
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 28 | 2024年8月18日 16:26 |
![]() |
10 | 0 | 2022年2月25日 00:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年2月24日 21:31 |
![]() |
23 | 2 | 2022年2月23日 21:36 |
![]() |
10 | 0 | 2022年2月22日 13:45 |
![]() |
30 | 5 | 2022年2月26日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
SDカードスロットなしが不満だとのたまう方々へ。
レビューにも書きましたが、SDカードはあまり信用しない方がいいです。過去何度か、CDRやDVDR、SDカードが使っているうちに破損し、データを失ったことがあります。廉価版の安いものではなく、ちゃんとした評判高いメーカー品でしたが、数年スマホやタブレットで使っているうちに何らかの理由で破損して、二度と使えなくなりました。最近のものは性能がいいはずですが、挿しっ放しがよくなかったのか、磁気の影響なのか、たまたま不良品に数当たったのかは分からないが、貴重なデータだったので、悔やんでも悔やみきれませんでした。個人の環境は様々ですから、いつどんな状況になるか予想外出来ません。よくそういう話は聞いていたけれど、まさか自分に振りかかるとはと、甘く考えていました。専門家に聞くと、CDRや、SDカードはいつかデータが消えるものだと思って使うものだ、とのこと。内部ストレージやクラウドなどに移しておく方か遥かに安全だと思いますよ。データ復帰係のは専門家がいますから。
それに内部256Gもストレージがあるのでわざわざ使わなくても普通は足りるんじゃないかな。
被害にあってからでは遅いですよ。
書込番号:24619600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SD使いの頑固な人は何言っても無駄なので、気にしない方がいいですよ。
書込番号:24619613
1点

>fly fly flyさん
SDカードは消耗品だからね。
いつ壊れるかわからないし!
音楽、動画とかストリーミングで視聴すれば良いだけで、写真はクラウド使えば問題ないからね!
これからSDカード使える端末は減ってくよ!
規格も古いから大容量化してきているのに速度が遅すぎる!
大事なデータは、別の記録媒体に保存かクラウド保存だね!
書込番号:24619638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何故文末ごとに!を付けるのだろう
SDカードに関しては人それぞれだけどね
まあ廃止する分、内部ストレージ容量は増やして貰いたいしクラウドも無料で保存できる容量を増やしてくれれば有難い
パソコン持ってるなら別だけど
書込番号:24619704
7点

SDカード作ってるメーカーに喧嘩売りかねないですよ。
書込番号:24619711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
>SDカード作ってるメーカーに喧嘩売りかねないですよ。
オワコンだよ!
規格が古すぎ!
必要?
だからiPad pro 2Tススメたじゃないですか!
書込番号:24619737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラレコのメーカー敵に回す?かもしれないのに。
書込番号:24619859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クラウドやウェブストレージはオフラインでは役に立ちませんが。
書込番号:24619860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
???
書込番号:24619886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

国内メーカー(あくまで純ではない)がSDカードスロットを廃止しないのは、海外と比較してまだまだ需要が高いからでしょうね
クラウドもネット上にアップロードする訳だからセキュリティのリスクとかあるし
自分も万が一本体が壊れた時のリスクを考えてスロットは必要だと思ってます
書込番号:24619887
7点

正直もうおじさんしか使ってないでしょうね。カードスロットのスペース削って、内蔵ストレージ強化するか大きいバッテリー載せる方がいいですからね〜
常にモバイル通信すら届かない場所で、撮影したいだけならスマホである必要がない。
SDカードは安価な記録媒体として需要はありますがスマホには載せなくていいです。
書込番号:24620143 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どのみち、外部ストレージのアクセスを潰したAndroid11以降は、もはやOPPO以外使い物になりません。
書込番号:24620182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホでSDカードが使えなくなるなら仕方ないでしょうが、USBメモリなどの外部ストレージすらも排斥しようとするGoogleは許せません。
書込番号:24620704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージがいくらあろうが、スマホが起動しなくなったら終わりなんだよ。起動不能でもSDならまだ救出できる。スマホを信用してるほうがバカなんじゃねーの?
書込番号:25715010
7点

>fly fly flyさん
microSDカードは、一時保存として有用です。
ドライブレコーダーのmicroSDカード64GBは、最高級品ですが、約9年間15万km分の走行データをFHD60fpsで繰り返し上書き録画し続けています。
書込番号:25715265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

microSDで救出できるデータって何だろう?せいぜい写真動画音楽ぐらいだろ。クラウドスでもローカルのストレージ上でもいいけど、バックアップとってればそれ以上のデータ救出出来るけど?本体側のストレージと比べても書き込み速度が遅すぎて使い物にならないのでもうSDカードスロットは復活しないし、不要。別にSDカードを地球から無くせと言う話ではなく、スマートフォンにわざわざ搭載させるメリットがもうないし無駄ということでしょ。
書込番号:25715900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

200MをmicroSDに書き込む際にエラーが発生するのかも知れませんね。
書込番号:25768139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

64Mでしたね。
失礼しました。
書込番号:25768145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ローカルでバックアップしたきゃ独りでやってろよ。SDがありゃ最初からそんな手間要らねぇんだよ
書込番号:25768357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ私はクラウドストレージに定期的に自動で定期的にバックアップしてるし、写真動画音楽程度なら常にクラウドで同期してるからわざわざSDに移す必要も差し替える必要もないし、それで困ったことない。何も不便なことないし手間もない。
書込番号:25778359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

抑々今時ハイエンドモデルへも頑なに
Micro SDスロットを搭載しているのは
日本ブランドメーカーくらい
書込番号:25778401
1点

自分が困らないからって他の人も同じだと思うなよ
書込番号:25780620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨソが無くそうが何しようが、実際無いと困る奴も居るんだから付けてくれる有難いメーカーがあるならそれでいいじゃねぇか。何か文句あんのか
書込番号:25780626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だから、世の中の大多数の人がそれで困ってないからSDスロット無くなっていってるんじゃないのかって。
なぜなら、もっと便利な代替手段があって大多数の人が利用してるから。別にどうしても必要だと思うなら、スロットついてるスマホ買えば良いだけなのは間違いないけどね。
書込番号:25780689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勝手におまえがそう思ってるだけだろ、それ。
書込番号:25781922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世の中の大多数とかどっから出てきたんだよ、ほんま笑かす。
書込番号:25781924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても必要ならいまだにスロット残してる端末買えば良いだけじゃん笑。そこについてはどうでもいいし、何も文句ないよ笑 ここでSD要らねーって言ってる人に噛みついたってGALAXYにスロット復活するわけじゃないし、Googleがpixelにスロットつけるようになるわけないし、AppleがiPhoneに搭載するようになるわけない。何故なら、それらを買うようなユーザーがもう必要としていないから。必要としてれば自ずと搭載できる端末しか販売されなくなるだろ。試しにクラウドストレージ使ってみれば?
書込番号:25782821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラウド使いたきゃおまえが使え。
んな面倒なもんお断りだわ。機種変更の度に何百もの音楽ファイルを移すことを考えるだけでもウンザリする。SDがありゃ1発で済むんだよ
で?世の中の大半はどっから来たのか答えろや
書込番号:25783384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いうて皆が使ってるクラウドサービスって何?
てか前にMEGA使ってたけど3週間でデータ吹き飛んだぞww
それと、SDカードを搭載してないのはクラウドサービスを儲からせるためだよ。
書込番号:25855727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
もう昨日になりますが、楽天版Galaxy Note10+向けにAndroid 12 OSバージョンアップ提供が開始されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-note10-plus/
au版も昨日から提供開始でしたから、楽天版も珍しく同日開始ですね。
ドコモ版については、標準版、スターウォーズ版どちらも3月予定となってます。
書込番号:24618943 スマートフォンサイトからの書き込み
10点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
昨日、Android12にアップデートしたところ、
アプリやブラウザをスクロールして上下の最後まで到達すると
画面がゼリースクロールみたいにぐにゃぐにゃします。
これは仕様なのでしょうか?
アップデートした方いたらご回答よろしくお願いします。
書込番号:24616865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 12での仕様変更で、ストレッチエフェクトと呼ばれてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/ui-changes-after-updating-to-android12/
他スレでも書きましたが、気になる場合は以下設定変更でAndroid 11までのエフェクト無し仕様に戻せます。
まず[開発者向けオプション]を有効にする必要があります。
[設定]→[端末情報]→[ソフトウェア情報]の順で進み、[ビルド番号]を7回連打して[開発者向けオプション]を有効にする
[開発者向けオプション]が設定最下部に追加されるので→[Animator再生時間スケール]を開き→デフォルトの[アニメーションスケール1X]を[アニメーションオフ]に変更する
書込番号:24616922 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ドコモ、ahamoとも2/22からAndroid12(oneui4.0)のアップデートを開始です。
やはり一番嬉しいのはAndroid12のプライバシー保護機能ですね。
カメラとマイクが使用中だと、ステータスバーにアイコンが表示されるとか、プライバシー保護に関する実用的な機能がたくさん追加されてます。
早速手持ちのS20をアップデートしてみましたが、安定性とゲームパフォーマンスは特に問題なさそうです。
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
au版Galaxy Note10+向けに明後日木曜からAndroid 12 OSアプデが提供開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202202-scv45/
S20 5G、S20+ 5G、S20+ 5G BTS、Z Fold2 5G、Z Flip/Z Flip 5Gなど後から発売されたハイエンド機よりも先に提供開始とはちょっと意外です。
書込番号:24613797 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
意外でしたねー
今後のサポート延長にも期待したいところですね
15万前後の端末が2年くらいでサポートからスポイルされてくのは酷いと思ってたし
あとは修理系ももっと期間延ばして欲しいですね
書込番号:24614117
4点

>京都単車男さん
次来るならS20/S20+あたりだろうと予想してたので(S20 Ultraのみ先週開始済)、ホント意外でした。
ドコモは毎週提供していて、S21/S21 OGE/S21 Ultra→Z Fold3/Z Flip3、A52→Note20 Ultra、S20/S20+と順当な順番で提供してますが(S10/S10+/S10+ OGE、Note10+/Note10+ SWSE、A51は3月中と案内)、auは提供予定機種や時期公開してないため読めませんね。
とはいえNote10+はこれが3回目のOSアプデなので、次のAndroid 13はないでしょう。セキュリティ更新は年内くらいは提供されるのかな。
国内ではOSアプデ3世代保証したばかりですが、海外同様S21シリーズ以降4世代保証になるかですね。
書込番号:24614606 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アップデートしたらSペンのエアアクションが接続不可になってしまいました。
書込番号:24620624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気に入りの機種なので、最新のバージョンになるのは嬉しいですね( ´∀`)
書込番号:24621481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さん
クチコミありがとうございます
android12へのアップデートは
不具合の情報を確認してから
更新させて頂きます!
【別件】
au安心サポート加入してます
以前使用していた機種が画面不良となり
同サポートにて交換を申込した際
交換するリフレッシュ品の在庫が無く
次の機種になった事があります
交換した機種の使用感がいまいちで
結局機種変更をする事になりました。
毎月約700円支払っているので
そういうサポートの情報もあると
非常に助かるのですが…
書込番号:24621586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





