
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2023年4月24日 07:12 |
![]() |
1 | 0 | 2023年4月23日 19:17 |
![]() |
2 | 6 | 2023年4月23日 03:22 |
![]() |
3 | 0 | 2023年4月22日 19:01 |
![]() |
11 | 1 | 2023年4月22日 18:14 |
![]() |
22 | 3 | 2023年4月22日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au

>ヨッシーセブンだ!・さん
添付画像が加工されているようです。
とりあえず、紙に印刷したボケた月をズームして撮影して、正常に月のクレータが出現するかを確認してみてはどうでしょうか。
その後、その撮影した画像を加工しないで添付されるとよいと思います。
正常に加工された存在しないクレーターなどがあると思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001527683/SortID=25220142/#tab
>●美しすぎる月面は、AIによる加筆だった。
>【ぼかした月の画像を紙に印刷して円く切り抜き、これを真っ暗な空間に糸で吊つるしてズーム撮影した。すると、氏のGalaxyS23Ultraは、当該の紙片を月だと認識。得られた画像には、印刷された紙には存在しなかった月面のディテールが、はっきりと描き込まれていた。】
書込番号:25233681
4点

ちなみに今日撮影した月であれば、画像を加工されているので、傾きを90度回転させただけだとは思います。
https://www.benricho.org/moon/
今日の月と、ほとんど同じのようです。
書込番号:25233714
3点

>†うっきー†さん
叩きますね
先日展示品でスマホで白丸表示させて撮ろうとしましたが100倍だとうまくいかなかったです
周りが明るいから?
うまくいったらupします
書込番号:25234052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold4 SCG16 au
S23 ULTRAより画面が大きくて、バッテリー容量が少ないので、
持ち時間が気になるけど、実際、どのくらい持ちますか?
バッテリーについての書き込みがあまりないけど、
この機種では禁句なのかな?
スナドラ8Gen2搭載のGalaxy Z Fold5に期待した方がいいのかな。。。
2点

1日は持ちますよ
不安からモバイルバッテリーがあればよいかと
書込番号:25230652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WORK 3.0 BATTERYテストでは歴代Galaxyで60位、歴代Foldではトップの成績です。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V3_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&displaySize=3.0,15.0&search=Galaxy
持ち時間はS23Ultraが13時間44分でFold4は10時間です。Fold4よりもバッテリーライフが20分長いS10でもゲームとかやると半日持たないですね。
書込番号:25230677
0点

そのサイトをみると、S22 ULTRAと同じですね。
と言うことは、Gen2搭載のZ Flod5だと13時間になりそう。
期待大かな。
書込番号:25230718
0点

>>次期フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold 4」と「Galaxy Z Flip 4」などが8月10日に発表へ!
今年は1ヶ月前倒しになるとか。
となるとスナドラ8gen2確定で、8月末国内発表、9月上旬発売かな?
iPhoneキラーになりそうだね
書込番号:25232447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この業界は新製品競争できりがないなぁ
終わりのない開発競争で燃え尽きる人も多いんだろうな
Z Fold5のネタをググっていてそう感じたわぁ
書込番号:25232486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

59位のS22 UltraはExynos 2200版です。日本向けはS22 Ultraが47位、S23 Ultraは14位です。
次期機種は12時間台でしょうね。
書込番号:25232539
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au
s23ultraのau版266GBをこれから利用しようとしている者です。
ふと、白い画面を表示中に傾けたら、青白くなりやすいのに気がつきました。
手元にあるS21ultraは、傾けてもあまり青白くなりません。
本日、家電量販店でS22ultraとS23ultraを白い画面で傾けて見たら、s22ultraも青白くはなりましたが、s23ultraのほうがわずかに傾けただけで青白いなっていました。
みなさんのs23ultraも少し傾けるだけで、青白くなりますか?
書込番号:25232083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
3年前のスマホですが、DOCOMO回線(実際はahamo回線ですが)が繋がりにくくてイライラします。4G,5Gどっち選択かで迷っているんだと思うんですが、これ回線の問題だから最新モデルでも同じ状況ですか?
書込番号:25231970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Gスマホだと新旧モデル問わずそんな感じですよ。
5G繋がなくていいならば、設定→接続→モバイルネットワーク→ネットワークモードをデフォルトの[5G/LTE/3G/2G(自動接続)]を[LTE/3G/2G(自動接続)]に変更すれば安定すると思います。
nanoSIM側、eSIM側どちらもSIMごとに設定変更できます。
書込番号:25232017 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold4 SCG16 au
どっかの動画で、サブ画面とメイン画面の両方で
画面上で指紋認証をやっていたけで、あれ、Z Fold4じゃなかったのかなぁ?
この機種って、ソニーみたいな奴?
Z Fold5で画面上での指紋認証に変更にならないかなぁ?
1点

折りたたみモデルは画面下指紋センサー採用が難しいため、Galaxy Z Foldシリーズ及びFlipシリーズは最新含めて歴代端末サイドに物理指紋センサー採用してますけど。
Galaxyハイエンド機は毎年多数購入してますが、画面内指紋センサー採用のSシリーズやAシリーズよりも、物理センサー採用してるZシリーズの方がロック解除サクサクなんですよね。
書込番号:25231133 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちなみにサムスンは折り畳み向けパネルの画面内指紋センサーの特許を申請してます。
Z Fold4やZ Flip4では引き続き電源一体型の物理センサー採用になりましたが、折り畳みの海外市場でのライバルであるvivo X Foldシリーズが画面内指紋センサー採用してるので、次期モデルであるZ Fold5やZ Flip5でどういう対応になるかでしょうね。
書込番号:25231142 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あぁ、vivo X Foldの動画だったんですね
書込番号:25231972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





