
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 3 | 2017年6月17日 09:16 |
![]() |
11 | 2 | 2016年8月17日 01:45 |
![]() |
8 | 3 | 2016年6月20日 20:52 |
![]() |
7 | 2 | 2016年6月5日 21:23 |
![]() |
32 | 9 | 2016年5月21日 21:48 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2016年5月14日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
【ショップ名】オンラインショップ
【価格】20,736円(機種変更)
【確認日時】2017/6/25
【その他・コメント】
おそらく昨日から、S7 edgeがオンラインショップで機種変更が値下がりしてます。
前日より1万円ダウンですね。ブルーコーラル注文しました。
色によっては在庫なしになってますので、狙ってた方はお早めに…
2点

値下げといっても月サポが増額されただけなので(在庫処分かな?)、年度末に機種変更を含めて実施していた端末購入サポート(13ヶ月使うのを条件に一括現金値引)が一番お買い得な時期でした。
とはいえ、同じ機種を2年使う場合は、どちらの適用で購入されても損はないでしょう(^^
書込番号:20972855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、
>【価格】20,736円(機種変更)
って書くと語弊があると思いますよ。実質20,736円であって、一括払い20,736円で買えるわけではないので。
2年間使用した場合、割引額合計73,224円を端末代から引くと20,736円になるだけで、個人的には全く魅力なしですね。
書込番号:20973431
7点

>まっちゃん2009さん
>エメマルさん
値下げではなく月々サポートが増額されて、という点はそうですね、誤解を招く表現でした。
>個人的には全く魅力なしですね。
私のように狙っている方は他にいらっしゃると思いますので。興味を持っている方への発信です。
書込番号:20973722
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
Galaxy S6 ホワイト32GB実質0円にて入手しました。
母が使っていた携帯の液晶が壊れたので、買い替えです。
在庫処分ですかね、まだ購入したばかりで、仕様についてはまたご報告致します。
2点

?
先月から端サポ入りで16ヶ月以上の利用期間があればショップにもよるけど、一括0円とかで販売してるけど…
実質だよね?
特なのかな?
書込番号:20117730 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>在庫処分ですかね
一応、7月15日から購入サポートに入っていますが…。
au版は在庫が割と潤沢ですから。
(ソフトバンク版は在庫がau版ほど潤沢ではなく、ドコモ版はカタログ落ちし、販売終了しています。)
私は家族の回線の1つを端末購入サポートとスマホデビュープログラム(新規受付終了)を併用して、格安で入手しましたが…。
書込番号:20121022
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
本体代金77,400円でした。
機種変更前にサポートに電話して、安く機種変更できないなら乗り方を検討したいと言うと20,800円分のポイントをくれたのと、店頭で9年以上の長期契約者に機種変更10,800円の値引きがあったので、保有ポイントと合わせて4万ほどで購入できました。
沖縄はどこのショップでもこの値段みたいです。
ただし、本土のショップが毎月の端末補助2,100円に対して沖縄は1,200円なので(どちらもスマートパス加入時)二年後の実質負担はほぼ変わらないです。
私は、半年経ったらau番号はガラケーにして通話専用、galaxyは格安SIMにしようと思っているので、毎月の割引が安くても本体代金が安い方がお得でした。
書込番号:19961605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎月割については、沖縄よくわからないですが
そもそもauと別会社にあたる沖縄セルラーの販売なので本土で沖縄契約のauを、本土で機種変更しようとしてもMNP扱いになります。
書込番号:19964423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は沖縄セルラー契約ですが、本土で機種変更した際はMNP扱いではありませんでしたよ。
本土から沖縄に転居した友人も機種変更でMNPの手続きはした覚えがないと言っていました。
書込番号:19968045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前は、MNP扱いだったのでかわったのかもしれませんね。 料金プランもまったくちがっていたので
本土で携帯に関わる仕事してますけど沖縄セルラーの人に出会うのてまず。関東でないので
書込番号:19972616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
この機種を含めた夏モデル限定の月々サポート増額キャンペーンです。迷われてる方、買いどきですよ!
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kansha_no_kimochi/index.html
書込番号:19930556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1ヶ月あたり216円...
早期購入組が悔しがる金額じゃないのが救いですね。
書込番号:19932123
1点

この機種発売日前に発表されているので条件満たしていれば、発売日に買った人からみんな適用されているので問題ないかと。
書込番号:19932423
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
発売日に連絡もらって店舗にいくと分割組めません、一括でしたらと言われて
一括で機種代支払って契約してきました。(二ヶ月前にMNPで出戻り、機種持込契約)
意外と高くて10万8千円でした。
オンラインショップとは価格が変わると聞いてましたがこんなにとは…
皆さんもこれくらいの金額なのでしょうか?
4点

量販店で 税抜きだったかもしれませんが、98000円くらいでしたよ。
書込番号:19893681
1点

>ちりじんさん
それ頭金(店舗の手数料)がかかってますね、私も店舗で機種変更しましたが、事前に頭金がかからない店を探して契約に行きました。
前の購入から半年以内だと、割賦は受け付けて貰えないみたいですね。
書込番号:19893702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オンライン93960円だよ。
14000円も高く購入して、特なの?
お布施の頭金とか、かなり足下見られたね。
お大事に!
書込番号:19893706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちりじんさん
機種変前は持ち込み契約されてたんですね、よく見てませんでした、新規契約が割賦でなくても半年経たないと割賦契約が組めないんでしょうか。
>禿武者さん
その価格はdocomo版の価格ですよ。
書込番号:19893746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初はオンラインの金額に消費税入ってその金額かと思って何も突っ込まなかったのですが
やはり手数料として金額取られていたのですね…
いつも行く店舗とは違い近場の店舗で予約した結果ですかね…
高い勉強代となりました…
書込番号:19893749
3点

>ちりじんさん
そうでしたか、回答ありがとうございます。
私もオンライン予約で機種変更する番号を間違えてしまい、一旦キャンセルしてるので、キャンペーンのVRを逃してしまったクチです。
書込番号:19893831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電量販店で購入しました。税込み98000円。
武蔵村山市のノジマでしたが通常いくつかのオプションに加入が条件の金額でした。しかし今月はキャンペーン中でしたのでオプション加入は無しで98000円になりました。auからの10800円引きクーポンと貯めていたノジマポイント10000ポイントを使い7万円台で購入出来ました。さらに一括でしたのでノジマポイントも貰えました。
家電量販店でのメリットは貯めていたポイントが使える事と、更にポイントが貯まる事です。
docomo時代もauにしてからもショップでの購入はしませんでした。変な頭金とか言う上乗せが理解出来ませんので。一括支払いでも頭金って意味不明です。
行き付けの家電量販店が有れば家電量販店での購入が良いかと個人的には思います。
書込番号:19893893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうなんですね…
間違えました。
auは98280円ですね。
お布施が1万に機種変手数料2千円だね。
書込番号:19894434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
渋谷のヤマダ電気で、機種変一括なら本体代金の10%(約9000円)ヤマダポイント貰えるのは確認したのですが、他に近辺でこれよりお得な還元があるショップご存知の方はいらっしゃいますか?
機種変で分割でも一括でも可能です。
書込番号:19872111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシなども一括で払えば、支払額の10%ポイント還元は普通じゃないですか?
書込番号:19872430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくヨドバシもポイントつく予想ですが、ポイント系ではなくキャッシュバックやギフト券などで還元があるお店があればと探しております。
書込番号:19872546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>weeppowerさん
先日の総務省からの指導もあり、現在は他キャリアからの乗り換えにもかなりしぶい状態です。
正直機種変更での大きなキャッシュバック等はのぞめないと思っていた方がよいですよ。
書込番号:19872677
1点

なるほどですね。
家電量販店の10%ポイントが良い方という事ですかね。
近々予約行ってきます!
書込番号:19873283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>weeppowerさん
私も機種変は家電量販店で行っています。ポイント10%は良い条件です。5%っていうお店もありますから。
それと家電量販店はオプション数個に入らないと端末価格が割り増しになるお店が多数です。以前はオプション即解約で負担金は無かったのですが今は1つ位1ヶ月分は払わないとならないオプションが有るケースが増えています。 何のオプションに加入しなければならないか? また、すぐに解約不可のオプションは?
の確認は事前になさった方が良いです。
参考になれば幸です。
書込番号:19873763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ大好きさんさん
なるほどですね!
確かにオプションなどの条件は聞いてませんでした。
諸々含めてお得かどうか検討しないとですね。
ありがとうございます!
書込番号:19874104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





