
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 11 | 2019年1月30日 12:36 |
![]() |
24 | 8 | 2018年10月21日 20:33 |
![]() |
33 | 6 | 2018年10月2日 14:59 |
![]() |
43 | 20 | 2018年9月2日 20:43 |
![]() |
107 | 14 | 2018年8月15日 00:10 |
![]() |
14 | 5 | 2018年8月12日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
昨日、家族が愛用しているGalaxy S7 Edge の画面下半分が表示されなくなる不具合が起きてしまいました
ケータイ補償サービスに加入しているので修理をしようかと思い途中まで手続きを進めたのですが・・・
ふと、S9に機種変したら幾らなんだろう?と気になり見てみるとなんと
昨日から月サポの金額がアップした上にドコモオンライン10周年記念割引までも・・・
実質10,000円ほどでS9に機種変できることがわかり、3,000円での補償修理は行わず機種変の手続きをしました
もう1台のS7 Edgeも交換しようかと思案中です
3点

大手家電量販店だと、昨年 8月下旬から、機種変更で実質 0 〜 1円はやっていました。
私なら、
S7 edge を、一旦、ケータイ補償サービスでリフレッシユ品と交換し、
S9 に機種変更後に、それを売却する、って方法をとります。
書込番号:22404063
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
下取りプログラムには申し込みました
画面不良で2,400円ですね
3,000円で修理して買取額が8,000円にアップ
差額5,000円のためにかかる時間と労力を考えると自分の携帯でもないので画面故障のまま下取りに出すことにしました
S8だと完動品が22,000円で下取りですから迷わず修理したんですけどね・・・(笑
書込番号:22404297
5点

Galaxyhttps://sumahoinfo.com/post-29263 s9とは関係ないのですが、次S10
携帯不具合ニュースだからどうだか。
発売してからじゃないとなんとも。
書込番号:22411538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
月サポの廃止が決定しているだけに20万円の端末代ともなるとiPhoneのように
分割支払いの審査落ちの人が出るでしょうねぇ
あまりの安さに結局もう1台のS7 EdgeもS9に機種変しました
私はXperia派ですが、S9のできの良さは感動ものです
書込番号:22411574
6点

私の前の書き込みは、
修理、ではなく、
7,500円でリフレッシユ品と交換し、S9 に機種変更、
SC-02H・S7 edge は美品であれば、じゃんぱらなら、現時点では 23,000円で売却出来ます、
という意味でした。
書込番号:22412257
5点

次S10はペリアとのベンチ競争に勝たなければならないのでしょうか
AnTuTu34万ではなく40万
今年の中華方面はレンズ4〜5個搭載になると思われ面白い
書込番号:22412281
1点

S7 edgeの月々サポートを満額もらっているなら、実質10000円と言ってもいいのでしょうが。そこだけ気になりますね。
書込番号:22412479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
そういう売却方法もあるんですね
2台だと結構なお値段・・・
基本今までは旧機種は下取りに出さずに捨てていました・・・(恥
今からいっん外した保証サービスを旧機種へ戻せるのでしょうか
元箱もありますし付属品も全て未使用なので売りやすいですしね
書込番号:22413405
0点

>うみのねこさん
月サポを満額もらったかですか?
1台目は発売と同時に購入したのでドコモポイントのキャンペーンもありましたし月サポも満額もらいました
2台目は発売から1年近く経過してからでしたので、今のS9のように値下げされていました
確か月サポ無しの契約で端末代を14,000円ほどで一括購入したと記憶しています
書込番号:22413413
2点

いつレスしたのかメールが来るのでレ点は外しておきます。
スマホキャリア契約の経験がないので、月サポの意味も知らないし
端末なんか10万、15万でも一括で買えばいいじゃないかな
書込番号:22414209
0点

ケータイ保証に加入しているなら完全になおして予備においておきましょう。
そして今なら実質1万なのでお得ですね。
但し今日までの価格となりますけどね。
書込番号:22430554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
【ショップ名】
ノジマ 熊谷
【価格】
実質0円
【確認日時】
10月7日
【その他・コメント】
お世話になります。皆様の情報を元にノジマにて機種変更してきました。
指定オプションに入らないと頭金3140円が必要でした。
151で電話をして10/1の時点では割引クーポンはありませんと言ってましたが本日電話をしたところ5000円クーポンが
貰えました。S9は5000円クーポンでしたがS9+とXperiaは10000円クーポンももらいました。
頭金分を3140円分をクーポンで支払い余ったクーポンはノジマポイントに変換して保護フィルムとマイクロusb
変換プラグを買いました。
実質本当の0円でした。皆様譲歩ありがとうございました。
追伸いまだに151クーポンが存在していたのですね。
3点

>ささときさん
5年ぐらい前にクーポンもらえたけど、それ以降の機種変更のたきや、家族のものも含めて3、4回チャレンジしてダメでした。この151クーポンは本当にワケわからない。単なるランダム???でも、本当なら公開するかどうかはとまかく、明確な基準があってほしいですね。ま、できればその基準を公開して欲しいけど。
新規獲得もわかるけど、流出を避けるには必要な措置だと思うけど、あまり流出についてはどうでもいいって思ってるのかな?
書込番号:22167805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流出を避けるために、今年は 8月から、機種変更で実質 0 円をやっているんではないでしょうか。
1年前、SO-02J に続いて、SC-02H, L-01J が機種変更でも端末購入サポート入りして、一括 15,552円になりましたが、その時期に機種変更した人は、ちょうどその縛りが明けて、いつでも機種変更出来るタイミングですから。
事実私は、昨年 9/1 に SO-02J に機種変更した回線が、更新月でもあるので MNP 転出する予定でしたが、機種変更でこの機種が実質 5,184円で GET 出来るので踏み留まりましたし、昨年 9/3 に L-01J に機種変更した縛りが解けた 10/1 には、やはりこの機種を 実質 0 円で GET しました。11/1 にも 1回線、機種変更出来るようになります。
151クーポンについては、基準を明確には出来ないんじゃないですか?
この家電量販店での大幅値引きも、ある意味引き留めポイントととらえれば、それ以上のものを求めるのは…。
因みに、機種変更で実質 0 〜 5,184円は、SC-02K の他に、
HW-01K, SO-01K、店舗によっては SH-03K でもやっています。
あくまでも個人的な感覚ですが、
ハイスペックモデルの白ロムを MVNO で使うより、ずっとお得で安心だと思います。
家族全員で docomo から MVNO へ移るなんて、もったいなさ過ぎる、と思っています。
書込番号:22167928
7点

↑
様な方かいっらしゃるので、キャリアは儲かります。
これからも沢山キャリアに、お布施をお願いします。
ドコモ、安く使えなくなると困るので…
書込番号:22168004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
の情報を基に一時間かけてノジマに行きました。
S9もサクサクで不満は全くありません。
本当に良い情報ありがとうございました。
151も一回目はダメで 二回目でもらえました。
書込番号:22169470
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
同感です。格安系スマホを希望ならば、MVNOで十分ですが、ハイスペックスマホを希望ならば、キャリアにお世話になった方が、端末保証もあり、安心です。
ハイスペック白ロムスマホは端末保証がないし、もしも出品者との意思疎通が十分に出来なかった場合、目も当てられません。
私はハイスペック0円スマホを狙い、キャリアを渡り歩く予定です。
書込番号:22171416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>普通のとーちゃんさん
>>>ハイスペック白ロムスマホは端末保証がないし、もしも出品者との意思疎通が十分に出来なかった場合、目も当てられません。
私はハイスペック0円スマホを狙い、キャリアを渡り歩く予定です。
キャリアの”養分”だそうですヨ。自腹切っての自己負担での維持費だと辛いですねぇ。
書込番号:22177585
0点

近くのノジマへ行ったら
ほんとにやってました!
151に電話したら
機種変更特別クーポンも
5,400円手に入って
すごくお得に買い替えできました!
書込番号:22194251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shin5@α57さん
本当にお買い得な買い物が出来てよかったですね
galaxy ライフを楽しみましょう
書込番号:22198356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
【ショップ名】
北九州市小倉南区 ベスト電器小倉南店
【価格】
0円
【確認日時】
2018/09/13
【その他・コメント】
本体金額0円キャンペーンやってます。
月々サポートで2年で0円になる仕組みです。
問答無用で機種変更してしまいました。
下取りがあると更に月々から下取り分の値引きが適用されます。
2018/09/30までやってるようです。
S9が0円で月々の支払が安くなったのでラッキーでした。
12点

https://news.infoseek.co.jp/article/globalnewsasia_5257/
Americaの嫌がらせですかね最近こんなのばっかし
ですね、Americaの後、中国でもとか
まぁ毎日韓国大統領、リトルロケットマンと仲良しだから仕方ないし、中国とAmericaは仲悪いから
GALAXyもその内リトルロケットマン使うのか...。
書込番号:22123795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラでは、9/1 から、0円ではなく 実質 5,184円に値上がりしてしまいましたが、機種変 GET しました。
今まで、「音」に関する評価・レビューが見受けられなかったので、過度な期待はしていなかったのですが、
相性の良い有線のイヤホン, Headphone を使うと、Source によっては、
ZTE AXON 7 や LG V20, V30 シリーズよりも豊かな音を奏でます。
10/1 に機種変更出来る回線がありますので、その時にまだこの様な施策が残っていましたら、もう 1台、GET したいと思っています。
改めて、イヤホンジャックの重要性を認識しました。
書込番号:22124510
7点

さて、続報です。
10月に入って、ビックカメラとコジマは、9月と変わらず 、機種変更 実質 5,184円 + 頭金 3240円です。
Nojima は、分割購入が条件ですが、、実質 0 円です。頭金 3,240円の支払いに、Nojima のポイントだけでなく、dポイントも使えます。
昨年 9月に購入した L-01J の縛りが本日明けましたので、Nojima で S9 の ライラック・パープルに機種変更しました。
書込番号:22152822
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
昨日からGalaxy S9 SC-02Kは契約種別問わず、月々サポートが増額されましたね。
個人的には2017-18冬春モデルと2018夏モデルの端サポ入りを期待したいですが、いつもMNPが先に対象になるから機種変更は年度末あたりかな(^^;
書込番号:22153584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
月々サポートの増額は気が付きませんでした。
私も基本は、端末購入サポートでの機種変更で回線を維持していたのですが、
今年は 8月末になっても変化はありませんでしたね。
もともと Galaxy S9 が欲しい機種で、実質 0 円なので、機種変更しました。
11/1 にも 1回線、機種変更出来ます。
書込番号:22153979
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
昨日からGalaxy S9のみ月サポが増額されました。
月あたりの増額は微々なものですが、2年で計算すると7,776円の月サポ増額になってます。
新規/機種変 月1,944円→月2,268円
MNP 月2,646円→月2,970円
その他機種は据え置きになってますが、そろそろ冬春モデルが発表されますし、年末にかけて月サポ増額機種は増えると思います。
端サポに関してAndroidでは、古い機種を除けば2017-18冬春モデルのMNPと契約変更(V30+、with除く)のみが対象ですね。JOJOは契約種別問わず対象ですが。
昨年は9月にはV20 PROとか機種変更も端サポ対象でしたが、今年は遅めみたいですね。
書込番号:22154010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
【ショップ名】
ヨドバシ梅田
【価格】
機種変更 実質0円
【確認日時】
8月15日
【その他・コメント】
条件はドコモオプション+有料コンテンツ1つx2か月
書込番号:22034877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端サポで安くなったら買いたいですね
書込番号:22035060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシ川崎でも確認しました。
実質0円は有難いのですが、電池持ちがイマイチなので、二の足を踏んでいます。
書込番号:22038297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「電池持ちがいまいち」とは、
既にこの機種を所有されていて、他の機種との比較で、と言うことでしょうか?
書込番号:22039176
6点

少なくとも昨年のGalaxy S8よりバッテリー持ちはいいですよ(バッテリー容量は同じ3,000mAh)。
書込番号:22039190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

所有者ですが、
P20 Proと比較するとバッテリーの持ちは悪いです。
ただしサイズが大きいのとP20はスリープ時にGPSを無効化するなどバッテリーの持ちをよくする仕様を盛り込んでいるので、単純には比較できません(スリープ時にGPSが効かなくなるため、グーグルロケーションが使えません)
同サイズのXperia(比較対象はXperiaXP)と比較するとバッテリーの持ちは明らかに良いです。
サイズが小さいモデルでは積んでいるバッテリーが小さい事が多いので、
バッテリーの持ちを最優先するならP20ProやS9+といった大容量のバッテリーを積んでいるモデルのほうが良いかと思います。
書込番号:22040466
2点

>レンズのこちら側さん
詳細な解説を、有り難うございます。
実は、私は、GALAXY S5ユーザーですが、最近のスマホはバッテリー内蔵型なので、電池持ちを気にしていました。
SharpのAQUOSと比べると、かなり、差が有るように思い、投稿した次第です。
ユーザーが、自分でバッテリー交換が出来ないなんて、本当に不便です。
書込番号:22040489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy SはS3以降毎年購入してますが、世代ごとにバッテリー持ちは徐々に良くなってるため、バッテリーが交換できないことはあまり気にしてません。
今はGalaxyに限らず修理扱いでの交換になってるので、Galaxyだけが不便ってこともないですし。
S6/S6 edgeではWQHD解像度になり正直持ちとしては微妙ではありましたが、S7 edgeでは大容量バッテリーになりさらにAndroid 6.0から7.0アップデートを機に解像度変更が可能になったのでバッテリー持ちは良くなりました(S6/S6 edgeは7.0が提供されたものの解像度変更は追加されなかった)。
昨年のハイエンド機種からはデフォルトでFHD解像度なので、WQHDに上げない限りはあまりバッテリー持ちに影響はありません。
スマホは1日1回充電すればいいだけなので、Galaxyに限らず端末の使いやすさ、ブランド、端末デザインやカラバリを重視で決めてます。
書込番号:22040516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
長文のご投稿を、有り難うございます。
GalaxyのS HealthやKindle Benefit、そして使いやすいブラウザは、とても気に入っているので、これからもGalaxyを使いたいと思っています。
なんだかんだ言っても、Galaxyはiphoneに対抗できる、Androidスマホの雄の一角ですしね。
もう少し、S5を使って、次機種を待ちたいと思います。
書込番号:22040537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシは施策を 8/31まで延長しましたね。
また、コジマや Nojima も、やり始めました。
9/1 の時点で続いているか、機種変更でも端末購入サポートになっていたら、ライラックパープルを 1台、GET したいと思います。
書込番号:22045009
3点

東海地方でもヨドバシの様な価格設定ご存知の方お見えになりましたら、教えてください。
書込番号:22045796
1点

九州でもイオンやコジマで実質0やってましたので、全国一斉にやってるんじゃないですかね?
有料コンテンツ2個1050円、即解約ok で機種変しました。
書込番号:22045831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実質ゼロ円が8月末までしてるということですか??
書込番号:22056448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nb100/hfさん
東海地方の浜松のビックカメラやエディオンでも
実質0円やってました。
両店舗共にオプション加入が条件でしたが、
エディオンのほうが少しお得でした。
書込番号:22057281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はnote8に出逢えて幸せです(笑)iPhoneに唯一負けているステレオスピーカーが実装されたnote9が欲しいけど
書込番号:22057508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

note8の場所と間違えました ゴメンなさい(´ー`A;)
書込番号:22057689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシカメラ梅田で確認しました。キャンペーンは27日までらしく色はグレーのみ、なくなり次第終了のようです。
他はiPhone8やAQUOSR2も実質、無料のようです。
書込番号:22057712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシ千葉店では昨日(8/31)も、機種変更実質 1円 、頭金 3,240円 〜 翌日以降廃止可能な、初回 31日間無料のオプション 10個のうち、1個加入に付き 324円 減額可能 〜 でやっていました。
私は機種変更出来るのが今日 9/1 なので、
「明日もやっていますか?」
と訊いたところ、
「明日にならないと判りませんが、条件が変わる可能性はあります。」
との事でした。
今日、仕事帰りになんとか立ち寄れたビックカメラでは、
「MNP 実質 1円 」
に変わっていて、(8/31迄の)機種変更の条件は終わったのか訊いたところ、
「店頭で 5,184円お支払いただくことで可能です。」
との事でした。解り難い言い方でしたが、要は、店舗独自の値引き額が 5,184円減額になった、と言うことでした。
頭金 3,240円別途、それ以外は条件がなく、欲しい機種でしたので、ライラックパープルを GET しました。
書込番号:22076158
4点

本日機種変更してきました。
実質0円表示でしたけど、同じiPhone8も実質0円でしたので2台変更。
2台同時でしたのでこちらが更に4,800ポイント分割引されたのはラッキーでした。(家族まとめて割らしいけど、ドコモサイトには掲載なし)
コンテンツなしの頭金として3,240円×2台分
ノジマアピタ長津田店です。
書込番号:22078535
0点

>家族まとめて割らしいけど、ドコモサイトには掲載なし
サイトに記載がありました。
失礼しました。
書込番号:22078694
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ヤマダ電機新宿西口にて、機種変更が実質0円です。
一括払いの場合、46,656円支払って、毎月1,944円割り引かれる、つまり24ヶ月で実質0円とのことです。
8月19日までです。
何か条件は?と聞いたら、無い、とのこと。
S9発売直前に叩き売られていたS8を買ったばかりなので、残念。( ´△`)
よほど売れてないんでしょうね。
今からこの値段なら、年明けには機種変更でお金貰えたりして。(+_+)
書込番号:22025898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

先ほど、ヨドバシカメラ千葉店に行ってきました。
8/17 迄の限定、とのことですが、ヤマダ電機同様、
「機種変更 実質 0円」になっていました。
つい先日、機種変更 実質 15,552円まで下がってビックリ、だったのに…。
先日発表のあった、Note 9 のスペック番長ぶりがハンパないですからね…。
書込番号:22026332
10点

サムスンのスマホが高いのは日本だけです。海外では激安でシェア取ってるので、日本でも1万円以下で売って当たり前です。
ちなみに、5千円前後のスマホが圧倒的な中国ではサムスンのシェアは 0.8%しかないと、ワールドビジネスサテライトで言ってました。
書込番号:22026532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外で激安で売っているのは、ハイスペックの Sラインや Noteシリーズじゃありません。
あ、ヨドバシの件ですが、現在の機種を 6ヶ月以上使っている、と言う条件があります。
書込番号:22026807
11点

海外でもハイエンドのGalaxy NoteやGalaxy Sは、そこそこの価格ですからね。
安く販売してるのは、ミドルからローエンドのGalaxy A、Galaxy J、Galaxy Cなどじゃないですか。それら各シリーズの中でもいくつかバリエーションがありますし。
書込番号:22026912 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

core i7のパソコンとATOMのパソコンを比較して、ATOMのパソコンが安い!と言っているのと同じですね。
販売開始直後にこれだけ割引とは、DOCOMOが仕入れすぎたのでしょうか?
それともSamsungが作りすぎてDOCOMOに頭を下げて売ってもらっているのか?
やはり前者ですかね?
書込番号:22027082
4点

auは新プラン限定でGalaxy S9のみ、契約形態に関係なくauの割引施策として8月3日から21,600円割引(9月30日までの限定)してますよ。
ドコモの場合はドコモとしての割引施策は月々サポートと複数台購入の場合の家族まとめて割のみです。
だだ量販店などでは、Galaxy S9とHUAWEI P20 Proに対して独自割引をやってたりしますからそれでしょう。
書込番号:22027168 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみにドコモ直営のオンラインショップでは、Galaxy S9は定価の99,792円です。
2年利用での実質価格は、MNPが36,288円、新規と機種変更は53,136円ですね。
仮に仕入れすぎたために売りたい、販売台数が少ないために売りたい、また次期モデルが出るまでに在庫処分などするならば、ドコモとして割引施策を強化(月々サポート増額、端末購入サポート入りなど)すると思います。
現時点で量販店など販売店独自の割引があってこその実質価格でしょうね。
今後端末購入サポート入りしたら、実質価格ではなく一括価格として安売りしてくるかもしれませんが。
書込番号:22027225 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
実は、私はそれを願っています。
9/1以降、端末購入サポートの縛りが解ける回線が、ほぼ毎月、月に 1回線ずつ、出てきますので…。
昨年は、9/1 に、それまでの SO-02J に加え、SC-02H と L-01J が、機種変更でも端末購入サポート入りしたのではなかったか、と記憶しています。
あれから、もうすぐ 1年ですか。
ん、 そうなると、S8 はどうなるんでしょう? まだ在庫のある店舗が散見されますが…。
書込番号:22028085
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxy S8はすでに生産終了になったので在庫限りでしょう。
ちなみに8月のドコモ最新カタログからGalaxy Note8が消えました。
現時点で生産終了にはなってませんが、もしかしたらNote9が早めに投入される?と薄い期待を(^^;
2018-19冬春モデル発表前後に、旧モデルが端末購入サポート入りする可能性はあるでしょうね(機種変更対象はMNPほど多くないかもですが)。
書込番号:22028114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシ秋葉原でも同じ実質0円でした。
ちなみにP20 Proは、実質15000円強と0円の表示がありました。
書込番号:22028417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシ千葉も、P20 Pro は、実質 15,552円と 0円の 2通りの POP がありました。その差は何なのか、訊きはしませんでしたが。
因みに、ヨドバシの docomo コーナーは、名古屋以西とそれ以外〜東日本地区と言うらしい〜では代理店が異なるらしいのですが、ヨドバシの東日本地区では、L-01K・LG V30+ は全店完売、とのことです。
書込番号:22028786
8点

関東あたりの量販店を中心に6月後半頃?から、Galaxy S9、HUAWEI P20 Proは、店舗独自割引の適用で安くしてるみたいですね。
店舗限定だったり店舗により割引条件が微妙に違ったりもあるようですが、今欲しい人は買ってもいいだろうし、今後端末購入サポート入りを待つのもいいでしょう。
書込番号:22028919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディスプレイが大きすぎない片手持ちの端末としては完成形みたいな所ありますから、
MNPするつもりがなくて丁度よく更新月の人は買って損は無いと思いますよ〜
少し前に探しに探して安く購入しましたがそれとほとんど変わらず機種変で購入できてしまうとは…
書込番号:22029662
2点

みなさん情報ありがとう。ここを見て千葉ヨドバシで機種変更してきました。
いままでS6 edgeを使用していて、大きな不満はなかったけど、実質0円なら乗り換えない手はないですね。
これから2年間は多少拘束されることにはなりますが...
最近老眼がきついからS9+にしようとしたら、そっちは値引きなしとのことで、S9にしました。
AKGのハイレゾ対応イヤホンと透明のケースが付属してます。ケース付きのスマホって初めて見ました。使わないけど。
ヨドバシだとポイントが付くので、それで良さそうなケースもゲットしました。
S6からだと、電池容量が増えて、SDCardが使えるようになって、防水機能が付いたので、それだけでもうれしいです。
顔+虹彩認証もとりあえず使えるようで、スリープからの復帰もらくちん。
旧機種からのデータ転送は、SmartSwitchでほぼ完璧。
個別にやったのはランチャーのバックアップデータの復元だけで、元のS6の環境が復元できたようです。
他の方もおしゃっていましたが、このキャンペーンは8/17までだそうです。
S9のみでS9+が対象外なのは、S9の方がS9+よりも不人気なのではなく、S9はS9+よりも大量に仕入れていたためと対応してくれた店員の方はおしゃっていました。
また、8/12からはS9ばっかり売っているともおしゃっていました。
書込番号:22032303
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ヨドバシ仙台だけかもしれませんが、11、12日限定で機種価格から約5万の値引きみたいです。
通常は3万の値引きで8月17日までのキャンペーンみたいです。
書込番号:22023244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際に契約する場合の価格は、実質 or 一括でいくらになるのでしょう?
千葉地区ではヨドバシカメラ, ビックカメラとも、8/3 から、
この機種と HW-01K が、「機種変更」で実質 648 × 24 = 15,552円になっています。
書込番号:22023291
4点

>ヨドバシ仙台だけかもしれませんが、11、12日限定で機種価格から約5万の値引きみたいです。
この機種は端末代金が99,792円なので、5万円引きだと49,792円。機種変の場合、月々サポートの合計が46,656円なので端末の実質価格は3,136円となり、千葉より1万円以上安いですね。
書込番号:22023331
2点

>エメマルさん
>モモちゃんをさがせ!さん
正解な金額で申し訳ありません。
店員に説明されたのは分割での実質金額で15000円位でした。月々サポートの分を足せば一括の値段になるかと思います。
ヨドバシは頭金込みでの値段表示だったかと思います。
また、購入時にオプションに加入すれば更に2000円ほと安くなるようです。
書込番号:22023523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体 103032(頭金)
割引 54126
加入割引 2160?
のようです。
書込番号:22023612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません。私が最新の情報の確認を怠っていました。
ヨドバシカメラ千葉店は、S9 は、この次のスレッドのヤマダ電機案件同様、
「機種変更で実質 0円」になっていました。一応、8/17 迄、とのことです。
書込番号:22026313
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





