サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信15

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2022/07/28 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:372件

iFace Look in Clearを検討したましたが、Sペンの所作りがよくないとのレビューがありました。
皆さんはどんなケースを使っていますか。

書込番号:24852868

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 12:49(1年以上前)

メーカー純正はもちろん、サードパーティ製ならサムスン公認のSpigenやarareeとかがベストで安心です。

私は今現在純正のSmart Clear View Cover、Silicone Cover with Strapを利用してます。
Galaxyは年間数台購入してますが、基本的に毎回どの機種も純正メインに購入してます。

書込番号:24852888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 12:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/28 12:58(1年以上前)

ケースに何を求めるのかによるのです

https://amzn.asia/d/cRsaPRp
自分はこれ使って傷だけ保護
傷以外は保証で対応なのです

傷以外も保護するならspigenとかarareeが定番だと思うのです
ただクリアケースだとどうしても黄色くなるのが問題なのです

書込番号:24852913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2022/07/28 13:09(1年以上前)

情報、ありがとうございます!
キズの保護以外に、そのままワイヤレス充電もきちんとできれば良いと思います。

書込番号:24852929

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 13:15(1年以上前)

ワイヤレス充電は純正品なら、ケース装着したまま問題なく利用できますよ。
サードパーティー製でもワイヤレス充電OKとなってるものは、同じく装着したまま利用できます。

サムスン純正やサムスン公認メーカー以外のケースだと、かなり厚みがあるものはワイヤレス充電時にエラーが出ます。

書込番号:24852938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 13:20(1年以上前)

ワイヤレス充電は最大15W止まり(充電器が15W非対応だと5Wや10Wになりさらに遅い)、USB直挿しだとこの機種から最大45Wの超急速充電対応になり短時間でフル充電できるため(45W対応の充電器が必要)、急ぎとかで短時間で多く充電したい場合はUSB直挿しがいいですよ。

ワイヤレス充電は手軽ですが充電スピードは遅め、寝るときや急ぎでないときに利用するのがベストです。

書込番号:24852946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/28 13:36(1年以上前)

digital-leverageさん

Smart Clear View Coverは使っていて
全体的に良いケースだと思うのですが、
最近になって角の一片が剥がれた状態になりました。
おそらく私の使い方が良くなかったためだと思いますが。

書込番号:24852961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 14:11(1年以上前)

>BLUELANDさん

2022年モデルから純正アクセサリー類は、SDGsの一環として環境配慮で一部再生素材利用するようになったため、以前より耐久性とかは下がってる可能性あります。

Clear View Coverシリーズって以前は窓部分がクリアなアクリルだったのが、今回から何も無しになったり、若干コストカットも見え隠れします(^^;

書込番号:24853000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/28 15:41(1年以上前)

まっちゃん2009さん

>Clear View Coverシリーズって以前は窓部分がクリアなアクリルだったのが、今回から何も無しになったり、若干コストカットも見え隠れします(^^;

そうだったのですか。
写真からではまるで分かりませんでした。
アラーム停止等の操作を
しやすくするためかと思っていました。

書込番号:24853085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 16:01(1年以上前)

>BLUELANDさん

昔のイメージで購入した人は、窓部分に何も無くてビックリしたってレビューもどっかで見ました。
私も開封するまではクリア窓部分はアクリルだと思ってましたが、今回何もないじゃん!でした(苦笑)

純正Clear Viewシリーズって歴史は長く(昔はS Viewという名称でした)、2013年モデルS4の頃から国内展開されてますが、ずっと窓部分はクリアアクリルだったんですよね。

今回素材の何割かに再生素材利用してたりもあるからか、発売当初価格が6,000円と従来モデル向けの発売当初価格比で安めだったりはしますが、純正フリップタイプケース買うならLED Viewの方がよかったかもとか当初は思いましたね。

国内展開されてないカラーや、その他ケースもありますし、サムスンにはもっと国内での純正アクセサリーを充実させてほしいなぁと。

書込番号:24853102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:372件

2022/07/28 23:21(1年以上前)

皆様、色々な視点からのケース情報を頂き、ありがとうございました。

現時点で下記のケースがよさそうです、もう少しみてから判断したいと思います。
1. Spigen Galaxy S22 Ultraのシン・フィット、リキッド・エア (カメラの部分のデザイン性もよい)
2. PITAKA MagEZ Case 2 (Magsafeが使える)

今後もよろしくお願いします。

書込番号:24853679

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/29 02:44(1年以上前)

>digital-leverageさん

私はNote8からはiFaceを使っています。
iFaceでもFirstの方です。

https://amzn.asia/d/71ZNuvg

Note8→Note9→S22 Ultraと
毎回iFaceとSpigenのケースは購入していて用途で付け替えています。
iFace Reflectionはレビューでも強化ガラスが直ぐ割れたと言うレビューが非常に多く、友達のはiPhoneのiFace Reflectionですが一度外して割れました。

趣味でデコパージュでスマホケースの手作りをしているので
過去にiFace以外にエレコム等購入しましたが今回はiFaceとSpigenのみです。

Note8の時はSペンの取り出しが少し
し辛いと感じましたが
今回はそう言う事は有りません。

Spigen(透明のみ)やiFace Look in Clearのような
TPU素材は黄ばむのが難点ですね。

iFaceはかなり大きいですが
何度か落下させましたが
Galaxyのゴリラガラスの強度もあり
一度も画面割れした事無いです。

Note9の時に転倒してカバンも吹っ飛び
中からスマホも数m飛びましたが
フィルムに擦り傷が入っただけで済みました。
打ち所にもよると思いますが(^^;)

https://youtu.be/DSlc0ZsyGJ4

こう言ったYouTubeも昔にありました。

ご参考になれば幸いですm(__)m

書込番号:24853797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件

2022/07/29 18:49(1年以上前)

>華ママさん

色々書いていただいて、ありがとうございました😀

こちらもiPhone連続数機種、ずーとiFaceを使っていました。確かにきんと本体をプロテクトしてくれます。

今回のS22 Ultraはケースがなくでも、Sペンを取り出すのは多少コツが必要でしょう。ケースを付けた場合、どうなるか気になっていましたw 時には複数のケースで着替えするのはよいかもしれません。

書込番号:24854573

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/29 19:58(1年以上前)

>digital-leverageさん

この機種の場合はSペンが有るので
iFaceは他の長方形のケースに比べて少し取り出しにくいと思います。
Note8の時にそう思いましたがNote9とS22 Ultraでは慣れました。
スマホを守ってくれる事とトレードですね(^^;

後TPUケースは黄ばむので、全部透明だと上下左右の所が正面から見て、私個人的には気になるので
その上下左右の所がTPUやシリコンの黒や何かしら色付きの物を選んでいます。
アルミのバンパー系はSペンのエラーを起こすのをNote8で分かったので避けています。

iFaceはかなり大きいケースですが
私は落下防止グッズとスタンド使用で
自分なりに工夫しています。

最近手が小さい方のスレに色々書き込みましたので、良ければ参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038458/SortID=24827425/#tab

書込番号:24854652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件

2022/08/04 00:44(1年以上前)

別機種

ご参考に、
PITAKA MagEZ Case 2を付けている状況、普通にSペンを取り出せます。
下にはMagsafe機能付きのモバイルバッテリーです。

書込番号:24862388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

dアカウント

2022/07/25 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

初めてスマホ割で回線契約でスマホ代金は0円で契約。今はmotog100やmoto g pro等に挿して使用問題無し。残ったこの端末をWiFiでフリーのWiFi等やオフラインカーナビで使っていますがファミマのWiFiが終了とのこと、dアカウントで使用しようとしましたがこの端末は指紋認証が付いていないので利用できないと拒否されます、dアカウントで使用するにはどうしたらいいか考えてます。docomoのシムを付けないとだめかな?

書込番号:24849531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/26 02:28(1年以上前)

dアカウントの作成はwebから行います。
https://dpoint.docomo.ne.jp/enq/guide/registration.html

dWiFiを利用するにはdポイントカードが必要です。これにはローソンなどの加盟店やドコモショップから申し込むか、下記dポイントクラブアプリをインストールしてモバイルdポイントカードを発行する必要があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.dpoint&hl=ja
https://jep.jp/mobile-dpointcard/

書込番号:24849700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2022/07/26 07:02(1年以上前)

https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/usage_smt.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1271465.html

おそらくdアカウントログインに二段階認証を設定すればアプリログインは可能な筈です。

生体認証が出来ないこの機種で二段階認証を設定したくないなら、dアカウントとd Wi-FiパスワードによるWeb認証でログインするしかないと思います。

上記URLを見る限り、生体認証が使えなければドコモSIM必須という訳でもなさそうです。

書込番号:24849775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/26 07:23(1年以上前)

現在のログイン方法が「生体認証」になっているためログインできないだけです

生体認証できる端末でログインして「生体認証」を解除すれか「dアカントが使用できません」の下に「再認証、またはdアカントを解除してください」→「dアカントを解除」で「ご利用中のdアカントを設定」→ID→PSW→設定する→dアカントの設定が完了しました

どんな画面で拒否されていますか
その画面に何かメッセージが表示されていると思うのですが?

書込番号:24849788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/26 11:56(1年以上前)

アプリを使わなくてもd Wi-Fiで自動接続する方法があるようです。
このサイトをご覧ください。
https://j-inb.net/2020/03/25/dwifi-auto-connect-from-android-by-8021x-authentication/

書込番号:24850060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/26 17:12(1年以上前)

生体認証が原因であれば、すべてg100で行えば解決すると思います。ポイントを利用する場合は、生体認証があったほうが安全です。

書込番号:24850450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/26 17:36(1年以上前)

▲!このアプリ(dアカウント設定)はお使いのデバイスに対応しなくなりました。詳しくは、デベロッパーにお問い合わせください。

その下に  (アンインストール)  のボタン

更新内容:
(パスワード無効化設定)のメニュー名が(パスワードレス設定)に変更になりました。
その他品質向上のための軽微な修正を行いました。


と表示されソフトも開けれません。

書込番号:24850480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/26 18:02(1年以上前)

「アンインストール」すれば良いと思います
アンインストール後に端末を再起動してGooglePlayStoreから最新版の「dアカント設定」をダウンロードする

dアカント設定
アプリバージョン:OP.00.30002

GooglePlayStore→dアカント設定にデベロッパーの連絡先があります

書込番号:24850510

ナイスクチコミ!1


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/26 18:19(1年以上前)

1.dアカウント別に登録しても。docomoのシムさしてくださいと出る。

2.dアカウント設定をアンインストール、再起動、dアカウントのインストールすら受け付けません。

お使いのデバイスでは対応しなくなりましたと出る。

docomoのシム付けないとあかんかも?

いろいろなご意見ありがとうございます。
その他いろいろ試してみますありがとうございます。

書込番号:24850538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2022/07/27 15:20(1年以上前)

あぁそうか。ウェブで「この端末でログインする」に他の端末を設定してしまってたらもう、この端末でのdアカウントログインはもう何をやっても無理だと思います。それこそドコモSIM挿しても無理かも知れません。

おそらく普段遣いしてる端末でdアカウントログインを紐付けてしまってると思いますので、それを解除しないとどうにもならないでしょう。

書込番号:24851698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/27 21:18(1年以上前)

「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」はPLAYストアがA21をインストール対象外として認識していることを意味します。下記を確認してみるといいでしょう。
https://sp7pc.com/google/android/27169

既に他の端末でdポイントが利用可能になっていることを確認済みの場合は、dWiFiを利用するためにアプリを入れる必要はありません。dアカウント設定も別の端末で行っておくといいでしょう。

dWiFiは0000docomoに接続後にweb認証することで利用できます。

書込番号:24852189

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2022/08/01 17:56(1年以上前)

dWiFiは0000docomoの(いろいろ操作して、どこで見つけたか覚えていないが、パスワード探して分かったのでワードにパスワードとdWiFi分保存)パスワード入力。
接続後にweb認証、私のdアカウントとパスワードで認証しました。
シムのない端末やその他のシムでも3台分dWiFi使用出来き解決しました。
dアカウントに付いての仕組みは理解出来ていないが、dWiFi使えればいいです。

たくさんのご意見ありがとうございますm(_ _)m。

書込番号:24859031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/09 20:14(1年以上前)

>moto goodさん
>ありりん00615さん
>ryu-writerさん
>カナヲ’17さん

非公式な方法ですが、いちいちログインしなくても、0001docomoでこの設定をすればEAP認証で自動接続出来ますよ。

Androidの場合
Wi-Fi設定で、0001docomoを選択。
EAP方式:PEAP
フェーズ2認証:MSCHAPV2
CA証明書:システム証明書を使用
ドメイン:m-zone.jp
ID:dアカウントのID-dwifi@docomo
パスワード:d Wi-Fiのパスワード

参考URL
https://j-inb.net/2020/03/25/dwifi-auto-connect-from-android-by-8021x-authentication/

iPhone、iPad、MacBookの場合
Wi-Fi設定で、0001docomoを選択
ユーザー名の欄に、dアカウントのID-dwifi@docomo
パスワードの欄に、dwifiのパスワード

ポイントは、dアカウントの末尾に-dwifi@docomoを付ける事です。

ドコモのSIMカードは不要です。
ただ注意点として、解約したスマホでWi-Fi専用で使用している場合、解約して無効化されたドコモのSIMカードが刺さったままだと、dwifiが使用できない場合があります。

書込番号:24870565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/08/09 23:31(1年以上前)

公式ページには0001docomoはSIM認証で行うと書かれているので、本当に非公式な方法ですね。

0000docomoでもiPhoneの場合は2回目以降のログイン不要で利用できています。

書込番号:24870862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/13 12:13(1年以上前)

非公式だと思っていましたが、よくよく調べてみると公式サイトにこの方法、載ってました。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/service/d_wifi/windows10_auto_dWi-Fi_manual.pdf

Windows環境を前提に説明していますが、OS関係なくこの接続方法で接続できますよ。

書込番号:24875957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomoシム外した

2022/07/25 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

初めてスマホ割で回線契約でスマホ代金は0円で契約。今はmotog100やmoto g pro等に挿して使用問題無し。残ったこの端末をWiFiでフリーのWiFi等やオフラインカーナビで使っていますがファミマのWiFiが終了とのこと、dアカウントで使用しようとしましたがこの端末は指紋認証が付いていないので利用できないと拒否されます、dアカウントで使用するにはどうしたらいいか考えてます。

書込番号:24849229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2022/07/25 21:57(1年以上前)

こちらはSIMフリー版なので、ドコモのA21なら↓ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000829/pid=J0000034225/#tab

書込番号:24849485

ナイスクチコミ!1


スレ主 moto goodさん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/25 22:28(1年以上前)

すみません、ありがとうございます。

書込番号:24849523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルからのりかえ

2022/07/22 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルが0円維持できなくなったので、日本通信の290円プランに乗り換えました。で、APN設定で躓きました。指示通り入れてもデータ通信が上手く出来ない。電話は楽天電話の設定をoffにすることで発着信は出来るのですが、ネットに繋がらない。
結局、モバイルデータのAPN設定で、「設定の初期化」を行い、楽天モバイルの二つの設定が再度表示される状態で、新しいAPNを追加すると通信出来る様になりました。お困りの方はお試しあれ。

書込番号:24844633

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

折りたたむと電源が落ちる

2022/07/22 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo

クチコミ投稿数:42件 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoのオーナーGalaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoの満足度1

本体を45度〜に曲げると電源が落ちるようになりました。
もちろん、畳んだままで電源ボタンを押しても電源が入らないです。
同じ症状で直った方はいませんか?

docomo解約済みなので、自腹修理なのかな…

書込番号:24844231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/22 01:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:42件 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoのオーナーGalaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoの満足度1

2022/07/24 11:44(1年以上前)

とても好みだったので、非常に悲しいです…
韓国でも半年を過ぎると割と起きているようで。
良個体に当たりたかったなーと思うばかりです!

書込番号:24847351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tokyo∞さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/05 13:41(1年以上前)

私も全く同じ症状でした。昨日原宿のgalaxyを予約して本日修理してもらいました。受付から修理完了まで2時間でした。しかも無償修理。さすがgalaxyです。発売空ちょうど1年なのでギリギリ無償でした。samsungありがとう。

書込番号:24952374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2022/07/12 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:3件

Galaxy s20+からの買い替えで喜んでいましたが、前のs20+の方が動きも早かった。なぜ新しいs22ultraが遅いのか、と買って後悔しかけましたが、あんしんセキュリティがイタズラしているというコメントを見て、あんしんセキュリティを削除して、パソコンでも入れているESET Securityに変えたらサクサク動くようになり、感動ものの機種に変わった。電池持ちも遥かに良くなった。私だけかもしれないが安心できない、あんしんセキュリティには凄く不満がある。セキュリティソフトは自分に合ったものに見直しが必用だと感じた。

書込番号:24832200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/12 21:10(1年以上前)

[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[デバイスを保護]を有効にしておけば(システムアプリとしてSamsung × McAfee提供)、普段使いにおいては別途セキュリティアプリ入れなくても問題ないです。

書込番号:24832220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/12 21:36(1年以上前)

あんしんセキュリティはドコモ提供のアプリですか。
キャリア提供でそうなるのは良くないですね。

書込番号:24832271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/12 21:51(1年以上前)

>BLUELANDさん

キャリアアプリは特定メーカー端末に最適化されてるわけではないので、たとえプリインであっても相性とかありますし、[あんしんセキュリティ]は昔から評判良くないアプリなのでそんなもんですよ。

au/UQの[ウイルスブロック]、[あんしんフィルター]など他キャリアアプリも似たり寄ったりですが。

書込番号:24832304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング