
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年7月16日 23:31 |
![]() |
51 | 20 | 2023年7月16日 13:16 |
![]() |
10 | 4 | 2023年7月15日 21:53 |
![]() |
8 | 1 | 2023年7月10日 22:28 |
![]() |
5 | 1 | 2023年7月6日 15:44 |
![]() |
72 | 8 | 2023年6月28日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au
Sペンのこと忘れてたぁー
S24,25 ultraには搭載なしと言うことで。
書込番号:25347300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au
Galaxy S23 Ultra SCG20
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg20/?medid=referral&serial=Galaxy&srcid=2023sp
ファントム ブラック(512GB)
機種代金: 225,120 円 (税込)
●割引額:-22,000円(税込) <-- MNP
割引後の機種代金:203,120円(税込)
●スマホトクするプログラムご利用で
実質負担金:99,440円(税込) <-- 4,323円(税込)x 22回 +初回4,334円(税込)
●au PAY カードのお支払いでさらに最大5%おトク
4,972ポイント
●Wストレージキャンペーン
Amazonギフト券1.5万円
●Galaxy Bads2がもらえるキャンペーン
1万円相当か
皮算用の結果
実質2年間で: 69,468円也
5点

予約購入特典のGalaxy Buds2 + Budsケース引き換えクーポンは256GB版のみですよ。512GBと1TBはAmazonギフトのみですし。
書込番号:25217775 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Galaxy S21 Ultra 5Gが15万位で、
2年後の今は7,8万で中古取引されているから、
まずまずかもね。
書込番号:25217791
2点

>>予約購入特典のGalaxy Buds2 + Budsケース引き換えクーポンは256GB版のみですよ。
まじっすかぁ?
そんな気はしていましたが。。。
書込番号:25217934
1点

紛らわしい文章だよね。
なんだよ、「または」って。。。
釣りだな、これは。
ーーー
また、予約受付開始にあたり、対象期間中に対象販路にて、「Galaxy S23(256GB)」または「Galaxy S23 Ultra(256GB/512GB※1/1TB※1)」をご予約・ご購入・ご応募いただいたお客様全員に、もれなく「Galaxy Buds2※2」と200種類以上から選べる「Budsケース※2」または「Amazonギフト券※2」をプレゼントする予約&購入キャンペーン※3を開催いたします。
書込番号:25217939
3点

Amazonギフトで差額分還元にしても、端末設定価格での差額ではなく残価設定プログラム利用時の2年利用時の実質価格から算出した差額だったりで、普通に設定価格での差額にしてほしかったかなぁと思います。
個人的に256GBで十分ですが、普通に設定価格での差額分還元ならばカラバリには目をつむって512GB買っただろうなぁと(笑)
書込番号:25218076 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

キャンセルするなんて、俺にはまだ理性が残ってんだなぁー
Xperia 1 ii SIMフリー版で後2年は行くかぁ〜
まぁ、スマホの機種変更が面倒臭くなったのが理由なんだけどね。
書込番号:25218115
2点

ファントム ブラック(512GB)
機種代金: 225,120 円 (税込)
●割引額:-22,000円(税込) <-- MNP
割引後の機種代金:203,120円(税込)
●スマホトクするプログラムご利用で
実質負担金:99,440円(税込) <-- 4,323円(税込)x 22回 +初回4,334円(税込)
●au PAY カードのお支払いでさらに最大5%おトク
4,972ポイント
●Wストレージキャンペーン
Amazonギフト券1.5万円
皮算用の結果
実質2年間で: 79,468円也
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ファントム グリーン(256GB)
機種代金: 197,650 円 (税込)
●割引額:-22,000円(税込) <-- MNP
割引後の機種代金:175,650円(税込)
●スマホトクするプログラムご利用で
実質負担金:85,410円(税込) <-- 3,713円(税込)x 22回 +初回3,724円(税込)
●au PAY カードのお支払いでさらに最大5%おトク
4,270ポイント
●Wストレージキャンペーン
Galaxy Buds2 約1万円?
皮算用の結果
実質2年間で: 71,140円也
書込番号:25221928
0点

3回も予約と取り消しを繰り返すと、
もう満足して満たされた気分になるな。
Xperia1 ii SIMフリー版であと1年は問題なさそう。
メンタル的にも。
書込番号:25225703
0点

笑える、4回目の予約なんて。
納期がどんどん遅れるな。
ストレージキャンペーンに間に合うのか?
書込番号:25227198
0点

>>4月9日以降にGalaxy S23 Ultraの512GBもしくは1TBモデルを予約した場合の入荷時期が5月上旬以降、となっています
はい、終了。
早速キャンセルかなー
書込番号:25228216
0点

4月12日時点で512GB及び1TB版は、お届けに時間を要するというアナウンス出てましたよ。
当初は4月10日以降予約した人となってましたが、先日4月9日以降に予約した人に修正されました。
ドコモも同じようになっていて、国内発表翌日の4月7日以降に512GB版を予約した場合は時間要するらしいです。
ドコモは一度4月10日に規定数量に達して予約受付停止してましたし、予約再開したものの追加発注した形でしょうね。そのため時間かかるっぽいです。
キャリアやサムスンの想定以上に大容量モデルに人気が集まってる感じでしょう。
ドコモは256GB版は普通に在庫ありで販売してますし。
過去にキャリアの想定以上に人気で長らく品薄続きになり、キャンペーン延長の措置がされた例もあるので、今回も場合によってはそうなるかも?
書込番号:25228317 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Xiaomi 13 Ultraがグローバルリリースされましたねぇ。
今度は、こっちで暇つぶしかなぁ。
書込番号:25228572
0点



>自然が磨いた天然水さん
今からの1Uは
キャリア版、シムフリー版もですがセキュリティ更新が半年以上来ていないので
サブスマホとしては良いかと思いますが…
SDカードを利用出来ないにしてもストレージ1Tはすごいですね。
書込番号:25229461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティなんていいの。
>>とにかくカメラの質が良い
スマホのカメラはオークション出品くらいしか使わないから、要らないぁー
と言って慰めよう。。。
書込番号:25229502
0点

>>Galaxy S23 Ultraを買う理由!それはSペンがあるからだ!
何に使うのかイメージが湧かない。
使わないから、要らなぁーい
と言って慰めよう。。。
書込番号:25229549
0点


MNP割引って、毎月7000円以上する使い放題プランじゃないと適用されないのね。
意味ねぇー
書込番号:25346505
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
100倍月撮影
書込番号:25344592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S Penは約3gですよ。
書込番号:25345675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
IIJMIOのドコモ版S10が届いたので、早速移行を行いましたがスクスタだけが起動しませんでした。
この症状は下記adbコマンドを利用して0GB設定を追加してRAM PLUSを無効にすることで解決できました。
adb shell settings put global ram_expand_size_list 0,1,2,4,6,8,12,16
一度無効にすれば8GBに戻しても問題は出ませんでしたが、特に必要な機能でもないので無効のままで利用することにします。
なお、One UIが5.0になれば標準のUIだけでRAM PLUSを無効にすることができるみたいです。
6点

スクスタがサービス終了したので、設定を戻してみました。
これも、以下のadbコマンドで行います。
adb shell settings put global ram_expand_size 4096
書込番号:25339012
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

電話アプリを開いた状態なら、スピードダイヤル機能で同様なことは可能です。
https://www.au.com/online-manual/scg19/scg19_01/m_04_00_01.html
他にも、お気に入りの連絡先として登録することでその連絡先が上の方に表示されるようになります。
また、かんたんモードに切り替えることでお気に入りの連絡先のショートカットを置くこともできます。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/please-tell-me-easy-mode-of-galaxy-a20/
書込番号:25332722
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au
S23が世界的に売れていないからサムソンの業績が厳しいと言うニュースは見たけど、
本当みたいだな。
キャッシュバックキャンペーンを再開しだしたのは、
そう言うことなんでしょ?
そもそも値付け戦略がおかしいいんだよ。
20万円超のスマホなんて、ホイホイ売れるもんじゃないだろ?
6点

毎年のことですが、Galaxyハイエンドは発売記念キャンペーンが終了しても、またすぐに似たようなキャンペーン実施してますよ。
例年通りならば次は夏頃にキャリアが割引施策増やしたり、次期ハイエンド(Zシリーズ)発売時にまた同じようなキャンペーン実施して、年末には全機種対象にしたホリデーギフトキャンペーン実施したりになるでしょう。
無印については年末あたりに価格改定で値下げになる可能性もありますし。
書込番号:25318478 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ちなみに今回は夏のキャンペーン開始が例年より若干早いですが、おそらくメーカー版S23 UltraとTab S6 lite発売記念キャンペーン実施にキャリア向けキャンペーンも合わせた感じでしょうね。
遅かれ早かれ似たようなキャンペーン実施するとは予想してましたが、今回無印は何も無しなのが微妙なところ。まあサムスンもキャリアもS23 Ultraの方を売りたいだろうけど。
書込番号:25318485 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

SAMSUNGは携帯で今はなんとかもっているとニュースでみましたよ
半導体 メモリ ssdがやばいとのこと
ssd大分値段落ちてますしね
s23とかが売れているかはわかりませんが
日本ではそんなには売れてないのかな?
エントリーとかミドルあたりが売れ筋なのでは
インドとかヨーロッパ、南米とかでうれてるイメージがありますね
書込番号:25318597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホだけじゃなく富裕層狙いで高価格化するのは間違いではないです。それに店頭で聞くと残価が主流になって端末を買い取れるお客さんと残価のお客さんと棲み分けしてきているようです。月々2000円でフラッグシップモデルが借りられて好きな時に返却できる残価設定が認知されればいいと思います。
書込番号:25318816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残価は前期と後期で売価を自由に配分できます。
私のiphone13は約7万円ですが
23ヶ月前期で月々1円です。計23円。
残り額が後期69977円払いの配分設定です。
キャンペーンなどで自由に価格設定ができます。
フラッグシップモデルを買う人は
外車を買うような人だから
値引きとかあまり言わないのではないですかね?
書込番号:25319922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

欲しい人にとっては、実質負担額が12万円程度ならば十分払えるでしょう。
まあ主力は無印、Ultraは最上位を求める人向けですから、価値や魅力がないならば無印で十分だと思います。
私の場合は2年返却前提のレンタル自体が好きじゃないですし、分割もあまり好きじゃないので毎回一括払いしてますが。
昔は分割払い利用してた時期もありましたが、キャリアが分割中はネットワーク利用制限[△]判定に仕様変更したあたりから高くても一括にしてます。
Galaxyハイエンド機ならば1年くらい利用して売却しても、傷がなければそれなりの価格で売却できるので(例えば購入時16万円ならば1年利用して売却時に12万円程度とかあります)。
あとサムスンはUltra売りたいので、どうしても施策はUltra向けが増えますね。
国内市場ではUltraのような大画面最上位モデル(NoteやS+など含む)は発売時こそ売れるもののあとはそれほど売れないから早めに販売終了、年間通してみれば無印の方が売れ筋なんですよね。
今回キャリアでの512GB版や1TB版取扱は、サムスンとキャリアで何度も話し合いしたとのこと。
多くの台数が出ないラインで複数容量モデル用意するのは、キャリアにとっては在庫抱えることになりますし、カラバリ1色、かつオンライン専用になったみたいです。なので大容量版で施策入れるのはまあ売れてほしいからでしょうね。
今回無印やUltraの256GB版向け施策がないですが、まあ夏あたりには何かしら入るかも?
書込番号:25319926 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





