
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年4月14日 20:37 |
![]() |
0 | 4 | 2013年4月3日 11:11 |
![]() |
3 | 2 | 2013年3月21日 22:29 |
![]() |
5 | 2 | 2013年3月17日 21:58 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月2日 14:50 |
![]() |
8 | 8 | 2013年2月15日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

ご購入おめでとうございます
ゴールドカード申し込みと言うのは0円の条件の内に入りますか?
それと、先月まであった乗り換えによる3万ポイント付与は健在でしたでしょうか??
書込番号:16010859
0点

ゴールドカード申し込み と言うのはヨドバシカメラゴールドポイントカード のクレジット機能付きカード の事です。(分かり難い書き方で失礼しました。)
カード審査で弾かれても、申し込みは取り合えずしました で良いと言われました。
またポイントの有無ですが、判りません。店員さんとのやり取りの中で一言も出てこなかったですし、ポップ等の張り紙なども私が商品受け取るまで元の値段のままでしたね。
ホントにゲリラ的にやってたみたいでした。 但し、その日は朝から機種変更なら19200円 ってなってました。条件は新規0円と同じくカード申し込みとドコモオプ5点でした。
その日は機種変更目的で秋葉原を歩き回っていて、ヨドバシ→ドコモショップ2店舗→テルル→ヤマダと周りもう一度ヨドバシに寄っていたら放送が聞こえた って感じです。
新規でもまぁいいか と一回線増えてしまいましたけど。
情報に新鮮味が無くてすみません。
書込番号:16012349
1点

しばまさまささん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
ゴールドカードとはクレジットカードのことでしたか
ヨドバシではよく買い物するので、この機会に申し込んでみるのも良いかもしれません
とまぁ、タイムセールに遭遇できればの話なんですが・・・苦笑
秋葉原にはよく行くので根気よく粘ってみようと思います笑
今回は貴重な情報を提供していただき、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16016525
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo

おそらく無いでしょうね。ネットオークションで探した方が良いと思います。
書込番号:15945430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムスビー、という面白いサイトがありますよ。
ご覧になれば如何でしょうか?
書込番号:15945576
0点

中古携帯販売店で探してみては?
ドコモオンラインショップでもないですし。
あとはオークションサイトかな?
書込番号:15965722
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
京都ヨドバシ、大阪ヨドバシ、姫路エディオンなど回ってみました。
条件はMNP、2年間使う、パケホーダイ高いほう
で月々3400円
本体代 ポイントなどいろいろ割り引いて
40500円
合計3400*24+40500=12万2千円
が最安でした。3円運用など考えていない場合
これは安いほうなのでしょうか。
それとも本体一括0円で月々サポートありなど
もっといいプランがあるのでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。
1点

要は月々サポート以外の割引は40500なんですね?
だとしたら高いです、77280が本体価格なんで、このままだと約37000の支払いが生じます、探せば月々サポートありで一括0円はあると思いますよ、東海地区をGoogle検索や2ch情報などを参考にしてみて下さい。
この手の情報はペリアのスレでちょこちょこ出てますよ。
書込番号:15919977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

姫路の
エディオン
ジョウシン
ヤマダ
イオンロックシティ
Eぐれ姫路
イトーヨーカドー
を回った結果 エディオンの
月々3405円
本体代金 77280-35620
か
ジョウシンの
月々3405円
本体代 77280-30000
二代目ガラケー 本体ゼロ円新規購入で
月々980円-25000ポイント
打ち消しあって
無料通話毎月1000円分お得
+下取りキャンペーン10000円
合計77280-30000-10000 と毎月1000円無料通話が最安値でした
一括0円目指してもうちょっと探してみます。
書込番号:15921141
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
秋葉原の露店(アキバ裏通り)で、非純正大容量バッテリーが
3500mAは1000円くらい、6500mAは1300円くらいで売られていました。
PSE認証もなさそうですし、自己責任で導入しなければなりません。
5点

どのあたりのお店ですか?店名か近くの店を教えていただけると助かります。
書込番号:15904754
0点

qcpassさんの斜め前あたりのお店です。
店名はありません。
バッテリーは中国製と思われます。
書込番号:15904829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

でも、月々サポートがなくなってるから・・・維持していくのにお金かかるよね。
書込番号:15826044
0点

確かに月サポ付かないですけど^^
auあたりのプリペイドで弾作って他社からMNP一括0円で乗り換えすればお得ですよ〜。
回線は最低維持費の780円で寝かせて半年で解約すれば事務手数料などトータルコスト28000円ぐらいで済みますから。
本体はメインの高額月サポ回線に差し替えて使えばオークションなどで入手するよりかなりお得にゲットできます。
ご愛顧になったということはそれだけ割引額分がマイナスになるのでその分キャッシュバックとして転換されるところもありますのでそうなれば28000円以下で入手できますし^^
書込番号:15826434
1点

一括0円 docomo でググッたら
http://keitaiikagadesuka.web.fc2.com/docomo.html
条件は分かりませんが、MNP一括0円CB4万円って......
週末、行っても無いんだろうなぁ〜
書込番号:15826748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川県内のイオンでMNP一括0円だったので
1台貰ってきましたが、1月は月サポが付いて
MNP一括0円だったので、お得感は減りました。
ドコモオプ×5、有料コン×2だったかな?
イオンはキャッシュバックはありませんでしたが
キャッシュバック付きのショップで買えたら
お得ですね。
書込番号:15827151
0点

私も家族と一緒に2月初旬にauから3台MNPでこの機種を購入しました。
一括0円、月々サポート3,675円、学割適用でしたので月々の運用がすごく楽です。
パケホライトですが、ドコモオプションは付けたままの状態で1台あたり1000円以下に収まってます。
現状では月サポ無しですので、2年間維持の総額は高くなってしまいますよね。
すぐに転売される方は別ですけど・・・
書込番号:15833455
0点

私も1月末に自宅のイオンで衝動買いしました。月サポもあり満足しています。
実家近くのイオンでまたまた写真の価格が有りましたので、家人の為にもう一台GETしました。
でもこちらは月サポ無いため、電話+Wifi運用ですかねぇ。
WAONポイントがMNP費用を相殺してくれました!
書込番号:15838473
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
au携帯からMNPでdocomoのGALAXYSVαスマホに変更しました。
月額、料金プラン624円+web使用料315円+パケット代4935円+補償代399円-420円(本体代金)=5853円でした。
iPhone5(16GB)の契約に電器店に行ったら、docomoのお客ばかりで、1時間待っていたらdocomoが気になって、なぜ皆docomoなのかわかりました。docomoにMNPするとなんと、キャッシュバックが52500円(ポイント付与)でした。
あとは、サービスでくれるもの(5品ほど)が多く、Macの500円分のカードもくれました。
ちなみにiPhoneはキャッシュバック10000円でした。
docomoはまったくノーマークでしたが、予定変更でdocomoに乗り換えました。
アンドロイドのスマホはdocomoですかね。電器店はdocomoだけ売ってればいいって感じで、
docomoのエリアが他者キャリアエリアの半分以上ありました。
キャリアのショップへはauとsoftbankには行ったことあったのですが、電器店の携帯売り場は
はじめてでした。52500円を見ただけで、他の電器屋をさぐる必要はないと思い即決めました。
これって、常識でしたか。
1点

この機種、ちょっと探せばMNP一括0円が
転がってます。
先月末から投げ売り状態ですよ。
書込番号:15752063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月々サポート適用とは別に
電器店のポイントでキャッシュバックということでしょうか?
かなりお得ですね
わたしはMNPではなく機種変更で
月々サポートと割引で本体代が実質0で
2000円ほど帰ってくる計算でした
Androidを楽しんでください
書込番号:15753027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更の恩恵は本体代を3000円程度割引/月してくれるだけです。
本体は0円というよりか、本体については+420円/月もらえるということです。
本体が0円であれば、6273円になりますよね。
だから、6273円-420円=5853円なんですよ。
パケット代も「ライト」にしたから家ではwi-fiで接続しています。
ただし、家でスマホは使いません。パソコンです。
wi-fiで接続してるのは、スマホが勝手に更新したりとパケット代がかかるためです。
電源切ると電話の着信がわかりませんよね。
52500円はノジマのポイントです。
他の電器店のキャッシュバック(ポイントないとこは商品券かな?)の金額は知りませんので、
52500円が多いか少ないかわかりません。ノジマだったらどのお店もMNPすれば52500円のポイントです。
書込番号:15753567
0点

まず月々サポートは端末代を相殺する相当の通信費用を下げているので割賦で購入した際の残債すなわち借金の総額は変動しません。
これを無金利24回払いにするので「実質いくら」というのは24ヶ月使わないと正確じゃなかったり。
MNPでの新規購入だと月々サポートが3675円、「基本料とデータ通信料の割引」に入ります。
音声回線だとタイプXiにねん780円+Xiパケ・ホーダイフラット5985円+SPモード315円で月々7080円から3675円引いて3405円ですね。
データ回線だとデータプランフラットにねん5985円+SPモード315円で月々6300円から同じく3675円を引いて2625円となります。
Xiパケ・ホーダイではなくXiパケ・ホーダイライトの場合は1050円それぞれ安くなるので、音声だと2355円、データだと1575円ですかね?
ここに分割で端末を購入した際は毎月何円かがかかります。
3675円の値引きと相殺してさらに端末代がかかる場合はこの結果にそれぞれ足してください。
昔はauが、今はドコモがMNP新規加入にたいして数万円をばらまいて客を囲おうとしてます。
今のドコモは平気で6万7万の値引きやポイント、商品券を配っています。
そしてこの機種はお店によってはそれらのポイントが無い代わりに端末代金がまるっと一括ゼロ円になる売り方もしています。
端末代をそのまま一括でポイントで払った考えると7万8千円分になります。
ただし、端末代の支払いに全額当てているので、他のものを買うポイントにはなりません。
私はこのパターン、MNP新規加入一括ゼロ円で購入したので月々の支払額は安くなっていますが、ポイントや商品券の現物は手元にありません。
52500円のポイント、有効活用してあげてください。
書込番号:15756636
2点

一括0円と実質0円は違います
スレ主さんのは実質0円の方です
スレ主さんが一括0円だった時の月々の支払いは
6273円-3675円(月々サポート)=2598円となります
書込番号:15756638
0点

ということは、私は高い買い物をしたということですね。
理解できました。ありがとうございました。
もうこの件はここで終わりにしましょう。
書込番号:15756718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





