
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年10月6日 12:46 |
![]() |
3 | 2 | 2010年9月28日 23:59 |
![]() |
4 | 1 | 2010年7月23日 13:05 |
![]() |
2 | 11 | 2010年6月3日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月4日 01:01 |
![]() |
5 | 6 | 2010年4月19日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
この機種はまだドコモにロックされてるんですかね…。iPadみたいに海外SIMなら使えるだけでもうれしいのですが…。
SIMのアンロックは来年からと言ってるので期待はしてませんが、アップデート等で対応可能なものか…。
そこが気になります。
0点

そうですね、ぼくもこの機種からSIMフリー!と言えば絶好の宣伝になるんじゃないかと思ってたんですが、その発表はなかったみたいですね。
海外版を買えばSIMフリーでインカメラがついてくるけど、800MHzに対応してないんですよね。
ううむ。
書込番号:12018379
1点

ドコモ、SIMカード単体で発売へ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101006-OYT8T00334.htm
技適マークとかの難しい話はおいといて、
自己責任(故障時などのアフターサポート)になるけど、
海外版GALAXY Sタブレット&docomoSIMカードを単体で購入の組み合わせが可能そうですね。
まあ、開始時期やSIM単体購入でのパケット定額料金が不明ですが。
海外版GALAXY Sタブレットに限らず、購入資金さえあれば海外版SIMフリー新機種を使える環境に一歩近づいたように思えます。
横道に逸れたレスで申し訳ないです。
書込番号:12018641
1点

うおっこれもアツいですね〜w
今までも単体で契約出来たという話もあったんですが・・・。
来年4月ということで、これは当然microSIMですね。
例のツメキリ売ってる業者が困りそうですねw
書込番号:12018681
0点

>絶好の宣伝になるんじゃないかと思ってた
そうですよね。端末的にも時期的にも絶好の機会だと思うのですが…。
来年、SIMフリーに移行する際に今以上にインパクトのある機種が用意できるか…。
(MOTOROLAあたりが電撃参入とかだとかなり衝撃的ですが…)
SIMフリーになって喜ぶ人は限られているかもしれませんが、ドコモには頑張って欲しい所だと思います。
>ドコモ、SIMカード単体で発売へ
できれば、ドコモ本体でプリペイドのSIMを出してもらえれば最高です!
書込番号:12018907
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
いまさらながら買う決心をして有楽町ビック、秋葉原ヨドバシ等行ってみたのですがどこも在庫切れでした。秋葉原のドコモショップもだめでした。次を待てということかと思いあきらめました。でもハードキー無しだったらどうしようかと... ハードキー有りでもスライドだったりしたらブラックべリーしか選択肢がなくなりそう。BBでSPモードが使えたら迷わずそっちにするのですが。次のモデルが楽しみですが少し不安ですね。
1点

FOMAの買い替えでしたら、Myドコモ登録して、docomoOnlineShopから買えますよ。
現在在庫あり。
書込番号:11979727
1点

はなぼけさん、情報ありがとうございます。本日横浜そごうのドコモショップで購入できました。しかしそこも最後の1台でした。 2年縛りがあったのが計算外でした。なかなか遊べそうな機種でしばらく楽しめそうですが2年も飽きずに使う自信は無いですね。
書込番号:11984368
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
天気が分かるようにと、MSN天気予報を入れてみた。
デフォルトで「東京都 東京」が表示されるが、居住地域を追加表示させようと「市町村の追加」で検索を掛けても、日本の都道府県名、市町村名はことごとく「市町村が見つかりません。他の市町村名を入力してください。」と出る。
千葉県も愛知県も大阪市も神戸市も出ない。。。
検索対象が引っかかるように、ユーザーが前もって学習しないといけないのでしょうか。
この機種固有の問題では無いんでしょうけど、この使い勝手の悪さ、スゴイです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
通話中、相手に雑音が聞こえる不具合があることが判明。
PC向けソフト「New PC Studio」を利用してソフトウェアを更新。
ソフトはSamsung電子のWebサイト(外部リンク)からダウンロード可。
ITmediaの記事
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/11/news041.html
1点

何度も試みていますが、駄目ですね。
New PC Studioの更新から先へ全く進みません。
サーバーが込み合っているのかも。
無事に完了できた方、みえますか?
その場合、データなどはバックアップできると説明にありますが
アプリやカスタマイズした部分はどうなるのでしょうか、
お教えいただけると幸いです。
書込番号:11349005
0点

更新後は、連絡先などのデータを除いてすべてリセットされました。
追加アプリ、Bluetooth、Wi-Fi、サムスンのトゥデイ画面などなど…。
購入してから不具合があるたびに初期化していたので、あまりショックはないのですが、
きちんとアナウンスしてほしいですね。
書込番号:11350596
1点

>スコットさん
お教えいただき、ありがとうございました。
初期状態に戻ってしまうなんて、あんまりですね。
私の場合、自分流にカスタマイズするのに
何時間も費やしてきました。
各設定も、一発では上手く行かず試行錯誤させられました。
所要時間15分の更新と説明されていますが、
これでは1日がかりになりそうです。
書込番号:11351532
0点

自分で確かめたわけではないのですが、可能性としてはSprite Backupを利用して外部のPCかSDカードに保存して更新後に再度読み込ませるのが賢明のような気がします。といいましてもSprite Backupを利用したことがないので、説明書どおりに「そっくりそのまま」バックアップしてくれるのかどうか確約できません。私の場合、SC-01Bと同期させるために購入したウィンドウズ7のPCへバックアップを保存しようとしたのですが、なぜかエラーが出て先へ進めませんでした。
書込番号:11351811
0点

Sprite Backupでバックアップして更新にとりかかるのですが、
やはりサーバーに繋がりません。
もう、こんなことで振り回されたくないですね。
書込番号:11352790
0点

私は、インストールの仕方や、自分のパソコン環境に問題があるのかと思い、時間を浪費してしまいました。時間を返せと申し上げたい。
且つ、これで書き換えに成功したら、逆に、この1ヶ月間のの試行錯誤がパーになる方もおられるわけですね。サービス度、考え方ともに常識外です。信じられません。残念です。
書込番号:11353342
0点

やはり、、、
自分の固体はショップで診断してもらい、不具合は確認できなかったようですが
今のところ雑音は入りません。
書込番号:11354013
0点

購入して2週間程、今まで異常なしでしたが、なぜかソフトウェア更新の発表日に、私の機体にも通話音声の不具合が出ました。で、本日更新しました。
うちではセキュリティソフト(カスペ)を切らないと更新不可でした。(サーバーに繋がらないのメッセージ)
連絡先等のデータだけはNew PC Studioで復元してくれますが、他はほぼ初期状態ですね。
Sprite Backupはインストールしたアプリ等はほぼ復元してくれますが、today画面、Wi-Fi設定、窓の手で変更部分など、各種設定部分はやり直しが必要ですね。時間に余裕のあるときに行うほうがよろしいかと、、。
書込番号:11354531
0点

ご報告。
先日、ソフトウェア更新後、電話機が操作不能になりました。
もともと不具合が無い方は更新しない方がいいかも知れません。
症状は、
1・満タンバッテリーが何故か容量ゼロ(5時間後)
2・起動しない。
3・リセットボタンでやっと起動する。
4・スプライトバックアップでバックアップ不能。
5・電話かけても鳴らない(笑)
そして新しい個体と交換していただきました。
書込番号:11364325
0点

ソフトウェアアップデートは一時中断となりましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100517_00_m.html?ref=gp_top
最近のdocomoは、こんなのばっかり。。。
書込番号:11376216
0点

皆さん、私が立てたスレをご活用いただき、ありがとうございます。
ソフトウェア更新が再開されました。
ケータイWatchの記事をリンクしておきます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100603_371931.html
書込番号:11447930
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
今までHT-01Aを使用していましたが電池の消耗の早さ(頻繁に使用すれば半日もしないうちに半分以下)、
処理速度の遅さなど使用に耐え難い状況なので 同じQWERTYキー搭載のSC-01Bへ機種変更しました。
初めて使用した感じは、非常に安定していて 普通に使用する分には問題なく使用でき、なにより電池の消耗が少なく、使用頻度が少ないと数日充電しなくて大丈夫な感じで気に入っていました。
(但し日本語変換効率はあまり良くないのでATOKにすれば全然問題なく使用できます。)
また、電話の機能も最近の携帯電話レベルまでには、なかなか到達できませんが
普通に使用する分には、全然問題ないレベルです。
(Xperiaも携帯電話として考えなければ非常に良くできたMobileと思いますが仕事も含めて使用するには ちょっと抵抗があります。)
ところが、最近 MicroUSBを使用して音楽を聴こうとアダプタを差し込んでいたら 突然 SD HCカードを認識できなくなりました。まだ購入して10日しか経っていないのに こんな初期不良が起こるなんて!
電源ON/OFFをし、デバイスを初期化し購入時の状態に戻しても 全然 認識できません。こんな故障は良くあることなんでしょうか?
長くドコモを使用してきましたが今までなかったので、ちょっと驚いています。
0点

PROシリーズは初期不良が多いようです。。
自分は、海外製のシムフリー携帯をいくつか持っていますが、日本の端末程、丈夫に精巧に作られている物は少ないです。。
自分野場合、、初めにXperiaを購入しましたが、初代は購入後の翌日に電話としての機能を全く果たさなくなり、ドコモショップで交換、、2代目は勝手に電源が落ちたり、通話がまともに出来なかったり(大阪のdocomo支社の前で!!)、誤作動連発でゴリ押しにはなりましたが交換の運びとなった訳ですが、、。。
そこで用意されたXperiaも、docomoショップで通電テストの最中にフリーズし、復旧しなくなり、、結局そのdocomoショップに在庫されていたBlack Berry Boldか、SC-01Bを選ぶ事に、、。。
SC-01Bも発売からあまり経っていないにも関わらず、不良が多いらしくて、、結局は端末合計支払い金額を1万円以上高く払う事になりましたが、Black Berry Boldを選ぶ事になりました。。
SCはタッチパネル等で不良が多いらしいですが、SDHCの場合ですと、、何かのハズミにお使いのSDHCの中身が崩壊してしまっているか、端末の物理的な問題だと思います。。
こんな分け方はと思うのですが、、日本のメーカーの携帯が丈夫さで言えば1番だと思います。
Xperiaもエリクソンのエンジニアが作った海外製携帯です。。
個々のメーカーが行っている耐久性テストも、海外製は緩いですし。。。
その分、外装からボタン類までリニューアルしやすいんですけど…
書込番号:11303548
0点

私も同じ症状になり、本日ドコモショップにて交換してもらいました。
私の場合は、購入直後から、時々認識されないことがあったのですが、抜き差しを繰り返すと
認識したりしていたのでダマシダマシ使っていました。しかし、とうとう全く認識しなくなり
他のmicroSDを4枚くらい試してみましたがすべてNG、端末を初期化しても改善されず、
ということでどうしようもなく、ドコモショップに駆け込んだ次第です。
店頭での症状の確認に1時間ほどかかりましたが、その場で新品に交換してもらえて、
500円分のモバイラーズチェックもいただけました。
新品交換になると、データが全部なくなってしまうので、事前にバックアップをとった上で、
ドコモショップに行かれるのがいいと思います。
追伸 SDカードは快適に使えるようになったのですが、今度はPCへのUSB接続がうまくいかなくなり、奮闘中です・・・
書込番号:11309531
0点

情報有難うございます。
私も早速 ドコモショップへ行って1時間くらい色々調べて 結構時間がかかりましたけど交換してもらいました。無事SDカードに
アクセスできるようになりました。
無事に直って感じたのですが、購入したとき市販のMicroUSB変換アダプターを使用して音楽を聴こうとしたのですが認識されず、
付属のMicroUSB変換アダプターを使用すると聴けたので市販品のアダプターは対応していないと思っていたのですが
今回、交換してきたものに市販品のアダプターを接続してみるとヘッドホンを認識して音楽を聴くことができました。
ということは、購入したときから既に故障していたと思われますが、普通はそれが故障かどうかなかなか判断できず、普通に使用してしまいそうです。
(価格.comみたいなサイトのクチコミなどを見ていればわかると思いますが!)
以前 聴いた話では、メーカーには、テクニカルレポートみたいなものが存在し
頻繁に故障する部品など不具合情報がメーカーサイドでのみ認識しているレポート、ショップレベルまで公表されているレポート、
一般に公開しているレポートなど存在していてユーザーが問い合わせして初めて対応するみたいで
余程 生命財産に被害をもたらさない限り 修理が必要な不具合は公表しないものがあると聞きました。
海外まで幅広く手がけているメーカーは、販売数も相当数あるのでなかなか公表はできないのですかね!
書込番号:11315061
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
今しがた、通話していたら、相手に「音が割れていて聞き取れない」
と言われました。
他のユーザーさんはどうですか?時間が無いのでdocomoに持っていけ
ません。今週、来週共にdocomoショップの開いている時間に持ってい
けそうにありません。
0点

私は2台持ちなので、SC-01Bで通話することはないのですが、
家族内通話無料のメリットを活かし、試してみました。
SC-01Bをテレビの前において、もう一台の携帯で聞いてみたのですが、
問題なく聞き取れました。
問題点があるとすれば、ストラップホールが上についているので、本体にストラップが
あたると通話相手にかなり音が響く…でも、普通にSC-01Bを持っていたら、おこらなそう。
マイクの穴が露出しているので、直接息があたると、かなり音割れする…スピーカーを
耳の位置に持っていくと、直接息が当たることはなさげ。ルパン3世よりもみあげが長い人は
髪の毛が当たる可能性がある(?!)
ということで、周辺環境で風が吹いていたりすると、他の携帯よりも影響を受けやすそうですが、
そうでなければドコモショップで一度相談された方がいいかもしれません。
特定の通話相手のときだけ、という場合はまた話が変わってきますが・・・
書込番号:11239049
2点

私も同じ現象を経験しました。
相手が音割れするので聞き取りづらいと・・・・
解決策はないものですかね。
書込番号:11239299
1点

Echidna Hedgehogさん
自分は短髪なので、ルパンみたいにもみあげはありません^^
ストラップ等も付けておりませんし、、、
寝て、起きたら大丈夫でした。
おさわがせしてすいません。
書込番号:11242283
1点

Num Lockさん
自分は電池抜いたり、SIMカード抜き差ししたりしました。
必ずそうなるのなら嫌ですよね。
書込番号:11242298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





