにちは、

SB VoLTE、私も確認しました。 これで<Docomo,au,SB(LINEMO) 3社のVoLTE確認できました。
Samsung Band Selectionは塞がれましたし、2766...からのサービスモードもandoroid12でふさがれたので本体のみでいじることは不可能となり、PCから操作する、開発者用のtoolでしかいじれなくなりました。

Note20UltraではBAND8についてはONにすれば通信できましたが、S20は通信できない感じです。さらなる確認が必要かな。ただし電波法に違反しないようにしないと行けないですね(^_^;





書込番号:24841739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング