
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 3 | 2022年2月18日 22:44 |
![]() |
23 | 5 | 2022年2月14日 07:34 |
![]() ![]() |
129 | 20 | 2022年2月11日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2021年8月13日 09:00 |
![]() |
4 | 0 | 2021年4月16日 23:48 |
![]() |
83 | 15 | 2021年10月6日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
【ショップ名】
ahamo
【価格】
52,800円 (税込)
【確認日時】
2022/2/18 10:00
【その他・コメント】
ahamo版もdocomo版と同額へ値下げしました。新規・他社からと機種変は同額になりました。
ただしdocomo版は先着10万名までdポイント3000プレゼントだから、実質3000円安いです。実質3000円安いdocomo版か、余分なアプリの入っていないahamo版か、悩みます。
https://ahamo.com/news/b1381k0000000604.html
書込番号:24606640 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ahamo版だと先日から提供されている「IPv6シングルスタック」方式非対応という違いもあります。
Galaxyシリーズは他社機では削除できないまたは無効化止まりのドコモ関連アプリも削除できるものがいくつかあるので、他社機よりはマシだと思ってます。
ただし余計なアプリと思っていても、他の人にとっては余計なアプリではない場合ものもあるので難しいとこですね。
書込番号:24606657 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

IPv6シングルスタック対応は、ユーザーレベルでメリット・デメリットはまったくありませんよ。
また、ahamo版、ドコモ版の良し悪しは、下記4つのケースで異なります。
1 ドコモ版/ドコモ契約で利用
2 ドコモ版/ahamo契約で利用
3 ahamo版/ドコモ契約で利用
4 ahamo版/ahamo契約で利用
2のドコモ版をahamo契約で利用するケースでは、再起動時にドコモアプリケーションのアラートが多い等が発生します。
とはいえ、容量も十分ありますし、余計なアプリがあっても然程問題にも思いません。
書込番号:24607414
2点

ahamo、ドコモの違いで、「下取り」があります。
ドコモオンラインショップの下取りは、SシリーズはS20以降しかありません。
一方、ahamoの下取りは、S8〜対応です。
S8 5,500円
S9 9,600円
S10 16,700円
書込番号:24607513
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo
【ショップ名】
ノジマ ネット店
【価格】
8,000円
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
中古ですが程度は良い様です。ノジマは以前もSamsungのA22の程度の良い中古を長期に渡って販売してましたが
レビューでは新品同様だったという書き込みが多かったです ノジマとSamsungと何か関係あるんですかね?
1点

12月2日発売機種であり、発売からまだ2ヶ月ちょっとですから長期と言えるかどうか...。
ドコモの端末設定価格は2.2万円ですが、契約形態によっては発売当初から一括1円で投げ売りされており(元々割引前提の価格設定なので)、未使用品でも1.2万円程度で出回ってます。
ノジマが中古買い取りしてる数が多いってだけではないでしょうか。
書込番号:24596230 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一字違いで大違い…
書込番号:24596313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訂正 A22→A21です 失礼しました。
なら普通の価格です
書込番号:24596429
2点

えっと…今見るとA21ではなく A22 が来てますよ(笑)
8000円 ただしBランク品ですね。
ちなみに、あと1800円プラスすればRedmi Note 10 JE のUQ版Aランクが買えるみたいですが…
書込番号:24598836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
Twitterで、家電量販店で在庫処分セールしてる情報がありました。
ヤマダ一括9900円
ヨドバシで一括10円
ケーズで一括1円など出てました。
私は、地方なのでヤマダに問合せしたのですが、既に本日在庫が無くなってました。
購入予定の方は、近所に店舗があれば問合せしてみるといいと思います。
書込番号:24582399 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

メルカリに出品が急に増えたので、もしやと思っていましたが、そういうことだったんですね。
ありがとうございます。近所のヤマダに行ってみます。
書込番号:24582876
2点

>イチ。。さん
それは、完全に転売ですね(^_^;)
以前iphonese2が投売りしてた時、フリマサイトで価格が暴落してました。
galaxy s20もそのうちフリマサイトで3万くらいに落ち着くと思います。
回線契約無しの一括で2万ちょいで販売されてると言う情報もTwitterで見かけました。
書込番号:24583142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>afopandaさん
>回線契約無しの一括で2万ちょいで販売されてると言う情報もTwitterで見かけました。
店頭表示価格は回線契約ありき。
回線契約無しならその表記にプラス22000円で買えます。
覚えてとくと予算立てやすいですよ。
書込番号:24584021 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
確か移動機販売というやつですね。
回線契約無しプラス22000円は、知らなかったです。
ありがとうございます。
私は、まだ手に入れられてないのですが、もしかすると来週末も商品の入荷があれば同じキャンペーンをするかもと聞いたので、それを狙って見たいと思います。
書込番号:24584269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>afopandaさん
電気通信事業法に則り、回線契約があれば税込み22,000円まで割引けるという仕組みを用いて10円のようにしています。
逆に言うと回線が無ければその割引きが無いので、22,000円高くなるという仕組みです。
尤も、そもそも22,000円以下の端末の場合は、回線契約が無ければ元々の値段での販売となります。
回線契約の場合は端末代金は安くても、事務手数料や通信費がかかることの考慮も必要です。
ちなみに、移動機販売については、ネットワーク利用制限が「−」となり「○」にならないので、後日中古で売りたくても買取不可になる可能性があります。
書込番号:24584429 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ちなみに、回線契約なしで端末のみを購入した場合でも、添付画像通り、ネットワーク利用制限には〇がつきますので、
端末売却時でも何の問題もありません。
softbankで回線契約なしで購入した別の機種での確認ではありますが。
書込番号:24584494
4点

sandbagさんが書かれてますが、ドコモの場合は移動機物品購入だと、システム都合上ネットワーク利用制限判定が「ー」になります。
単体購入でもドコモ側のシステム都合上、端末だけ購入するのに新規契約と同じ手続きをする必要がありますし(契約は行われない)、ネットワーク利用制限判定「ー」判定についてもですが、早めに対応してたもらいたいですね。
一括購入ではなく割賦購入した場合には、「△」判定になるみたいな話ですが。
これは暫定的な対応みたいで、今後システム改修による対応を検討してるそうです。いつになるのかはわかりませんけどね。
書込番号:24585071 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>†うっきー†さん
混乱を招くような投稿はお控えください。
>まっちゃん2009さん
フォローありがとうございます。
書込番号:24585076 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sandbagさん
なんでドコモスマホでの話にSoftBankの判定結果書き込みされてるんだろう?と思ったので、勝手ながら補足として書き込みさせてもらいました。
ドコモには単体購入時の手続き含め、システム改修で早めに対応してもらいたいですね(^^;
書込番号:24585495 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

家電量販店を片っ端から連絡して調べましたが平均して52000円〜でしたが?ガセネタですか?どの販売区域なんでしょうか???
書込番号:24589643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GALAXY NOTEさん
全国の一部家電量販店で先週末実施してましたよ。
twitter見てないですか?
今は、平日でキャンペーンはしてないと思います。
来週末同キャンペーンをまた実施すればまた安くなるんじゃないですか?先週末キャンペーンを実施していたか店舗に確認しましたか?いくつの家電量販店に確認しましたか?流石にキャンペーンが終了した平日に、確認したとかじゃ無いですよね?(笑)
まずtwitterで検索掛けて見てください。
書込番号:24589799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GALAXY NOTEさん
先週土曜日に別件でケーズ電機を訪ねた際、S20が1円特価やってて購入しましたよ。
各色1台くらいしかないみたいでしたけど。
ガセネタではないですよ。
書込番号:24590749
3点

>GALAXY NOTEさん
先週の日曜日に秋葉原の某家電量販店で¥10(NMP利用)で購入してきました。
他の方もおっしゃってますが、Twitterで検索すると出てきますので、確認してみると良いですね。
「キャンペーン期間 2/5〜2/7」となっていますので、火曜日からは通常の値段になるようでした。
今週末は先週の影響で在庫が枯渇してると思いますので、やったとしてもかなり厳しい戦いになるかと思います。
書込番号:24590816
3点

今週もセールやってるようですね
千葉の船橋で、ビッグカメラ、mnp9900円、端末のみ32000円でした
書込番号:24592944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あべやすさん
地方のヤマダでは、先週より安いキャンペーンしてました。mnpで2000円でした!!
書込番号:24593225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>afopandaさん
それは安いですね!
先週気づくのが遅く、在庫切れで買えなかったので今日は朝一行ってきました。
雪で車が出せず、行けるところの選択肢が限られたのでビッグカメラでmnpしましたが、
それでもs20が1万切るのはお買い得ですよねー。
都内ヨドバシ出れば今日も1円もあったみたいですが、いろいろ情勢もかんがみ、満足な結果でした。
書込番号:24593342
1点

ケーズデンキでも2/14までMNP、新規契約1円、回線契約が無くても22,001円でした。
書込番号:24593522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>E231系950番台さん
安いですね!地方ですと既にs20の取り扱いが無い店舗が多数で最寄のケーズは、取扱がありませんでした(つд⊂)。
ここまで安いと買いですね!!
書込番号:24593615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>afopandaさん
情報ありがとうございました!当方埼玉在住ですが、半分諦めで行ってみたら今週もキャンペーンやってました。いい買い物が出来ました!!
書込番号:24593771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシカメラでも、端末のみ22010円でした。
端末のみの購入は待ち時間がかなりあるような事を言われてたので事務手数2200円かかりますが機種変更で購入しました。
後、端末のみ購入の場合は
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
仰っていますが、ネットワーク利用制限「−」になるので、中古での買取不可になるかと思います?
ドコモネットワーク利用制限センターに問い合わせしましたが、ドコモとの回線契約が無いため○にはならないと言う回答を頂いています。
確かに回線契約が無く端末のみ購入していため、SIMフリー端末と同じ扱いになるので「−」しょうがないのかなと思います。
書込番号:24593775 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
note20が登場してすぐに購入しましたが、その後なかなか値下がりしませんでした。
今回の値下げで注文しました。
【ショップ名】
Amazon
【価格】
590円
【確認日時】
7月26日8時
【その他・コメント】
カメラ用の保護フィルムはありませんので、注意してください。
書込番号:24258627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【ショップ名】楽天モバイル スマホ専門店
【価格】76,980円
【確認日時】21年4月16日23時
【その他・コメント】
10日ほど在庫無しでしたがブラックのみ復活してます。
買いそびれたと落胆されてた方急げ!
書込番号:24084826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
去年12月頃からちょこちょこ、電気店を覗いて
ドコモの店員さんと仲良くなってしまいましたが(笑)
その割には、A20と比べてなかなか値崩れしませんでした。
(A20は販売開始2か月程度の12月末に10円程度になっていました)
今日、ビックカメラ及び系列のコジマで機種変1円をやっていました。
(契約変更は以前からでしたが、今回はXi→Xiです)
店員さん曰く、昨日から値下げしたとか。
その後、2200円機種変手数料はかかりますが承知の上で。
私の場合は、ビックカメラの店員と仲良いので、
「最後の1台今売れたのですよ・・・」と言われて、
コジマを電話確認してもらったら在庫有りでしたので、
コジマで購入しました。
(店員さんと仲良くて良かった)
性能面でファンとアンチ両方存在する機種ですが、
狙っていた人は土日中に買った方が良いかもしれないです。
(ビックの店員曰く、22日までで、その後はわからないと言ってました)
10点

補足情報でビックカメラは白・赤色限定。
コジマは色限定はなかったです。
店舗在庫の方はビックカメラで土曜日14時前には既に無し。
コジマは土曜日14時の時点で店舗在庫は10台。
売れ行きはコジマで金曜日0台。土曜日2台だそうです。
書込番号:24032666
7点

再補足。広島在住なので首都圏とはタイムラグがあるのですが、
ヨドバシカメラでは3月10日ごろから機種変10円をしているようです。
私が週1程度は確認していた店は、
・エディオン
・ヤマダデンキ
・ケーズデンキ
・ビックカメラ
は見てました(コジマは見たり見なかったり)。
↓この下はA20の時の実績
============================
A20は2か月ほどで値崩れしたと言いましたが、
・ブログなどでの報告:2019年12月20日ごろ
・ヤマダ電機10円(ただしオプションはマシマシ):2019年12月31日
・ビックカメラでの購入:2019年12月31日(私が最後の在庫で年始は在庫なし)
・コジマ機種変10円:2020年1月1日から(年末はセール無し)
・エディオン色限定で10円:2020年1月末
(年始)の時点でケーズデンキは未開業
・ケーズデンキで500円で購入:2020年7月1日(2台目の購入)
となっています。ヤマダは要注意ですが、
他の系列も後追い値下げは十分あり得ます。
書込番号:24033514
8点

こんちは。今もしたますか?
それとギャラクシーは4年更新保証と検索で見て
このa21も4年間更新ですか?
かけ放題ライトのケータイプランから機種変更予定です。
書込番号:24087380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日、ビックカメラの知っている店員に話を聞いてきました。
結論から言えば、店頭に掲示は無い物の機種変1円は継続中でした。
隠している訳ではなく、売り切れや値引き施策変更を恐れた非明示です。
注意点は
・店員さんに、とにかく聞いてみること。
・量販店の方が安くなり易い。
・オプション加入は事前に確認した方が良い(地味に高価になることも)
・あくまでもドコモ・量販店の方針なので、希望金額でないときは無理を言わないこと。
でしょうか。
3G乗り換えならもっと高い機種も無料に近い金額になります。
書込番号:24088052
8点

もう一つのギャラクシーアップデート4年保証について。
ドコモのキャリアの方針にも左右されますので、
「されたら良いな」程度で考えています。
アンドロイドバージョンアップを伴わない、
セキュリティアップデートはしてもらえるのかなと
期待しております。
OSのメジャーアップデートは先代機種のA20が現在の予定では、
android9から11のアップデートは予定されていますので、
A21は10から12のアップデートはあるものと期待しております。
値段も安いので期待しすぎない程度に待っておきましょう。
書込番号:24088861
8点

こんちは。>T-O_さん 返信ありがとうございました。
安芸の国にビックリカメラが出来たんですね、自分が住んでた頃は無かったので家の近くの第一産業に行ってたです。国を離れて数十年立つので…。
家の県内にはビックリカメラは無いですねヤマダとベスト電気しか。聞いてみます。
それからFOMAじや無い4gケータイですので安く成らないでしたオンラインショップ見たけど機種変更は12000円ですね9900円割引でした。
楽天とかで見たら未使用品が9000円から販売してるのでドコモで機種変更価格を家電屋で聞いて比較してみます。店頭だと手数料必要ですよね。
もうオンラインショップのみで買ってたので店頭で買うのは数年ぶりです。
書込番号:24088906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近検索でギャラクシーは4年更新保証と見てからAndroidが気になりました。
ドコモで買ったAndroidは初代ギャラクシー ノートですが更新は殆んど無くて次に買ったArrows NX f-06eも2年未満で打ち切りで…。
以後長く使えるiPhoneに変えました、5年以上使ってるけど更新があり安心です。
しかし ドコモメールがプッシュしないのでメールはAndroidが便利ですよね。モバイルoffの通話回線のみonでもメール通知のみ来るので便利でした。
古いドコモのAndroid機種を引っ張り出してメールのみ使えないか設定してたですが、新し目でもAndroid 4,2なのでアプリ更新が出来ず苦戦してました。
ギャラクシーのは初代NEXUSもあるですがFOMAスマホなので古すぎてw
4gドコモスマホは初代ノートとArrowsしか…
他社の古いスマホなら20台位出て来たですが殆んどが3gスマホでした。下取り出し忘れてたダンボーに満タンでしたw
ドコモのギャラクシーでも4年保証に成るならAndroidに戻っても安心ですね。SIMフリーのギャラクシーのみかな?
書込番号:24088929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップが長い端末の傾向としてサムスンやシャープなどのメーカー。
また、高級機種は長めの傾向があります。
A21は、長く面倒を見てくれるメーカーの機種。
けど、最安価な機種なので、判断は難しいですが、
2年は最低でも見てくれそうに思います。
2010年代前半のアンドロイド機はまだ未成熟なものが多かったです。
その中でも、galaxyやXperiaなどはそれなりに安定していました。
バージョンアップもあまり期待できなかった時期でしたが、
2015年ごろ(〇ーxxF)世代からは性能も結構安定してきました。
その頃のandroid6は現在でもギリギリ使えます。
アプリの対応もぎりぎりしております。
その頃から、シャープなども2年間のバージョンアップ保証や、
ドコモ系は2年程度はバージョンアップがあるなど改善してきました。
アンドロイドはそれなりに古いバージョンでも面倒を見てくれる。
iOSはOSのバージョンアップは長く面倒見てくれます。
極力最新バージョンを使ってねの方針です。
半面、バージョンアップ対象外になったら、
一気に端末寿命かなとなってしまいます。
一長一短ではありますが、
IOS系が少し端末寿命は長いかもしれないですが、
アンドロイド系が極端に短いことも無いです。
書込番号:24090389
7点

こんちは。>T-O_さん 返信ありがとうございました。
a21の使い心地はどうですか。
ドコモのギャラクシーはドコモ系アプリが沢山入るので4年保証は無いと思う方が良いですよね。
オンラインショップで相当機種変更でドコモスマホ買ったのに2年未満で更新打ち切りとか酷かったですよね。
ギャラクシータブ7なんか更新無くてAndroid 4のままで使えなく成り…。
中古のドコモスマホの安いのも探して見ます最低Android 8以上が良いですよね。
ドコモメールの更新切られると使えなく成るので
Android 4はセキュリティ関係でドコモアプリを切られたでした。中古6000円以上もしたらa21の未使用白ロム買う方が良いですよね、最安で9500円位でした。
ドコモSIMで使うのでSIMロック解除不要なので それやと少し安く成るですよね。
a21の白ロムは殆んどロック解除済でした。
書込番号:24092583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ランチャー交換・一部アプリの無効化はしていますが、
普通に使えます。
(それが動作を軽くするこつだったりします)
ドコモで使うのであれば、ドコモ機の方が都合が良いです。
メールを後でインストールできないですし、
その他も、邪魔くさいと言われている割には
他の入手手段が無かったりします。
じゃんぱらさんで、未使用品11800円+送料ですね。
先代のA20が未使用10800円なので1000円
の割り増し払う価値はあると思います。
先代のA20を含めて、通算で1年4か月。
台数で言えば5台は使っていますので、
貧者の味方と言えば味方です。
(全ての入手総額は2万円程度だったりします)
スマホで贅沢するのも無駄だったりしますので。
書込番号:24093665
5点

皆さんの情報を得て、母の携帯をスマートフォンA21に交換。
ラジオが受信できるのを購入してから気がつきました。
書込番号:24131988
3点

こんちは。久しぶりです。
>T-O_さん
返信ありがとうございました。
色々調べたらmnpか新規なら1円で販売してたです広告にも見たですが機種変更は割引無しでした。
店頭だと手数料も必要なのとスマホプランに変更されて高いプラン利用に成るので機種変更は辞めました。
それで未使用品とかを探してたら激安のを教えてもらい中古価格なのに未使用らしく来るの楽しみです
5000円以下なので安く買えそうでした。
ドコモで買わないのでプランのままで使えるので安上がりです。箱とか付属品があると倍の価格に成るのかな。
前回3000円で買ったspモード携帯は中古なのに無傷で新品の様で3年以上使っても故障なしで今も使えるでした。ロック解除も出来たのでSoftbankでも使えるので安く買えて良かったでした。
書込番号:24137904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがに、無条件で1円購入出来ることは無いですね。
やはり、新規契約やMNP(他社乗り換え)は補助金が多いですし。
単純機種変更はかなり蒸すかしいです。けど全くないとも言えないです。
以前、1円購入したレシートを証明の形でアップロードしたのですが、
個人情報とか分からないようにしていたのですが、
それでも消されて説明しづらいのですが。
22000円の商品を21999円単純に引くのではなく、
複数の割引を組み合わせて1円に持って行っています。
例として、
・ドコモの割引
・料金の見直し
・スマホプランであるかどうか(無い場合は購入時に加入)
・量販店の割引
などなど、色んな割引を組み合わせています。
後はノルマが厳しい時は割引を増やしたり。
さすがに、丸々損な形では買えないです。
販売員さんも給料を払わないといけないですし。
そのバランスの中で値段が決まりますし、
中には機種変1円もありえるといったところです。
大まかに考えて見て、前回の機種を買ってから
2020年7月から11月:月2000円
2020年11月から2021年3月:月3000円
と、端末代ほどは基本料払ってないです。
正価でメーカーから仕入れるわけではないので、
損はしてないとは思いますが、余りもうからないなと。
なので、無理言わずなのです。
書込番号:24138569
3点

こんちは。返信ありがとうございました。
今日は凄い熱く成ったですね 慌ててコタツ直して扇風機を出したですw
>T-O_さん
詳しい割引説明ありがとうございました。
機種変更でギガライトにしてからアホモに変更と考えてたですが、まだメールとかその他opが無いので先延ばしする事にしました。
白ロム機種買えばプラン変更不要なので維持費が変わらず安心です。
たしかに販売店も利益無いとしないですよね
3gスマホの時代にSoftbankの機種変更を店員に進められて1000円位で折りたたみAQUOSスマホに機種変更したの思い出したですが メール無しプランだったのでOPを着けれなくて無しにまけてくれてお得でした 家電屋で色々買ったのでまけてくれたのかもw
以後その店で新規mnpも買う事にしたですが気前良い店員さんが辞めてからはオンラインショップで買う様に成ったですね。
シロロム機種は3台目買ったですがハズレが無くて運が良かったでした。a21も当たりが来たら嬉しいな
店のレビューでは高評価だったので。
新品を処分の為に中身だけを販売する事が有る様でAmazonで買った機種は中古価格なのに新品の様でした。
a21なら去年モデルと思うので最低2年以上はアプリが使えるですよね。Androidが古く成るとドコモアプリが更新出来なく成ったので家の機種は全滅でした
書込番号:24139583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy A21はGalaxy A20のマイナーチェンジ版に過ぎないためある程度予想はできましたが、やはりAndroid 12は提供されず1世代で切り捨てになりましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/211006_00.html
一方Android 11で終わる可能性があった国内版S10シリーズ、Note10シリーズは少なくともドコモ版は3回目が提供されるため、こちらは海外同様の対応になったようです。
au版もおそらく同じ対応になるでしょうが、楽天はどうなるか...。
書込番号:24381761 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





