
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年9月13日 16:32 |
![]() |
194 | 6 | 2025年9月8日 16:09 |
![]() |
5 | 2 | 2025年8月22日 22:38 |
![]() |
3 | 0 | 2025年8月22日 13:23 |
![]() |
36 | 7 | 2025年8月15日 10:05 |
![]() |
9 | 6 | 2025年8月12日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
iPhone17とこれで迷う。
ギャラクシー21愛用してるからやっぱ素直にこっちがいいのかな?
ライブ撮影でそれなりに満足する動画が撮りたい。
来年サポート終わるからそろそろメインをなんとかしなくてはいけなくて。
メインは、ずっとAndroid。
カメラにこだわりたいけどAQUOSの一番高い端末を買ってしまい大失敗してでも手放す価値もなく予算が12万前後の端末を買う余力しかない涙
書込番号:26287844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライブ撮影でと言うことですがメインかインカメラのどちらを主に使うかもありますが、
iPhone17の方がカメラはいいと思いますのでiPhoneかな
インカメラで言うと
iPhone17は画素数が1800万画素に増えるのと正方形カメラに変わったので縦横の比率を気にしないで撮れて扱いやすくなり
galaxyS25インカメラは1200万画素で長方形なので画角を意識して撮る必要が有るのでs21大差ないです。
インカメラで少しでも綺麗に撮れて縦横を気にしなる2点でs21より良くなることが期待できます、
メインカメラなら望遠広角2眼両方とも4800万画素のiPhone17と広角5000万画素ですがそれ以外は超広角1200万,望遠が1000万のs25
s21は広角6400万、超広角1200万,望遠1200万、インカメラ1000万なので今の撮る感覚を変えずに撮れるのとai補正(好みが合えば)はs25の方がいいかな
私の近くでライブしてる人はiPhoneの方が安定してるのと普通に撮ってても綺麗に撮れると言ってるのでiPhoneをお勧めですかね。
あとはデータ移行のしやすさで、
galaxyS21からiPhoneへの移行でも公式ツールがあるので難しくはなくなりましたが移行できないデータ、設定があるので同じgalaxy同士の方が安全に移行できますね。
書込番号:26289154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
S26で廃止確定?
>>・本体サイズ
>>Galaxy S25 Ultraが8.2mmだったところ、7mm台に薄型化。幅と高さがわずかに増加するものの、数グラム軽量化。
書込番号:26276713
0点

前のアカウントの時にも書きましたが、S Ultraシリーズの売りの1つです。
旧NoteシリーズをS Ultraに統廃合してS22 Ultra以降はNoteの後継扱いなので、Sペン非対応にしたら統廃合した意味合いが薄れます。
折りたたみのZ FoldシリーズがZ Fold3 ~ Fold6まで4世代外付け対応だったのが、Z Fold7では薄型&軽量化優先してSペン非対応にしたので(Sペン対応するためには画面にセンサーを内蔵する必要がありそれを廃止したので軽量化)もかなり不評が出てます。
元々大画面が売りのモデルであり、もちろん重量は軽いに越したことはないですが、Sペン非対応で数グラム軽量化したところであまり意味はないでしょう。
仮に次期モデルで廃止したら売り上げ下がりそう。で、次々モデルでしれっと復活したり(笑)
書込番号:26276745 スマートフォンサイトからの書き込み
147点

数グラム軽くなるだけなら内蔵でいいと思います。
数万安くなるならいいかもしれませんがそんなこと絶対ないですし。
書込番号:26276987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まあでもSペンを廃止すればもっと軽量化は可能そうですね。
ただ軽量化にそこまで魅力を感じないので、Sペン廃止するならもっと重くていいからバッテリー容量増やすなりカメラを強化して欲しいと思います。
書込番号:26276999 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

自分もこの大きさで重い軽いは大した問題じゃないかなあ
それにスマホ選びで数十グラムを最優先事項にする?
スマホ選びでも優先度は低い項目かなと
それに重さより頑丈性をって事もあるし
多機能高性能が良い
書込番号:26277270
16点

S26Ultraのモックが流出した記事がでていたね、キチンとSペンのくり抜きがあったよ。
書込番号:26284675
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G SC-53F docomo
ホーム画面を下からスワイプしてアプリ一覧画面を表示するには、ホームアプリを初期設定の「docomo LIVE UX」からサムスンの「One UI ホーム」に変更すると使えるようになります。
ホームアプリの切り替え手順
【設定】
【アプリ】
【標準アプリを選択】
【ホームアプリ】
【One UI ホーム】
書込番号:26270284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yyyyyouさん
>ホーム画面を下からスワイプしてアプリ一覧画面を表示するには、ホームアプリを初期設定の「docomo LIVE UX」からサムスンの「One UI ホーム」に変更すると使えるようになります。
この記載だと、「docomo LIVE UX」では、スワイプでアプリ一覧が表示出来ないと勘違いすると思います。
「docomo LIVE UX」では、
ホーム画面の何もないところを長押し→ホーム設定→上スワイプ操作設定→上スワイプ操作を利用→オン→アプリ一覧を表示する→オン
で可能となっています。
書込番号:26270297
3点

>†うっきー†さん
4年前にGalaxyに機種変更してから「docomo LIVE UX」を利用していなかったので下からスワイプでアプリ一覧画面が表示できるようになっていたとは知りませんでした。
書き込みありがとうございました。
書込番号:26270333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
先ほど「Samsung Menmbers」のサイトを見たら、予約時キャンペーンのスクラッチくじが表示されて
いたので、スクラッチを削ったら、サムスンオンラインショップで使用できる6000円分のクーポンが
当たりました(1万円分当たった人は何人くらいいるのかな?)。
有効期限が9/29までなので、何を買おうか迷いますね。
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
Y Mbileは現状、Galaxy Z Fold7では使用できません。(おそらくFlip7も)
説明があった上での契約ですので、Y Mobileに対する不満等ではなく、あくまで情報共有させていただきたく。
SAMSUNG公式サイトにて Galxy Z Fold7 256GB SIMフリー シルバーシャドウを購入しました。
7月30日夜に注文したのですが、8月1日に到着。
以前、使用していたdocomoのSIM(4Gの古いプラン)を入れて使用しておりましたが、Y Mobile(シンプル2s)に変更したところ、「使えません」。
通話、smsは使用できますが、データ通信ができない(認識しない)です。
ヨドバシカメラのY Mobileコーナーにて8月中旬に契約したのですが、契約時に、「Galxy Z Fold7 は対応機種に記載がないので使用を保証できない」と言われました。
当日、店舗のテストsimがトラブルで使えないので、通信状態確認できず。(←これはちょっとな・・・)
他に事例がないか聞いたところ、無しとのことで、ダメもとで契約。やはりダメでした。
Y Mobileはソフトバンクの回線で、ソフトバンクでもFold7の取扱があるのに不思議なことです。
「APNの設定が・・・」みたいな記述もNETで見たのですが、私にはさっぱり?です。
Fold6以前は使用できる(対応機種にある)ので、そのうち対応するのでしょうか?
もう一台使用しているiPhone 15proをメインに使用しており、そちらはdocomo(mini10GB)を利用しており、そちらをFold7入れると通常通り使用できます。
iPhoneの場合はY Mobileは問題なく使用できます。(対応機種表にも記載あり)
最近、docomoのパケ詰まりが酷く(eximoで!)、昼休みにコンビニレジでD払いが起動せず、大行列を作ってしまったので、Fold7購入とともに、サブ回線を他社にしようと考えてY Mobileを検討し契約したのですが、思い通りにならずです。
なので契約したY MobileはiPhoneに入れ、iPhoneに入っていたdocomoをFold7に入れて使用しております。
もしFold7をご検討を皆様に参考になればと思い、本掲示板に他に情報が無さそうでしたので、記載いたしました。
5点

>おいちゃん2世さん
>「APNの設定が・・・」みたいな記述もNETで見たのですが、私にはさっぱり?です。
Y!mobileのAPNを設定すればよいだけだと思いますが・・・・・
設定→接続→モバイルネットワーク→APN
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/
今はAPNを設定していないので、通信が出来ないだけかと。
書込番号:26263525
10点

>†うっきー†さん
APNの件、ご教示ありがとうございます。
喜び勇んでURLを参考に実施してみようとしましたが、Fold7のAPN編集画面を開いて「絶望」した次第です。
IT音痴の”おっさん”には設定項目に違う画面が出てくると”パニック”です。
項目の並びが違うだけかと思いましたが、見本にない入力項目がたくさんあるのです。
Fold7のAPNの中に"softbank"という選択されていないAPNがあり(APNはplus.4gと記載)、内容を参考にしたところ入力しなくても良い箇所もあるのかもしれませんが、怖くて触れませんでした。
書込番号:26263564
0点

>おいちゃん2世さん
>IT音痴の”おっさん”には設定項目に違う画面が出てくると”パニック”です。
>項目の並びが違うだけかと思いましたが、見本にない入力項目がたくさんあるのです。
基本的に見本にない項目は入力しなくても大丈夫です。
SIMフリー版はAPNの設定をしなければならない機種が多いすので、
画面が違う程度でパニックになるようであれば、キャリア版を購入し
ショップで設定してもらいましょう。
書込番号:26263569
6点

>おいちゃん2世さん
街の家電量販店やスマホ修理屋さんへ行って、有料でAPN設定してもらってください。
https://119.sofmap.com/product_support/?id=menu-list
https://smahospital.jp/repair/android/android_config/
書込番号:26263616 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ろば2さん
>sandbagさん
色々と御教示、ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:26263691
1点

本スレに反応してくださいました皆様。
APNを設定しましたら、使用できるようになりました。
公式では対応確認機種にないということですが、なんとか使えると言うことですね。
ありがとうございました。
過去にApple Storeで購入したiPhoneはじめ、Galaxy S22ultra、そして今回のFold7とsimを差し込むだけで起動していたので、困惑しておりましたが、解決しました。
Y MobileはMVNOではなくSoftbank回線でdocomoと同様と思い込んでおり、
今まで通りで大丈夫と思い込んでおりました。
このような情報がNETに見当たらなかったのも、simフリースマホ買って、自分で回線契約したらAPN設定というのは当然で、皆様は疑問にも思わないという世界だったのですね。
ひとつ勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26263785
3点

追伸です。
APNを設定する際、Fold7の2画面表示が威力を発揮しました。
Y MobileのAPN設定のページにコピーできるようになっているので、2画面で表示させ、サクサクコピーして実行できました。
折りたたみスマホの威力を発揮できた場面でした。
書込番号:26263800
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
発売日は8月1日ですが、今日(30日)届きました(購入はサムスンオンラインショップです)。
おまけのイヤフォンも同梱されていました。
ただ、PITAKAのケースもまだ届いていないし、サブディスプレイ用のフィルムも買ってなかったので、
実際に使うのは土曜日以降かな…
PITAKAのケースがいつ届くかわからないので、とりあえずAmazonで安いケースを購入w
しかし、びっくりするほど薄いし、持ちやすい。
7点

PITAKAのケース、もう届かれたでしょうか?私も頼んだのが24日と少し遅かったからかまだ届いてません。(発送したという連絡も来てません。。。)
書込番号:26254447
0点

>Sera-Manaさん
私は27日に注文しましたが、まだ届きませんし、もちろん発送連絡もありません。
※28日から順次発送と記載されていますが、そんなに注文が多いとは思えないしw
今春、S25Ultraを購入した際は、スマホの発売より少し前に届いたのですが、今回のZ Fold7は遅いですね。
そもそも、発売日を過ぎてAmazonでも販売していません。
PITAKAのケースは軽くて薄くて品質も良いだけに、早く来ないかと思います。
書込番号:26254475
0点

>ウォーターランドさん
PITAKAに問い合わせたら「注文殺到のため、生産と出荷に負荷がかかっており、全ての注文を一度に発送することが難しい状況となっております。ご注文は5日前後海外から発送予定です。」等の返信をいただきました。
発送まで5日かかってそれから更に5日程度かかるみたいなのでまだまだですね。。。
mag safeの位置が微妙みたいですが、早く届いて欲しいですね。
書込番号:26254505
0点

>Sera-Manaさん
なるほど。
生産が追い付かないほどの注文があるって、そんなに売れてるのかなこのケース。
それとも販売目測を見誤ったのか(笑)
あと1週間ほど待ちましょう。
書込番号:26254511
0点

発送の連絡がありました。届くのが楽しみです。
書込番号:26256660
1点

pitakaのケースようやく届きました!
軽くて、織りのちょっとした凸凹感や少ししっとりした肌触りが心地よいです。
あとは、magsafeに対応できるようになるのはやはり便利ですね。丸いスマホリングなら問題なく付ける事ができますが、レンズと干渉してマグウォレットが付かないのは残念。
位置が残念なのはpitakaのせいではなく、Fold7のワイヤレス充電の位置のせいなんでしょうが。。。
書込番号:26261754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





