
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2022年5月27日 18:08 |
![]() |
90 | 11 | 2022年5月25日 16:19 |
![]() |
4 | 1 | 2022年5月24日 21:12 |
![]() |
1 | 0 | 2022年5月21日 16:04 |
![]() |
15 | 1 | 2022年5月21日 08:57 |
![]() |
2 | 0 | 2022年5月20日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


やらせみたいでいやですね
書込番号:24764175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あのキャンペーンは逆効果だと言う事にメーカーは気付いて無いのでしょう
書込番号:24764842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当にそうですよね。購入者で且つ応募者全員サービスとか別のやり方にしたりしてレビューとかは関係ないとかにしたらいいのに。
僕も今はGalaxyを使ってたりしますが、ここのサイトを参考程度までに見ることもあって、だからこそ、あそこまで異様?異常?なくらいレビューが連日のようにあったりすると、さすがにGalaxyユーザーをやめたくなります。というか、Galaxyにしたいのに、次の候補となりそうな機種があまりに変なレビューが多いとその信用度だったり信頼度もなくなり、変えたくなくなり、来年はサブ機としてXperiaも使っているため、そっちに一本化しようかとも考えてしまいます。
とにかくこのレビューキャンペーン?は本当にやめてほしいですね。
書込番号:24765440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
複アカでレビューしまくってるキャンペーン狙いの人達が多すぎて(笑)
サムスンのえげつないステマまがいの誘発行為と、これを取り締まれないこちらの運営は何やってんだか。
そもそもこのキャンペーンに問題ありすぎだよね。
書込番号:24731405 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

これを取り締まったら、同じ事(レビュー投稿でAmazonギフト券)をSamsungより前からしているマウスコンピューターやASUSも旨味を失うでしょうね。
書込番号:24731507 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>香川竜馬さん
旨味を失うべきだと思います。
そもそもレビューでステマさせてるわけですから。
まあ、そのレビューに泳がされてる人も悪いけどね。
書込番号:24731533 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>momotaro27さん
泳がされてるも何もこれから購入しようと言う人は、こんなレビューでプレゼントなんて知らないし、そら普通に参考にしますよ。
最大の悪はカカコムです。
書込番号:24732367 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

サムスンだから今や「ああ毎度恒例の」で済まされてきてますが、同じことをソニーやシャープ、FCNTがやったらボッコボコですけどね
書込番号:24732545
6点

なるほど…キャンペーン応募関連のレビュー数増加にしても多過ぎでは?ヒット機種でも100を超えれば良い処(それも半年、一年かけて)が発売2週間足らずで500、600と(一見さんや他機種のユーザーからすると何があった?と引くぐらい)何時収まるのだろう…と思っていましたが
複数アカウントでの応募も可能(複数応募発覚でも無効にならない?キャンペーン当選確率向上的に意味がある?)様な仕様なんですね。レビュー数が増え続ける原因としては納得です
メーカーもユーザーも各々お似合いのカップリングというか手段を選ばない人達だなあ。レビューをクチコミ掲示板の方にして来る人が未だに居るのもそのスマホ持ってる意味ある?(検索をしないの?)とも言いたくなりますが
Amazonでも「レビューしてくれたらギフト券差し上げます」みたいなカードを商品箱に入れてる様なメーカーは結構あったのですがそういうメーカーは販売権を剥奪され排除されてしまいました(一商品だけではなくメーカー全商品追放販売権凍結です)
商品自体は良かったのですが…。Samsungも今正に同じ事をしてると思いますけどねえ…
書込番号:24732570 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Samsungの焦りまたは驕り高ぶりが垣間見えますね。世界シェア万年1位とはいえ、第3位はともかく第2位のXiaomiやOPPOなど強豪揃いの昨今、もはや今までの手抜き路線で進めば明日のシェア陥落は確実です。
HUAWEIが昔やってきた事(simフリーやタブレット発売)をSamsungは今更必死になってやっています。日本ならキャリア専売で勝てると思っていたらライバル?HUAWEIが消えたものの今度はXiaomi、OPPOと倍に敵が増えてしまったのですからね。カメラも反応速度も有機ELも、さらには防水などGalaxyの専売特許はもはや通じません(今まで有機ELや防水などGalaxyはフルスペック、HUAWEIなどはハイスペックモデルにしか有機EL、防水は無かった。しかしXiaomiはOPPOではミドルモデルにすら有機ELや防水がある)し。
書込番号:24733255 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>香川竜馬さん
問題はそこじゃないよ!カカコム側だよ!最近の他商品レビュー数の減少がよく分かる。カカコムがサムソンに協力費払ってるぐらいじゃない?
書込番号:24761556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんが最初に書かれてるように両方の問題じゃないですか?
かといって取り締まる方法があるのかどうか…
書込番号:24761802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

言いたかったのは、この行為によって消費者側が洗脳されることです。
個々が良し悪しの判断力を失ってしまうのはいかがなものかと。
この機種は完成度の高いいい機種だと個人的には思ってますが、ステマまがいの行為で洗脳させるのは気に入らないですね。
こういった行為は大袈裟に言ってしまうと某国が今まさに行っているプロパガンダとなんら変わりないような気がします。
書込番号:24761822 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当然影響あるからメーカーは仕掛けてるのだろうし、価格コムも内容に問題なければ削除依頼がない限り消さないでしょうからここのユーザーが出来ることは粛々と削除依頼出すことだと思います
とはいえこんな露骨にやられてなにもしない(できない)となると価格コム側の信頼もなくなるだろうからなにかしら対応してほしいですけどね
本当のレビューも混ざってるだろうから難しい。
というかこれでそんなに影響あるなら他メーカーもやれば相対的に効果薄れるんだけどな、、やらないか
書込番号:24762054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぶっちゃけサムスンはこんな事しなくても世界シェア1位に君臨し続けられると思うんですけどね
日本でも、近場のドコショとか見たらiPhoneよりGalaxyの方が人気だったりしますし
書込番号:24762073
4点



国内リリースの時期は決まっていませんが、最新ニュースが入ってきましたので、困っておられる方がいらっしゃいましたら、今暫くお待ち下さい。
セキュリティパッチだけではなく、バグフィックスも含まれてる様子で、後述の記事ではAndroid Autoについてのバグも解消される見込みであるとのこと。
※ Android Autoはこれまでにもバグがかなり存在していることで有名ですが、この機能はサムスンが開発したものではなく、Googleですから、Android OS搭載のスマホに共通した課題です。
【Galaxy S22の新しいアップデートは、前回のアップデートから1ヶ月未満で展開されます】
https://www.sammobile.com/news/new-galaxy-s22-update-rolling-out-less-than-a-month-after-last-one
【Galaxy S22のAndroid Autoの不具合を最新アップデートで修正】
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-android-auto-problems-fixed-latest-update
4点

アプリ板に『Android Autoの対応策まとめ』スレを投稿しました。
【Android Autoの不具合とその修正方法】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24760922/#tab
書込番号:24760926
0点



YouTubeやNetflixなどの動画を明るく、見やすくするチップスが紹介されています。
(バッテリーの減りが早まりますので、長時間視聴する時はご注意ください)
【One UI 4 チップス:あなたのSamsung Galaxyデバイスで動画をより明るくするには】
https://www.sammobile.com/news/one-ui-4-tip-increase-video-brightness-samsung-galaxy-device
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
ドコモから入荷連絡が来るのは、購入手続き開始の5月24日AM10時ですよ。
ドコモの端末設定価格はA52 5Gと変わらず59,400円に据え置き、円安などもありS22/S22 Ultraが海外より高くなってますが、こちらは価格抑えてきました(海外市場も日本円で5万半ば〜6万)。
書込番号:24755501 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



auとドコモの両方のGalaxy S22 Ultraで
「あなただけの特別オファーメール」を受信した人を対象に
題名のキャンペーンが始まりました。
もう既に機種変更していて
予約購入キャンペーンにも応募した私に
こういうメールが送信されたのはちょっと謎ですが。
書込番号:24755114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





