
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年4月3日 08:28 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年4月2日 19:33 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月30日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月30日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月26日 20:34 |
![]() |
31 | 16 | 2012年3月26日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
発売日初日に13,982円で一括購入したGALAXY S を使用していました。
まだ2年たたないので違約金が4,200円かかりました。
一括購入したつもりでも2年間使用することでの割引価格だったのです。
ですが今回購入した GALAXY NEXUS SC-04D はなんの縛りもありません。
転売会費のため1ヶ月は使ってくださいとのことでした。
http://milebattle.blog27.fc2.com/blog-entry-605.html
0点

それは安いですね。
どこのヤマダ電機ですか?
ほかのヤマダ電機でも同様の価格でしょうか?
書込番号:14384655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前よりノジマで3,800円と出ていましたが、一括購入とかわかりにくくドコモに聞きに行きました!埼玉県川口市です!ノジマ、コジマ、ジョウシン、ヤマダと激戦区になっています。
ヤマダのチラシでは4月7日までの特売と出ていました。
書込番号:14384849
0点

A2papaさん
うらやましいです。私も土曜日近所のヤマダで発見したのですが、色々話を聞いてました。
翌日出直した時には既に売り切れ。他の店舗にも行ってみましたが、同じく売り切れてしまってました。
土曜日に買わなかったのをとても公開しています T T
書込番号:14385103
0点

今週の日曜日、ヤマダ電機にて機種変更0円(オプション加入あり)2年縛りなしでしたよ。
書込番号:14385525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo

いったことない地域なのでハッキリとは言えませんが安くなるのは大手の家電量販店です。最寄りの店舗を探して見てはいかがでしょうか。
書込番号:14365502
0点

大阪でも泉州辺りまで来ると
オンライン価格と変わらなくなってきますね
抱き合わせオプション付けて多少下がるかな程度だと
難波辺りまで遠征したら
電車賃位は浮くかもね(笑
お役にたたずすみません
by 岸和田より
書込番号:14366042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナニワの黒タヌキさん
そうですか!
探してみます。ありがとうございました。
>dreamlichis
一回0円の所を見つけたんですけど、在庫がなかって
入荷した時に聞いてみたら前の在庫の分で0円は終わったって言われたので。
ありがとうございました。
書込番号:14369121
0点

オンラインの価格も4月1日までです。
その後は普通の値段に戻るのか?安売り続けるか?
タイミングを逃さないように
書込番号:14369800
0点

>傾 奇 者さん
ありがとうございます。
タイミング逃さないようによく考えます!
書込番号:14372838
0点

3000円とまではいきませんが、
ヨドバシ梅田で、4800円(指定オプション契約必要)です。さっき、見たとき在庫有リました。
書込番号:14383226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
徳島のauショップに昼間いったところギャラクシーが新規一括0円のチラシが貼ってありました。
30日.31日のみのようです。
早速欲しかったので白を予約してきました。
書込番号:14358856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォトフレームなどゴミがいっぱい付いてはきませんか?
書込番号:14359743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

条件はISフラットなどの基本オプションにスマートパスのみらしいです。
不安になってさっき電話で確認しました!
書込番号:14359997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>30日.31日のみのようです。
年度末日で、しかも週末ですからね。
他のショップも最後の追い込みで同じ様な施策をしてくるかもしれませんよ。
書込番号:14360274
0点

四国のauでも広告が入ってました
条件は…
誰でも割
ISネット
ISフラット or パケット割ライト以外
安心サポート
スマートパス★初月無料で3ヶ月契約
毎月割1460円
事務手数料
サービスで専用ケース 黒
31日に契約の計算で…
2600円でした
日割り計算が入っても、
何と毎月割は丸ごと引いてもらえるみたいです!!
他の記事を見ると…
キャッシュバックなんかもあるみたいですがσ(^_^;)?
田舎なので、こんなものかな〜
★ちなみにWi-Fi等を利用して…
au契約を電話回線のみにした場合
毎月割はどうなるんですか!?
質問者さんは聞きましたか?
初期のIS01の場合は…
指定オプションを外しても、割引継続でき
8円運用ではなく、値下がり5円運用可能でした
どうなるんでしょうか!?
ひかりホームも、WiMAX対象外地域ですが
auモバイルWiMAXを特別処置で勧められていた時に…
そんな話の説明がなかったので気になりました。
保留にしてるので…
もし契約しなかった場合もあって
再度、聞きにくいです(>_<)
横入りで、たくさん質問者さん御免なさい!!
書込番号:14368157
0点

>mihomaruさん
>ちなみにWi-Fi等を利用して…
>au契約を電話回線のみにした場合
Wifi等の受信エリア外に出た場合、3G回線に自動的に切り替わります
から場合によってはパケ死する可能性がありますね(^^;
(タイミング的にアプリの自動更新が行われる等…)
外出先でもスマホを利用するのでしたら、ISフラットは必須ですよ。
書込番号:14368190
0点

へっぽこマイボウラーさん
返信ありがとうございます!!
そうなんですね〜
01は機能ボタンからWi-FiのONOFFの切り替えが出来たので…
恐ろしいですね(>_<)
01の時代は、ガラゲー2台持ち推奨で
サブ目的のかたが多かったので
白ロム、8円運用、モバイルルータ等を使用して
格安に押さえてる方が多かった印象です。
スマフォも格段に機能が良くなり…
メイン使用なので、3Gと併用してる方が多く
ISフラット等でauにお世話になってる方が多いのですかね?
個人的に我が家のネット環境がイマイチで…
契約や工事が煩わしかったので、auに頼ってましたσ(^_^;)
電話の使用が極端に少ないので…
将来的にスマフォのキャリア離れも視野に入れてたり(笑)
Wi-Fi利用で解約後も機器は使い道があるのがイイですね!!
★もし返信にお付き合い下さる方が居ましたら…
質問者さんとスレ違いですので
質問一覧の
auひかりネット、Wi-Fi〜〜
の方に回答頂ければ幸いですm(__)m
書込番号:14369104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
香川県のヤマダ電機テックランド丸亀店で
先週末のチラシでは明日まで8800円でしたが
在庫限り4800円に下がってました。
今月末までです。
書込番号:14367128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
こんばんは。
千葉周辺でGalaxy NexusのMNP0円の店舗を探しています。
キャッシュバックは問いません。
オプション無しで購入できる店舗の情報をお持ちでしたら、是非教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:14347772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>オプション無し
↑これはほぼ量販店では無理なのでは?
JR津田沼駅のパルコの後ろの大型スーパー3FならMNP一括0円と2万ワオンのCBあり。
(JR津田沼駅の反対側の凸ダ電気は高い。)
書込番号:14347846
0点

at_freedさん
返信有難う御座います。
やはりオプション無しは厳しいですよね。
千葉県内ではないのですが、CB25kでiコンシェル+SPモードの店舗を見つけたため、そちらで契約してきました。
基調な情報有り難うございました。
書込番号:14350822
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
ヤマダ電機が今日まで機種変一括で2800円でした。
Xperiaのrayは3800円でした。
今ならドコモクーポンがあるので金額設定があってないような物になります。
オプション加入が条件みたいですが、マップとヤマダ電機のインスト登録とパケホだったと思います。
サポート違約金が多少あっても買いじゃないでしょうかね。
書込番号:14333619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大分品薄になりましたね。
docomoオンラインショップも品切れ
ご愛好割(割引45,360円)がもうすぐ終了するので価格がどう変動するか・・・・
まあ今より下がりようがないほど下がってしまいましたが
書込番号:14333936
1点

DOCOMOオンラインショップの在庫が回復しました、2台目を買おうかどうか思案中です。
書込番号:14334597
1点

同じ機種から同じ機種に変更出来るんですか?
ちなみに自分のNEXUSはヤマダじゃないんですが今月買って11年11月製造何ですか余程大量生産したんですかね?
書込番号:14334715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GNからGNの機種変可能ですね。
この端末、完全に転売屋の商材になってしまいましたね。
不良在庫を抱えたからといって、投売りするドコモに腹が立ちますね。
他の端末でぼったくって、この端末で赤字を垂れ流せば、普通に端末を購入したユーザーが馬鹿を見ます。
ヤフオクでも多数出品されています。
ドコモの先見性の無さにあきれています。
海外端末が売れるという読みで発注したのでしょうが、結果在庫の山。
そのツケは一般ユーザーに。
激安で入手してオークション経由で大陸や半島に輸出されてますよ。
ドコモ本体の仕入れ担当者は何らかの責任を取って欲しいものです。
能天気に売れ筋の中心は海外端末などと発言していた社長の罪も重い。
書込番号:14335831
3点

私は投売りのおかげで購入できて喜んでます
気持ちは分かるけどよくある話では
株主でもなければ責任云々なんて言っても
書込番号:14336194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

投げ売りで出た損は高い通信料金に転嫁されますよ。
ユーザーとしても大迷惑。
そんなこともわからない人では有りませんよね。
わかってての発言とおもいますが
書込番号:14339124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私は投売りのおかげで購入できて喜んでます
個人レベルではうれしいでしょう。
全面的に同意します。
しかしね、この価格異常ですよ。
最近でこそ1ヶ月縛りや3ヶ月縛りを打ち出す販売店も出てきましたがそれまではGN→GNの機種変更やり放題。
一人で40台・50台調達した猛者もいますよ。
機種変価格5980円として、オークション相場は2万5千円〜2万6千円程度。
オークションの手数料等差し引いても1台2万円程度の儲け。
転売屋の間では祭りと称して浮かれまくってますよ。
じゃこの損金は誰が払わされるかといえばユーザーですよ。
ボーダフォンジャパンはこれで潰れました。
何も学ぼうとしないドコモの姿勢には本当にあきれますね。
サムスンは台数が出れば儲かるわけで、ユーザーの払った高い通信料で、サムスンと転売屋を喜ばせているだけ。
個人で本当に使用する方に購入して欲しいものです。
書込番号:14339313
3点

>じゃこの損金は誰が払わされるかといえばユーザーですよ。
インセンティブが無くならない限り通信費は安くならないですよね。
誰かが安く買うために毎月高い通信費払ってると思うと・・・
顧客獲得競争なのは分かりますが、既存のユーザーに
負担をかけない形でやってほしいです。
書込番号:14339925
3点

普通に機種変更が安いならオークションでなく機種変でかうでしょう。
捌ければそれは儲かるけど捌けないと損するんだし非難するのはどうかな。
海外では15000円くらいでなかった?
携帯やスマホは高額すぎで割引したってドコモは損してないよ、回線も馬鹿高い。
書込番号:14340366
2点

>海外では15000円くらいでなかった?
何と比較されてるか分かりませんが、
イギリスでもNEXUSのSIMフリーモデルは定価6万くらいしますよ。
http://www.amazon.co.uk/Galaxy-Nexus-16GB-Free-Smartphone/dp/B005XYU45E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1332595768&sr=8-1
アメリカはもっと高いです。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=GALAXY+NEXUS
仕入れ価格は分かりませんが、3万以下で売れば赤字でしょう。
そもそも、端末代の補填が回線代に上乗せされるのが不公平だから
総務省がインセンティブ分離プランを推進するように指導しました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/43130.html
ですが、結局月々の割引などに形を変えて長期利用者の負担になっているのです。
書込番号:14341159
1点

損が無くても通信料が下がると思いますか?
逆にインセンティブなくしてユーザー減らしたら今の通信料維持できますか?
書込番号:14341245
1点

転売や云々とかは別問題じゃないの
別に転売屋が買わなくても正規ユーザーが買っても赤字なんだし同じことでしょ
売れなくても損なんだし・・・・もう在庫してるんだから
正直な話docomoだってNexus売れないの分かっていたと思うよ。
はじめから最終的に投売りも想定していたんじゃないの
ある意味計画的
私も10年以上docomoです。
インセンティブ分を長期契約者が負担してるのは酷いと思っています。
でも現状全てのキャリアが同じです。
ソフトバンクなんかiPhineだけ通信料安いしね
確かにそこを問題視する必要も有ると思うけど
インセンティブやサービス割等がが無くなったらどうなるか・・
端末売れなくなれば国内メーカーなど全部撤退するでしょうね
もちろん2年での機種交換もなくなるし
キャリアの変更もしなくなると思うし
結局docomo独断で価格も独断になるとか
ただ全てを非難しても始まらないと思うんですよ
書込番号:14341372
2点

>損が無くても通信料が下がると思いますか?
複数のキャリアがあるのですから、端末での縛りや価格差が無くなれば
回線代やサービスでの競争になるのではないでしょうか。
>逆にインセンティブなくしてユーザー減らしたら今の通信料維持できますか?
そもそも各キャリアの端末代に差がなければ、
そんなにユーザーの移動があるようには思えません。
私も多少のサポートやキャッシュバック程度ならしょうがないと思ってますが、
現在の状況はひどいと思います。
儲けのためのユーザー獲得ではなく、「 純増数1位 」やドコモの面子みたいな
くだらないもののために利用者に負担が掛かっている気がするのです。
書込番号:14341630
1点

一人で50台確保した人がいる、とのことですが、それはそもそも本当なのか?
本当だとしてそういう事例がたくさんあるのか?
これを安売りすることで大損するほど大量なのか?
今日時点でまだ2万人のキャンペーンに申し込めるみたいなので。
Vodafoneとは全然事情が違う感じがします。
しかも、安いと言っても大切な福沢諭吉一人ちょっとが定価です。
店が独自の施策で安くしてる場合はドコモが損してるわけではないです。
安売りとか、各種「祭り」で経済活動続けないと潰れる代理店が出てくるでしょう。
というか、ドコモは儲けてますよ。機種変更安くして、損しようが得しようがもうちょっと通信費やすくてもいいはずです。
むしろ機種変更が安いと転売屋や白ロム屋が廃業しなければいけないような気がします。
中国はわかりませんが、アメリカではSIMふりーはともかく通信会社のひも付きなら、日本より早く安売りされてます。
安売りはこの機種だけじゃなくて、色々他の機種も安売りされてますし。
単に在庫処分を兼ねたご愛顧割ととらえるのが適当だと思います。年がら年中やってるわけじゃなくて時期が時期ですし。
私なんかこの時期はいつもケータイだけじゃなくて、家電関係の在庫処分のなげうり、大安売り、楽しみにしてますけど、ケータイだけ特別安くされてる印象はないですね。
書込番号:14345511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応アメリカのアマゾンでの値段です。ちなみにクリスマス時期からこんなものです。
http://www.amazon.com/Samsung-Galaxy-Nexus-Android-Wireless/dp/B0061R2A1S/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1332675842&sr=8-1
ちなみに、アメリカのアマゾンはパソコンとかも日本より安いですけど、安売り品は一覧からでは表示しないで、商品の詳細を見て初めて値段がわかるようにしてます。
LAとかのCostcoとかだと去年の時点でFreeでした。
この機種に限らず、SIMフリーを除いてスマホはこんなもんです。
ドコモが特別安売りしてるわけではないと思いますけどね。ちょっと前までが高かったのだと思います。
ebayとかヤフオクで2万とかで買う人は、中国人とか定価知らない人とかでしょうね。
書込番号:14346032
0点

>この機種に限らず、SIMフリーを除いてスマホはこんなもんです。
>ドコモが特別安売りしてるわけではないと思いますけどね。ちょっと前までが高かったのだと思います。
SIMフリー端末の価格が通信機器としての価格です。
(仕入れはもっと安いでしょうが)
それより安く買えるのは通信キャリアが差額を負担しているからです。
(販売戦略でも在庫処分でも仕入価格より安く売れば赤字です)
私が言いたいのは、MNP祭りにしろ新規0円にしろ
最近安売りがエスカレートしすぎではないか。
そのコストが既存加入者の回線代に転嫁されるのなら
利用料も高止まりじゃないかということです。
書込番号:14347603
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





