サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

漸くD-SIM開通しました

2023/06/27 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度4
機種不明
機種不明

povo

docomo

docomo 物理SIM 4G 4本線と、
povo e-SIM 5G 3本線で速度が一緒でした。

ま、スピーカー通話だけ確り聞こえれば問題ないので64Kでもいいのですが。

書込番号:25319409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度4

2023/06/27 14:33(1年以上前)

機種不明

Wi-Fi含めた比較表

やはり公衆Wi-Fiを高速化した方がいい。
どうせ大容量通信するときは立ち止まって操作するのだから。

書込番号:25319411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信19

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版が来る?

2023/05/01 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au

スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

こんな記事を見かけました。

▽サムスン電子ジャパンがGalaxy S23 Ultraのオープンマーケット版を準備か、JATE通過
http://blogofmobile.com/article/159340

JATE通過はしたがキャンセルという例もあるようなので発売するとは言い切れませんが、個人的にはドコモ/au版にはない構成やラベンダー、ライムグリーンやスカイブルー等の限定カラーの展開を期待したいですね。

書込番号:25243978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/05/01 22:46(1年以上前)

過去に認証通過してお蔵入りした国内向けGalaxyは、比較的最近だとNote20 Ultra SM-N986C、S20 Ultra SM-G988Qなどもあるため、現時点では微妙なとこですね。
キャリア向けモデルでもお蔵入りしたGalaxyが2〜3機種ほどあったはず。

ただキャリア版S23 Ultraは大容量モデルに人気が集まった感じですし、大容量モデルを中心に展開する可能性はあるため期待はしたいですね。
サムスンオンラインストアは、現時点では端末はM23、Tab S8+、Tab S8 Ultraしかないためラインナップ寂しいですし、ラインナップが少しでも増えるかどうか。

キャリア版の売れ行き見て判断する可能性はありそうかなぁと。

従来と違い背面ロゴやパッケージはもちろん、アプリ名など海外と同じ「SAMSUNG」に戻しましたし、国内向けにロゴ変更カスタマイズに関わるコストは減ってると思います。
また2019年以降の国内向けモデルはハード共通化してますし、2022秋冬モデルからは総務省対策もありキャリア販路問わず4キャリアバンドフル対応なので、対応バンドについてもキャリア版とハード共通化すれば同じくコストは抑えられるでしょうから、メーカー版投入のハードルは以前よりぐっと下がってるんですよね。

書込番号:25244009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/05/01 22:59(1年以上前)

訂正

そういえばキャリア版だとドコモ版S21+、au版S21 Ultraが開発されてましたがお蔵入りしてたのを忘れてました。
ドコモ版S21+は確かキャリア型番SC-54Bが割り当てられてましたが、欠番にせずZ Flip3に同キャリア型番が割り当てられました。

これらを含めるとキャリア版のお蔵入りGalaxyは5機種くらいかな。

とりあえずサムスンからの正式発表があるまでは、メーカー版S23 Ultra投入は期待半分がいいと思います。
もちろん発売されれば一定の需要はあるでしょうが、サムスン側はミドルレンジと違いハイエンド機のオープン市場向け投入は慎重みたいな話だったはずなので。

書込番号:25244030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/05/01 23:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

キャリア版でお蔵入りになったのは少し古いですが、爆発事件を起こしたNote 7も当てはまりますね。
キャリアで買えるスマホの中でもスペック面では最高峰と言えますからね。動画編集諸々ヘビーに使うと512GBや1TBあると安心ですし、Micro SDカードが使えませんからね。

個人的にはZ Fold 4とZ Flip 4がキャリア間バンドフリー化したあたりから来るかなとは思ってはいましたけどね。
ただ、2月頃のアップデート(楽天版です)でeSIMが何故かモバイルデータ通信が頻繁に出来なくなるという悩みはありますが…。(機内モードにしない限り4G/5Gピクトが表示されずデータ通信できない)

書込番号:25244034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/05/01 23:15(1年以上前)

S21系は派生種はこの結果で交互で出た感じになりましたね。S20 Ultraはauで確か、発売されましたっけ?

この情報は正式発表ではないので出てくるかも?って感覚で見てはいますが、出て欲しいですね。
キャリアとの繋がりも起因しているかもしれませんが、iPhoneは全て、XPERIAはハイエンド帯から来ているので一定の需要はあるでしょうね。

あとは値段次第ですが、256GBモデルで19万円を切るくらいを期待したいところです。

書込番号:25244052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/05/01 23:26(1年以上前)

>Note 7も当てはまりますね。

はい、Note7は国内発表直前にリコールになったため、ドコモ版SC-01G、au版SCV34ともにお蔵入りで両キャリア欠番になってるので、これらも含めるとキャリア版のお蔵入り機種は6〜7機種かな。
かなり古い機種だとSoftBank向け301SC(S4派生モデル)、ドコモ向けSC-01F(Tizenモデル)とかもありました。


>S20 Ultraはauで確か、発売されましたっけ?

当初国内向けモデルは開発されておらず、海外発表で海外ではUltraに人気集中、国内発表時に何でUltraはないんだ!という声から急遽auが専売で取扱を決め、海外版ベースにしておサイフなど日本仕様無しのまま遅れて投入しました。
同時期にメーカー型番も認証通過してましたが、au版の売れ行きが悪かったのか発表されずにお蔵入りになりましたね。
auがS21 Ultra投入を見送ったのは、S20 Ultraの売れ行きが思わしくなかったからとも言われてたはず。

書込番号:25244069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8034件Goodアンサー獲得:745件

2023/05/01 23:57(1年以上前)

現状のSAMSUNGのショップでは保証が高いわ弱いわが難点かなあ

値段の割にスマホって保証弱いんですよね全般的に、ハイエンドくらいは無料5年保証つけろやと思うくらいに

と、考えると一番マシがキャリアの保証で、この点を考えるとカラバリより保証優先で選ぶかなあ

自分の場合はフェリカと保証次第かなあ

書込番号:25244111

ナイスクチコミ!8


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/05/02 00:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

Tizenスマホは耳にしたことがありますが、301SCは恥ずかしながら初耳でしたね。
au版 S20 Ultraは突貫工事的した結果、避けられた恐れもありますね。
グローバル版を輸入する人も居たりはするようですが、おサイフケータイの問題(技適問題はともかく)でキャリア版を求める人も少なくないようですからね。

>京都単車男さん

5年保証以前にキャリアだと修理受付期間が発売5年も満たないというパターンも少なくないですけどね。
iPhoneはApple Careがあり、そこそこな内容かなとは思っていますが、貧弱なのは困りものですね。
安い高い関係なく何かあってからでは遅いのでスマホには保証はマストかなと。

書込番号:25244124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/02 04:17(1年以上前)

値引き規制ガチガチなキャリアに拘るメリットはもう保証以外ではほぼないでしょう。
寧ろアップデート期間が短く直販版を出す意味があるのかと思うXperiaやAQUOSと違い、サポートは長く間違いなく売れるGalaxyこそ出すべきなのに勿体ない。

書込番号:25244210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/05/02 04:42(1年以上前)

>arrows manさん

値引き云々も線引きがあるとはいえ、抜け道は現状未だありますけどね。
Galaxyは上級帯(SやZ系)はPixel並みかそれ以上のOSアプデをサポートするとかいう話を耳にしているので2年2回のOSアプデと数年のセキュリティ更新という現状は物足りなさを感じますが、同じ機種間でも販路毎にアプデの時期が微妙に違うのでPixelやiPhoneのようにSIMフリー版をキャリアで売る感じにしても良いかもしれません。そうするとドコモあたりが嫌がりそうですが。

書込番号:25244216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/05/02 08:08(1年以上前)

GalaxyはS10など2019年モデル以降OSアプデ3世代&セキュリティ更新4年公約、S21など2021年モデル以降はOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年公約されてます。

基本的にはハイエンド機(S、Z、Note)のみが対象ですが、ミドルレンジのA5x(海外ではA5xの大画面版A7xも)も同じく長期サポート対象です。
PixelだとOSアプデ3世代&セキュリティ更新5年なので、すでにPixelと同等にはなってます。

一方Galaxy A4x以下のAシリーズやMシリーズなどは長期サポートが公約されておらず、OSアプデは良くて2回、セキュリティ更新は良くて発売から2年程度ですが、機種ランクとか考えれば良しでしょうね。

iPhoneやPixelだとキャリア仕様になってないためアップデート時期とかは直販と変わりませんが、Pixel除くAndroidだとドコモに限らずキャリア仕様でキャリア型番が割り当てられたキャリア端末になってますから、同じ機種だからといって同日提供とかは難しいのではと思います(過去に同日提供機種はありましたが)。
最近のキャリアAndroidだとauが一番キャリア仕様は減ってますが、それでもキャリア仕様ですし。

Xperiaはキャリアで差をつてるのか、SoftBankやY!mobileは取扱開始時から機種ランク関係なくOSアプデ1回のみ(ドコモやauは2回提供)で切ったり、セキュリティ更新も2社より早めに切るので(過去には1年未満でセキュリティ更新切った機種もある)、おそらくソニーとの契約なんでしょうね。

あと割引規制については毎回やり過ぎ感はありますが(だから5Gハイエンドが普及せず5Gミドルレンジばかり売れる)、これまでもいろいろ抜け道探していたちごっこなのでまた何かしらの対策が出てくるのではと。

サムスンの場合長らくSIMフリーに慎重で昨年のM23が初のメーカーSIMフリーですが、キャリア市場が大きい国内では台数が見込めないなどもあり先に書いたようにハイエンド投入にはかなり慎重ということで、無事にオープン市場向けS23 Ultraが投入されればいいですね。
台数限定にしてもいいだろうし、キャリアにないカラバリ入れたり差別化すればまあ一定需要は満たせるでしょう。
本当はラベンダーがよかったですが、国内向けに採用されなかったのでクリームと迷いグローバルでのメインカラーで渋いグリーンを買いましたが、これはこれで良かったという(笑)

とりあえず期待半分で待ちましょう(^^;
もしキャリアと違うカラバリが出たら、S21 UltraやS22 Ultraを売却して突撃するかも。

書込番号:25244335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/05/02 08:25(1年以上前)

昨夜書いたつもりがタブそのままで寝落ちしてたので、書き込みが前後しちゃいますが...。

>Tizenスマホは耳にしたことがありますが、301SCは恥ずかしながら初耳でしたね。

301SCはGALAXY S4 miniじゃなかったかな。認証には登場してましたが発売されませんでした。
あとSoftBankが2014冬に発売したGALAXY Tab4、2015春夏に発売したGalaxy S6 edgeがそれぞれキャリア型番が403SCと404SCでしたが、401SCと402SCが欠番なので企画や開発段階でお蔵入りした機種があるのかもしれませんね。

そういえばドコモやau向けのGalaxy S10 5Gもありましたが、5Gプレサービス向けにのみ投入され一般販売はされなかったりもありました。


>au版 S20 Ultraは突貫工事的した結果、避けられた恐れもありますね。

128GB版ながらも海外版比で17万円近くと設定価格が高かった(日本仕様有れば開発コストで多少アップは理解できますが)、おサイフなど日本仕様がない、販路をauオンラインや直営など一部店舗に限定したなども理由でしょうかね。

auが専売で扱ったFoldやZ Fold2 5G、Z FlipやZ Flip 5Gもコスト抑えるためか海外版とハード共通化してたりでした。
台数が出た機種とは言えませんが、ドコモも取扱開始でさらに日本仕様が追加されたことでZ Fold3やZ Flip3以降はまあまあ売れてる感じなので、日本仕様は大事ですね。

書込番号:25244345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8034件Goodアンサー獲得:745件

2023/05/02 10:23(1年以上前)

Googleのショップは保証や分割等利便性がキャリアに近いですよね

>まっちゃん2009さん
はい、一律22000円割引上限はないと思いますよね
一律2割引までとかならまだ公平ですが

結局通信料値下げも本家の本家はしてないですし

書込番号:25244509

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/05/02 14:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

5年のセキュリティ更新は安心感ありますよね。それより前に修理受付期間が…ってパターンもありますが。例えばau版 S21の場合、2021年4月発売で2026年2月末修理受付終了と僅かに5年満たしていませんね。
XPERIAはソフトバンク勢はアプデのみならず、修理受付対応可能期間も短めになっていますね。(修理受付対応可能期間はXperia 1の場合はau版より少し長めだが)
iPhoneやPixelのSIMフリー版が需要があるので需要はあるでしょうね。
グリーンは色合いが良いですよね!ラベンダーにも言えますが、有りそうで無い色合いですし。

401/402SCの存在は確かに気になりますね。
ひょっとしたらNote Edgeや既存機姉妹機というオチの可能性も…。
S10 5Gは日本では幻の存在でしたね。仮に発売されていたとしてもS21 Ultraみたいに販路限定になっていた可能性はありそうですね。
au限定発売時代のZシリーズは確かにマイナーな印象でしたね。
おサイフケータイやバンドフリーと言ったら付加価値があればもう少し支持されたかもしれませんが(笑)

書込番号:25244752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/05/03 20:28(1年以上前)

>京都単車男さん

すみません。見落としていました。

iPhoneでも分割には対応していますが、ローンという表記でハードルが高まってはいますね。Pixelの場合は外部からのローンではなさそうですが…。

書込番号:25246462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/05/17 13:20(1年以上前)

サムスンがインスタストーリーとTwitterにて、明日重大発表があると案内してるため、メーカー版S23 Ultra無事に発表かも?

書込番号:25263739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/05/17 18:38(1年以上前)

インスタストーリー、Twitterともに投稿取り消しになりましたね。

重大発表という表現からメーカー版S23 Ultra発表と勘違いした人があまりにも多かったんだろうなぁと。
単なるミニドラマ順次公開...どこが重大発表なんだろう(^^;

書込番号:25264065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/05/22 03:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

亀レスですみません。
確かに一部ユーザーからしてみればSIMフリー版は重大発表でしょうからね。
私もその一部ユーザーかと言われると否定はしませんが(笑)

ラベンダーが出れば手が動いてしまいそうな感じですが、メインディスプレイ故障品ながらもZ Fold 4(au版)を安く手に入れたり、今更ながらNote 9(au版)を手に入れたりと…なのでこれ以上増やしてもなぁという状態だったり…。

書込番号:25269523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/06/20 16:19(1年以上前)

別スレ立てましたが、本日お蔵入りせず無事にメーカー版S23 Ultraが発表されたものの、1TB版のみでau版と価格変わらないし、カラバリはクリームのみでした。

ラベンダーなり海外市場にあるオンライン限定カラーの採用に多少なり期待してましたが、予想通り既存カラーでした(苦笑)
端末補償など含めるとau版のブラックの方がいい気がしますね。あえてメーカー版選ぶならばクリームの1TB版がいい人くらいでしょう。

購入特典もショボいし、今回はハイエンド機のテストマーケティングでしょうね。

ラベンダーまたは限定カラー投入ならば突撃予定でしたが、来月海外発表のZ Fold5/Z Flip5に予算回せるしある意味良かったかも。
ドコモとau両キャリア向け型番の存在が確認されてるので、今年も2機種共に投入確実ですし。

書込番号:25309475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件 X アカウント 

2023/06/21 01:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

既存キャリアにはない組み合わせではあるものの、とりあえず試しに売ってみようか感が強い展開となりましたね。256GBで4色という展開を期待していたので拍子抜けはしましたが。

Z Fold 5やFlip 5の展開はまだ不明なものの、前者はともかく後者は楽天モバイルでの展開の可能性も0では無さそうですね。あとはSIMフリー版がどのような展開を見せるかですが。

書込番号:25309996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

「Galaxy S23 Ultra」のSIMフリー版が国内発売へ

2023/06/20 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au

「Galaxy S23 Ultra」のSIMフリー版が国内発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1509896.html

だそうです

書込番号:25309081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/20 11:02(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

DSDV対応ですか?

書込番号:25309130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/20 11:31(1年以上前)

25万3440円…

25万3440円!!?

書込番号:25309160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2023/06/20 11:44(1年以上前)

>香川竜馬さん

au版1TBモデルと価格差はほとんどないし、台数的にキャリア版より出ないのは確実なので、まあサムスンとしては価格は頑張った方では?キャリア版より高くなる可能性もありましたし。

キャリア版ベースだから日本仕様で投入できたわけですが、海外みたいにオンライン限定カラバリがあれば良かったですけど台数見込めないから国内向けにそれやるはずもなく、価格含めてあまり魅力はありませんね。

au版1TBモデルとの差はFeliCaロゴ有無、キャリア型番有無、メッセージアプリの違いくらいで、対応バンドはもちろんDSDVなと基本仕様も同じなんてすよね。
端末補償はメーカー直なのでGalaxy Careになりますが、キャリアの端末補償と比べたら微妙だったりもしますし。

まあ過去に認証通しながらも発表されずにお蔵入りしたキャリアやメーカーモデルがあるため、今回無事に発表されただけでも良しかなぁと。

書込番号:25309173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8034件Goodアンサー獲得:745件

2023/06/20 13:44(1年以上前)

やっぱ保証や保険が最大のネックかなあ

値引きも弱けりゃサポートも弱いって感じ

書込番号:25309316

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

オープン市場向けGalaxy S23 Ultra発表

2023/06/20 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン

銅メダル クチコミ投稿数:28299件

存在が確認されていたオープン市場向けGalaxy S23 Ultraが先ほど10時に無事発表されました。
https://www.samsung.com/jp/explore/news/s23u-simfree/

キャンペーン
https://www.samsung.com/jp/explore/event/s23u-simfree-cp/

サムスンオンラインショップ限定販売、容量は1TB版のみでカラバリはクリームのみ、価格は253,440円みたいです。
個人的には無事に発売するならば限定カラバリにちょっと期待しましたが、やはり無難なカラバリのみになりましたね。

価格はauの1TBと大差なし、こだわりなければキャリア版でも良さそうです。
1TB版のブラックが良ければau、クリームが良ければメーカー版かなぁと。

書込番号:25309073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件

2023/06/20 10:21(1年以上前)

au版1TBモデルとの違いとしては、FeliCaロゴ無し(FeliCa対応)、メッセージアプリの違い(+メッセージ→Android標準)、端末補償(メーカー版なのでGalaxy Care)くらいですね。

ドコモが1TB版を採用しなかったので、そちらのユーザーがメインターゲットみたいです。

書込番号:25309082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/06/20 10:25(1年以上前)

Galaxy M23クラスのOM版は用意されて無いのでしょうか?

だとしたらGalaxyは相当強気なのですね、、

書込番号:25309086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/20 10:26(1年以上前)

注文画面さらっと見てみましたが
有償保証無くないです?
普通にauのがいいですね

書込番号:25309087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/20 10:31(1年以上前)

ああGALAXYケアは後発で入れるからかあ

特典しょぼいし
GALAXYケアが改善してないぽいし
auのがいい

書込番号:25309095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件

2023/06/20 10:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん

M23のときは国内向けオープン市場版と思われる末尾がQの型番の存在が確認されてましたが、最近だとメーカー版が型番はS23 Ultraのみでしたからね。

S23 Ultraも無事に発表されるかどうかは不確定でしたが(過去にキャリアやオープン市場向けで認証通しながらお蔵入りしたモデルめ多数あるため)、今回無事に発表されたのでよかったです。

サムスンが強気なのは確かでしょうが、M23がミドルレンジのテストマーケティングだったの同様に、今回はハイエンドのテストマーケティングって感じじゃないでしょうか。
キャリア版がベースのため、FeliCa対応なども対応しやすかったでしょうし。

カラバリが海外市場にあるオンライン限定採用とかならば突撃したでしょうが、無難なクリームのみ、価格もau版のブラックと差がないので、あまり魅力は感じません。

M23後継としてミドルレンジが投入されるかわかりませんが、あっても少なくとも秋冬以降でしょうね。


>ヘイムスクリングラさん

発表でGalaxy Care対応と案内されてました。
まあカラバリが無難、1TB版がいいならau版と価格差無し、内容違うけど購入キャンペーンも同額還元なのでau版で良さそうな気はしますが。

書込番号:25309100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

S22と同様に値下げがあるかも

2023/06/19 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

スレ主 masaki9941さん
クチコミ投稿数:7件

ドコモショップや家電量販店を回り聞いたところ、S23は店員さんの見込みより売れ行きが悪いようです

S22の時と同様に半年くらい経ってからお返しプログラムで格安になるかもですね

書込番号:25308546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング