サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(176003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

9月16日付け更新きてますね。

2021/09/22 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

クチコミ投稿数:242件

9月16日付け更新きてますね。
機能改善みたいだけど、詳細は公開されてないんですね。
一応更新しましたがカメラの録画が時々されないバグが直れば良いと思います。

書込番号:24356460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

標準

実機を触ってきました

2021/09/21 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo

クチコミ投稿数:179件

昨日、GALAXYショップで実機を触ってきました。
重量は現在のNOTE10+の純正フリップカバー込みの重量くらいでしたが、 Z Fold3もカバーを付けるとそれなりの重さになるかと思いますが、カッチリしているズボンなら重量的にも、厚み以外は大きさは小さくなるので充分入れられるかなと思いました。
画面の折り目はしっかり開けた状態では段差などは気になりませんでした。
広げるときは作りが、かなりしっかりしているので、両手でしっかり広げないと難しそうでした。

Sペンプロも試させてもらえましたが、段差の部分では現在NOTE10+ですがそれと較べると、少し意識して若干力を入れておかないと途切れてしまいましたが、画面も強化されていると思いますので、しっかり書けば途切れなく書けました。

又広げた状態では確かに広く見えて便利そうなのですが、たたんだ状態での6.2インチの方は、縦長な感じで、横幅がだいぶ狭く感じられてしまうので、やはり広げて見たくなってしまいますが、広げるときは両手が使えるような落ち着いた時で無ければならないので、自分の使い方だとパッパッと見たいときや、広げると言うワンアクションする余裕の無いときは、狭い画面で我慢する事になるのかなと思い、少し悩んでいます。

こればかりは実際使ってみないことには、使い勝手が想像出来ない部分もあるので何とも言えないのですが、広げない状態の方がよく使うような場合は、今までのGALAXY NOTE10+のスレート型の方が字の大きさや見える範囲などでも、使い勝手は良いので、用途次第では確かに一台で便利になることは間違い無いでしょう。

一台で動画や静止画を大画面で見たい方はもちろん、Excelなどを回覧する方、頻繁にマルチ画面を使う用途には申し分無さそうでした。
ですが、気楽にLINEやメールなどの返信、バランス良くWEBを見るのがメインの一般的な使い方の人に、値段対比で考えるとタブレットなども選び放題で買える値段の差がありますから悩むところです。

ただやはり私も新しいガジェット好きなので、そこはとても惹かれる部分がZ Fold3にはありますから、まだギリギリまで悩むつもりです。

書込番号:24353914

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:13件 Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomoのオーナーGalaxy Z Fold3 5G SC-55B docomoの満足度4

2021/09/21 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

正面

カバーディスプレイ

厚み

私も本日現物触ってみました(ドコモで予約済み)
※現在galaxy note20 ultraを使用中

思っていたより、小ぶりで厚みもなく本体の質感も高いです。
閉じたときの厚みは持った感じガラケー程度で予想より薄く感じました。

片手だと流石に重さは感じますが、
開くとipad miniを裸で持っている感じで軽く感じます。

カバーディスプレイは第1世代のiphone SEなどと同じくらいの横幅で更に縦長なので、
少々狭く感じましたが、ちょっと確認する程度であれば許容範囲。
英語キーボードは流石に押しにくい感じではありました。

Fold2の時から気になっていましたが、今回のFold3は完成度が更に
上がっていると確信したので購入予定です。かなり高いけれど。。
※おサイフケータイが決め手です。

ちなみに、画面の開きが結構固めにできており、
開きづらいため、裸運用だと滑って落としそうになりました。

まさにロマンが詰まった1台で、先月まではipad mini 6を購入予定でしたが、
熱が冷めて、Fold3の発売が待ち遠しいです。

書込番号:24355294

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/24 11:20(1年以上前)

SD888なんですね。

書込番号:24359723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

値段

2021/09/19 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au

スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

auも端末価格出ましたね。
237565円
まぁ、一応オンライン予約はしました。

書込番号:24350741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザー補助

2021/09/18 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 
機種不明

とうとう真っ白になり開けない

私のGalaxy S10+はAndroid11にしたらユーザー補助が不安定になりました。Nova Launcherのジェスチャーが頻繁に外れ、そのたびに設定し直していましたが不便なため初期化をしました。初期化をしたらNova Launcherのジェスチャー不具合は収まりましたが、今度は逆にユーザー補助そのものが開けなくなりました(初期化前は一応開けたが今は開くことすら出来ない)。そのため、ジェスチャーなどユーザー補助の許可が必要なアプリを使うことが出来ません。

Android10(EMUI11)のP40 Proやharmony OS2のMatePad 11では同じジェスチャーアプリを入れているにも関わらず外れるような事は無いどころか、ユーザー補助は普通に開けます。これのユーザー補助の不具合はAndroid11またはGalaxyだけの症状や仕様なんでしょうか?

Galaxyのジェスチャーは右側の反応が何故か悪く、特にブラウザではそれが顕著(ブラウザのスクロールバーと競合している?)です。Android11のGalaxyではadbでナビゲーションバーを消せないのでジェスチャーアプリをジェスチャーに被せるしか手がありませんがそれすらも出来ません。

当然ナビゲーションバーに戻せば正常ですがジェスチャーに慣れてしまうとナビゲーションバーが邪魔にすら感じてしまいます。ギャラリーのOTGが失われただけでも使いにくいのに、ユーザー補助が動かないとかなり不便になってしまいます。私の場合P40 Proがあるため使えなくなってもとりあえず問題はありませんが、誰も言及していないなら私のS10+だけの症状なんでしょうかね。

書込番号:24350071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

2021/09/18 23:38(1年以上前)

訂正

Android10(EMUI11)のP40 Proやharmony OS2のMatePad 11では同じジェスチャーアプリを入れているにも関わらず

Android10(EMUI11)のP40 Proやharmony OS2のMatePad 11でも同じようにNova Launcherでジェスチャーを設定しているにも関わらず

書込番号:24350077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2021/09/18 23:51(1年以上前)

機種不明

手持ちのGalaxy全て問題無し

手元にあるAndroid 11のGalaxyシリーズ全てで問題ありません。

早い機種だとS21シリーズは昨年12月からAndroid 11が提供されており、S10シリーズだと今年2月から提供されてます。その他機種でも順次提供されて、最廉価なA20でも今週から提供開始されてます。
普通に考えて何らかの不具合があれば、とっくに不具合対策されてるでしょう。

価格.comでも誰もそのような症状(不具合?)は書き込みしてませんし、価格.com以外でも見ないので、お使いの端末の個体不良またはインストールしているアプリなどが原因ではないでしょうか?

書込番号:24350096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/10/01 01:30(1年以上前)

今さら、ですが、

私の手元の Galaxy S10 & S10+ 、
どちらも Android OS11で、
ユーザー補助は普通に開けます。

書込番号:24372447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

5G WELCOME割対象になりましたね

2021/09/18 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo

スレ主 kennpeiさん
クチコミ投稿数:25件

乗り換える予定の方
少しでも割引があれば嬉しい

書込番号:24348392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Galaxy A20 Android 11提供開始

2021/09/14 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28321件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

先ほど10時からドコモ版Galaxy A20に対し、Android 11 OSバージョンアップの提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc02m/20210914.html

当初から9月提供予定と案内されていて、本日から提供開始になりました。
これでドコモ版Galaxyシリーズにおいては、Android 11提供予定と案内されていた全ての機種で提供されたことになります。
(au/UQ/J:COMは提供予定機種未発表なため予想でしかありませんが、ドコモと同じ機種は提供されてるため、残りのA20、A30も提供確実かなと)

書込番号:24341328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
uno3563さん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/25 16:59(1年以上前)

ドコモ版アプデ後、しばらく楽天SIMで運用の感想。多少のUIの変化は見られましたが、アプデ前と比べても遜色ない感じです。11では、リッフレッシュレート60固定となりました。。10の時、アプリの個別設定で120にもしてみましたが、得られた恩恵よりも電池持ちが悪過ぎて結局60に戻していたので、不満はないです。
マルチウィンドウ?(2画面表示)が出来るようになったので、YouTubeやゲームをしながら、同時にブラウザ画面でネットサーフィンやギャラリーで画像を楽しむといった、これまでと違った楽しみ方も出来きます。
ただ画面が小さいので、縦か横かで悩みましたが、私には縦がしっくり来ました。
その他Android11にして、できるようになった事あれば知りたいです。

書込番号:24362056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/10/03 12:57(1年以上前)

充電中の画面offで表示される「充電情報」が無くなってしまったのですかね
設定→ディスプレイ→充電情報を表示の項目が見あたらなくなりました…

書込番号:24376831

ナイスクチコミ!3


uno3563さん
クチコミ投稿数:12件

2021/10/03 22:14(1年以上前)

ドコモ版Android11ですが、ディスプレイの一番下スクリーンセーバーのすぐ上にその項目ありますね。もしアプデ直後でしたら、念のため再起動やセーフモードから再起動など試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24377851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/10/04 18:04(1年以上前)

>uno3563さん
再起動、セーフモードからの再起動してみましたがタッチ感度とスクリーンセーバーの間に「充電情報を表示」復活しませんでした
しばらく様子を見るか次の更新まで待ってみます

書込番号:24378980

ナイスクチコミ!1


uno3563さん
クチコミ投稿数:12件

2021/10/04 20:30(1年以上前)

この表示はAndroid10から追加、実装されたみたいです。手にしてらっしゃるA20は、Android9なんてことはないでしょうか?これぐらいしか思いつかなくてすみません。。

書込番号:24379209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/10/05 13:01(1年以上前)

>uno3563さん
最新のアップデートを行ってandroid11の更新です
直近まで充電情報は表示して使ってたので10→11になると思います

いえいえトラブルに対する処置方法色々教えていただきありがとうございました

書込番号:24380212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/10/07 13:40(1年以上前)

追記失礼します
docomoとgalaxyに問い合わせたところ A20 SC-02Mをandroid11にアップデートした際に充電中の画面offでの充電情報の表示はなくなったみたいです
A21でも同様に表示がなくなったらしいです
同じような問い合わせが結構来てるみたいで次のアプデでもしかしたら復活するかもしれないです

書込番号:24383601

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28321件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2021/10/07 15:27(1年以上前)

この機種A20はすでに売却しており手元にありませんが、Android 11であってもハイエンド機種(Noteシリーズ、Sシリーズ、Zシリーズ)はもちろん、Aシリーズ(A52 5G、A51 5G、A41など)で引き続き[設定]→[ディスプレイ]→[充電情報を表示]項目があります。

Aシリーズでも初心者向けローエンドと位置付けされているA32 5G、A21、A20で機能が削除されてます。
A20とA21はAndroid 10時の取説見ると項目が掲載されており、Android 11では項目が削除されてるのが確認できます。A32 5Gについては最初からAndroid 11で発売なので項目掲載無しとなってます。

おそらくサムスン側は有機ELパネル採用モデルのみ機能を継続、TFT液晶パネル採用モデルは1世代限りで機能を廃止した形ですね。
昨日ドコモが発表したA20/A21後継にあたるA22 5Gも、TFT液晶パネル採用モデルなのでおそらく機能は無いでしょう。

採用パネル種別で対応可否をしたならば、改めて機能復活するかどうかでしょうか...。

書込番号:24383717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28321件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2021/10/07 15:34(1年以上前)

Android 11ではハイエンド〜ローエンド機種問わず、[設定]→[ディスプレイ]→[全画面アプリ]→右上のメニューボタン(縦の...)→[カメラ領域を隠す]が削除されました。

この機能はパンチホールや水滴ノッチ採用によるインカメラ領域が気になってしまう場合に、カメラ領域左右を黒くして利用しないようにできる設定でした。個人的にはこっちの方が改悪かなぁと思ってます(笑)

書込番号:24383725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


uno3563さん
クチコミ投稿数:12件

2021/10/08 02:59(1年以上前)

本当は表示されないってことが正解だったんですね Android11にアプデしたタイミングは、実装すぐだったのですが、そのことも関係しているのでしょうか? 充電情報を表示をオフにしないと充電中もバックライトが薄っすら点灯してしまっているので、なくてはならない機能なのですが。。

書込番号:24384631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uno3563さん
クチコミ投稿数:12件

2021/10/26 16:07(1年以上前)

結局Android11にすると楽天専用機となってしまった。。au回線掴みたい時もあるので困ってます。どなたかAndroid11で、BAND18の開放出来た方いらっしゃらないかなぁ

書込番号:24414480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング