サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Pixel経由でgoogleフォトの容量が無料!

2023/04/21 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:19件

note9からこちらの機種に変更して特にカメラ性能に感動しております。
ただ思った通り写真のファイルサイズが大きいですね。
googleフォトの無料時代がよかったな〜と思っているかたと情報共有できればと思い書き込ませていただきました。

私のやり方を紹介します!

@Pixel3を用意する。(3〜5。Pixel 3aの中古で8000円もあれば買えると思います。)

APixelのフォトアプリで自動でバックアップするように設定する。

BPixelにアプリOneDriveとOneSyncをダウンロードする。

COneDrive内にgoogleフォトというフォルダを作る(名前はなんでもいいです)

DOneSyncでOneDrive内のgoogleフォトフォルダからPixelのDCIMフォルダ内のCAMERAフォルダにダウンロードするように設定する。(OneDriveの容量節約のためダウンロードしたファイルは削除という設定がおすすめ!)

E当機種のマイファイルアプリを使い、OneDriveのgoogleフォトフォルダに写真を移動(galaxyのマイファイルはOneDriveとGoogleドライブの親和性が抜群ですね!)

これで自動で容量無料の写真がgoogleフォトにアップロードされます。

ちなみにアップロード済みの写真も一度ダウウンロードしてPixelから再アップロードすると容量無料になります。


長々とすいません。みなさん、良いgalaxyライフを!

書込番号:25230693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/04/21 18:45(1年以上前)

無制限期間は1年以上前に終わっています。単に圧縮されて保存されているだけではないですか?
https://news.mynavi.jp/article/20220201-2262596/

書込番号:25230701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/04/21 19:07(1年以上前)

はい。
おっしゃるように圧縮設定であれば無料です。
抜けてしまいすいません。

こちらを見ていただいて圧縮設定でも問題ないという方におすすめです!
仕事に使う方やプロの方、せっかくの高画質の写真が撮れるのに、、、という方にはおすすめしません(>_<)

https://digibibo.com/entry-3176

書込番号:25230724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ201

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:477件

発売日にレビューがいくつも掲載されていますが、どれも短文で高評価、買ったばかりでバッテリーの持ちとか評価できるとも思えないですし、すべてのレビューは国内版、海外版でもないのに・・・こんなに早く評価は難しいのではないでしょうか??

こういうのを書くと何かインセンティブでもあるような人達がいるんでしょうかね。
S23が期待できる機種だということは理解できますが、この日にアップされたレビューって胡散臭くないですか?

書込番号:25229645

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/20 21:24(1年以上前)

毎度のことでしょ。

書込番号:25229648

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 21:34(1年以上前)

サムスンは毎回ハイエンド最新モデルが発売されると、価格.comへのレビューキャンペーン実施してます。

抽選で景品がもらえるくらいですが、毎回のことながら当面の間は役に立たない短文レビューが目立つようになります。
それ以前に応募条件満たさないレビューも多かったりですが、毎回思うことは迷惑でありブランドへのイメージ含めて逆効果じゃないかと。

書込番号:25229663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:477件

2023/04/20 21:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですか、なるほどです。
最初の頃のレビューは無視して、正当なレビューが出てきてから参考にするようにします。

近々、スマホの買い換えを検討しているので、この機種には関心を持っています。

書込番号:25229672

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 21:45(1年以上前)

はい、それがいいでしょう。

私は毎回Galaxyハイエンド機購入してますが、レビューキャンペーン目的の短文レビューに埋もれるのが嫌なので、キャンペーンが終了してからレビューを書き込みするようにしてます。

バッテリー持ちもそうですが、実際に1か月程度利用しないとわからない部分とか多々ありますからね。

書込番号:25229681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/20 21:51(1年以上前)

今年もカキコキャンペーンやってんの?
去年はひどかったよね。

書込番号:25229694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2023/04/20 22:22(1年以上前)

確かにひどすぎるレビューですね。

最高!みたいな(笑)
1日でわかるわけねーだろって言いたくなるよね。

こいつらのアカウントのコメントは参考にならないな

書込番号:25229754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ふれれさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 22:55(1年以上前)

実際初期の性能がすぐ落ちることなんて無いので参考にしても問題ないと思いますよ(最高!だけなら参考にならないけど)

書込番号:25229804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/20 23:04(1年以上前)

国内メーカー品と違って購入直後どころか数年経っても性能が劣化する事はないですね。

書込番号:25229818

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 23:05(1年以上前)

最低でも2500文字制限の半分以上または文字制限ギリギリの長文は参考になりやすいですし、画像添付してるものとかだと尚更いいですが、現時点でそういうレビューないですし、当面は短文レビューのオンパレードになるでしょうね。

書込番号:25229819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:73件

2023/04/21 00:11(1年以上前)

最高に参考にならない意見ありがとうございました!

書込番号:25229906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2023/04/21 01:14(1年以上前)

まあ、買った人のみに適用されるキャンペーンなんで、まともに書いてる人は参考にしていいと思いますよ

キャンペーン条件やクチコミに書いたりとか、理解できない人のクチコミは個人的には参考にしませんが

参考にならない口コミでタイムライン埋もれていくのは迷惑ですが^^;

書込番号:25229933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2023/04/21 05:38(1年以上前)

>国内メーカー品と違って購入直後どころか数年経っても性能が劣化する事はないですね

バッテリー爆発より性能劣化の方がマシですね。性能劣化も脳内なので、ソースも出せないだろうけど。

書込番号:25230000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/21 09:03(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

いつもの事とは言え、今回のレビュー状況も酷いものですね。自分もS23が気になっているとは言えまともなレビューを探し当てるのに一苦労(笑)あと同機種系がズラ〜っと続くので他機種レビューも見辛い。。。

当分はこのような状態が続くでしょうから、もう少し間を空けて閲覧するようにしようかと思います。
しかし、凄い量だな。。。

書込番号:25230145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:477件

2023/04/21 10:39(1年以上前)

ちょっとだけまともなレビューも上がってきましたが、それでも今の時点で電池保ちが良いとか言っている時点で信頼できないですね。

やはりインセンティブを与えてレビューを募集したら良い評価しか集まりませんし、価格コムさんもこういうのは禁止して欲しいですね。

サクラに金品を与えて書かせているのとたいして変わらないですよね。

書込番号:25230252

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/21 16:37(1年以上前)

機種不明

旧モデル含むスマホ5機種(Galaxy S22、Z Fold4、Z Flip4、A53、M23)、タブレット2機種(Tab S8+、S8 Ultra)も昨日から再びレビューキャンペーンが実施されてます。

安くなったS22を始めこれらの対象機種をこれから購入するという人もいるでしょうが、また短文レビューが増えるかもしれないので、価格.comレビュー参考にする場合はしっかり内容見て判断するしかないです。

レビューキャンペーンってハイエンド発売時はもちろん、2021年春夏モデル以降、年に3〜4回実施されてますが、いい加減にしてほしいですね。逆効果にしかなりません。
最初の時はクチコミに投稿する人がかなりいたためサムスンや価格.comに苦情殺到したのか、2回目からは丁寧な図解有で必ず応募方法が掲載されたりしてますが、その後は大した改善がありません。
応募方法に「価格.comなど外部クチコミサイトへレビュー投稿」と記してありますが、図解は価格.comなのに、“など”は何の意味がある?と毎回思います(笑)

価格.comはサムスンと仲がいいイメージですし、昔と違い最近の価格.comは過疎ってきてるし(スマホ板はマシですが)少しでも書き込みが増えたり、閲覧する人が増えればいいという感覚なのかもしれません。

書込番号:25230579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/21 17:13(1年以上前)

>arrows man
>国内メーカー品と違って購入直後どころか数年経っても性能が劣化する事はないですね。

なぜ発売間もないしかも所有してもいない機種に対してこの様な事が断言できるのか???
エスパーかよ(笑)

書込番号:25230612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ305

返信24

お気に入りに追加

標準

20万円もするスマホ、何に使うの?

2023/04/07 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

スマホのカメラ性能って、そんなに大事?
ペンなんて必要?
と言うことに疑問を持たない人が買うんだろうね。。。

全部ばらばらにすれば安くて高性能。笑)

書込番号:25211865

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/04/07 00:53(1年以上前)

ハイエンド機だから仕方ないんでしようね。

スマホとは別の分野ですが今度SONYが出すVZ-E1は
Vlogカメラなのにボディだけで30万。レンズやその他アクセサリーまで
考えると40万コースですから。

それでも性能を考えれば妥当と考える人も多いみたいですから。

それと、単純に日本人が貧乏になってる現実が有るんでしょうね。
海外では給与が上がってるけど日本は上がって無いどころか増税で
さらに生活が苦しくなってるので。

書込番号:25211877

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2023/04/07 01:42(1年以上前)

昔はスペック重視でGalaxyが出るたびに高くても買ってたのですが、今は安い人気のある中華スマホなどもたくさん出ていますから、それらを試しに使ってみたら大した差が無かったので、較べて見ると急にGalaxyは内容と比較して高いなあと思ってしまいました。

カメラは確かに良いのだと思うのですが、私はスマホでしかまず見ることは無く、ほどほどの記録画が取れれば良いので、拡大してプリントするとか、究極の綺麗さとかを求めれるのであれば良いのだとは思います。
ただそこにそれだけの値段の価値があるかと言うと私的にはちょっととは思います。

正直、現在のスマホの標準価格帯からしたら、もうちょっと安く出来るのでは無いかと思ってしまいますが、キャリアに2年で返せば半額くらいで買えると言うのがありますから、その頃にはバッテリーもダメになってきますからそこの実質負担分が許容範囲かどうかですかね。

2年くらい前までは2年に一度は最新Galaxyだったのでやはり気にはなってしまいますが。

書込番号:25211893

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/07 01:58(1年以上前)

台数が出ないのはわかってるので、512GB版はカラバリ1色展開で、販路はオンライン限定にしたんでしょう。
auと違いドコモが1TB版を扱わないのは、512GB版以上に台数出ないと読んでるのではと思います。
Galaxyシリーズは以前から海外では同じ機種に対し容量別に複数モデル用意してましたが、国内では1つのみの展開だったので、今回テストマーケティング兼ねてるかも?

主力はドコモ全取扱店で販売する256GB版だろうし、Galaxy 大画面モデルは発売当初こそ売れるもののその後良くて横ばいで通年通して台数が出るわけでもないため、年間通してみれば主力は無印S23になるでしょうね。auについても同じですが。

書込番号:25211899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/07 06:36(1年以上前)

画面が広い方が見やすいので、自宅では専らタブレットを使っています。

S23 Ultraは高性能だと分かっているのですが、スマートフォンは外出時しか使わないことが多いので、20万円越えの製品は、自分にとっては手が出しづらいですね。

近々、海外旅行に行く予定の有る人は、高性能カメラ付きのスマートフォンとして、買われる人も居るのではないかと思います。

その他、スマートフォンで頻繁にデイトレードをする人には、仕事の道具になるので、先行投資として買っちゃう人も居るかもです。

書込番号:25211945

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2023/04/07 06:44(1年以上前)

>スマホのカメラ性能って、そんなに大事?
>ペンなんて必要?
>と言うことに疑問を持たない人が買うんだろうね。。。

いやこれは流石に(笑)と言うか今日本人が総じて生活苦しくなってきてるからこそそんな話になるんでしょうけど。

少なくともGalaxyのSペンに関しては以前のGalaxy Noteシリーズからずっと便利に使ってて他で代替が効かない人も大勢いると思いますし。

全部バラバラにすれば、って…常にミラーレス一眼とiPadをスマホと一緒に持ち歩けってぇの??それこそ愚問だと思いますけどね。

あくまでもこの手のスマホを必要とする人はちゃんといるって話をしてるまでで、私自身が必要としてるかは別問題なので…だったらお前が買えば?などというツッコミは無用に願います(苦笑)

書込番号:25211950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


POPOUさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/07 07:55(1年以上前)

>スマホのカメラ性能って、そんなに大事?
大事何やろうな?
わいは必要ないけど
>ペンなんて必要?
うりやからな!
あれば便利やないか?
わいはいらんけど!
>自然が磨いた天然水さんと言うことに疑問を持たない人が買うんだろうね。。。
よー知らんけど?ほしーヤツが買うんやろ?
何でや?しっとしとるんか?

全部ばらばらにすれば安くて高性能。笑)
??
買えんか嫉妬か?

書込番号:25211999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/07 08:01(1年以上前)

ぶっちゃけ今やハイエンドモデル自体嗜好品と化している上に、10万円以下のミドルハイでも充分な性能してるので、ガチのオタクでもなければなかなか買わない領域でしょうね。
ただ同じ20万円以上の機種でも、Galaxyは世界シェアトップともあってブランド価値が非常に高く、どこぞの国内メーカー品のようなスマホとしてもはや致命的な発熱によるパフォーマンスダウンもなければカメラ性能も優秀なので、重さ以外の要素で選んで後悔する事はまずないでしょう。
個人的にGalaxyなら20万円出してでも買う価値は存分にあると思います。国内メーカー品のようにアップデートサポートが短命、内外含めて魅力はない(ダサい)、安定性も無いといったただ高いだけのブランドとは格が違いますしね。

書込番号:25212010

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/04/07 08:57(1年以上前)

>ぶっちゃけ今やハイエンドモデル自体嗜好品と化している上に、10万円以下のミドルハイでも充分な性能してるので、ガチのオタクでもなければなかなか買わない領域でしょうね。

嘘でもGalaxy賛美はして下さいよ。

書込番号:25212057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2023/04/07 15:56(1年以上前)

カメラ部分だけ取り出してミニカメラとして売ってくれんかな?
SoCのAIや性能も使ってるから無理か^^;

個人的にはカメラ以外はハイミドルで充分なんだけど

5Gエリアもなかなか広がらないし^^;

性能アップはしてるけど、S22Ultraから気楽に買い替えって値段じゃないですね^^;
S22Ultraのカメラでも充分満足してるのが大きいかな

書込番号:25212480

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:50件

2023/04/07 20:42(1年以上前)

買うならGalaxy Z Foldかな
あれは革新的で21世紀を感じられる

書込番号:25212773

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/07 21:14(1年以上前)

Z FoldシリーズはZ Flipシリーズ以上に革新的で未来的ではありますが、それなりの重量がありますし、ヒンジが固すぎるため片手では開きにくく両手で力入れないと開かないんですよね。開く際に指をひっかける部分もないため余計に。

また外で画面開いて利用するような場合片手での利用はほぼ無理、外でも家でも手軽に利用できるカバーディスプレイ側ばかり利用するようになりますから、これなら通常スマホ利用した方がいいくらいなんですよ。もちろん人にもよるでしょうが。

また折りたたみという特性上大容量バッテリーが採用できませんし(左右に2基バッテリー搭載しても通常スマホ程度の容量)、カメラも3世代続けてあまり力を入れておらず、最新のZ Fold4でやっと無印S22相当の品質や性能になってるんです。
Z Flipシリーズについては望遠レンズが搭載できないため、Galaxy A5シリーズ相当のカメラ品質に留まってますし。

あくまでも現行モデルでトータル判断した場合、20万円以上出すならば、現時点ではカメラ品質がS22相当で約25万円のZ Fold4(容量は256GB版のみ)よりも256GB版で20万円以内に収まってるS23 Ultraになるでしょうね。512GB版ですらZ Fold4よりも安いですし。

折りたたみとして初のおサイフケータイや防水に対応した2021秋冬モデルのZ Fold3、Z Flip3どちらも買いましたが、2022秋冬モデルでは使い勝手とカラバリ重視でZ Flip4(ドコモ版と楽天版)のみ購入しました。Z Fold4に25万円出す魅力を感じなかったのもありますが。

Z Fold5やZ Flip5でどこまで進化するか、開閉時の使い勝手などが改善されるかでしょうね。
S Penも現状は外付け対応なので、過去NoteシリーズやS22/23 Ultraみたいに内蔵式になるかどうかですね。折りたたみなのでS Pen内蔵式は難しいかもしれませんが。

S21 Ultra、S22 Ultraも所有してるので、急ぎませんがS23 Ultra買うならば256GB版でいいかなぁとは思います。USBメモリやクラウド利用してるため本体容量は256GBあれば十分なので。
まあラベンダーが採用されなかったし、予約購入キャンペーンも今年は例年よりショボいし、ドコモは22歳以下しか割引施策入れてないので、実際のところ微妙なとこですが。

書込番号:25212814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/04/08 12:12(1年以上前)

>自然が磨いた天然水さん
こんにちは。

Galaxyは韓国と日本とでは価格違いますから。
日本で買うと値段高いですよ。

書込番号:25213475

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/08 17:29(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

国内版Galaxyは日本向けに専用ハードで開発されてます。
S23 Ultraの国内専用ハードモデルはSM-S918JPN、これをベースにソフトウェア制御でドコモ版、au版になってます。

対応バンドの最適化(従来はキャリア毎に対応バンド最適化してましたが2022秋冬モデルからは、長年仲違いしているSoftBank含めた4キャリアバンドフル対応)、5Gミリ波対応(ミリ波対応モデルは歴代日本版と米国版のみ)、おサイフケータイ対応などもあり、海外モデルとは単純比較できない部分が多々あります。

また例えば廉価モデルとかでベースモデルが対応してない場合、キャリア向けモデルはわざわざ再設計してまで防水防塵性能を追加したりもあります(メーカーSIMフリーで出す場合は台数見込めないから対応しない)。

輸入品扱いになるため、最近だと円安があったり輸送費高騰などもあります。
実際メーカー版として昨年から販売しているGalaxy Tab S8+やS8 Ultraが、上記理由から大幅値上げに踏み切ったりもありました。
またスマホについては、キャリアへ納入するサムスン側に価格の決定権はなく、納入先であり販売元であるキャリア側ですからね(メーカーからの納入調達価格+α)。
機種によっては明らかに端末返却プログラムの利用を前提に価格設定してるな、というものもありますし(^^;

書込番号:25213864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/04/09 06:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>またスマホについては、キャリアへ納入するサムスン側に価格の決定権はなく、納入先であり販売元であるキャリア側ですからね(メーカーからの納入調達価格+α)。
>機種によっては明らかに端末返却プログラムの利用を前提に価格設定してるな、というものもありますし(^^;

なるほど。よく分かります。
しかも当機種は日本ではSIMフリー端末が売っていないんですね。(docomoかauの販売のみ)
だとしたら、余計値段高く感じるでしょうね。

書込番号:25214527

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/09 11:45(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

メーカーSIMフリーで出しても台数は見込めないので、キャリア経由が確実ですからね。特に高価格帯のハイエンド機は。
キャリアへ納入してしまえばその先の販売はキャリアになりますが、メーカー版だと当然メーカーになり売れなければ在庫抱えることにもなりますからね。

特にサムスンは長年仲が良いキャリア市場(ドコモ、au)重視で、メーカーSIMフリーはやる気がなかったんですよね。
昨年テストマーケティングを兼ねてやっとメーカーSIMフリーとしてミドルレンジのM23を投入しましたが、今回その後継モデルすらなかったんですよね。

Galaxyの場合、総務省対策もありキャリア向けであっても2022秋冬モデル以降はキャリア販路によるバンド制限が撤廃され、eSIM追加のDSDV仕様になったので、販路気にせず買えるようになってます。

2021秋冬モデル以降SIMロック原則禁止になり、キャリアスマホであってもSIMロックフリーなので、キャリア経由でSIMロックフリー投入と考えればいいかなぁと。回線契約無しで端末単体購入もできますからね。


またau版Galaxyは端末背面やパッケージ及びクイックガイドにキャリアロゴ無し(キャリア型番のみ印字)、起動時のキャリアロゴ表示無し、プリインキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」のみになってるため(au/UQ SIMでセットアップするとキャリアアプリがインストールされる)、オープン市場向けSIMフリーに一番近い感覚になってます。

書込番号:25214898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2023/04/09 12:24(1年以上前)

キャリアモデルは高いが、他も安くないか^^;

けど、ちょっとあれな考え方ですが、キャリアの保証サービスは値上げされてるけど、それでも入っていればこのクラスの端末を使い続けられるって考えもありますよ
高いと感じるか無駄と感じるかは人それぞれだけど

書込番号:25214954

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2023/04/09 20:50(1年以上前)

esimでのmnpって、簡単ですか?

書込番号:25215638

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/09 21:39(1年以上前)

物理SIMのMNPと変わりないですが、転出前と転出後で同じ端末でeSIMを利用する場合は、転出先のプロファイルダウンロード直前に以前のプロファイルを削除しておいた方がいいかなぁと。

同番号でeSIMが2つ入った状態になっていると、動作が変になる場合があるので。

書込番号:25215702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2023/04/10 00:50(1年以上前)

その場合、アプリとかはどうなりますか?
物理SIMの時みたいに、番号が同じならアプリ側には何も影響なしでしょうか?

書込番号:25215974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2023/04/10 23:20(1年以上前)

au版の512mbモデルが2年間の使い捨てで計算すると実質9万円以下と安かったので、取り敢えず予約した。
2年後はスナドラ8Gen4搭載のs25 ultraに買い換えんかなぁ。。。
毎月スマホ本体代金を4000円払う計算だな。
それでも10年前と比べたら、携帯料金や通信容量、速度ともに雲泥の差だな。

書込番号:25217169

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/10 23:31(1年以上前)

物理SIM同様にアプリはアプリ次第ですね。
そのまま使えるのもあれば、再認証なりが必要なものもありますし。

書込番号:25217178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2023/04/13 12:22(1年以上前)

たしかに、同じことを考えたことがあります。

写真性能UP&画素数もUP→その写真は情報量の多い大きなファイルになる→保存場所での当該ファイルの占有量が大きくなる(スマホ内でもクラウドでも)→保存場所が埋まるのが加速する→無料の保存場所では足りなくなる→じゃあ、毎月お金を払ってクラウドの保存場所を確保するか?…それは同時にスマホキャリア企業を自ら固定するのは承知しないとならないが…キャリア企業をもし変えるとき、その莫大な数の写真データはどうやって引っ越す?

この考えが杞憂に終わればいいんですけど…

書込番号:25219912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2023/04/20 19:26(1年以上前)

写真を撮るたびにサーバーにアップロードするのが正解なんじゃない?
グーグルドライブを購入したら?
自動でアップしてくれない?

書込番号:25229505

ナイスクチコミ!0


fd996996さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/21 16:42(1年以上前)

世の中一定数のお金持ちはいますから
そういう人達でもスマホは持ってますし
20万そこらの金額なんて関係ないんですよ
とりあえずそれ買って置けば間違いないよねって事で
買う層もいますって事
そういう層にはカメラが綺麗に撮れますってだけで十分ウリになってます
あとはペンについても一定数重宝している人達もいるでしょうし
内蔵型はこの機種だけなのでそれはそれで販路はあると思います
コスパがーとか20万を高いという人はそもそも選択肢に入れなくてよいってだけのお話かと

書込番号:25230585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホ端末のケースは

2023/04/21 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au

返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/21 10:33(1年以上前)

無ケースキャリアの保険がベストと考えますが
自分なら
見た目重視ならフロストエア
防御力重視ならUAG
にします
純正は論外です

書込番号:25230242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2023/04/21 14:07(1年以上前)

うちはシュピゲンケースが好きかな

精度もいいし、保護と厚み等のバランスもいいし

定番の候補かと思いますよ

書込番号:25230431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/04/21 14:23(1年以上前)

Spigenは海外での実績があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BT2WSRFQ

書込番号:25230445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーのガス抜き機能搭載でしたっけ?

2023/04/20 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

バッテリーのガス抜き機能搭載でしたっけ?
最新機種だから昔のスマホみたいに、
バッテリーが膨れて液晶がそり返るようなことはないですよね。

書込番号:25229638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/04/21 11:09(1年以上前)

自然が磨いた天然水さん、こんにちは。

無知ですみませんがガス抜き機能付きのスマホがあるのですか?
機種を教えていただけますか?

書込番号:25230272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2023/04/21 11:34(1年以上前)

なかった?
リチウムイオン電池の水素ガスだっけ、それを排出する機能

書込番号:25230295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/04/21 12:37(1年以上前)

私の知る限り素人ガス抜きは危険と思ってましたので安全に抜けるなら画期的と思い
お聞きしましたが確実な情報をお持ちと言うわけではなさそうですね、了解しました。

書込番号:25230348

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アベマでボイプラが綺麗にみれそう

2023/04/20 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au

大画面だし、液晶綺麗みたいだし、
アベマのボイプラが綺麗に見れそう。
ファイナル、始まったヨォー

書込番号:25229617

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2023/04/20 21:13(1年以上前)

ボイプラはMnetで見てます(笑)

プデュ時代から続いてたファイナルで全練習生が参加するシグナルソング披露がないのが残念です。まあ脱落した練習生の話から全員参加じゃないのはわかってましたが(^^;

書込番号:25229625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/04/20 23:59(1年以上前)

Galaxyの真価は音ですよ。

書込番号:25229890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング