サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(176049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2775スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スナドラ888の熱問題

2021/04/24 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

クチコミ投稿数:574件

海外ではSnapdragon888の熱問題で沸いていますが、
この製品ではどうでしょうか?
特に問題はなさそうですか?

書込番号:24099544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:574件

2021/04/25 00:02(1年以上前)

YT動画によると、動画撮影11分くらいで熱で落ちるようですね。

書込番号:24099572

ナイスクチコミ!1


maldiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/25 20:23(1年以上前)

S10+、Note10+、S20+、Note20 Ultraと、一度も経験したことがありませんが、S21 Ultraでは録画中、熱でいきなりダウンしました(泣) 同じバッテリー、同じ状況で録画しているのですが…

歴代機種では一度も経験なかったのですが、特に充電しながらの長時間録画は厳しい印象が…

書込番号:24101025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

標準

SIMロック無しで新規販売されていますか?

2021/04/24 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

クチコミ投稿数:574件

何処かのニュースで、キャリア各社は今後はSIMロックしないと聞いたような。
この新製品は、その最初の製品ですか?
Arrows 5Gの場合は、本人に確認後、店の人がSIMロック解除したものを売っていましたが。。。

書込番号:24098105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/24 10:20(1年以上前)

SIMロックされてます
店頭で買えば何も言わないでも同時に解除コードの記載された紙くれます

書込番号:24098113

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/24 10:20(1年以上前)

従来通りSIMロックされてるので、他社回線で利用したいなら当たり前ながら解除しないと使えません。

書込番号:24098115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/24 10:21(1年以上前)

>Arrows 5Gの場合は、本人に確認後、店の人がSIMロック解除したものを売っていましたが。。。

これとおんなじだと思います
何も言わなくても解除手続きされるだけで
他社シム入れての解除コードの入力自体は必要です

書込番号:24098116

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/24 10:30(1年以上前)

一括購入または割賦購入で支払いをクレジットにしている場合、購入時にSIMロック解除コードが発行されます。

先に書き込みがある通り自分でSIMロック解除手続きをしなくていいだけで、他社SIMを入れて発行された解除コードを入力しないと、ドコモ以外では使えません。

まだSIMロック原則禁止が義務化になったわけではないので、キャリア側もそれまでは従来通りの対応ですよ。

書込番号:24098130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/24 10:52(1年以上前)

あの解除コードを入力させる手間は嫌がらせだよね?

書込番号:24098190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/24 11:02(1年以上前)

ドコモやソフトバンクは解除コード入力するだけなので、大した手間ではないです。
またメーカーごとに解除コードの桁数が違い、Galaxyシリーズだと8桁ほどで入力間違いも少ないです(例えばLGだと16桁など長いメーカーもある)。

auは解除手続き後→他社SIM挿入してWi-Fi接続→設定のSIM状態更新から設定ファイルダウンロード→再起動→解除完了確認という無駄な手間が多く、こっちの方が嫌がらせに近いかなと。

書込番号:24098205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:574件

2021/04/24 11:04(1年以上前)

皆さん、どうもです。
と言うことは、SIMロック無しの製品をキャリアが販売することは、当分無いと言うことですね。

書込番号:24098210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件

2021/04/24 11:07(1年以上前)

こんな記事を見たので、質問した次第です。

>>日本でも原則SIMロックが禁止されることになることは確実な情勢といえるでしょう。

書込番号:24098215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/24 11:13(1年以上前)

まだいつからSIMロック原則禁止義務化になるかは確定してません。

eSIM対応については2021夏までに義務化になる流れですが、昨年から開発入ってる2021夏モデルはまずeSIM対応はできないし、秋冬モデルもすでに開発してるはずでeSIM対応できるかは微妙なところ。来年以降のモデルは仕方なく対応してきそうですが。

書込番号:24098226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/24 12:03(1年以上前)

ネットワーク利用制限を総務省はどうするのかな?
善意の購入者の権利と法との整合性がない?

書込番号:24098309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/24 13:18(1年以上前)

ちなみにドコモオンラインで買うと解除コードついた紙ついてこないので一括で自動解除になる前と全く変わりません

書込番号:24098423

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

スレ主 juyanさん
クチコミ投稿数:109件

急にPIN入力がきかなくなり、入力すると「指紋センサーが反応していません〜」と出るようになりました。
顔認証も「この問題が出る場合は再起動〜」となります。
しかしPIN入力が出来ない為再起動も出来ません。
とりあえずスワイプのメニューからライトをつける事は出来た為電池切れを待っています。
この様な症状を知っている方はいるでしょうか?

書込番号:24088425

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 19:21(1年以上前)

>juyanさん

既出スレッドと同じではないでしょうか?
SIMスロットを抜くことで解決出来ませんか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23655146/#23655146

書込番号:24088434

ナイスクチコミ!1


スレ主 juyanさん
クチコミ投稿数:109件

2021/04/18 19:24(1年以上前)

過去の書き込みに解決方法がありました。
強制再起動で治りました。

書込番号:24088442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 13:19(1年以上前)

私も同じ症状に見舞われました。
simカードスロットを抜いて対応していましたが、今では音量を下げるボタンと電源ボタンを同時長押しして強制終了しています。

楽天の対応機種なのになんたる体たらく。楽天エリアでもパートナー回線が繋がるし、auローミングを終了した場所では圏外になるのかと思うと、まだまだ楽天は発展途上なのだと思う。

書込番号:24204109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホ交換保証プラスでの交換について

2021/04/13 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

情報です。
画面割れのため「my楽天モバイル」アプリからでスマホ交換保証プラスを利用し交換をお願いしたところ「GalaxyS10」は在庫なしとのことでした。(2021年4月13日時点)
代替え機種として「楽天BIG」または「Galaxy Note 10+」2色の三択を提示されました。。
結果「Galaxy Note 10+」オーラグローを選択しました。
突然の「GalaxyS10」との別れになりました。
いい機種だったので残念ですが「Galaxy Note 10+」ユーザーとしてやっていくことになりました。
GalaxyS10を気に入っている方は大事に使った方がいいかもしれません。

書込番号:24078501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2021/04/14 00:06(1年以上前)

S10は楽天SIMフリー版のみ不具合があり、2月から販売停止(表向きは在庫無し扱い)、どうやら昨年6月から提供されているAndroid 10 OSバージョンアップが原因っぽい(販売停止から1ヶ月以上経過した3月10日に発表)、交換品も用意できなかったのではと思います。

書込番号:24079329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ66

返信4

お気に入りに追加

標準

Ultraはドコモだけ

2021/04/08 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

クチコミ投稿数:878件

今回、Ultraを出すのはドコモだけなんですね。
私はドコモユーザーなので良いのですが、
次のS22でauのみからのリリースになったりしないか心配になります。
どうしてもUltraを使いたかったら
その都度キャリアを乗り換えろとでも言うんでしょうか?
両方で安定的に取り扱ってくれれば
どちらのユーザーも安心出来るんですけどね。

ちなみに私はファントムシルバーを既に予約しています。

書込番号:24069409

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/08 22:56(1年以上前)

発表直後スレ立てしてるので、よければ(^^;
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24068284/

昨年の反省もあってか元々S21シリーズ3機種ともにドコモ向け、au向けモデルが開発されてました。
今回S21 Ultra 5Gがドコモ専売、S21+ 5Gがau専売になった理由はいくつかあると思ってます。

メイン色のPhantom Blackのみ採用と予想してましたが、グローバルでのもう1つのメイン色Phantom Silverも扱ってくれたのは意外でした。高い機種だと国内は1色展開になる場合が多いので。

来年のS22シリーズ?はどうなるかわかりませんが、ドコモとの関係は5G基地局採用でまた強くなったと思ってるので、後継があれば出そうな気はしてます。
ここ2年くらいau専売Galaxyが増えてたのは、auが5G基地局にサムスン採用したあたりからだったし。

書込番号:24069443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/08 23:17(1年以上前)

補足

昨年の反省からS21 Ultra 5Gを最初から日本投入予定で開発していたため、ちゃんとFeliCaに対応してきたのはグッドですね。
周波数も国内向けに最適化、FeliCa対応、キャリア仕様などしっかりと対応しながら、RAM 12GB/ROM 256GBの海外版が14万円前後なのと比較しても価格が極端に上がったわけでもないので、最近のドコモは端末価格で頑張ってると思います。

その他S21 5GだとRAM 8GB/ROM 256GBの海外版が9.5万円前後、ドコモ版が約9.9万円、au版が約11.9万円、S21+ 5GだとRAM 8GB/ROM 256GBの海外版が約11万円、au版が13.9万円となってます。
仮にauからS21 Ultra 5Gが出ていたら、17万円くらいに設定してきた気がしますね。auは毎回高く設定してくる傾向なので。

昨年のS20 Ultra 5Gは救急用意したため最低限カスタマイズだったのに、最低容量のRAM 12GB/ROM 128GB版ながら16.6万円と高く、RAM 12GB/ROM 256GBの海外版より高かったりしましたし。

書込番号:24069486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:878件

2021/04/09 00:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

いつもお世話になっております。

カラーの選択については、
私は派手好きという事もあり迷わずファントムシルバーにしました。
このような選択肢があって良かったと思っています。

auの方が価格設定が高めなんですね。
ドコモは薄利多売を狙っているんでしょうか。
私は海外で発表された時から買うことに決めていたので、
価格を確認しないで予約してしまいましたけど。

心配していたFeliCaは、
無事に対応してくれたので安心しました。
やっぱり無いと困りますよね。

Galaxyはドコモ・auどちらのユーザーにとっても欠かせないシリーズだと思うので、
全てのモデルを安定的に取り扱って欲しいものですね。

書込番号:24069540

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/09 00:52(1年以上前)

>バッハの平均律さん

いえいえ、Galaxyを含めスマホ大好きでいろいろ調べたりしてるだけなので、参考になれば(^^

ドコモは分離プラン開始に伴い、2019夏モデル以降粗利を削って端末価格を抑える努力してますね。評価できる部分です。

昨年発売の複数キャリアで展開されるハイエンド主力機種だと、以下だったりします。
Galaxy Note20 Ultra 5G ドコモ 14.5万円、au 16万円
Galaxy S20 5G ドコモ 10.3万円、au 11.8万円
Galaxy S20+ 5G ドコモ 11.5万円、au 13.3万円
Xperia 1 U ドコモ 12.3万円、au 13.4万円
Xperia 5 U ドコモ 9.9万円、au 11万円、SoftBank 11.5万円
AQUOS R5G ドコモ 11.1万円、au 13万円、SoftBank 13万円
LG V60 ThinQ 5G ドコモ 11.8万円、SoftBank 14万円
(※今は価格改定などで値下げされてたりするため発売当初の価格です)

S21 Ultra 5Gのカラバリについては、自分もPhantom Silverを買うつもりです。
海外にはサムスン直販限定のPhantom Titanium、Phantom Navy、Phantom Brownがありますが、いずれも地味なカラーなので。

書込番号:24069563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

標準

国内向けGalaxy S21/S21+/S21 Ultra発表

2021/04/08 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン

銅メダル クチコミ投稿数:28336件

本日10時からの発表会で国内向けGalaxy S21シリーズが発表されました。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-s21ultra-dcm-release20210408/
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-s21plus-au-release20210408/

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/04/08_00.html
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/04/08/5048.html

メーカー型番としては、ドコモ版、au版ともに3機種確認されてましたが、最終的には両キャリア2機種に絞り、S21 Ultra 5Gについてはドコモ限定、S21+ 5Gについてはau限定になりましたね。
FCC通過がS21 Ultra 5Gはドコモだけ、S21+ 5Gはauだけだったので、片方だけ?と思ってましたがこれで納得です。
ドコモ向けS21+ 5G=SC-54B/SM-G996D、au向けS21 Ultra 5G=SM-G998Jはお蔵入りかな。

ドコモがUltraを2機種ともに取り扱うのが意外でしたが、まあ選択肢としては選びやすいですね。

書込番号:24068284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件

2021/04/08 11:49(1年以上前)

元々はドコモ、auどちらも3機種投入で開発されてました。

ドコモ向け S21 5G=SC-51B/SM-G981D、S21+ 5G=SC-54B/SM-G986D、S21 Ultra 5G=SC-52B/SM-G998D
au向け S21 5G=SCG09/SM-G991J、S21+ 5G=SCG10/SM-G996J、S21 Ultra 5G=SM-G998J

またFCC IDが、S21 5Gは「A3LSMG991JPN」=SM-G991JPN、S21+ 5Gは「A3LSMG996JPN」=SM-G996JPN、S21 Ultra 5Gは「A3LSMG998JPN」=SM-G998JPNなので、両キャリア向けに日本仕様で開発及び共通ハードで用意してたのがわかります。
最初から特定キャリアのみの販売で開発してるなら、例えば直近の機種A32 5G
SCG08のようにFCC IDが「A3LSMA326J」となって末尾が複数キャリア展開する場合の「JPN」ではなくKDDI向けを意味する「J」になったりするので。

それぞれキャリア型番、メーカー型番ともに確認されてたものの、最終的には今日発表のラインナップに絞った形になったようです。

国内最大手であるドコモが初のサムスン製5G基地局採用などもあり、ここらが関係してるかどうかはわかりませんが(^^;
https://news.samsung.com/global/samsung-collaborates-with-ntt-docomo-on-5g
auがGalaxyラインナップを増やし、au専売機種が増えたのがサムスン製5G基地局採用あたりからだった印象なので。

書込番号:24068342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/08 13:47(1年以上前)

コストカットの為にS21とS21+はスペックを下げたとの事ですが、昨年のS20シリーズとあまり変わらないか若干高くなりましたね。
特にS21+は僅か5000円ですが、S20+より高く約14万円。

半導体不足の影響なのか、これだとS20とS20+の方が良いという人が出そうな。
ドコモに至っては無印とUltraなので余計に。

書込番号:24068531

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28336件

2021/04/08 14:06(1年以上前)

>arrows manさん

海外発表時のスレの方に書きましたが、価格はS20シリーズと大差ないですね。
まあ日本仕様、キャリア仕様で開発してる分仕方ないかもしれませんが、最新モデルにこだわらないならドコモだと値下げされて以前より買いやすくなってるS20 5Gとかの方がいいかもしれません。

キャリアとの関係性、キャリアとしてのGalaxy含めた今後発表の春夏ラインナップ、また世界的な半導体不足などもあり、2機種ずつに絞った可能性もありますね。
auユーザーは今回Ultraがなくドコモ専売になったことに不満、落胆してる人が少なからずいるようです。

もちろん共通ハードで開発してる分、ドコモは+、auはUltraを出そうと思えばできそうですが、今回の発表会やプレスリリース見る限り現時点では可能性は低そうです。Ultraにはドコモの「てがき手帳」アプリの紹介も追加されましたし。

楽天モバイルから出るのを期待してる人とかもいるようですが、これまで認証情報すらなくさらに昨年夏からドコモやau版とともに存在が確認されていた楽天版Note20 Ultra 5Gすら発表せずお蔵入りした可能性もあるため、楽天モバイルはさらに可能性は低いでしょう。
まあ楽天モバイルよりも長年付き合いがあり、蜜月関係にあるドコモとauが優先なのは当たり前ではありますが(^^;

書込番号:24068554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28336件

2021/04/08 14:15(1年以上前)

ドコモ向けGalaxy A52 5G SC-53Bは今日発表されなかったので、おそらく他社機種とともに2021夏モデルとして後日発表、5月以降発売になりそうな気がします。

Xperia 1 V、Xperia 10 V(Ace2も?)などが4月14日に海外発表、AQUOSもまだR5G後継モデルがシャープから発表されてないため、ここら含めて夏モデルとしてまとめて発表でしょうね。

オリンピックモデルが今後追加発表されるかわかりませんが、個人的にはまだ可能性は捨ててませんし、仮にオリンピックモデルはなくてもコンテンツ連動の純正ケースとかは出そうな気がしてます。

書込番号:24068564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング