
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2021年11月19日 10:06 |
![]() |
7 | 1 | 2021年11月17日 23:12 |
![]() |
49 | 6 | 2021年11月14日 17:23 |
![]() |
4 | 0 | 2021年11月13日 19:03 |
![]() |
350 | 40 | 2021年11月12日 02:56 |
![]() |
42 | 4 | 2021年11月10日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
11月11日10時から提供開始されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html
アップデート画面は毎回その表示がされてますが、あくまでもそれらの内容を含みますよという単なる説明であり、今回の更新はセキュリティパッチ更新のみとなっていて機能追加や品質改善/不具合修正などは無いです。
次の機能追加など大型アップデートがあるのは、Android 12 OSバージョンアップ提供時だと思いますよ。
海外では年明け1月から順次みたいなので、日本は2月あたりかなと予想してます。
書込番号:24452892 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
セキュリティパッチの更新のみだったんですね。
個人的には、5Gエリアでのネットワーク安定の更新を希望したいですね。
書込番号:24452907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo
なんとなく、広げていた方が、ディスプレイに良いのかなと思って広げています。
閉じっぱなしだと、クセがつきそうな気がします。
※あくまでも勝手に思っている個人の感想です
書込番号:24450912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々はっきりした折り目(クセ)が入ってるので、閉じてても広げてても同じですよ。
またワイヤレス充電する場合など、受電部が下部にあるため充電台によっては広げた状態ではコイル位置合わせする必要があったりします。
まあ個人の自由なので、好きな方でどうぞとしか言えませんが。
書込番号:24450971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo
Galaxy Z Flip4の生産を開始するとの記事が
どこまで良くなってるのかなあ
くぼみが分からないくらいになっていたら購入して
しまうかも
個人的にはmicroSDがさせれば、あとまだ来てないですがバッテリーが増えるといいなあ
まあサブ機として使うので(メインでがしがし使って壊れたらいやなので)
Galaxy Z Flip6位まで様子見かな
書込番号:24443121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー容量は3世代続けて3300mAh据え置きなので、少なくとも次世代はあまり期待はできないでしょうね。
折りたたみという特性上、パーツ配置など制限があるため大容量バッテリーは採用しにくいとかもありますし。
Foldシリーズにしても左右で2基バッテリー搭載しながらも、Fold 4380mAh(日本未発売の5G版 4235mAh)→Z Fold2 5G 4500mAh→Z Fold3 5G 4400mAhとほとんど容量は変わってません。
microSDはFoldシリーズ、Flipシリーズともに歴代非対応ですから、今後も対応しない気がしますね。日本未発売の他社折りたたみ機もmicroSD非対応となってます。
microSDスロット採用するとパーツ配置にも影響しますし、そもそもmicroSDは不具合原因になったりする場合もあるので良し悪しもあります。
USB接続のカードリーダライタ利用で読み書きはできるので、無くてもそこまで問題はない気がします。
Galaxy SシリーズでもmicroSDスロット廃止してますからね。
書込番号:24443129 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Sもsdスロット廃止なのですね。
S ウルトラにSペンが付くので、スロットがあれば
メイン機の候補にあがっていたので、Z flhp3
がスマホにしてから、スロットなしのものを購入です。
書込番号:24443422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z Fold3 5G、Z Flip3 5Gどちらも購入してますが、Z Flip3 5Gはバッテリー期待しない方がいいですよ。
よく使う場合1日持たないです。基本毎日充電、場合によっては1日2回充電した方が安心です。
国内外でバッテリー容量や持ちの悪さが指摘されてるため仕方ないですが(^^;
加えてハイエンド機種ながら有線充電は最大15W止まりと遅く(2019秋冬以降のGalaxy S/Noteは最大25Wまたは最大45W、AシリーズもA52 5Gは25W対応)、またワイヤレス充電も最大15Wではなく10W止まりとなってます。
バッテリー容量とバッテリー持ち、充電スピードは後継機種への課題だと思います。
またハイエンド機ながらカメラも超広角+広角の2眼構成で望遠がない、撮影した画像の品質はGalaxy他ハイエンドはもちろん、ミドルハイのGalaxy A52 5GやA51 5Gにも負けてる感じがします。
まあカメラスペックはZ Flip、Z Flip 5G(2世代目)から据え置きでほとんど進化してないので仕方ないですが、次世代では大幅スペックアップされるといいなぁと。
Galaxy SシリーズのmicroSDスロット廃止はS21シリーズからですが、次期S22シリーズではどうなるかわかりません。引き続き非対応になるか、ユーザーの声を聞いて復活させるか...。
2015年に一度S6/S6 edge/Note5/S6 edge+で廃止してグローバルで売上が落ち後継機で復活させた例もありますが、当時はハイエンド機でも容量32GBまたは64GBという少ない時代で状況は今とは違うのでどうなるかでしょうね。
書込番号:24443923 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
Galaxy Z Flip3 5Gの使い勝手はいかがですか?
スペック云々よりも意外と重さが軽るそうですよね!
書込番号:24444733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kashweregreenさん
使い勝手はレビューにも書き込みしてますし、このスレ含めいくつか書き込みしてます。
ハイエンドにしては183gと比較的軽いですし、折りたたみなので手のひらサイズで携帯性は抜群です。
折りたたみの特性上パーツ配置制限が大きいでしょうがカメラは広角+超広角のみ(望遠無)、ズームは10倍までで5倍までがぎりぎり許容範囲でそもそもズームには向かない、全体的にはミドルハイのA51やA52にすら性能や品質面で負けてます。
またバッテリー容量が3300mAhなので普通に使ってたら1日持つか持たないかです。
大きな不満はこの2点ですね。
旧世代比で防水対応やFeliCa対応で実用的な機種にはなりましたが、現時点ではカメラ重視やバッテリー重視の人は選ぶべき機種ではなく(Galaxy Sが無難)、折りたたみとしての先進性や革新性、未来性重視の人向けです。
書込番号:24444903 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
非常に明解な回答をありがとうございます!
Samsungはフリップタイプのこの機種をすごく推してますので、実際の使用感が気になりました。
ありがとうございます!
書込番号:24445643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
最近S10+でカメラを撮り、撮影した画像をUSBメモリに移動させタブレットにUSBメモリを接続し観ようとしたら、その移動させたはずの画像がありませんでした。もう一度撮影しまたUSBメモリに移動させましたが、今度は黒いまたは灰色背景のままで画像が正常に移動出来ません。
2度も連続して起きた時点でただ事ではないと判断しました。以前も似たような症状はありましたがあの時はアプリ(DVギャラリー)が原因で、Android11ではDVギャラリーは使い物にならないため入れてもすらいません。ファイルアプリもGalaxy標準のファイルアプリです。これが理由でカメラを使う意味が無くなってしまいました。
やはりOSが最新でもハードが限界なのでしょうか。今現在はもはや電話やSMS、メールしか使用しておらず、カメラやスクリーンショットは上記の理由から使っていません(厳密ならBluetoothを使えば移動出来るが不便)。加えてネットなど、スマホで出来る事または出来ない事は全てタブレットで賄えるため、S10+はもうただの電話と化しています。
もうGalaxyは私には使えないので、次は間違いなくOPPOやXiaomiなどでしょうね。
書込番号:24444032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
世の中、Fold3 や Filp3 の話題で持ちきりですが、S22シリーズに早くも期待を寄せている人たちもたくさんいるわけで。。。
https://antuu.jp/all/phone/galaxy-s22-new-design-leak/
https://iphone-mania.jp/news-390584/
https://sumahodigest.com/?p=2667
https://androidnext.info/?p=12165
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-specs-2735206/
https://www.sammobile.com/news/samsung-amd-chip-not-ready-for-mass-production-in-time-for-galaxy-s22/
https://sumahodigest.com/?p=2502
https://telektlist.com/galaxy-s22-series-may-come-with-65w-fast-charging-supported/
https://smhn.info/202107-galaxy-collaboration-olympus-rumors
https://jp.wsj.com/articles/so-long-samsung-galaxy-note-thanks-for-everything-but-the-fires--11628744719?reflink=share_mobilewebshare
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-series-might-bring-serious-battery-downgrade/
https://www.cnet.com/tech/mobile/5-upcoming-phones-we-cant-wait-to-see-iphone-13-galaxy-s22-ultra-pixel-6-and-more/?PostType=link&UniqueID=5A18CE18-FE06-11EB-8606-ACB896E8478F&ftag=COS-05-10aaa0b&TheTime=2021-08-15T20%3A21%3A19&ServiceType=twitter
9点

『The Galaxy S22 Ultra might not bring a massive camera update after all』
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-might-not-bring-massive-camera-update-after-all/
書込番号:24298541
10点

これによりますと、S22はUltra一択になりそうです。
https://www.androidcentral.com/samsung-galaxy-s22?utm_source=ac_tw&utm_medium=tw_card&utm_content=103528&utm_campaign=social
書込番号:24306852
9点

これも。
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-vapor-chamber-cooling-2739146/
書込番号:24306859
9点

https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-and-plus-zoom-camera-next-flagship-worth-the-money/
書込番号:24309558
9点

なんと、早ければ2ヶ月後にS22の量産化が始まるとな。
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-mass-production-start-november-2021/
書込番号:24317504
9点

バッテリーに関するリーク情報です。うーん、悩ましいなぁ。
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-battery-capacity-revealed-new-leak/
書込番号:24319349
12点

SoCのお話し
https://www.sammobile.com/news/indian-customers-will-love-galaxy-s22-latest-rumor/
書込番号:24328376
9点

https://www.sammobile.com/opinion/with-note-series-gone-galaxy-s22-ultra-embrace-s-pen/
https://www.sammobile.com/news/everything-we-know-so-far-about-galaxy-s22-flagship-lineup/
https://www.sammobile.com/news/is-samsung-launching-galaxy-s22-before-end-year/
書込番号:24331959
9点


スイマセン。忙しくて書き込みが遅くなりましたm(_ _)m
Exynosチップ搭載のS22ベンチです。(日本ではSnapdragonですが。)
https://www.sammobile.com/news/first-galaxy-s22-benchmark-amd-powered-exynos-2200-chip/
書込番号:24342637
9点

S22 Ultraは45Wでの充電をサポートする?
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-could-support-45w-charging
S22シリーズの9月13日付け、噂のまとめ
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-1643006/
書込番号:24344432
9点

今宵はまとめてどうぞ(リカーソースの違いにより、真逆のニュースになっています)。
◎カメラ周り
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-s22-50mp-gn5-exynos-2200-soc-leak/
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-plus-50mp-camera-not-samsung-best-sensor/
◎カメラと充電
https://www.androidcentral.com/latest-galaxy-s22-leak-hints-upgraded-cameras-faster-charging?utm_source=ac_tw&utm_medium=tw_card&utm_content=103997&utm_campaign=social
◎充電
https://www.androidcentral.com/samsung-its-time-for-faster-charging-speeds?utm_source=ac_tw&utm_medium=tw_card&utm_content=103994&utm_campaign=social
◎バッテリー
https://www.sammobile.com/news/samsung-galaxy-s22-battery-capacity-downgrade/
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-battery-3025163/
書込番号:24346179
9点

◎バッテリーに関する噂。これはキツイなぁ
https://www.androidcentral.com/samsung-galaxy-s22-will-have-smaller-battery-s21-says-new-rumor?utm_source=ac_tw&utm_medium=tw_card&utm_content=104017&utm_campaign=social
書込番号:24346265
9点

◎Galaxy S22ではExynosを辞めてSnapdragonへ??
https://www.sammobile.com/opinion/screw-exynos-i-will-take-the-snapdragon-galaxy-s22/
◎Galaxy S22+にはカメラやバッテリー、SoCなどで改善が見られるか
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-plus-upgrade-charging-speeds/
書込番号:24348079
9点

S22はS21よりも小さい?
https://www.xda-developers.com/galaxy-s22-smaller-than-s21/
https://www.androidcentral.com/samsung-galaxy-s22-smaller-display
https://www.sammobile.com/news/will-galaxy-s22-be-samsung-mini-flagship/
S22+のお話し
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-plus-upgrade-charging-speeds/
書込番号:24349707
9点

初めてのSnapdragonベンチの結果、Exynosに負けてしまったとのこと。
https://www.sammobile.com/news/snapdragon-galaxy-s22-loses-to-exynos-model-early-benchmark/
書込番号:24353952
9点

オリンパスがサムスンとの業務提携に関する噂を否定
https://www.androidauthority.com/olympus-samsung-partnership-denial-3027742/
↑の提携否定に関する詳報
https://www.sammobile.com/news/big-galaxy-s22-camera-upgrade-not-happening/
書込番号:24355505
9点

本体カラーの話しです。もっとも、日本投入カラーは一部限定になると思われます。
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-series-colorways-3028524/
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-colors-dark-red/
書込番号:24357146
9点

Galaxy S22UltraはNote20の後継モデルなのか
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-s22-ultra-spiritual-successor-galaxy-note-s-spen/
https://www.androidcentral.com/new-rumor-claims-galaxy-s22-note-22-follow-up
書込番号:24359028
9点

昨日のAndroidCentralのニュースの通り、S22 UltraはNoteシリーズのみに存在する、Sペン検知機能が本体に内蔵されている可能性あり
https://www.sammobile.com/news/best-sign-galaxy-s22-ultra-s-pen-slot-built-in/
書込番号:24360986
10点

Galaxy Noteの最新モデル、Foldとの良いところ取り?
https://iphone-mania.jp/news-403642/
Galaxy S22 UltraはGalaxy Noteの後継モデルか
https://www.androidcentral.com/samsung-galaxy-s22-ultra-cad-render-leak
Galaxy S22 Ultraレンダリング
https://www.sammobile.com/news/first-galaxy-s22-ultra-renders-images-leaked/
書込番号:24361570
9点

スイマセン、ちょっと古いネタです。
Galaxy Note22 Ultraが2022年に発表?
https://iphone-mania.jp/news-401332/
書込番号:24362167
3点

○Galaxy S22 シリーズと同時にGalaxy Note シリーズも発売する可能性あり
https://www.sammobile.com/news/samsung-could-launch-a-galaxy-note-device-alongside-the-galaxy-s22-series-this-time/
○Galaxy S22 レンダリング画像
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-images-render-design-revealed/
○Galaxy S22+ レンダリング画像
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-plus-3029036/
https://www.sammobile.com/news/samsung-galaxy-s22-plus-renders-raise-an-important-question/
書込番号:24362623
9点

○Galaxy S22とGalaxy S22+のレンダリング画像2
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-s22-s22-plus-leak/
○Galaxy Noteシリーズが復活?
https://www.sammobile.com/opinion/galaxy-note-might-be-back-just-not-in-the-way-you-thought/
書込番号:24362733
9点

○S22はS21に良く似ている
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-design-3030528/
書込番号:24365282
9点

○Galaxy S22 Ultraリーク情報から予想:NoteシリーズはGalaxy Sシリーズに統合される説
https://www.gizmodo.jp/2021/09/243147.html
○GalaxyS22はGalaxyS21と似ている
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-design-3030528/
○世論調査:リークされたGalaxy S22 Ultraのデザインについてどう思いますか?
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-ultra-design-poll-3031573/
○新しいGalaxyS22 Ultraレンダリングは、フレームとカメラのデザインが異なる
https://www.sammobile.com/news/new-galaxy-s22-ultra-renders-show-a-different-frame-and-camera-design/
○S22 Plusのレンダリングリーク
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-plus-3029036/
○GalaxyS22およびS22Plusは、S22Ultraとは外観が異なるかも?
https://www.androidcentral.com/samsung-galaxy-s22-and-s22-plus-could-borrow-their-predecessors-design
書込番号:24368981
9点

○Galaxy S22 Ultra(仮)はSペンスロットを本体内蔵? 予測レンダリング画像が登場
https://japanese.engadget.com/galaxy-s-22-ultra-120033819.html?1
○GalaxyS22 Ultraは、スプリットカメラモジュール搭載か
https://www.xda-developers.com/galaxy-s22-ultra-split-camera-renders/
○Galaxy S22には、Galaxy Note7と同じバッテリーサプライヤーが存在
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-same-battery-supplier-as-galaxy-note-7/
○失望する準備は良いですか?Galaxy S22のバッテリー容量が確定
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-battery-capacity-confirmed/
書込番号:24370528
9点

○最新のGalaxyS22 Ultraの外観にガッカリ
https://www.sammobile.com/opinion/galaxy-s22-ultra-renders-samsung-design-team-needs-wake-up-call/
○Galaxy S22 +のバッテリー容量が小さくなることを再確認
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-plus-battery-capacity-downsize-confirmed-again/
○最新のリーク情報によるとGalaxyS22 Ultraの名称変更はまだ
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-name-change-not-happening/
○GalaxyS22シリーズのサムスンの戦略には少々驚きが
https://www.sammobile.com/news/samsungs-game-plan-galaxy-s22-series-surprising/
書込番号:24372072
9点

○Galaxy S22のラインナップで判明していること
https://www.sammobile.com/news/everything-we-know-so-far-about-galaxy-s22-flagship-lineup/
書込番号:24376208
9点

○S22 UltraはNoteシリーズの後継モデルとして開発が進んでいる模様
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-s22-ultra-vs-galaxy-note-3031286/
書込番号:24386038
9点

ここの所、忙しくしていたら、溜まってきてます。。。
○S22 Ultraの新しいコンセプトの綺麗なレンダリング画像
https://www.sammobile.com/news/controversial-galaxy-s22-ultra-camera-beautified-new-concept-renders/
○S21 Ultraはまだ価値がある?それとも、S22 Ultraを待ったほうが良い?
https://www.sammobile.com/news/is-the-galaxy-s21-ultra-still-worth-it-or-should-you-wait-for-the-s22-ultra/
○S22が遅れる可能性があり、S21FEが1月に静かに発売か
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-delayed-galaxy-s21-fe-quiet-launch-january/
○S21FEの発売がSamsungの10月20日のイベントで噂
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s21-fe-launch-samsungs-october-20-event/
○BTSファン専用のGalaxyZ Flip 3を発売する?
https://www.sammobile.com/news/samsung-exclusive-galaxy-z-flip-3-bts-fans/
書込番号:24395701
9点

カメラが進化した『Xperia PRO-I』、魅力的だけど、20万円近い価格がネックだなぁ。
○『S22 Ultraのカメラ仕様が新しいリークで確認』
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-camera-specs-leak-reiterated/
○『S22 Ultraはその兄弟モデルよりも速い充電速度を有する可能性あり』
https://www.androidcentral.com/samsung-galaxy-s22-ultra-faster-charging-speed-rumor?utm_source=ac_tw&utm_medium=tw_card&utm_content=104918&utm_campaign=social
○『ダークレッドだけが派手なS22 Ultraのカラーオプションではない』
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-color-dark-red-not-only-fancy-option/
○『S22とS22 +のデザインはiPhone13からインスピレーションを得ているのか?』
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-s22-plus-design-inspiration-iphone-13/
書込番号:24415329
9点

○『S22 Ultraは、ディスプレイの明るさと地球の丸さを記録する』
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-ultra-will-set-display-brightness-records-and-the-earths-round/
漸く、S22の予約開始が来年2月の第2週〜とリークされました。
さて、国内はいつ頃になるでしょうか。早くて3週間後の3月初旬か。遅ければそれから3ヶ月後ですかね。
◎『S22の発売は2月上旬に』
https://www.sammobile.com/news/confirmed-galaxy-s22-launch-early-february/
◎『S22の予約注文は2022年2月の第2週に開始される可能性あり』
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-pre-orders-second-week-of-february-2022/
書込番号:24420167
9点

○『元サムスン社員からのリーク情報で、S22のレンダリング画像が公開された』
https://www.sammobile.com/news/leaked-info-ex-samsung-employee-galaxy-s22-renders/
○『「S22」シリーズと「S21 FE」は、来年初頭に発売されると報じらる』
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-s22-series-and-galaxy-s21-fe-are-reportedly-launching-in-early-2022/
○『量産開始が報じられたS22が発売に近づく』
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-launch-nears-mass-production-reportedly-starts/
書込番号:24427562
6点

こちらから失礼しますm(*_ _)m
現在カメラ性能重視とデザイン重視で、S21 ultraを購入するか、性能重視でS22 ultraが発売されるまで待つか、とても悩んでいます…(>_<;)
s21ultraの見た目がドンピシャと言ってもいいほどとっても好みなのですが、今予想されているs22ultraのSペン一体化もとても気になっています。
Sペンは今まで1度も使用したことがないので、確実に使用するかどうかはわからないのですが、カメラシャッターなどにもなる機能がいいなと思っています。
s21ultraにしてSペンProも考えたのですが、携帯ケースなどに一緒に入れれない所がどうも不便だなぁと思っています(>_<;)
周りにこんな話をできる人がおらず、こちらにコメントさせて頂きましたm(*_ _)m
また今s21ultraを購入しても、キャンペーンなどはもう終了してしまっているので、s22発売の時に予約をしてキャンペーンがついている方がお得なような気も…( ̄▽ ̄;)
あと、s22ultraはsnapdragon898になると予想されているようで、そちらの性能面でも気になっていますが、リーク情報のカメラ部分のデザインやボディカラーがどうも好みではなくて…(--;)
ろ
書込番号:24434165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕はGALAXYs22プラスが気になってます ドコモで取り扱ってほしいです
書込番号:24440071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>b4 ditさん
S21シリーズは3機種ともドコモ版とau版が開発されており各認証を通過してましたが、最終的に無印S21は両社から発売、S21+はauのみ、S21 Ultraはドコモのみになりました。
同時期に同ライン3機種全て扱うのは、昨今の売れ行きから最終的に厳しいとなった可能性もあり、また世界的な半導体不足からあえて絞った可能性もありそう。
ドコモは昨年S20 Ultra扱わなかったからS21 Ultraを扱い、逆にauは昨年S20 Ultraを扱ったものの売れ行き悪く無難にS21+を扱ったのではと。
ちなみに昨年au専売になったS20 Ultraは国内SIMフリー版と思われる型番が技適通過してましたが、発表・発売されずお蔵入りしてます(おそらくauの売れ行き悪かったからじゃないかと)。
ドコモは何でS21+を扱わないのか、逆にauは何でS21 Ultraを扱わないのかという意見や文句が今年多数あったようなので、S22シリーズは3機種扱う可能性はありそうかなと思ってます。
書込番号:24440123 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
galaxyの書き込み見て、ふと思ったんですけれど、最近ハイエンドを買ってないので、galaxy s21かXperia 5 Vのどちらかと思案してますが、やはり完成度はgalaxyのほうが上ですよね。最近のXperiaはXperiaらしさがなくなっているので。
アドバイスをお願い致します!
書込番号:24440670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
完成度という部分ではGalaxy S21かなぁとは思いますが、Xperia 5 Vはまだ発売前です。
Xperia 5 Uではカメラは良かったので(逆にカメラ以外は素のAndroidに近いため良くも悪くも普通)カメラには期待できると思いますし、何を一番重視するかだと思います。
この1年のGalaxyハイエンドは、Note20 Ultra、S21、S21 Ultra、Z Fold3、Z Flip3と購入しましたが、使い勝手という部分においてはさすがGalaxyいずれも快適です。
カメラにおいてはNote20 UltraとS21 Ultraは最上位なだけありどちらも満足で良好、S21はまあまあ良好です。
一方Z Fold3とZ Flip3は普通に使う上では問題ないけど、ズームは10倍まで(で5倍あたりを超えるとノイズだらけ)、さらに静止画の3:4高画質撮影モードがない、さらにZ Flip3はハイエンドなのに望遠レンズもないため物足りず、現時点のZシリーズはフォルダブルという先進性重視でありカメラ重視には向かない機種となってます。
Galaxyは国内もOSバージョンアップ3世代補償になったようですし(2019年モデルS10などが3回目提供予定)、そういう面でもGalaxyは安心かなぁと。
まあXperiaが嫌いなわけではないし、5 Vもそのうち買うかもしれませんが(笑)
書込番号:24441039 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
個人的にはau版を購入予定なんですけれど、
この2つの機種はほぼ値段的にも同じなんです。
Xperiaは最近はスマホというよりはSONYのデジカメαのスマホ版(笑)みたいな立ち位置ですよね。
Pixel6も考えたんですけれど、あまりにも重すぎて(笑)
やはりgalaxyはグローバルに評価されているAndroidですから様々な意味で安定感ありますよね。日本語変換はモバイルWnnベースだったか、ATOKベースですよね。
一応、Xperia 5 Vも実機を見て決めようと思います!
書込番号:24441687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
楽天モバイル版Galaxy S10(SIMフリー)が価格改定により投げ売り価格の34,980円になりました。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-s10/
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-s10_bundle/
2019年12月発売当初99,800円でしたが、2020年末に価格改定で71,980円になり、今回さらに価格改定された形です。
MNPなら最大20,000pt還元なので、実質14,980円になります。
現時点で売り切れで在庫なしになってますが販売終了ではないため、在庫復活する可能性はあります。
Note10+やA7も何度も在庫なし、在庫ありを繰り返してたので、可能性はあるかなと。
楽天モバイルとしては後継のS20やS21シリーズはもちろん、その他機種も扱っておらず(扱えない?)、さらにS10は今年2月から半年以上販売停止してたので(おそらくAndroid 10適用による技適情報誤表示)、Android 11提供開始を機に9月から販売再開したものの在庫がダブつくため、早く掃かしてしまいたいという感じで一気に値下げしたのかもしれません。
書込番号:24431549 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ahamoでS20を買うために節約しましたが、これだけ値下げしたら妥協しちゃいそうです。
だけど楽天モバイルで購入した後で、ahamoのS20
が値下がりしたり、楽天でS20を取り扱いになったりしたらがっかりですし。
そりゃS10よりS20の方が良いですし(笑)
書込番号:24434791 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MNPでなくとも新規契約でも20,000ポイントが可能です。
また明日の朝まで(実質本日)までの契約なら紹介者と新規購入者に
3000Pと2000Pが付与されます。(またやりそうですが)
本日都内で在庫があったので1台契約しました。
S8+のバッテリーがへたってきたので電池交換のつもりで買いました。
実質10,000ならノータイムで買いでいいのでは
書込番号:24435135
7点

すごい魅力的な価格ですね。
ただ、これって言うのは、過去に一度でも楽天モバイルを契約したことのある人はポイントバックは対象外なんですよね?
まぁ、ポイントバックなしでも35000円は魅力なんですが…
書込番号:24438240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとはウェブ在庫が復活したら家族に買ってもらうしかないかな
書込番号:24440185
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





