
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 1 | 2025年5月15日 16:57 |
![]() |
53 | 0 | 2025年5月12日 17:10 |
![]() |
19 | 2 | 2025年4月20日 20:00 |
![]() |
41 | 4 | 2025年4月6日 16:18 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月18日 22:24 |
![]() |
7 | 0 | 2025年3月17日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー
知ってる人もいるかも知れませんが
s25ultraのシャッター音って画面下のUSB端子の隣のスピーカーからしか流れないようになってます。
ですので写真取るときにスピーカーを指で塞いでしまえば音がほぼ聞こえなくすることができるわけです。
そんなことするのはめんどくさいと思う方もいるでしょう。
しかし普段通りの持ち方を少し改良するだけで簡単に実践できます。↓
端末の左側を下にするように横持ちして、右手の指でスピーカー部を抑えながら左手の人差し指で音量ボタンの上を押す。
こうすればシャッター音を抑えながら撮影が楽にできます♪
しかし柔らかいタイプの薄いシリコンケースなどだと隙間ができるので少し効果が弱まります。
ある程度硬さのあるケースだと効果バツグンです。
ライノシールド(s24)、spigenハイブリッドケース(s25ultra)、Voltup(s25ultra)ってとこのマグセーフケースで検証しました、どれも可能。
ちなみにpixel8だと全部のスピーカーもしくはフロントカメラ付近のスピーカーからシャッター音が出るのでシャッター音消すことは事実上無理ですね。
おそらく他のスマホでも無理なはずです。
今のところ私が確認してるのはGalaxyのみです♪
あ、S24無印も検証して同じようにできます
ご参考までに。
書込番号:26179565 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

僕もお店で料理の写真などを撮ることが多いのですが、レストランなどで写真を撮る時はスピーカーのところを指で塞いで撮っています。もちろん音がゼロになるわけではありませんが、ほぼ気にならない程度になりますよね。
縦持ちの時は、左手の指で塞いで、画面下の〇のところを押して撮影しています。
ちなみにケースはライノシールドのソリッドスーツ(マグセーフは有り無しを選択できます)を使っています。
以前ギャラクシーS10を使っている時にはハイブリッドケース(周囲は柔らかく、面のところが硬いやつ)で、同じようにして写真を撮りましたが、ここまで音が小さくなりませんでしたので、おっしゃっているように硬めのケースの方が効果があるようですね。
書込番号:26179830
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 SC-54E docomo
明日からドコモGalaxy Z Flip6が価格改定で175,560円 → 142,560円になり、設定価格が33,000円ほど値下げになります。
機種変更/契約変更向け割引額が19,800円 → 18,700円に減額されますが、トータルでは安くなります。またMNP向けにも明日から同額の割引が入ります。
ドコモ版は256GB版しかありませんが、オープン市場版の256GB版 159,700円、au版の256GB版 169,800円なので、割引施策適用無しでもドコモが最安になります。
auはMNPやUQ/povo 2.0からの移行で22,000円割引、機種変はマネ活プラン契約必須で5,500円割引だけなので、割引あっても高いだけです。
ドコモ版は割引適用で一括123,860円になるので、お得になりますし、今より買いやすくなると思います。
オープン市場版はサムスン直販ではイエロー、ミント、シルバーシャドウ、直販限定のクラフテッドブラックが相次いで終売、在庫があるのはブルー、直販限定カラーのホワイトのみ(ホワイトも一時期終売になってたはず)になってます。
サムスン直販以外の公式販路だとヨドバシ.com、ビックカメラ.com、Amazonは基本カラー4つ在庫あるようですが、在庫限りになるんじゃないかなぁと。
次期Zシリーズとして、国内向けZ Fold7、Z Flip7、Z Flip Xeの3モデルの存在が確認されてるので(少なくともドコモは3モデル全て採用するっぽい)、そろそろZ6シリーズは在庫処分でしょうね。
auもそのうち価格改定してくるかもしれません。
書込番号:26176821 スマートフォンサイトからの書き込み
53点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー
Noteデザインを引き継いでスクエアデザインだった過去モデル(S22 Ultra、S23 Ultra、S24 Ultra)、の方が手が痛くなりやすかったですよ。
今回S25 Ultraではラウンドデザインになったので、痛くなりやすいのは減ったと思います。
まあNoteを正式に引き継ぐ前のS20 UltraやS21 Ultraの方が、よりラウンドデザインだったので持ちやすかったとは思いますが。
書込番号:26153518 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

角じゃなくて、淵の部分の話なんですけどね。
前モデルよりあたりが強く感じるけど、気のせいですかねぇ。
書込番号:26153657
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomo
3月25日頃docomoより
4月に「 いつでもカエドキプログラム」適用のお客様へ
のご案内が来ました
次はZ Fold 6 かなと思ってたのでオンラインショップを覗いたら
SC-55E/256G が オンラインおトク割で △ 33,000 表示でした
ラッキーと思い 4/1に申し込み手続きをしようとしたら、なんと
おトク割機種から SC-55EGA がなくなってました (T_T)
おトク割該当機種は頻繁にかわるのでしょうか?
1点

Z Fold6向けの割引施策は3/31に終了しました。
おトク割に限らず、定期的に割引施策は変わります。
終了する前に告知が出るので、狙ってる機種がある場合はチェックしておく必要があります。
書込番号:26131967 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
多くの機種のおトク割が、年度末3月31日で一旦終了してます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20250328_02.html
今割引があるのはMNP(一部店頭のみ割引対象有)、一部機種の契約変や機種変割引が継続されてるくらいです。
まあドコモ版やau版は分割購入、かつ2年返却させる前提の設定価格でオープン市場版より高いですし、特にドコモはカラバリも選べないので、カエドキプログラム利用するユーザー以外には微妙な位置付けなんですが(^^;
売れてない機種やそろそろ在庫掃かせたい機種には、いつもの傾向でまたすぐに何らかの割引施策が入ると思うので、それを待ってみるかですね。
書込番号:26131978 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

その後、別件でよく行く量販店へ行き用事をすまして帰ろうとしたところ
携帯コーナーで念のため確認したら、こちらの店頭では▲33,000してくれると!!
即、予約してきました
店頭なので事務手数料がかかるのはしょうがないとして、docomoでもショップごとに
値引が違う場合があるのですね
ラッキーでした (^^♪
書込番号:26136963
0点

店頭であれば公式の割引施策(5G WELCOME割)として、機種変/契約変更の33,000円割引が今現在も実施されてます。
Z Fold6は対象外ですが、例えばMNP割引にしても店頭とオンラインで半額近く差額がある場合がありますし、店頭に限定して割引施策入れてる場合とかもよくあります。
ドコモは若者ユーザーをより多く取り込みたいらしいので、昨年あたりから店頭割引にかなり力を入れてるようです。
書込番号:26137030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
s23ultraからの買い換え。
s25ultraにするとandroid autoが認識、接続しない!
コードをいろいろ替えてもダメ。
android autoをアンインストールし改めてインストールしたらOKになりました。
同様の方、お試しください。
書込番号:26113322 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





