
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2024年4月16日 12:28 |
![]() |
35 | 8 | 2024年7月11日 23:25 |
![]() |
2 | 0 | 2024年4月14日 19:37 |
![]() |
23 | 8 | 2024年5月2日 02:48 |
![]() |
629 | 60 | 2024年4月21日 03:32 |
![]() |
163 | 29 | 2024年4月14日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
Galaxy s24 SIMフリファントムブラックを4月4日夜注文しました。
18日から順次発送とのことでしたが、本日到着予定です。
ちなみに受取日指定は入れておりません。指定を入れた方はその日に届くみたいですので、要注意
書込番号:25701367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は4月7日に購入したので今週中には届いてくれると信じています!
書込番号:25701572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
昔のZシリーズのサイズだよね、これ。
長いスマホは扱いにくいから、
サイズ、重量、性能がこれと同じであるXperiaをリリースしてくんない?
操作性は、使い慣れたXperiaの方がいいんだよなぁー
15点

書込番号:25699676
3点

>ウィルキンソン タンサンさん
20:9の長いスマホはね、20:9の映画を見るには最高なんだよ。
自分はAmazonプライムで映画よく見るから、20:9のmotorola edge 40を買ったけど、ステレオサラウンドスピーカーの音響も素晴らしく満足してる。
まあ、GalaxyはSnapdragon 8Gen3だからAnTutu140万超えだし、映画見るより3Dゲームをバリバリやる人向けだね。カメラも100倍ズームで、キヤノンのSX740 HS(6万円)より画質良いみたいだから、高級デジカメ買うよりお得かも知れない。
書込番号:25699884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この時代、このシステム構成で12万円は安過ぎ。
流石、売れているメーカーは価格設定が大胆だね。
書込番号:25778190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔、Xperia Zシリーズの頃に思っていた、
こうなればもっと良くなるのにー
と言うのが全部反映されている。
スペックはもちろん、サイズ感、重量、画面サイズ
全て良し
長く使えるスマホだね
書込番号:25778192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5シリーズすら造る余力も無くなった
今のSONYに期待するだけ無駄
抑々小型端末のニーズ自体
あるのはポケットに入れるのが大好きな
日本人くらいなもの
書込番号:25778406
0点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
よく調べずに買った自分が悪かった。
ここまでうるさいとは思いませんでした。
仕方なく養生テープで下部スピーカーを塞ぎました。
いじれば無音化出来るっぽいですが、過去にシャッター音が極端に小さいスマホで撮ってると、「うわ、無音カメラ使ってる」と要らぬ誤解を招いたことがあったので、それはそれで困ります。
S24の横にPixel 4a 5Gをピッタリとつけて、騒音計を使って計測したのですが、
・対策前 75デシベル
・対策後 45デシベル
でした。
ケースをつければ目立たないし、イヤホンを使わずに音楽を聞くこともないので、これでいこうと思います。
書込番号:25698467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


そういうことやると、盗撮疑われるのでやらないほうがいいと思いますけどね。
書込番号:25698516
8点

テープで塞がなくても、YouTube等でシャッター音を無音化する方法が出ていますよ。
国を日本以外に設定し…
音を消すのでなく、小さくしたいならテープで塞ぐしかないかな!
書込番号:25698550
1点

>SMBTさん
>>過去にシャッター音が極端に小さいスマホで撮ってると、
>>「うわ、無音カメラ使ってる」と要らぬ誤解を招いた…
自意識過剰か、見た目がアレなのか、どちらかでしょうけど、ミラーレス一眼だって無音シャッターが流行りなんだから、シャッター音が小さいのは利点しかないよ。
しかし、Galaxy S24 使ってるとか裏山だわ。
Galaxy S24 Ultraは、カメラ最大100倍ズームだから、甲子園球場の外野席からアルプススタンドのチアガールを盗撮する人が増えそうだわ(笑)
書込番号:25698609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.sin-space.com/entry/galaxy-s24-ultra-review#%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%EF%BC%9A%E9%AB%98%E5%80%8D%E7%8E%87%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%8810%E5%80%8D%E4%BB%A5%E4%B8%8A%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%BC%B1%E3%81%84
100倍は言わずもがな
30倍以上は光学10倍の望遠を搭載したS23 Ultraの方が上
書込番号:25698722
1点

スマホ程度の望遠撮影なんて興味ないのでしません。
ミラーレスで900mm相当の望遠レンズを持ってるので。
書込番号:25698822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25472548/
このアプリならGalaxyでも使えるのではないですかね(有料、無料版双方あり)。
書込番号:25699281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットに上がってる方法で試したところ、小音化・無音化できました。
ちょうどいい音量になって大満足です。
無敵になりました。
書込番号:25721096
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
2年に1度機種変してなんか良い情報ないかと思えば、特典目当てのレビューばっかり。
しかも口コミにもレビューする始末。レビューして特典貰えるなら、ある意味ステマじゃん。カカコム本当に終わってるよ。
書込番号:25698415 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

私もお気持はわかりますし勘弁してくれとは思うんですが、レビューに応募する自由もあるので複雑です
それに価格コム側はレビュー投稿のページに「キャンペーン応募のための投稿は規約違反になります」と明記してチェックボタンも設けていますから、この点に関しては運営が悪いとは言えないのではと思います
もし本当にレビューキャンペーンを実施しているのであれば、どちらかというと悪いのはメーカー側(正確には日本法人)と、規約違反を無視してレビューを投稿する人ではないでしょうか?レビューに応募する自由はあると言いつつ矛盾した物言いになってしまうのですが…
書込番号:25698428
15点

kakaku.com自体もメーカーに呼びかけています。
https://help.kakaku.com/post_guideline.html
気になるなら、違反している投稿を個々に通報するしかありません。
書込番号:25698461
0点

レビューの欄を廃止すれば解決しますけどね。
法的に、ステマ禁止と星評価システムも禁止になれば、いいかもしれませんね。
あとは、アフィ禁止にするとかで、アクセスあって、収益得られる構造も禁止にするとかかな。
書込番号:25698553
6点

「キャンペーン応募のための投稿」で生活してる人もいる訳だから、禁止するのも可哀想だ。
特定の中華スマホばかり宣伝してる輩も、Google Pixelばかり宣伝する専門学校生も、みんな根っこは同じなんだろう。
書込番号:25698582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KS1998さん
いやいや実施すること事態法的に問題無いことは理解しています。
天下のカカコム、天下のSAMSUNGが、中華メーカーみたいに、レビュー書いたら500円のアマギフみたいなことすんなって話。
レビューと口コミの信用はカカコム理念じゃ無かったのでは?
書込番号:25698645 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kazuya-nさん
Samsungに対しては仰ること理解できますが、今回は価格コム側が協力しているわけではないのでは?と思っていますが…
レビューを消さないのは協力している間接的な証拠だ!というご主張かも知れませんが、レビューキャンペーンに応募した確証がないと消すのも逆に言論統制になってしまうので難しいのでしょう
いい加減Samsung側に苦情を申し立ててもいいとは思うのですがね…
私もうんざりはしていますし
書込番号:25698853
10点

>KS1998さん
以前カカコムもGalaxyレビューしてプレゼント貰うって大々的に宣伝してましたよ。
書込番号:25698876 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
以前はそうでした
しかし今はレビュー投稿の段階で「キャンペーン応募のための投稿は規約違反になります」と明記しチェックボックスを設けている以上関与していないと理解していたのですが…
もしそれが私の間違いで、今も関与し続けているのであれば申し訳ありません
その場合は確かに価格コム側も非難に値すると思います
書込番号:25698894
8点

昨年S23/S23 Ultra発売時のキャンペーンまでは価格.com対象にレビュー書き込みが応募対象でしたが、2回目のキャンペーンではSamsung.comがレビュー投稿先に指定され、さらに秋冬モデルのZ Fold5/Z Flip5でも同じくレビュー先がSamsung.comへの投稿に変わってるんですよね。
2022年にサムスン直販サイトオープン、昨年からは直販でハイエンドモデルを扱い始めたりと自社サイトのレビュー掲載はもちろんや直販サイトに力を入れ始め、レビューもそちらにしてほしい感じでした。
また価格.comがキャンペーン応募のための投稿は規約違反になる、と確認画面に表示させチェックボックス追加したのは昨年秋冬あたりからだったような気がします。
IMEIから機種判断しているため対象機種でないとSamsung Membersの特典項目にレビューキャンペーンバナーが表示されないため確認できませんが、今回キャンペーン内容がどうなっているか、でしょうね。
価格.comが再びレビュー先として指定されてるならば、サムスン電子ジャパン側の問題になりますが。
書込番号:25698945 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>まっちゃん2009さん
今回レビュー先がカカコムですが、堂々とカカコムのレビューの仕方まで載っけててカカコムが関与してないと言うのは苦しいのでは?
書込番号:25699579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
返信先をKS1998さんと間違えてませんか?
今回のレビュー投稿キャンペーンの内容がどうなってるのか、と書いただけですよ。
昨年S23/S23 Ultra発売時まではレビュー書き込み先が価格.comを指定してありました(わざわざ図解付で説明有)。
2021年モデルS21シリーズ発売時からハイエンドモデル発売時は毎回でしたから、またかよ!というスレも都度多数立ってましたね。
で、S23/S23 Ultraでは7月に2回目のレビューキャンペーンが実施されましたが、こちらはSamsung.comへのレビュー投稿指定に変更されました。
で秋冬モデルのZ Fold5/Z Flip5でも同じくSamsung.comへのレビュー投稿が指定されてました。
そのため昨年夏以降はキャンペーン目的のレビューやクチコミ投稿が目障りなどのスレは立たなかったんですよ。
今回また新規アカによる短文レビュー多数投稿、クチコミへの短文レビュー投稿が増えたのを見ると再び価格.comが指定になったのかなぁと。
S24/S24 Ultraを購入しないと今回のキャンペーン条件や投稿先がどうなってるのか、わからないですが...。
購入された方がSamsung Membersで表示されてるキャンペーン条件や投稿先がどうなってるか、スクショでもアップしてくれればどうなってるのかわかるんですけどね。
書込番号:25699626 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>まっちゃん2009さん
理解の仕方が悪かったのかも知れませんが、、、
>価格.comが再びレビュー先として指定されてるならば、サムスン電子ジャパン側の問題になりますが
と書かれてるので、今回は価格.comがレビュー先なのでサムスン側の問題と言われてると理解しました。
しかし無断でレビューの指定先を明記している方が問題で。価格.comと共同でキャンペーンしてるのは明白だと思うのですが?
そんなステマじみたレビューを集める価格.comの信用もがた落ちだなと思っています。
書込番号:25699761 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kazuya-nさん
なるほど、それでお疑いになっているんですね
それは失礼しました、私は購入していませんからそこまでは存じませんでした
これってどうなんでしょう、レビュー手順があるということは確実に関与してるんでしょうか?
Samsungの日本法人が勝手にやった可能性はないのですか?
実は私も先日PC製品で(Samsungではありません)レビューキャンペーンに応募しようとしましたが、価格コムも指定されていたのでレビューを投稿しようとしたものの最後の規約違反のチェックボックスを見て止めた経緯があります
このように結構勝手にやっている場合もあるのかなと思っております
私が言うのもなんですが投稿する側のモラルもさることながら、これ景品表示法のステマ規制に引っかからないのかな…?
元々あのチェックボックスもそのために追加されたはずなので
書込番号:25699763
12点

>まっちゃん2009さん
私もメーカーのはしくれですが価格.comのレビュー画面を使って書きかたまで表示します。
家電メーカーのサイトで無許可で価格.comと表示するなんてあり得ません。
昔の価格.comは本当にユーザーがその目線で書いてて役に立ちましたかが、最近はこのようなステマレビューや案件まがいのプロのレビューが多く落ちたなって思います。
最後にそもそも私の文書が理解しにくかったのは、申し訳ございませんでした。
書込番号:25699818 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>kazuya-nさん
同意です
メーカー側が勝手にやっていることはまずないと思います
裏スポンサー?のような形でお金を与えていれば価格もなにも言えないでしょうから
実際過疎化が進んでいる背景で、手段がないんでしょうけど
一応、これ以上過疎化が進まないよう、信用を失わないよう、表面上の策が今回の規約?
表沙汰にならなければ、法律的にも問題なし
両方にいいとこ見せられますからね
書込番号:25699830 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんな有り様だから5ちゃん住民からもバ○にされる。
galaxy使ってる身としてはやり切れない。。。
書込番号:25699836 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあここの常連さんを含めた利用者が離れたら、某氏の言うただの価格サイトになるので、本当は信用を失くすようなことすべきじゃないんですけどね
常連さん方々の知識がここの価値を上げているので
究極のスタッフ(○畜?)
もう少しちゃんとね
書込番号:25699844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
なるほど、最初にキャンペーン内容のスクショ貼られてたらわかりやすかったですが、S24/S24 Ultraでは再び価格.comを指定したレビュー投稿に戻したわけですね...。
以前のレビューキャンペーンならば価格.com関与してるっぽかったですが(初回がわかりにかったためか2回目からは丁寧な価格.com画面の図解付)、価格.com側がキャンペーン応募のための投稿は規約違反になると新たな規約を設ける前あたりからレビュー先を切り替えた印象だったしサムスンも自社サイトに力入れだしたので、今後はSamsung.comへのレビュー投稿が基本になると思ってましたが。
再び価格.comに戻したならば、何らかの理由でもあるんでしょうかね...。
どちらにしても前から思ってますが、価格.comへの投稿はブランドに対する印象含めて逆効果だと思ってます。
Galaxy好きなので3年前からレビューキャンペーンの度に複雑な気分になってましたが、約1年ぶりにまた複雑な気分になってます(^^;
価格.comもレビューやクチコミ削除しないならば、まあ何らかの関与はしてるのかなぁとは思っちゃいます。スマホ板に限らずここ数年過疎ってますし、多少のことは目をつぶってるとか?もちろん実際のところはわかりませんけどね。
書込番号:25699845 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

まあでもこの短期間でのultraのレビュー数368件(15日0時現在)は異常。。。。。
書込番号:25699865 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

うーん、やっぱり価格コム側も関係しているのかな…
確かに一度Samsung.com側への投稿に変更しておいて再度価格コム側への投稿へ戻したという経緯を考えれば怪しいと言わざるを得ないか
じゃああのチェックボックスは有名無実じゃない、何のためのチェックなんでしょうか?
チェックボックス見てレビュー投稿を止めた私が道化師じゃないか
スレ主様には噛みついた形になりご不快だったと思います
申し訳ありませんでした
書込番号:25699870
17点

価格利用してるユーザー同士が嫌な思いしてて本末転倒やん。。。
しっかりしてくださいな、運営さん
書込番号:25699872 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

昨年までは、価格.comへのレビュー掲載だったものが、価格.com “など“ に変わっただけ?
やっぱりそんなことか、っていう感じですね。
価格.com側も、そのままレビューを放置するとステマ規制の法改正に対応出来ないから体裁上チェックボックスをつけたけど、ユーザー自身がキャンペーン目的ではないとしてチェックを入れた以上、それ以上は関知せず黙認、ってことなのでしょう。
もともと価格.comのレビューは参考程度以下にしか見てませんが(購入せずとも自由に書き込みできる、評価の基準が個人の主観に過ぎない)、どんな戦略があるにせよキャンペーンとしては明らかに失敗だと思います。
書込番号:25699890 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>totopさん
いや、初めてレビューキャンペーンが実施された2021年春夏モデルのS21シリーズ発売時から「価格.comなど外部口コミサイトへレビューの投稿」という表現でしたよ。
毎年Sシリーズ、Zシリーズを発売時に予約購入してたので(今回S24シリーズは久々に発売時購入は見送りましたが)、キャンペーン内容表示されてたものを価格.comにアップする場合があるだろうとスクショしたりしてましたので(笑)
参考までにS21シリーズ発売当時の初回レビュー投稿キャンペーン内容のスクショアップしておきます。
ただし''価格.comなど''と表現しながらも2回目のレビューキャンペーン時から価格.comの実際の画面を用いた図解付で投稿方法記載してたので、実質は価格.comへ投稿してくれという感じでしたから全く変わってないですね。
ちなみにGalaxy WatchシリーズやTab Sシリーズでも同じようなキャンペーン実施されてたりもありましたが、同じく''価格.comなど''という表現でした。
せっかくサムスン自社サイトへのレビュー投稿に切り替えてたのに、再び価格.comに戻しちゃって残念です。
書込番号:25699902 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

そうでしたか。
過去スレなど探してみたのですか見つけられず、失礼いたしました。
ステマの法規制、キャンペーン目的ではないことを確認させるチェック、短文レビューの氾濫・・・ まぁ黙認なのでしょうかね。
書込番号:25699924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

投稿数を見る限り、公式コミュニティへの投稿も有効な様に見えますね。
https://r1.community.samsung.com/t5/galaxy-s%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/bd-p/jp-community-pr-gs
書込番号:25699944
1点

>totopさん
私が言いたいのは当然価格.comとサムスンと共同でキャンペーンしてるに決まってるって事です。価格.comが黙認してるなんて茶番です。じゃなかったら堂々と価格.comでレビューなんて文章公式サイトで書かないです。その方が問題です。
書込番号:25700083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも株式会社カカクコムに公平性を求めるのが間違い。
https://corporate.kakaku.com/press/release/20120105
「対策しています」と言いつつ何度でも繰り返すのが株式会社カカクコムです。
書込番号:25700178
10点

>コトノヌシさん
Galaxyの発売前後なんてたまに見る人も多し、大抵の人はそんな事情知らないから、少なくとも書くことに意味はあると思うけどね。
書込番号:25700287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本件運営に問い合わせていますが、まだ返信はありません。
都合悪いのかな?
返信が来たら報告します。
書込番号:25700466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

食べログは裁判までしても削除されないのに、ここは対応早くて即削除されるのね。
なんだか嫌な感じですね。
書込番号:25700578
4点

s24u
2024/04/11 13:54
2024/04/11 14:59
2024/04/11 20:12
2024/04/11 23:08
2024/04/12 09:57
2024/04/12 15:42
2024/04/12 20:53
2024/04/13 00:04
2024/04/13 05:53
2024/04/13 08:55
2024/04/13 15:07
2024/04/13 22:26
2024/04/14 00:51
2024/04/14 03:07
2024/04/14 09:59
2024/04/14 10:57
2024/04/15 08:05
S24
2024/04/12 17:25
2024/04/12 17:31
2024/04/12 22:32
2024/04/13 09:18
2024/04/13 15:06
2024/04/13 22:21
2024/04/14 00:01
2024/04/15 05:38
2024/04/16 0:00
202404160828現在
皆さんが騒いだ結果か、サンドさんが問い合わせ(クレーム?)した結果か、確実に口コミは減少。
どこかが購入者をスイッチoffしたのですかね?
こんなの書くとまた増えたりして!
書込番号:25701335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
なるほど
お疲れ様です
どんな返事が来るか楽しみですね!
書込番号:25701405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
私が不審に思ったことそのままの文書です。問い合わせありがとうございます。続報お待ちしております。
書込番号:25701555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazuya-nさん
改めてご連絡差し上げますと返信があってから、24時間経過しました。
追加の連絡は今のところはありません。
価格コムのレビューはキャンペーン目的は禁止って事、価格コムの営業窓口が知らなかったのでは疑惑。
即座にキャンペーン目的は禁止されていますっていう返事が来ない時点で、おかしいですからね。
書込番号:25701859 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

韓国企業だからルールなんて無視なんでしょ。
お国柄なんだから、あきらめましょう。
無視するのが一番。
書込番号:25702912
4点

>ウィルキンソン タンサンさん
どちらかと言うと価格.com側に腹立ってるんですが?
書込番号:25702926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューが勢いなくして書き込まれなくなりましたね。
価格コムも食べログも、思ったよりもしっかりしてないサイトだという事が、今回の件で露呈してしまいましたね。
書込番号:25703042
1点

ひょっとしてレビューキャンペーン無くなってる??
書込番号:25703412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazuya-nさん
>ひょっとしてレビューキャンペーン無くなってる??
価格.com非公認レビューキャンペーン取り下げか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044347/SortID=25702704/#25702704
書込番号:25703419
3点

結局価格コムから返答はありません。
返答する気も無いでしょうね。
書込番号:25703944
3点

ちょっとフライングで
どうせ0でしょ
なので、まあ平凡な図です
赤が口コミ激減
オレンジが消バナー消滅(ヘイムさん情報)
なにか機械的なのないかなと思ったんですが
単純なものでした
なにの図かはご想像に。
書込番号:25704089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
・バナーはS24シリーズ購入者(所有者)しか表示されない
・バナー消滅でレビュー投稿がほとんどなくなった
→S24シリーズのレビューが多かったのは未購入者のステマではなく、実購入者のキャンペーン目当てですね。
書込番号:25704104
5点

口コミはわかりませんが、レビューはそんな感じかと
aiとかなら時間軸でなにかわかるかなーと思ったんですが、まあ単純に考えたほうが無難ですかね?
それ以上は想像上のはなしにしかならないです。
書込番号:25704117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですがレビューの多いuでの話です
24のほうに載せてますが
書込番号:25704134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し泳がせて、サムスンと価格コムにステマ案件で行政処分という流れもあったなあと思ったけど、騒いでくれたおかげで未遂で済みそうかなって感じですね。
まあ、何回もやってるんで、さすがに次やった場合は、行政が動くかもしれませんが。
書込番号:25704177
1点

企業から指示されておらず、レビュアの意思による投稿であれば、ステマに該当しない。
https://www.baycross.jp/column/ec-operation-agency/stealth_marketing
キャンペーンによる商品の供与が争点になるけど、全員がもらえるわけではないので該当しないのでは。
これが問題なら、価格コムに1年以内の製品をレビューするとポイントが貰えるのは大問題になりそう。
昨年10月の規制開始から遡って適用されるからね。
書込番号:25704264
9点

今回のサムスンの件だけど、明らかにレビュー数が異常ですからね。
どれぐらい影響あるのか知りませんけど、ランキング操作とかに影響すると思うんですよね。
レビュー数が多い=人気商品と消費者が誤解しかねないですし。
これもステマに該当しそうですけどね。
書込番号:25704359
4点

>ネットサイトも駄目だねこれさん
シリーズ通して完成度が高いので、実際に人気機種ですね。
実際に購入者が多いので、キャンペーン使えばレビューが増えたというだけです。
ランキングを気にしているのは笑ってしまいますが、
価格コムのランキングが高いのと、実際に売れているのは無関係です。
ステマの意味を調べてから投稿しましょう。
書込番号:25704398
11点

>sandbagさん
法的にステマになるとは思ってない。両社とも法的な部門有るだろうし。いわゆるステマまがいの行為を両社でやってることに、特に価格.comさん信用落とすよって言ってます。
メーカーや販売店がレビューのサクラする方がまだまし。アマゾンのレビューでアマギフとかね。しかし口コミのプラットホームである価格.comがしたらあかんわ。トップページに大きくすべての口コミやレビューにはアフェリエイトが含まれますって書いてほしいぐらいです。
書込番号:25704441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazuya-nさん
>メーカーや販売店がレビューのサクラする方がまだまし。
駄目でしょ(笑)
キャンペーンのせいでレビューが多いというのが問題ですが、他製品においても
所有していないのにレビューしていると思われるものが散見されるので
真贋求むなら何かしら証拠を提示したうえでレビューする仕組みが無いと駄目でしょうね。
もしくは面倒だから自動的に記事に「PR」つければ良いだけです。
書込番号:25704449
11点

あとは結構指摘されない気味ですが
ナイス
これも印象操作に使いやすいですね
不自然なナイスはよくあるかなと
怪しいクチコミでもついたり
人を叩くとナイスがつくのは、印象操作とは別なんでしょうけど
まあナイス気にして書き込むひともレアでしょうけど、観察していると何気に面白い
書込番号:25704559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついに出ましたね。
https://sumahodigest.com/?p=29272
しかし価格.comも同罪やろって声を大にして言いたい。
書込番号:25705794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>黄金牌さん
全く同じ返答来ましたが、メールの内容を記載するのは禁止らしいです。
ちなみに運営側の文章ではないのに、自分の質問内容の投稿は消されました。
書込番号:25706246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>黄金牌さん
ご報告ありがとうございます。
この文章でさらにサムスンが勝手にしたことだって印象にしましたね。
これだけの大企業で広告出すとき法的なチェクがないとかあり得ません。まして日本法人ですから。
結構な広告費を価格.comに払ってるは明白たけど。この上手い幕引きもさすがですね。
価格.comやサムスンはこういう会社だからってか意見多かったけど、ちゃんと声をあげれば物事は動くのも今回分かりました。
書込番号:25706766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分がサイト運営してたら、こういうあからさまなステマするんだったら、その企業の製品を削除するけどね。
まあ、アクセスで稼いでるとか、PR広告で収入ある大事な取引先となると、そういう大鉈は振るえないでしょうけど。
書込番号:25706928
2点

s23 fe なんて、発売から2ヶ月たっても10もレビュー無いのにs24は一週間経ってないのに100件超えてて中身も、あらゆる面が快適だとか中身ない褒め言葉ばかりだし怪しいと、思ってた
書込番号:25707118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナツキ。さん
S23 FEはほぼS22で発売前にS22安売りしてたので、わざわざ買う人は少ないかと。
むしろS23FEに大量レビューがあったら、かなり真っ黒じゃないですかね。
書込番号:25707126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ナツキ。さん
sandbagさんのコメントに補足になりますが、S23 FEはS23を冠してるものの従来のFEシリーズ(過去モデルはすべて日本未発売)と違い型落チップ採用でSD8Gen1が載ってます。
同チップを採用した型落モデルS22がau/UQでは5.8万円に値下げされ(発売当初は12.5万円)さらに割引入れて投げ売りされてたのでS23 FE自体が不人気ですね。
S22比でS23 FEが勝ってるのは、画面サイズが大きい、バッテリー容量、4キャリアマルチバンド対応かつeSIM対応のDSDV仕様な部分くらいなので。
FEシリーズは海外発表が昨年10月4日、そのうちTab S9 FE/S9 FE+やBuds FEは10月12日に国内投入が発表され、翌週19日には発売開始されました。
一方S23 FEは昨年12月末に認証通過、2月1日に国内投入が発表されましたが、投入時期も悪かったですね。
そこまで売れてないのに加えて、S23 FEでは特にサムスンがレビューキャンペーンなどを打ってなかったのもあるでしょう。
サムスンがキャンペーンなどに力入れてるのは、毎回最新ハイエンドばかりなので。
書込番号:25708001 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

新規のスレ立ては、そろそろよろしいのでは?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044347/SortID=25695638/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044348/SortID=25695745/
書込番号:25696593 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

レビュー件数4月12日現在133件です
レビューなんて誰でも投稿出来ますからね
書込番号:25696991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

思うに
持ってねーだろ お前って
書込番号:25697063 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>fwshさん
こんばんは
所有してもいないのにあたかも使用しているような書き込みをされている方がおられた場合、その人って虚しくなんないのでしょうかねぇ?その心境、ちょっと理解に苦しみますが(笑)
でもまああれだけの数ですから多少はおられるんだろなぁ。。。。。
書込番号:25697080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>マダオマーク2さん
考えすぎかもしれませんが、レビューの短文はまあわかるんですが(ポイントに吊られて)、口コミのは、扇動っぽい?
同じひとが誘導している感じがします
お金もらって書いてる?
なになに持ってました から始まり大袈裟に機能書いて、最高で終わる
考えすぎかもしれませんが。
書込番号:25697217 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

間違っているかもですが、レビュー記載が対象だったかと
例年より口コミのほうが出来すぎな感じ?
最高!であえておわらせない感じもあったりして
考えすぎかもしれませんが
書込番号:25697223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

A I 自動文書生成、自動投稿って可能でしょうか
春休み期間中は子供、学生のイタズラか各SNSは賑やかになりました
書込番号:25697286
6点

まあいわゆる印象操作ってやつですね
マーケティングの一つとしては古くからある方法
>青春46さん
がおっしゃるようaiとか使えば簡単なんですかね?
口コミのほうはポイント対象外でしょうから
見分ける方法は返信がくるか(絶対ではないでしょうけど)
いずれも初投稿は臭い
書込番号:25697296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>totopさん
あくまで私の意見ですが悪しからず
どんどんスレ立てて騒いだほうがいいと
運営が禁止しているなら尚更
口コミにまで祭り状態がきてます
祭りが好きなら、まあ
過疎化対策とかいうなら
書込番号:25697302 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>fwshさん
おはようございます
確かに例年の投稿仕様とは異なる面が見受けられるような気がしますね。パラパラとではありますが、色々観ていると短文少なめで内容的に統一感が有るような無いような。。。
特にクチコミの場合その傾向が強いような気がします。う〜ん、謎(笑)
まあ勿論断言は出来ないわけですが、これだけ莫大な数が一気に不自然に投稿されているわけですから、何らかのメリットが有るからであろうと考えるのが自然な流れのような気もします。。。。。
書込番号:25697333 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

これだけ莫大な数が一気に不自然に投稿されているわけですから、何らかのメリットが有るからであろうと考えるのが自然な流れのような気もします。
まさにこれですね!!
書込番号:25697342
7点

てかultraの割合、ちょっと異常すぎないですか?
ほとんどultraのような。確かに注目のメインになりやすいのがultraなのは理解出来るわけですが。。。
購入された方全員が投稿されるわけでは勿論ないはずなので、その事を考えるにこの短時間でこの数、この勢いが本当の姿ならばそれはそれである意味凄い事では有りますが(笑)
真相は如何に。。。
まあ何れにしても禁止されている事が万一行われているのであった場合、その事がgalaxyの評価を貶める事態にならなければ良いですが。。。
書込番号:25697362 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自慢のAIに任せたら、AIがやりすぎちゃったって落ちだと面白いですけどね
書込番号:25697370
6点

まあ全くあり得ない話ではないですよね
以前からずっと思っていた事ではありますが、「何かコワイな、AIの進化」。。。。。
あくまでもアナログ・オッサンマンの個人的感想です(笑)
書込番号:25697389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

aquos sense8 2023/11/9 発売 レビュー投稿数 113人
Galaxy S24 Ultra 2024/4/11 発売 レビュー投稿数 184人
あらら
確かに。。。
2日でsense8の単純レビュー比1.63倍 売れているなら最高なんでしょうけど。
書込番号:25697398
5点

恐ろしき時間的数値ですな(笑)
まだ発売されて僅かなのに。。。
まあこの状況が本物なのであれば今回のs24シリーズは成功という事になるのでしょうね。
ただやり方一つで印象が良くも悪くもなるので、気をつけて戴きたいとは思いますが。。。
書込番号:25697416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あともう一つ感じた事なんですが、日本でシェアが一番大きいであろうiPhoneの方が圧倒的に時間的投稿数が少ない点がどうしても闇を感じてしまう一因なんですよね。
まあiPhoneはスマホにそれほど興味がない層の方も多く購入しているでしょうからgalaxyの購入層の方との相違はあるのでしょうけど。
ほんとこの辺りどうなんだろ。。。
書込番号:25697433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それは私も思っていました
iPhoneの口コミも少ないですよね
それだけ不具合少ないとか?
androidの口コミばっかだなと
まあ各メーカーが各自でいじっているんですから不具合は多くなるのは必然ですけど
書込番号:25697478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Appleは代わりに、店舗に行列作るのが恒例なのでは?
Galaxyのレビューの反乱は、バルス祭りみたいのものかと。
つられて、スレを伸ばしてしまった・・・
書込番号:25697479
5点

よし
totopさん釣れた
lineさん並の快挙!
サム、バルス祭りに負けないぞ!
書込番号:25697506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぃじぃんさん
galaxy自体の悪口ではないんですが。。。?
レビューやクチコミに対しての感想を投稿している事がご理解出来ないのでしょうか?(笑)
何か勘違いされておられるようですが、自分はs23も使っている現galaxyユーザーでもあります。
他スレでも意味不な書き込みをされておられるようですが、脅迫とも取れる書き込みは規制が強められている現在、最悪捜査の手が及ぶ可能性もある事を十分にご理解された方が宜しいかと。。。
あなたのような内容の書き込みをされる方がgalaxyの印象を悪くするという事をご理解された方が宜しいのでは?
書込番号:25697554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

lineさんのスレも盛り上がってたんですね
レビュー関連
最近みんなスルーだから盛り上がらないと思っていました
七色さんのレス見たかった
書込番号:25697581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マダオマーク2さん
>あなたのような内容の書き込みをされる方がgalaxyの印象を悪くするという事をご理解された方が宜しいのでは?
どう見てもGalaxyの印象を悪くするための投稿でしょう。
露骨すぎでわかりやすいと思いますが、別スレの長文で暴れていた人のような純粋な人は真に受けるんですかね。
書込番号:25697792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
お疲れ様です
ですよね
自分もある程度その可能性もあるだろなとは感じましたが、この方の他スレの書き込みを観ててちょっと尋常じゃないなって感じちゃいました。。。
まあこの方や例の方がどう捉えようが勝手なんですが、それを姑息なやり方で晒すなやって思っちゃいます(笑)
春になると色々レアな方々が出没してきて賑わいますねw
書込番号:25697819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

宿泊サイトなんかで良く見かけますが特定の施設を誹謗中傷目的で新規IDを取得。だから他の施設の口込み投稿はほぼ無し。
S24はその逆バージョンで賞賛・支援目的で新規ID。やはり他の商品のレビューは皆無の方が非常に多い。
日本には韓国系の方が多数暮らしておられますから愛国心で支援された方も多いのでは。サムスンはiPhoneに性能では全く負けていないのに日本での売れ行きに大差がある事に不満を感じておられる方多いと思います。
私も一度Galaxy 使った事がありますが好印象でした。結局日本人って多数派(iPhone)に身を置きたいという国民性があるんですね。
私の子供はiPhoneじゃないと高校(私立)の友達から孤立するとか言ってました。
書込番号:25698683
2点

中国がSNSで行っている世論工作と同じ手法じゃないですかね。
Galaxyがそこまで日本人に受け入れられてるとは到底思えないので。
書込番号:25699754
1点

iphoneは単純にいいものと認識されたからブランドイメージができたのかなと思ってます
優れたものでパッケージ化し、デザイン、uiもよく、セキュリティーも高い
ギャラクシーが走りのころパクりまくっていたことからも
真似ができず、結局エントリーグレードで勝負をかけたところで勝敗は決したのかなと
日本のみならず、世界でも利益率がちがいますから
シェアではSAMSUNGが高いでしょうけどね
ブランドイメージができたらよっぽどのことがなければ覆らない
iosにしろ真似できないわけで
書込番号:25699815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





