
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月7日 22:52 |
![]() |
1 | 11 | 2011年6月12日 21:39 |
![]() |
120 | 79 | 2011年6月8日 22:42 |
![]() |
1 | 6 | 2011年6月5日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月20日 16:39 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月4日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
2.3にアップデートしたのですが、Boat Browser Mini 2.1.1.apkの更新日付が2011/06/08になってます。
今日は確か…2011/06/07のはず。
影響なければいいですが。
あれ?なんで初心者用のフォームなんやろ。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

すいません、私も予約してるんですが機種変でさらに11000円はなにに掛る費用でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13103073
0点

使用されている機種によりますが、2年縛りがあれば、違約金が発生します。
私はGalaxySからXperia arcに機種変したので12000円くらい別途支払いましたので。
書込番号:13103137
0点

ひろ915さんお初です。
はい、最初のスレ下に書いてある 銀河sからsUへ機種変の際
掛かる費用です。
銀河購入の際、二年縛りによりサポートを受けました。
途中で機種変の場合(僕の場合)解除料(違約金?)
が、約11,000円位かかる と言うことです。
書込番号:13103177
0点

前機種の縛りの費用でしたか、ピンとこないでお聞きしてすいませんでした。
それにしても、一括では結構な額ですよね、地デジテレビが買えちゃいますもんね!
でも初スマホ楽しみです。
有難うございました。
書込番号:13103473
0点

も一つおまけで
名目は「購入サポート」の解除金です。
このサポートを受けて端末を購入していて2年経っていない場合対象となります。
書込番号:13103474
0点

実は、私も2年縛りというのが8月に設定されているので契約内容の変更や解約をするなら8月にした方がいいですとのことでした。
因みにデータ定額プラン契約なので通話は無しです。
docomoに問い合わせたら、機種変更しても違約金はかかりませんがデータプランから通話できるプランに変更などしますと、料金が発生しますといわれました。本当なのか良くわかりませんが、docomoが言っているので信じて23日に機種変更するつもりです。
本体はデータ用のLー05Aで、確か一括購入してた気がします。
違ってる!というツッコミがあればついでにお願いします笑
書込番号:13104175
0点

17日に予約する際、機種変での違約金についてビックカメラで聞いたのと
だいぶ違っているので、聞いた内容を書き残しておきます。
Q.2年契約の機種変に関する違約金は?
A.ありません。
現在のプランを変更しなければ大丈夫です。
オプションでの変更不可等の縛りもありません。
※パケホ含む
一応、まだ1年しか経ってない事を伝えての回答です。
購入するお店によって違うんですかね・・・
それとも、スマフォ→スマフォでは発生で、FOMA→スマフォは問題ないのかな。
書込番号:13106053
0点

>首輪の人さん
FOMAからの機種変ならプランを変更しないのであれば問題ないかと思います。
今年の3月からは月々サポートに変更され毎月(24ヶ月)値引きが入りますが、それまでのスマホは購入時に2年間使用する前提で値引きされています(購入サポート料)。
よって2年以内に機種変する場合には残月の解約金(違約金)が発生します。
書込番号:13106116
0点

なるほど、前割と月々割の違いからくるものだったのですね。
書込番号:13124473
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
やっときました。
サムスン&ドコモサイトより本日10時〜GalaxyS Android2.3にアップデート開始ですね!
kies経由のみみたいですね!ドコモショップでも順次対応みたいです。
2点

すみません少し前に既出でした!
ごめんなさい!
しかし2.3楽しみですね☆
書込番号:13100682
2点

いよいよ今日ですね!
楽しみです。
昼間は仕事のため、アップデートに取り組めるのは夜になります・・・
それまでに多くの方々からの情報を楽しみにしております。
書込番号:13100824
1点

散々調べて2.2.1へのアップデートを諦めた当方としては不安です・・・
あっさりとアップデート完了できればいいのですが。
書込番号:13100977
1点

バージョンアップやってるんですが、
3時間以上たっても終わる気配が・・・
というか、アップデータが動いてない・・・
書込番号:13101300
1点

蒟蒻芋さん:10時〜でないとだめってことはないですかね?
ちなみに自分は、夜のアプデになってしまうので今日1日は2.2ですが(笑)
書き込みみてちょっと我慢します(^-^)
書込番号:13101330
0点

なんですかね・・・
5時ぐらいにKiesにつないだら、アップデートがきたので
スタートしたのですが
ダウンロードが終わって、アップグレードが始まったところで
固まってるんですよね
とりあえず、問い合わせしてみて結果わかったら投稿します
書込番号:13101376
1点

10:00ちょうどからバージョンアップ開始
所要時間7分程度(バックアップ込み)
使用感適当ですがネットが少し早い様な気がする?2.2.1で遅かった動作も速くなってる?
今の所いい感じだと思います。
気のせいでしたらすいません。
書込番号:13101554
1点

いよいよ始まりしたか。今晩はお祭りだ。
前回もそうですが素直にアップデートさせてくれませんね、サムスンさん。
蒟蒻芋さんも頑張ってくださいまし。
書込番号:13101557
2点

10分もかかりませんでしたね。
デフォルトホームの滑らかさが顕著です。使いませんが(^_^;)
他は気持ち快適になったかな?程度ですね。
書込番号:13101595
1点

>(・∀・)つワカ⊂(・∀・)つランさん
>アプデ完了した皆さん
ネットが速くなるのは、使ってて普通に分かる感じですか?
3G回線の速度は変わらないでしょうから、ブラウジング機能が改善されたということでしょうか?
容量の重いサイトでもさくさくみられるようになりますか?
よろしければ、ネット使用感以外にもご感想を教えてください!
書込番号:13101596
1点

今出来ました!
時間は5分程度かな。
windows XP SP3です。
感想は、非常にサクサクです。
全体に動き始めのカクツキが
なくなったように思います。
Quadrantは、1300ぐらいに上がっています。
ブラウザもスムースですね。
書込番号:13101603
2点

現状報告を
問い合わせしても、スマホ担当がえらく混み合っているそうで、
担当にぜんぜんつながりません。
担当からの連絡待ちの状況です。
いっそのこと、USBケーブル引っこ抜きたい><
書込番号:13101605
1点

ネットについては、ブラウザーの動作が速くなって若干表示が速い?(標準のブラウザーアプリでは、ありません)
容量の大きいサイトも若干早い気がします。(あくまで個人的になので間違えてたら申し訳ないです。)
全体の動作は、体感できるほどサクサクだと思います。アプリの起動スピードが速くなってます。
ライブ壁紙が3種類追加・バッテリーの使用量がアプリ毎に把握できていい感じです!
書込番号:13101631
3点

アップデート完了しました!
全体的に気持ち操作感が向上している感じで、特にブラウジングについて滑らかさがアップしたなと感じました。
quadrantでベンチマークも採ってみましたが、アップデート前は1000前後だったスコアが、アップデート後は1600前後のスコアとなりました!ちなみに、夏モデル展示品のスコアはGALAXY SIIを除くと概ね1000と数百でした(GALAXY SIIのみ3000前後!)
当面の予定通り、夏モデルでの機種変更は見送ることができそうです(^-^;
書込番号:13101634
3点

>5時ぐらいにKiesにつないだら、アップデートがきたので
スタートしたのですが
ってどういうことですか?
当方9時50分頃つなぎましたがまったく
更新画面には行きませんでしたが。
ブラウザは読み込み時間は同じくらいですが
読み込んだ後はサクサクになったような感じです。
画面右と下にスクロールバーが出てますね。
ばらつきはありますがQuadrantが1595まであがりました。
書込番号:13101643
1点

すんなりバージョンアップを完了されて方々へ
特になにか気をつけたことがありましたらご教授下さい。
たとえばSDカードは抜いておいたとか、
タスクキルやアンチウイルス系のアプリは切っておいた等など。
今夜バージョンアップする予定です。宜しくお願い致します。
書込番号:13101645
1点

アップデート後、アプリを起動するとかなりの頻度でウェイクアップ?画面に移行します。
書込番号:13101656
1点

エクスカリパーの本物さん
ネット使用状況はご存知の通りその時の回線状況に影響しますが
試してみましたところwifiも3GもYAHOOのトップページから開き
あちらこちら歩いたところ、全体にキビキビしましたね。
ギャラリーもSPモードもこれまでのもっさり感から少し改善されたようです。
ステータスバーアイコン、通知パネルも変更なってなんか新しい感がでました。
今のところ不具合も感じられなくて全体的に良いです。
一番改善して欲しかったのは、動画再生時にエラーが発生し、ほぼ毎回再起動しないと
いけなかったことが、もしかしたら直っているのかなぁ?とわずかな期待。
書込番号:13101666
2点


注)SPモードは機能・性能の向上ではありません。
今回のOSの性能が上がったことにより若干恩恵が得られたような
感じがしております。
勘違いなされませんよう!
書込番号:13101706
1点

壁紙が無くなる不具合?を発見しました。
ホームの切替時や壁紙の切替時に壁紙が真っ黒になることがあります。
もう一度設定し直せばすぐに直りますが・・・。
書込番号:13101710
0点

色々試していますが不具合は無いようです。
Android 2.3としての機能と、Samsung独自機能の機能の変更があります。
Android 2.3としての変更内容の一部
-ゲームやアニメーションの動作性能向上
-「バッテリー使用量」、「メモリ使用」が設定メニューに追加
-「ダウンロード」アプリが追加
Samsung独自の変更内容の一部
-ウィジェット追加画面に、提供元情報の表示を追加
-通知パネルの変更
-「Daily Briefing」ウィジェットの個別配置に対応(スケジュールやニュースなど)
-通知バーアイコンの変更
書込番号:13101748
4点

今までグーグルマップがすぐに固まってしまってたのが今のところ固まらない。
改善されたのなら凄くうれしい。
書込番号:13101773
5点

管理者からの許可が得られませんでしたというエラーでアップ不可です。
docomo曰くこちらのPCの設定ということなんですが・・・・。
エクスチェンジサーバーなんか使ってないのになぁ。
前回の時は問題なく出来たのにちょっとドコモからの答えが素直に聞けないのです。
どなたかこういうエラーが出て回避された方はいらっしゃいますか?
OSはVistaビジネスの32Bitです。
書込番号:13101824
0点

自分も 管理者からの許可が得られません
でアップ出来ません。
OSはVistaです。
書込番号:13101873
0点

使用しているパソコンのユーザーアカウントに権限がないってことじゃないですか?
管理者権限で実行するか、管理者ユーザーでログインして作業する必要があるってことなんじゃないかなと思いますが。
書込番号:13101914
4点

【Keis】を右クリック→管理者として実行→【GALAXY】を繋いでアップデートの手順でいかがでしょうか。
書込番号:13101975
6点

黒革の手帖さんの意見に1票です。
「Vista UAC」などでネット検索していただくと幸せになれるかもしれません。
でも、そうだとしたら、docomoもそれくらいアナウンスしてくれよって感じですね。
書込番号:13102008
3点

バージョンアップ今晩してみたいと思います。
皆さん既にされた方沢山いるみたいですが
あまり期待しませんがGPSの方は改善されたのでしょうかね?
書込番号:13102026
1点

無事アップデートできました><
結局、Kiesと端末の両方がロック状態だったので、
・Kies強制終了→アンスト→再インスト
・端末電池パック抜き→しばらく置いて電池パック挿し込み→端末再起動
再度、アップデート手順を行い、5分程度で完了しました。
さすがにDOCOMO側も端末&Kies両方ともロックってのは想定外だったようで
かなり唸ってましたが、なんとかできたので一安心です
応援いただいたかたありがとうございました!!
書込番号:13102069
1点

Quadrantは、1765ぐらいに上がっています。
続けてやると数値上がる?
最初は1458くらいだったけど・・・。
書込番号:13102094
4点

追記ですがSPモードの動作がすごい安定してます。今回のアップデートで一番の恩恵を受けてるかも(*ノ∀`)ノ゙))
書込番号:13102107
3点

GPSですが、以前より感度がよくなったように感じます。
MAPの動作も以前より快適ですし。
以前は自宅でMAP起動すると、2km西側をさしていましたが
現在は、300m東側な感じです。
ただGPS自体は、アメリカ軍が軍事演習や作戦をしていると
そのために感度を最大にするためピンポイントになると聞いたことがあるので
それも多少なり影響してるかもしれませんが
すくなからす以前よりはいいのは確かです。
もっと移動等して検証してみなきゃ、改善したとは言い切れないと思いますが・・・
書込番号:13102117
3点

うみのねこさん、黒革の手帖さん アドバイスありがとうございます!「【Keis】を右クリック→管理者として実行」で無事に出来ました!ありがとうございました!
書込番号:13102122
0点

>蒟蒻芋さん
回答ありがとうございます。
200mですか。
結構厳しいですね
書込番号:13102135
0点

12分でアップデート終了です。
Kiesも2.2.1以来立ち上げていないので最初にKiesのアップデート
を行い、その後にKiesを立ち上げ端末をUSBで接続すると
【新しいファームウェアーバージョンが有ります・・・】
更新すると、すんなり終了しました。
一応、ウイルス、タスクキラー系のアプリ、PC側も止めて行いました
バックアップも接続する前に行い、更新中のバックアップはスキップ
しています。
ベンチマークは2.2.1は1,060でしたが2.3.3は1,400です。
ん・・・1,600は出せなかったです
より一層滑らかに動くと言えば良いですかね
GPSは初めこそ海に居ましたが^ ^;掴んでしまえば問題は有りません
マップの表示も早いですね
恩恵は有りますね
ブラウザー、YouTubeなどの表示も早く感じますね
慣れたら遅いと思うのでしょうが・・・^ ^;
S2には非常に惹かれますが、我慢できそうです(本当か?)
書込番号:13102210
4点

黒革の手帖さんのとおりやってみたら動きました。ありがとうございます。
しかし、ユーザーは私一人でPCでアカウントの確認をしたらアドミニストレーター
になっていたんですが、ダメなんですねぇ。
書込番号:13102212
1点

アップデート無事終了。
全体的にキビキビ動くようになったと思います。
ただ、DioDictが起動しません。
「soライブラリやDBファイルが存在しません。辞書を終了します。」
といったエラーが出ます。
皆さんは大丈夫ですか?
書込番号:13102230
0点

凄くサクサクになりました。
Quadスコアで1697迄上昇、テザリング問題無しでした。
ブラウザーも純正&非純正共にサクサクです。
不具合が無ければ今回の
アップデートはお薦めです。
書込番号:13102234
4点

GPSそんなにずれてます?
RC構造の事務所で(窓際で)テストしましたがジャスピタですが
田舎モノだからですかね^ ^;
書込番号:13102240
2点

正常終了してくれるか、ちと不安でアップデートしてみましたが
特に事前になにかするわけでもなくkiesからアップデートできました。
バッテリー、通信ロゴなど一部変わっていますが、あっそ、程度ですかねぇ。
確かにブラウズとか、タスクによっては早くなっていますね。
かなり、アプリもダウンロードしてあるし、SDはもちろん付けてますし
なんかおかしくなっているアプリがあるかは全部確認もしてませんが
一応、今のところ無事にアップデートできているようです。
書込番号:13102294
2点

全体的にメモリを食い過ぎているような気がします。235/321です。RAMマネージャーでメモリの消去をしても下がりません(メモリの消去が1つになってますね)。
以前はレベル2(だったかな)をすれば100MB台前半まで下がったんですけどね。
更新後再起動をしてこの状態です。
だから個人的には2.2の方がサクサクと動いていたように感じられます。
書込番号:13102295
2点

DSでもアップデートやってくれますよ。参考まで。
書込番号:13102325
0点

RAMについては、たしかに通常で高いですね。ですが前よりアプリをたくさん立ち上げてもRAMが上がりにくい気がします。RAMが250程度ならサクサク動作してる様なので問題は、ないかと思いますよヾ(*´∀`)ノ
書込番号:13102329
4点

(・∀・)つワカ⊂(・∀・)つランさん、気になるのがメールの送りです。短いメールなら問題ないんですが、長めのメールだと前のが残像で残ります。デコメという事もあるのかも知れませんが。
この現象は2.2では起こっていなかったので、ちょっと気になりますね。
書込番号:13102337
2点

SPモード残像は、気がつきませんでした。さっきちょうどメールがきたのでデコメいりで打ちましたがデコメ選択がスムーズで使いやすくなったと思ったんですが…ちょっと確認してみます
書込番号:13102362
1点

GPSは
電話のキー表示で、
「*#3214789650#」(反時計回り)でGPSをテストする画面が出せれば
衛星を補足するまでの時間とか数とか確認できます。
いろいろ設定も変更できるようですが、詳しく知らないので、説明省略。
書込番号:13102420
3点

私もバージョンアップ終了しました。みなさんの仰るように、ブラウジングがいいですね!きびきびと動いています。また、一部でスレされていましたが、yahooヘッドラインが一時的に更新に失敗しました。と表示されましたが、いまは表示されています。他のアプリは今のところ大丈夫です。何回も言いますけどすごく、快適です!!
書込番号:13102479
4点

バージョンアップしてから動きが良くなりましたね。
私の個体では、GPSは以前と比べて精度が上がりました。
また、MAPをバージョンアップしてもフリーズしなくなりました。
(ライブ)壁紙で使用していた”オーロラ”が消えていたのは残念でした。
マーケットからダウンロードし直しましたが強制終了されて使えません。
書込番号:13102571
2点

2.3.3アップデート後のベンチマーク報告
2.2.1→1100位
2.3.3→1700位
参考程度に報告
後、グーグルマップのフリーズ、初期設定のバグは改善されてました。
書込番号:13102675
6点

バージョンアップ後の再起動にて立ち上がらなくなってしまいました。
うまくいかなかった場合はドコモショップへ・・とありますが、
ルート化していると、保障が受けれないのでしょうか。
書込番号:13102762
2点

Windows7、光回線でバックアップスキップ。
3分で終了です。
明らかにネット早くなり、ブラウザのスクロールも滑らかになりましたね(*´∀`*)
書込番号:13102821
2点

>takkun888さん
その後再起動出来ましたか?
ルート化してlugfixしてましたか?
私は以前、rootを取り、lugfixしたまま2.1から2.2へバージョンアップ作業をし、
再起動出来なくなりました。
その時は、一旦バッテリーを抜いて、再度バッテリーを入れ、
1、ボリュームアップ+ホーム+電源ボタンを押して起動(リカバリーモードで起動)
2、ボリュームキーで上下移動し、「wipe/factory reset」を選択。
3、沢山「NO」が並ぶ中「YES」が1つあるので「YES」を選択。(この時点で端末は初期化されます。)
4、「wipe/factory reset」終了後、2の画面に戻りますので今度は「reboot」を選択し再起動させる。
5、再度正規のバージョンアップ作業をする。
上記方法は2.1から2.2へのバージョンアップでした。
今回の2.2から2.3へのバージョンアップでは違うかもしれませんね。
的外れかもしれませんがご参考までに。
書込番号:13102974
2点

>takkun888さん
root化のままでは保証はありません。
またOSアップデートは自己責任と記載してあります。
まあ、リブートすれば再起動できると思いますが。
私は試しにroot化ままアップデートしましたが問題有りませんでした。
アプリは消えていましたが??
書込番号:13103036
2点

DSで約30分で終了でした!
2.2.1のアップデート時は対応してくれなかったドコモスポットでも今回の
バージョンアップは対応可能だそうです。
DS曰く
場合によってはアプリにより不具合があるかもしれませんでしたが、現在の
ところ問題なし!
全体的に快適&サクサク&キビキビって感じでしょうか。
ところで皆さんが言っているベンチマークとは、どこでわかるのですか?
ご教示をお願いします。
書込番号:13103058
0点

>>め組のしんごさん
ベンチマークは「Quadrant Standard Edition」というアプリで測定できます。
マーケットにありますよ。
書込番号:13103189
2点

め組のしんごさんへ
皆Quadrant使ってるみたいです。再起動直後の一回目の計測のみが正しいはかりかた。
私は2.2から2.33で1000前後1400前後でした。皆このくらいらしいです。
アプデ後のブラウジングで上下左右に限界までスクロールするとねずみ色の余白がでてくるのですが
これ消す方法ないでしょうか?皆さんは気にならないですか?
書込番号:13103215
2点

2.2.1の時と同じく「FirmwareUpdateは動作を停止しました」の表示が出て停止してしまいます。
galaxyはホームアプリを標準のものに戻し、アプリも終了させています。
パソコンはvistaの32bitで、セキュリティソフトもファイアウォールも停止させ、kiesはインストールしなおしています。
もちろん、パソコンのスペックもHDDの空き容量も問題ありません。
何度試しても埒が明かないので明日にでもDSに行ってきたいと思います。
書込番号:13103253
0点

tky117さん・com郎さんありがとうございました。
@Run full benchmark 1696
ARun custom benchmark 1384
と出ましたが、皆さんが言っているのは@の事でしょうか?
@とAでは、何がどう違うのでしょうか?
初心者で申し訳ありませんが今後の勉強のため
ご教示をお願いします。
書込番号:13103385
0点

> め組のしんごさん
測定時のバラつきかと。
皆さんの評価は、@ですね。
ちなみに自分は、Quadrant Advancedで、こちらだと項目別結果が出ていますが、CPUが767から4554に向上していました。
ただ、Xperia arcのCPUスコアが4621だったので、正確な値が出なかったのが出る様になったというのが正確かもしれません。
ちなみに他のベンチマークソフトでは、LinpackがGALAXY Sだけ極端に遅い状態です。
それ以外では、CPU関係でGALAXY Sが極端に遅いとか、2.3.3で大幅な向上は発生していませんでした。
まあ、ベンチマークは一つの指標なので参考程度が良いと思います。
書込番号:13103606
1点

僕もいま完了しました。
keisとGalaxyの接続がうまくいかず、電源を切ったり入れたりしながら
やっと接続できました。
接続以降は問題なく、放っておいたら終わってました。
WindowsXP SP3ですがKeisとの相性が悪いのかもしれません。
会社のPCのため、いろんな制限がかかってますから。。
アップデート後に接続したら、またKeisが認識してくれません。
まぁ、アップデートが完了したから「よし!」としましょう。
書込番号:13103766
0点

前回のアップデートのときは自宅のPCでは出来なかったのですが、
今回は全く問題なくアップデートすることが出来ました。
サクサク・ヌルヌル度がアップして、とても気持ち良く使えています。
ただステータスバーでマナーモードにすると、これまでとは逆に通常時がグリーン表示で、
マナーモード時がグレーで表示されるようになりましたね。
それに気づかずマナーにしたつもりが、いきなり病院の待合で着信音が鳴ってビックリしました!
書込番号:13103848
0点

Nisizakaさん、ありがとうございました。
大変参考になりました!
benchmarkは前バージョンより向上したのは間違いないの
ですから、これから更に快適&サクサクに使え嬉しいかぎりです!
書込番号:13103955
0点

夜まで待てずに、昼休みに職場のPC(私物)にkiesをインストールしてアップデートしました。
あまり、動きのよくなった実感はないのが本音ですが、「Quadrant Standard」のベンチマークが5割増しとは嬉しい限りです!
これなら、デモ機で計測したacroのベンチマークと変わりありません。
アップデート後の問題点としてはいまのところ
@ジョルテが起動しなくなった→端末再起動で復活
A「SysTray Monitor」というアプリが強制終了を繰り返すようになった←かなり前からアップデートされていないアプリです
Bバッテリの消費が激しくなった→もう少し詳しく調べてみるつもりです。
皆さんはどうですか?
書込番号:13104196
0点

自分も昼頃無事アップデート出来ましたが、
皆さんが言うほどのヌルヌル感はありませんし
逆に2.2.1の時の方が滑らかだったような…
電池の消耗も早くなっている気がします。
自分の固体だけ、もしくは感覚の問題かと思いましたが
同じ感じの方がいらっしゃったので書き込みしました。
書込番号:13104330
0点

こんばんわ
バージョンアップ、なかなか良いですね。
ほぼ満足!さん
>Bバッテリの消費が激しくなった
について、私も同様に感じますね。
皆さんにお聞きしたいのですが、私の場合、
「設定」→「端末情報」→「ステータス」の電池の状態をみると
「放電中」と表示されているのですが、これは正しいのでしょうか?
うろ覚えですが、バージョンアップ以前は違っていたような??
みなさん、どうですか?
書込番号:13104375
0点

>カッコイイにもほどがある運転手さん
>皆さんにお聞きしたいのですが、私の場合、
>「設定」→「端末情報」→「ステータス」の電池の状態をみると
>「放電中」と表示されているのですが、これは正しいのでしょうか?
正しいも何も「充電中」でなければ「放電中」は至極当然ではないでしょうか。
もちろん私の端末も「放電中」です。
書込番号:13104435
1点

PONちゅけさん
言われてみればそうですね(笑)
ただ、以前は違ったような気がしまして・・・(汗)
みなさんのも同様ならば良かったです。
失礼いたしました。
しかし、バッテリーの消耗は、やや激しく感じますね。
これも気のせいなのかなぁ・・・・?
書込番号:13104464
0点

さんこうまでに…
>皆さんにお聞きしたいのですが、私の場合、
>「設定」→「端末情報」→「ステータス」の電池の状態をみると
>「放電中」と表示されているのですが、これは正しいのでしょうか?
バージョンアップ前の2.2.1では、(充電していません)と表示されています。
書込番号:13104547
0点

>バッテリーの消耗が激しい…
皆さんバージョンアップしてから、いつもより少しさわり倒していませんか?( ´艸`)
書込番号:13104587
0点

バッテリーの消耗が激しくなったというのは
NexusOneの2.3.3でもありました。
その修正で2.3.4が出たのですが、Galaxyでも
同じなのでしょうか?
書込番号:13104641
0点

アップグレード中ですが、2.2.1の時もそうでしたが、『ファームウェアアップグレード』の進行状況がものすごくゆっくり進行しています。1%に1分〜1分半くらいかかります。皆さんの書き込みをみると10分くらいで終わっている方が多いですが、このような方はいませんか?
当方、vista32ビット(PC)です。
書込番号:13104824
0点

バージョンアップはスムーズにできたのですが…ブラウジングよくなりましたか?自分の感覚では、なんだかカクつくんです。前のほうがいわゆるヌルヌルだつたとおもいます。まぁ、実害はないんですが、同じような感想の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:13104856
0点

gメガネさん:私もvista32bitですが、10分以内に終わりました。
特にセキュリティを切ったとかはなんもせずに終わりました。
書込番号:13106504
0点

keitter.sasさん
回答ありがとうございます。結局一時間強かけて、とりあえず、問題なく更新できました。
回線スピードはそんなに遅くないんですが…_l ̄l○
書込番号:13107931
1点

gメガネさん:おめでとうございます。アプデ無事にできてよかったですね!
人によってまちまちですね。アプデ
私はフレッツ光回線でした。セキュリティはKasperskyです。
私が立てたスレこんなに返信ありがとうございました!
皆さんGalaxyS・Android2.3楽しみましょうね
spモードの絵文字が心なしか濃くなった気がします!
電池の持ちは私のは2.2と変わらないですね。
アイコン類が変化してスマフォ変えたみたいで新鮮味があります。
私はこれからもこのGalaxyS大切に使いたいと思います。
書込番号:13108309
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ドコモの公式サイトに発売予定日と価格が載っているらしですよ。
ちなもに発売予定日は6月23日、価格は57960円だそうです。
http://juggly.cn/archives/30456.html
ご参考までに。
1点

今回はスマホを拡げていく為安価にしているとのことでしたが…
さすがにarcなどもありますし、そんな大差はつけれなかったのでしょうね。
ドコモの3万は、実質3万ということでしょう。
書込番号:13090785
0点

> いっPさん
Xperia arcが48,720円だったので、スペックを考慮するとまあ予想された値段ですね。
SIM Free版(TV機能無し)も6万円台ですし。
ちなみにドコモは発表時の価格(3万円台後半)は実質価格と言っていたので月々サポート適用してと言う事でしょう。
書込番号:13091010
0点

今近所のノジマ(足立区西新井)で夏モデルを覗いてみたら、価格は53000円弱になる予定です。って書いてありました。
月々割の金額も740円で実質35000円と明記されてました。しかし店員さんは、発売日まで変わるかもしれませんって言ってました。
ネットには58000円弱ってありましたが5000円程安いみたいですよ。
書込番号:13094114
0点

ケーズデンキでは、価格は5万円前後になると思われますと言われました。
書込番号:13095784
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
嫁さんがとうとうスマホを決意したので、2台予約してきました。docomoホームページでは23日発売予定となっていますが、ビックでは発売日は未定ですと言われました。発売日当日は厳しいと思います、とお姉さんが言うので、今予約何人くらい?と聞くと、130人ほど(!)だそうです。
たまたま、別端末を持っているので、嫁さんはそのまま機種変ですが、あたしはデータプランで新規契約し、今持っているガラケーのSIMを後から、Galaxyに入れてやろうと考えています。その方が月々サポートの額も大きそうですし。(ロイヤルカスタマーとしては不満ですが。)
値段情報も出つつありますが、ビックとしては価格も未定、とのことです。
0点

私もビックで予約しましたが、東京や横浜といった異常に人口多いところ以外は各店舗でGalaxy Sの時のように60くらいだろうと言ってました。
17日時点ではうちの近くのビックは10人くらいだったけど、今どうなんだろう?
書込番号:13088685
0点

私の地元は昨日友達が予約をしたら5人目で当日入手確実と言われました。地域によって差が大きいみたいですね。
書込番号:13089895
0点

一体何台入るんでしょうねぇ。ちなみに、ビックなんばで予約して連絡がきた方っていらっしゃるんですかねぇ?東京並に入荷するなら、あたしも初日に間に合う可能性がありますが、連絡もないし、お店のお姉ちゃんはムリと思うって言ってたし。
書込番号:13148239
0点

連絡きたです。25日引渡し。なるべく午前中が空いてていいと思う、とのことでした。
あ、値段聞くの忘れた…。
書込番号:13155775
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
初めて質問させていただきます。
SC-02Cとは直接関係ないのですが
今スマホを使っている方やスマホに変更使用としている方は
セキュリティソフトはどのようなものを使われているのでしょうか?
私はSC-02Cに機種変する際ノートンも一緒に購入しようと思っているのですが
マーケットにも無料のセキュリティソフトがあるみたいで・・・
やはり無料版のソフトよりノートンなどの有料版の方が検知率などはいいですよね?
もし同等くらいだとお金を払ってソフトを買うのが馬鹿らしく思えてしまいます。
@今使っている、もしくは導入を検討している(有料無料問わず)セキュリティソフトはなんですか?
Aノートンの検知率はマーケットのソフトと比べるとどのくらいなのでしょうか?
もしわかる方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点

正直、普通に使う分には特に必要ないかと思います。
それでも不安でしたらAVGなどの無料アプリがあるので大丈夫です。
rootしたり提供不明アプリやマーケットで余程変なものを拾わない限りは問題ないかと。
書込番号:13088793
0点

ウイルスの検知率は不明ですが、私は無料アプリの「AVG」を使っています。
効果のほどは不明ですが、PC版も評価が高いですし、動作も問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12987185/
書込番号:13088966
0点

私は ALYac を使っています。軽くて日本語サポートしているのでメニューが分かりやすいとおもいます。個人的にはAVGよりALYacのほうがいいと思います。定期的にスキャンを行うよう設定もできます。無料版です。(^-^)/
書込番号:13089853
0点

みなさん返信ありがとうございます。
PCみたいにセキュリティソフトは必ず入れなければいけないというわけではないんですね
無料版をインストールしてみたいと思います。
書込番号:13090258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





