
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
326 | 41 | 2021年10月15日 10:04 |
![]() |
48 | 3 | 2021年10月12日 23:52 |
![]() |
27 | 4 | 2021年10月12日 21:41 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2021年10月11日 20:49 |
![]() |
21 | 2 | 2021年10月11日 14:02 |
![]() |
722 | 85 | 2021年10月8日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo
機種違いで所々書き込んでいましたが、この機種を購入予定なのでこちらに書き込ませていただきます。
人気があるはずなのですが、なかなかこちらは盛り上がらないみたいなので(^_^;)
早期に予約していた方はすでに購入手続き取られているみたいですが、まだ入荷待ちの方はいつ頃に予約されていたのでしょうか。
私は黒を予約開始日すぐに手続きしましたが、コロコロ予約を変えてしまい、最終的にクリームを9/28に予約し、今日の時点でまだ入荷待ちとなっております。
色によっても入荷の差があるのかなとか、いろいろとお聞かせ下さい(^^)
書込番号:24380687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
家族がPhantom Black→Creamに変更して予約しなおしましたが(確か9月23日あたりだったかな)、10月3日には入荷メールが来てましたし、前日昼には入荷済みでした。
そこら辺(予約開始2週間あたり)が初回入荷分の割り当ての境目じゃないでしょうか。
過去にもGalaxyハイエンド機種は、初回入荷分で予約割り当てが足らず発売日に購入できないパターンも多いので、今回も同じ感じでしょうね。
同じ機種を2台買うことも多々ありますが、予約開始当日に予約した分や予約開始から2週間後くらいに予約したものは事前購入手続き開始当日、2週間以上経過してから予約したものだと1週間くらい遅れて入荷済になったりも何度か経験してます。
今回Phantom BlackよりもCreamの方が人気っぽいのかな?
先に発売開始されてたClear Cover with Ringも事前購入手続き開始と同時に在庫なしになってたり、やはり端末カラーを楽しめるのはCreamですよね。
本当は海外版にはあるLavender、Greenとかもラインナップにあればよかったんですが(海外はオンライン限定でWhite、Gray、Pinkもあります)、キャリアが無難にカラーをチョイスした感じでしょう。特に今回はドコモが取り扱うので無難な2色になったんだと思います(^^;
書込番号:24380714 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
こんばんは。
毎回ですが、色が無難過ぎですよね(T_T)
全色とは言わないまでも、あと1、2色くらい投入してくれたらまだ盛り上がるはずですが。
iPhoneが羨ましいです。
Fold3もシルバーとかすごく綺麗だし。
9/23くらいで初回入荷間に合いましたか。
あまり焦っては居ませんが、やはりまだかなと待ち遠しいです。
ケースばっかり揃ってしまいそうですが。
黒の方がもしかして早く来たのかなとかちょっと気になりますね。
書込番号:24380748 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今クリーム色が届きました!★
可愛いです!早速気に入りました(^_^)♡笑
書込番号:24382461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ユキえもん★さん
ゲットおめでとうございます♪
Fold3も含めて、初回分は争奪戦みたいなので初日に届いて羨ましいです。
ショップの実機ではクリームしか触ったことがないのですが、クリームも素敵ですよね(^^)
書込番号:24382469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z Fold3 5G、Z Flip3 5G、どちらも届きましたが、S21シリーズ同様に同梱品が簡素化され昔に比べパッケージ薄いです。
早速キャンペーンは応募しましたが、プレゼントのFlip Cover with Penが来るまでつなぎがいるのと思い純正の1.4万円するLeather Cover予約注文してますが、まだ届かないのでセットアップ含め届いてから改めて(^^;
Z Flip3 5G向け純正Leather Coverは届いてます。
お高いハイエンド機種では引き続きクリアケースくらい同梱すればいいのに、と思いますね。
またはオンラインショップならプレゼント品同梱発送、店頭ならその場で手渡し、在庫なしの場合のみ応募とかでいいじゃんと(笑)
Z Fold3 5G/Z Flip 3 5G向けケースはいずれも品薄みたいで、販売店によってはAramid Coverは販売終了扱いになってたり、Clear Cover with Ringとかも入荷未定とか販売終了とかになってます。
また国内ではauのみが扱うSilicone Cover with Ringも在庫なしとなってます。
当面は端末はもちろん、純正ケースも品薄かもしれませんね。キャンペーン延長になるといいですけど。
書込番号:24382569 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

fold3と同じ日にオンライン予約したら、fold3は今日届いたんですが、flipは未着です。
出荷日は同じでも、出荷場所が、別々なセンターからみたいなんで明日届くかな?シリコンカバーも一緒に頼んだからかな?
書込番号:24382593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
2つとも今日お手元にあるなんて凄いですね(^^)
レザー系の純正カバーは質はいいのでしょうが、お値段もそれなりですよね(^_^;)
お試しでauオンラインで多分10時から開始のFlip用のシリコンカバーにトライしてみましたが、それまでは近日発売、10時になったらすぐに在庫なしに変わってしまい、在庫ありの瞬間が一瞬でもあったのだろうかと不思議でした。
プレゼント応募には本体を18日までの購入との制限がありますが、18日までに潤沢な在庫があって誰でも買える状態での購入期限なら納得しますが、今の在庫状態だときっと延長するのではないかなーと勝手な予想してます(^^)
書込番号:24382602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>NK42Aさん
同日予約なのに到着に差があるんですね。
もちろん購入手続きも同日にされたはずでしょうしね。
ちなみに何日に予約入れられたのですか?
予約開始日に近い方はほぼほぼ届いてる様ですね。
書込番号:24382608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
9/26夜にdocomoオンラインショップで予約し、10/4に入荷・本契約メール、10/6から配達可でしたが、受け取りの関係で明日受け取り予定になっています。色はホワイトです。
スレ主さんも早く手に入ると良いですね。
書込番号:24382646 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ケースまだ購入していないのでまだ初期設定してないんですけど
どうしようか悩んでます(>_<)そのままケースなしで使うか、、、。
クリアリングケースほしいんですけど家電屋さんに置いてあるのかなぁ、、、(>_<)
書込番号:24382706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もめもくさん
私の2日前ですね!
て事は、次回入荷枠には入ってるかもしれませんね。
その次回入荷がいつになるのやらですが(^_^;)
これまでの感じだとそう何週間もあとまではかからなかったとは思いますが。
とりあえず1週間後くらいで来ないかな(^^)
書込番号:24382712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ユキえもん★さん
純正ケースは、お高いの以外は軒並み在庫ないですね(^_^;)
とりあえず、すぐ手に入る安めのケースや、フリマだとちらほらすぐに在庫有りで売ってはいるようですが。
早く使いたくてウズウズしますね(^^)
書込番号:24382723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>youtakuhiroさん
予約は9月15日の21時過ぎです。
自分はauでの契約なんでドコモさんとは違うかもですけど
さっき荷物追跡したら、配送センターに届いてるようなので今日手に入るかと
書込番号:24383130 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

訂正です
fold予約が9月15日
flip予約が9月20日
申し込みが両方共に10月3日です
書込番号:24383147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NK42Aさん
何となくですが、Twitterとか見てると、au版の方が入荷早い感じがします。
Fold3ですがMNPで申し込んで翌日入荷連絡来たとかの投稿もチラホラありますし。
たまたまかもしれませんが。
docomo版を待ってる人が多かったでしょうし、やはりdocomoへの申込みが相当居て在庫が追いついてないのでしょうね。
私もdocomoなので、まだまだです(^_^;)
書込番号:24383676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auとドコモさんの力関係?だとドコモさんが圧勝?でしょう。
ただ、自分の場合は仕事の活動範囲で、エリア内でもドコモさんが繋がらずauだと繋がる場所が多いんでau一択状態です。
早く届くと良いですね。
自分は仕事の帰りが遅くて、朝も早いんでまだ設定もできずです。(泣)
書込番号:24383862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パッケージはS21シリーズ同様薄く、同梱品は最低限なもの |
Cleamは落ち着いた男女問わず持てるカラー |
純正Leather Cover(Green)を装置した状態 |
Leather Cover(Green)とヒンジ部分のLight Goldの組み合わせが高級感有 |
参考になるかわかりませんが、画像添付します。
端末本体のロゴは日本のみ「Galaxy」ですが、アクセサリーは海外同様「SAMSUNG」となってます。
いい機種なので早く入荷済になるといいですね(^^
書込番号:24384352 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
画像ありがとうございます(^^)
使い心地等、今度レビュー読ませて下さいね♪
次の入荷というより、初回でキャンセル出た分が確定するのが3日に来た入荷メールの1週間後くらいでしょうから、その辺で次の動きがあるかもと睨んでます(^^)
書込番号:24384391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

参考までに直近のハイエンドS21 5Gとの比較を...。
Z Flip3 5Gは184gの6.7型、S21 5Gは171gの6.2型ですが、重量は差ほど変わらないのにより大画面になり、普段はコンパクトに持ち歩けるのでいいですね。
0.5インチ差に過ぎませんが、比較を見ていただければわかるように大きく感じます。
もちろんフォルダブルなので強度確保などでベゼルはちょっとありますが、それを考慮しても大きいです。
普段はコンパクト、広げれば大画面なので女性含めて最適ではないでしょうか。
あと画面保護フィルムは剥がしたらダメなので、通常モデルとは違い添付のような注記ビラが同梱されてます。
近いうちにレビュー上げようと思ってます。
書込番号:24384449 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本体はまだ見通しも立ちませんが、続々とケースのみ到着してます(笑)
本日はClear Cover With Ringが届きました。
こちらはネットショップで3999円で販売されていて、並行輸入品で9/28注文、韓国からだと思うのですが、10日で届いたので想定内ですね。
あと、Galaxy Harajukuで頼んだ自分でデザインするケースが、まさかのZ Flip届きました(゚∀゚)
電話して再製作となりましたが、こっちが間違ったのかとビックリ非常に焦りました(^_^;)
書込番号:24385695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
本日やっとZ Fold3 5G Leather Coverが発送されました(笑)
土日どちらかで届くと思いますが、Galaxy純正アクセサリーを発売前に予約して発売日当日に届かなかったのは今回が初めてです。
量販店も軒並みアクセサリーは入荷待ち、ヨドバシなんかはZ Fold3 5GのAramid CoverとZ Flip3 5GのClear Cover with Ringは予約終了で購入できなくなってますね。
またサードパーティー製も入荷待ちなどが大半で、生産数が少なく供給が追い付かないのか、生産はしてるけどそれほど売れていて供給が追い付かないのか...。端末も同様ですが。
ドコモオンラインは今朝見たらClear Cover with Ringが入荷されていて、今現在も在庫ありますがどうするか考え中。デコったりしながら端末カラーも生かせるケースですし。
国内ではau専売のSilicone Cover with Ringについては、オンラインで近日発売のまま発売日当日10時を迎えいきなり在庫なしになり今現在もそのままです。
おそらく事前購入手続きと同時に購入した人が多数だったのではと思いますが、純正アクセサリーなんだからau専売にしなくても...と思いますね。
書込番号:24385756 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

透明のリングケース欲しかったので今急いで購入手続きしました!情報有難いですm(_ _)m
2、3日で届けば嬉しいです。★★
書込番号:24385795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

朗報です(^^)
ちょくちょく入荷状況をチェックしてましたが、確か1時間前くらいはだめだったのですが、今見たら入荷済みになっていて、購入するボタンが出現してました!
シェアパックとdocomo withを解約しないと駄目なので、今から慎重に手続きしてきます♪
やはり、初回入荷のキャンセルがある程度固まってきたので第2陣に回ってきたのもあるのかな\(^o^)/
とりあえず、キャンペーンに間に合いそうです良かったです。
子供に渡せるイヤホンが手に入るので安心しました。
書込番号:24389495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ただ今無事に手続き終えました(多分)
5G契約初めてなので、どれを解約してどれを申し込むのかドキドキしながらでした。
13日に到着予定ですので、あともうちょっとですね(^^)
私が抜けた事で家族に月々の料金が数百円上がる事を報告しなきゃです(^_^;)
書込番号:24389578 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

よかったです(o^^o)楽しみですね!!!
私は明日ケース届く予定です!
小窓すでに小傷ついてます。笑
書込番号:24389589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユキえもん★さん
ダメ元だったので入荷済みに変わってた時は久しぶりに興奮してしまいました(^_^;)
やはりサブディスプレイやカメラ部分はフィルム必須な感じですか?
今頼んでるのフィルムが11月にしか来ないので、ケースで段がある事である程度防げないのかなと思いまして。
書込番号:24389618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケースあれば全然大丈夫やと思います! 最初ケースなしで普通に使ってました( ˙灬˙ )
私はフィルム購入はせずに使います!
書込番号:24389651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無事購入できたようでよかったですね(^^
カメラレンズへのフィルム貼りは撮影に影響出る可能性あるのでオススメしません。
またサブディスプレイ側はZ Fold3 5Gとは違いフィルム貼ってないので、気になるなら貼った方がいいと思います。
純正、サードパーティー製含め大半のケースはカメラとサブディスプレイを囲むようになってるため問題はないと思いますが、カバンの中に入れて持ち歩くような場合は気をつけた方がいいかもしれません。
サムスン側は今のところキャンペーン延長しないような話が出てますが、実際には直前にならないとわからないので何ともですが、仮に本当に延長にならなければ不満の声はそれなりに上がりそうですね。
年末あたりに新たなキャンペーンとしてキャッシュバックやりそうな気はしますが(昨年はZ Fold2 5G/Z Flip3 5Gが現金3万円、Z Flip3が現金1万円でした)、今年はどうなりますか...(^^;
書込番号:24389653 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

えーそんなキャンペーンあったんですか!現金キャンペーン、、羨ましい(´;ω;`)。。。笑
でも今回はイヤホン絶対欲しいです!
書込番号:24389658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ユキえもん★さん
>まっちゃん2009さん
頼んでいるのは安い千円もしないフィルムセットなんですよ。
カバーディスプレイのみ、せめてガラスフィルムでも貼ろうかなー。
でも、ケースにしてもフィルムにしても、どこも納期が2週間後とかざらなので、いかに人気があるかですよね。
You Tube観てたら、クリアケースのリングがついてる透明のパレットにいろんな柄や企業がコラボしてるデザインが取替出来たりしてて、凄い事になってました(^^)
メッチャ良かったです。
日本でも発売されて欲しいです。あれは人気出そう。
書込番号:24389680 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

訂正です。機種名間違えました(^^;
昨年はZ Fold2 5G/Z Flip3 5Gが現金3万円、Z Flip3が現金1万円でした
↓↓↓
昨年はZ Fold2 5G/Z Flip 5Gが現金3万円、Z Flip(初代4G版)が現金1万円でした
書込番号:24389711 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

純正クリアケースが届いて装着してみたんですが
下につけるケース、下にひっぱると簡単にずれるんですけどこんなもんですか?もし同じの購入してれば、、でお願いしますm(_ _)m
書込番号:24390786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユキえもん★さん
まだ未装着ですが、You Tubeではパレットのフィルム2面ずつ剥がしてくっつける感じでしたが、それでも駄目でしたか?
フィルム剥がした跡は、特に粘着にはなってないようでした。
そんな感じで映像では装着してて、引っ張っても大丈夫でしたが(^_^;)
書込番号:24390809 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか自ら引っ張るとズレたって感じなんですけど今普通にしたら大丈夫でした。
なんとかこのまま大丈夫でありたいですm(_ _)m
返信ありがとうございます。
書込番号:24391015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今さらながら、昨日レビューを投稿しました。文字数制限ぎりぎりまで書いちゃいました(笑)
昨日到着ならばすでに利用されてるとは思いますが、少しでも参考になれば(^^;
やはり一番の課題はバッテリーですね。複数台利用ユーザーでない場合、モバイルバッテリーは必要かなという感じです。
書込番号:24395543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
レビュー昨日読ませていただきました(^^)
昨日夕方に到着し、開通作業、ahamoへのプラン変更、キャンペーン応募と私にはハードルが高い作業に四苦八苦してました(^_^;)
特にキャンペーン応募はスクショを長ーく撮る方法がよく分からず、まさかあんな風に撮れるとは初めて知りました。
レビュー書けるほど使いこなしてないのですが、とにかく可愛くてテンションが上がる機種には間違い有りませんね。
ただ指摘されてるように充電速度が非常に遅く、超急速充電器が宝の持ち腐れとなりました。
Note10+などは45W対応なのであっという間に充電されていたので、その差はかなりですね。
Notea20Ultraでもまぁまぁ早かったのに。
とりあえず色々と安く変えたので、Flip4までに改善してもらえたらいいですね。
書込番号:24395813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>youtakuhiroさん
レビューは多少なり参考になりましたかね?そうであればいいのですが(^^;
Z Fold3 5Gについてもいずれレビュー書きますが、ケース来るの待ってたりもあり使い始めたばかりなので(笑)
バッテリーは本当心もとない感じです。
折りたたみモデルかつ縦折りという制限があるため大容量バッテリーが採用できないのは仕方ないですし、今後のモデルも似た感じになるんでしょうかね。
有線の充電スピードはNote10+とS20 Ultra 5Gのみ最大45W対応でしたが、S20 5G/S20+ 5GやNote20 Ultra 5G、S21 5Gシリーズはバッテリー品質や劣化などを考慮してか最大25Wに引き下げられました。
15WというとGalaxyミドルレンジ〜スタンダードモデルでも採用されてるスピードであり、ハイエンド機なんですから25Wには対応してほしかったですね。
初代Z Flip、2世代目Z Flip 5Gでも15Wだったのでそれを引き継いだ感じですし、容量少ないから標準スピードで十分という判断でしょうかね。
Foldについては、初代Fold、Z Fold2 5Gは同じ15Wでしたが、Z Fold3 5Gでは25Wに引き上げられました。
ワイヤレス充電もNote10+以降のハイエンド機種は最大15W対応なんですが、Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gどちらも最大10W止まりだったり(旧モデルも同じ)、折りたたみならではのバッテリー制限あるのかもしれません。
特にFoldシリーズはデュアルバッテリー搭載してますし、Z Fold3 5Gのワイヤレス充電スピードが有線充電と違い引き上げられてないのはこういう部分もありそうです。
書込番号:24395900 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

続き
スクロールキャプチャ(ロングスクリーンショット)はGalaxyシリーズ2016年モデルからある機能ですが、知らない方も意外と多いんでしょうかね。数回に分けてスクショしなくていいので便利ですよ。
あとキャンペーン応募にはMy docomoの基本契約情報も利用できますが、オンラインショップの購入履歴からご注文申込書などのPDFがダウンロードできるので、それの1枚目をキャプチャしてアップでもOKですね。
サムスンが公開している控え画像例として、ドコモオンラインショップでご購入のお客様は同梱されてる「5Gサービス契約申込書」をアップとありますが、その書類を含む各種申込書類は同梱なんかされてませんし、購入履歴からのダウンロード対応となってるためあれ不親切だなぁと思ってます(^^;
書込番号:24395918 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
そうなんです、同封されている書類どこ探しても求められている情報が全て記載されておらず、多分この紙じゃだめなんだろうなと購入履歴よりスクショを撮って送るしかなかったんですよね。
皆さんそうだったのですね(^_^;)
しかも、夕方設定始めた頃にいきなり電話が全く通じなくなって、その時は全国的な障害などと思いもよらず、ahamoに変えたせいで何かおかしくなったけどオンラインしか聞く場所ないしヤバいヤバいと一人で焦ってました(T_T)
その後原因を知り電話も通じるようになって、事なきを得ましたが。
5Gも、結局自宅では入らず、ちょっとどころかかなり残念です。
地形的にエリアにはガッツリ入ってても多分駄目なんだろうなと(^_^;)
書込番号:24395950 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモの通信障害はネットワーク切り戻しによる輻輳だそうですが、まだ一部で障害出てますね。
しばらくはこの影響が出るような感じです。
手持ち端末でもVoLTEアイコンが表示されないものがありますし(ドコモ端末でVoLTEアイコンが表示されるのはGalaxyのみ)、VoLTEアイコン表示されてなくても4G+表示があるものはデータ通信は可、4G+表示もないものはVoLTE通話に加えてデータ通信も不可だったりします。
4G+表示、VoLTE表示どちらもないものを試しに再起動させたら圏外になり、数分してからアンテナピクトだけ立ちました(^^;
17時あたりから障害出てますが、最大手のドコモがこれだと影響大だと思います。
書込番号:24396122 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キャンペーン予想通り延長されました。やはり購入期間終了間際のギリギリでの発表でした。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/2021z-fold3-z-flip3/
書込番号:24396569 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au
10月6日に予約で10日に到着、使用して2日目!
この機種を買う前は10+使ってました。
特に何も言うこと無いですが、二つだけ、
1充電持ちが良くない、
2端末が熱くなる、
しゃれてるなと思って購入したけど、違うものすれば良かったかなとも思ってしまいました。
書込番号:24392624 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

折りたたみかつ縦折りという形状から大容量バッテリーが採用できず3世代続けて3,300mAhと容量が少ないのに加えて、採用チップSnapdragon 888が発熱問題を抱えてます(発熱問題はGalaxyに限らず他社ハイエンド機も同じ傾向)。
書込番号:24392652 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

notebookcheckのレビューを見る限り、それほど熱くはならないようです。
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Z-Flip3-5G-in-review-High-tech-foldable-smartphone.563197.0.html
888搭載機の中には40度を超える機種もあります。
書込番号:24392923
1点

>ありりん00615さん
他スレでもよく指摘されてますが、ご自身で実際に購入・利用されてますか?
GalaxyのSD888採用機種はS21 Ultra 5G、S21 5G、Z Fold3 5G、Z Flip3 5Gと4モデル購入してますが、ブラウザを10分程度利用してるだけでもかなり熱くなりますし、カメラで動画撮影してるとすぐに高温になり撮影停止する場合もあります。
利用環境でも多少なり変わってくるでしょうが、熱く感じるユーザーも多いと思いますよ。
またZ Flip3 5Gについてはワイヤレス充電もGalaxyハイエンド他機種の最大15Wと異なり最大10Wですし、USB有線充電も最大25Wではなく最大15Wなので充電スピードも遅めだったりします。
書込番号:24392942 スマートフォンサイトからの書き込み
27点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
FMラジオのアイコンが・・・・
type-C接続のイヤホン要るみたいだけどね。
非常の時にパケット通信無しで聴けるのは良いね❗
書込番号:24392057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国内向けGalaxyシリーズのFMラジオ対応は2019冬モデルのA20が初対応、2020年モデルではA41/Note20 Ultra 5G/A51 5Gで対応、2021年モデルからはハイエンド〜エントリー機まで標準対応(A32 5Gを除く)になりました。
対応初期のA20とA41のみ「ラジオ」アプリでの対応ではなく「radiko+FM」アプリ(ハイブリッドラジオ)での対応でした。あとはサムスン純正アプリとして対応となってます。
国内版Galaxyシリーズのハードウェアは2019年モデル以降ドコモ版とau版共通であり(FCC IDが共通化)、対応周波数やプリインのキャリアアプリの違いはあれど、「ラジオ」を含む純正アプリは共通でありドコモ版Z Fold3にも普通にプリインされてますよ。
書込番号:24392081 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

訂正
2020年モデルではA41/Note20 Ultra 5G/A51 5Gで対応
↓↓↓
2020年モデルではA41/A21/Note20 Ultra 5G/A51 5Gで対応
書込番号:24392086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
機種変更するのが、S9+と、V30+(isai)からなんで、知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:24392315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LGスマホも2020年発売機種ではFMラジオ対応してます。もっともLGはスマホ事業撤退しちゃいましたが(^^;
各社フルセグ/ワンセグ非対応になっており、その代わりとして昨年あたりから各社FMラジオ採用機種が増えてます。
書込番号:24392719 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
auオンラインショップで10月9日予約、先ほど入荷連絡来ました。因みにファントムグリーンです。ホントはドコモが良かったけど、キャンペーンに間に合いそうなので悩む。やはり、ドコモよりauの方が在庫が豊富なのか、ファントムグリーンが人気ないのか…。悩む。
書込番号:24390923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じく10/9、auオンラインショップで予約して先程連絡が来ました!
私はファントムブラックなので、色の違いによって前後することはないのかなと思いました。
恐らくauの方がdocomoより在庫が豊富説濃厚ですね。。
書込番号:24391026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
カバーディスプレイにガラスフィルム貼ってみました。まめこモバイルさんから購入。SAMSUNG純正なだけあって表示される画面にぴったりなサイズなので画面も隠れません、最初から貼ってあるフィルムより小さいのでフィルムの上に貼ってある感じになります。1回剥がしてみましたが粘着がそこまで強くないので下のフィルムも剥がれたりしないので貼り変え可能です。感度も悪くなった感じはしません、2枚セットで1500円なので安いのでぜひ参考までに。
書込番号:24390209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正確にいえばサムスン純正品は発売されてません。
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-z-fold3-5g/accessories/
「Designed for SAMSUNG」はサムスンの厳格なテストをクリアしているサードパーティー製アクセサリーに付与されているサムスン公認認証マークです。
これまでもSpigen、arareeなど一部メーカー製品が「Designed for SAMSUNG」を付与して販売されてます。
書込番号:24390425 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご指摘ありがとうございます。自分の誤解だったようです。
書込番号:24390441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
今回はnoteの発表が無く残念でしたがFOLD3が防水とおサイフケータイに対応してSペンも使えるとの事で購入しようと思もい…予約して気付いたら予想より価格が高い!!けど欲しいので買ってみようと思います。皆さんは予約された方居ますか?
書込番号:24335047 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Z Fold3 5G、Z Flip3 5Gともにとりあえず予約しました(笑)
海外版+αを予想してたので予想より高いですが、Z Fold3 5Gは5Gミリ波対応(日本以外は米国版のみミリ対応)、従来と違い日本専用モデルを開発しフォルダブル初のFeliCa対応もしてくれたので。
価格面からSシリーズやNoteシリーズほどの台数は出ないだろうから生産台数は限られてくるだろうし(特にZ Fold3 5Gは)、また世界的な半導体不足もあったりで日本専用モデルを開発したなら価格が上がっても仕方ない部分もあるのかなと。
海外との差額はFeliCa対応と購入特典の約3.4万円分(Galaxy Buds Proが約2.2万円、Flip Cover with Penが約1.2万円)があるのでまあ良しとするしかないかなと(^^;
書込番号:24335075 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>まっちゃん2009さん
さ、さすがです2種類購入!!
毎度スマホ買い換え時はここで、まっちゃんさんの解答を参考にさせてもらってますm(__)m
確かに購入特典が豪華でプラスSDカードリーダー(試供品)だったので購入を決めました。早く手にしたい(^-^)
どっかのサイトで見たけど発売日は10月18日なんですかね?
書込番号:24335083 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

10月18日だと中旬になります。10月上旬発売予定と案内されているので、時期に変更がなければ10月1日〜10日の間に発売開始だと思います。
またキャリアブランドAndroid端末の場合、発売日は土日・祝日を除きないため(過去に一部例外は有)、10月上旬なら平日である10月1日、4〜8日のいずれかかなと。
私の解答などが参考になってるのなら幸いです。
あととりあえず両機種ともに予約しただけなので、片方だけにする可能性もありますよ(笑)
書込番号:24335086 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>まっちゃん2009さん
おー!!遅くても10日なら1ヶ月もないんですね!!めっちゃ楽しみヽ(^0^)ノ
前に何を質問したかは覚えていませんが、
まっちゃんさんの情報や解答は詳しくては解りやすいので本当に助かってます(^_^)ゞ
書込番号:24335091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現在Galaxy Note10+を使って、もうすぐ2年経つのですが、Z Fold3 5Gを予約してみました。
この機種は高額なのに、スマホお返しプログラムが今のところ無いようなので、分割のメリットが無いので一括と考えると高額なのと、ケータイ補償サービスが今の倍の1100円とかになるのではと思うと月々のコストも変わってきますから、そのコストに見合うものであることを願っております。
前回、スマホお返しプログラムに加入したと思っていたら加入できてなかったようなので、下取りで少し損してしまいますが。
まだ実際使っていないので、使い勝手までは分からないですが、画期的な変化があるのでは?とは思っていますが、なにぶん想像していたのより高額だったので、最終的な判断はもう少し後にしようかと思います。
書込番号:24335098
15点

>湘南ライダーさん
私もnote10+で前回オンラインショップで買った後におかえしプログラムに入ってなかったようで(^-^;今回調べてショックをうけました…そうなんですよね今回おかえしプログラム無いってのも購入するか迷ったところです
書込番号:24335103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おかえしプログラム非対応なのは、ドコモとしては初のフォルダブルだからでは?と思います。
auも初代Foldを扱った際には、約24.5万円ながらプログラム非対応(当時はアップグレードプログラムDX)でした。
その理由として海外含めた先進的モデルで中古売価も不透明なため総合的に判断した、とのことでしたからドコモも同じ可能性があります。
そのauはその後発売の機種(Flip、Z Fold2 5G、Z Fold2 5G)ではかえトクプログラムに対応しましたが、今回の2機種は対応しないのか製品ページ含め表記されてません。
もしかしたらドコモ同様に非対応な可能性もあります。
ドコモと違いauは端末価格すら未定ですが、auの場合かえトクプログラム前提にドコモより割高設定が多いのですが、今回かえトクプログラム非対応ならば価格設定がどうなるか。
端末補償の月額についても、auがGalaxyフォルダブル4機種のみ1,309円なので(他は726円)、ドコモも1,100円になる可能性高いです(ドコモの5Gスマホは現在月額825円)。
書込番号:24335116 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私も予約しました
海外版が20万切ってるのに何で国内版が24万?
消費税入れてもおかしな金額ですよね
日本にしかない機能を盛り込んでも流石に高すぎではないですかね?
もしかして、BUZZ Proとかカードリーダーの特典分が定価に含まれてるとか?
個人的に、2よりだいぶ低価格を実現したと言う記事を読んで期待していただけに不満でした
これってキャリアが金額を決めてるんじゃないですかね?
乗り換えより機種変のほうが高いですし
書込番号:24335417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

端末価格はキャリア側が決めてるので、毎回複数キャリアが扱う場合はドコモが一番安く、次いでau、SoftBankという感じです。
グローバルブランドの場合、一部を除き日本専用モデルを開発してもらってるのもあり、機種問わず海外版よりも国内版が高い場合も多々あります。戦略的に海外よりも大幅に価格を低く設定する機種も稀にありますが。
複数キャリア展開モデルだと、機種にもよりますが同じ機種でキャリア間で数千円差〜数万円差までありますし、納入台数が多いドコモが毎回有利な面はあるかなという感じです。
またドコモの場合、2019年夏モデル以降粗利を削って端末価格を下げる努力してるので一括だと他社より買いやすかったりもあります。
例えば海外で価格を抑えたというS21シリーズだと、S21がドコモでは約9.9万円ですがauはかえトク利用前提で海外比でも大幅に高い約11.9万円だったり、au専売のS21+は約13.9万円でドコモ専売のS21 Ultraが15.1万円だったりです。
また昨年秋冬のNote20 Ultraだと、発売当初ドコモが約14.5万円に対しauは約16万円だったりですね。
ちなみにSシリーズだとS21シリーズからSD非対応になりましたが、ドコモは購入者に独自にカードリーダープレゼントしてauは無し、Galaxy Budsシリーズも毎回新機種が出る度に発売キャンペーンとしてプレゼントしてるため、端末価格設定にはあまり関係ないかなと思ってます。
基本はおかえし系プログラム利用前提で価格設定されてしまっているため、途中で返却する場合は36回払いまでしかないドコモよりも48回払いまであるauなどの方が実質価格としては安くなってたりはします。
今回auがかえトク非対応の場合、いくらに端末価格を設定してくるか気になりますが、納入台数はドコモよりauが少ない可能性もあるのでドコモ同等またはドコモより高いかも?
今回ドコモの設定価格も高めなのは、同じハイエンドのSシリーズ、Noteシリーズほどの台数が見込めない機種、というのもあるかなと思います。本当に欲しいという人が買うくらいになるのではないかと。
書込番号:24335504 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

今回はMNPの5G WELCOME割(2.2万円割引)も非対応なため、契約形態関係なくいずれも端末価格は変わらないですね。
加えておかえしプログラムも非対応なため、本当に欲しい人が買ってくださいね、というある意味強気な部分もありそう。
ドコモとしては初のGalaxyフォルダブル、auでは買いたくなくてドコモから出るのを待ってた人もそれなりにいるでしょうが、どの程度人気が出るかでしょうね。おそらく縦折りモデルのZ Flip3 5Gの方が人気は出るでしょうが。
書込番号:24335531 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ドコモは何らかの施策を検討してるようなので、少ないながら割引が入ったり、おかえしプログラム対象に変更になる可能性はあるかも。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2109/11/news026_2.html
書込番号:24335598 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>強力彩芽さん
確かに期待はしてたけど値段が高かった…
発売日までに何らかの割引とかドコモ、AUで出してほしいですよね(>_<)
書込番号:24335612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ様にnote10 +使用中、9月でお返しプログラム2年終了なので fold3 予約しました。
20万円程度と思ったら、236700円。
書込番号:24335821 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxy Z Fold2 5Gを今使っていますが、Sペンなんて必要ないですよ、ケースなんてつけてたら重たくて邪魔ですよ。
書込番号:24343858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>帰って来た名無しさん
20万超えるスマホは私も初めてで正直…予約はしたけど迷ってもいます(>_<)
>ブランジーノ。さん
やはり重くなりますよね…厚みもか(゚o゚;)デモ機触ってこようかな
書込番号:24343876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブランジーノ。さん
Sペンが必要かどうかは使う人次第ですし、オプションなんだから不要なら使わなければいいだけでしょう。
新しいNoteシリーズがないだけにそこのユーザーを取り込むのにはSペン対応は必要ですし、今後Noteシリーズを継続するにしても、Z Foldシリーズに統合するにしても(本当の意味で“Note”っぽいのはデザイン含めてZ Foldですね)今からSペンに対応しておくのは不可欠だと思いますし正解でしょう。
またフォルダブル端末(特にZ Foldシリーズ)に軽さを求めるのは違いますし、元々が重たい端末なのでケース利用で数十g程度重量が増えたり、厚さが増してもも特に問題ないと思います。
不要ならば利用しなければいいだけですからね。端末のデザイン、キレイさなど重視でケース使わない人もいますし。
書込番号:24343891 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

まあお高い端末なので、傷などが気になるならケース利用はした方がいいでしょう。
ケースの厚さや重さが増すのが気になるならば、アラミド繊維を利用した薄型ながらも強度がある純正Aramid Coverを利用するのが無難かも(Sペンは収納できませんが)。
カーボン繊維調の外観なので、薄いながらも高級感があります。
純正ケースとしては3種類ありますが、Leather Flip Coverが47g、購入特典としても貰えるFlip Cover with Penが67.7gに対し、Aramid Coverはわずか18gと軽量です。
書込番号:24343912 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

確かに、noteの発表が無くSペンも普段から頻度は少ないけど使う私はSペン使えた方が良いし時期noteシリーズが発表されるならSペンが使えるけど収納出来ないSシリーズを買うのはためらう(^-^;カメラ性能で使ってみたいけど…
初めて買う折り畳みスマホ、ミリ波、購入特典、やっぱり新しい物が好きな私は買いたい気持ちの方が大きい
>まっちゃん2009さんの言うとおり使ってみて自分に合うかどうかですね(^_^)購入特典なんだし使うか使わないかは選べますし、発売までの期間があると色々迷ってしまう
書込番号:24343944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
他の純正ケースで軽量なモデルも有るんですね
特典が届いて気に入らない時は考えてみるかな
書込番号:24343946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特典ケースは約1.2万円なので(国内ではキャリアのみの取扱で量販店などでの販売無)、気に入らなければ売却してしまう方法もありますね。
薄型軽量のAramid Coverは1.1万円なので、まあ買い替えの足しにはなるかなと。
一番高級感があるのはスタンドにもなるLeather Flip Coverですが、こちらは約1.4万円だったりします(^^;
書込番号:24343971 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Aramid Coverは以下記事が参考になりそうです。
https://japanese.engadget.com/flip-cover-with-pen-083211046.html
Sペンは使いたいけど利用頻度が少なければ、収納できなくても問題なさそう。
また購入特典でもあるLeather Flip Coverは、Sペン収納ケースが着脱できるため普通のフリップケースとしても利用はできます。
書込番号:24343980 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
そうなんですよSペン頻度は職場くらいで普段はたまにしか使わないけど無いと困る…悩ましい(^_^;)
おぉヽ(^。^)丿ケース選びの参考なります。ありがとうございますサードパーティー製も増えそうですし楽しみです
書込番号:24344187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日ですが、Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gどちらも10月6日(水)になる可能性が高いかもしれません。
サムスン純正ケース発売日が全て10月6日になってるのも理由の1つですし、端末発売開始は週半ば水曜〜週末金曜の間のどこかが大多数なので、10月上旬発売と案内されてるのもあり時期的にはピッタリじゃないかと思います。
またプレゼントキャンペーンは発売日〜10月18日までに購入、発売日〜10月25日までに応募が条件なので、10月上旬でも前半には投入しないと応募期間短くなっちゃいますし(^^;
国内版製品ページのイメージ埋め込み画像が海外版と変えてありカレンダーになっていて選択されてる日付が10月1日(金)なので、一時は10月1日発売では?とも考えたんですが、純正ケース発売日=端末発売日と考えるのが無難でしょうね。
以前にケースの一部種類、一部カラーが端末より後発売とかのパターンはありましたが、基本的には端末と同日発売なので。
書込番号:24344788 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
おぉ!!!マジっすかヽ(^0^)ノ
もし予想通り10/6発売日なら嬉しいです。
毎回ですがGALAXはグローバル版が先行して発売してるので
日本版の発売が気になってしまう…iPhoneは毎回予想通り9月下旬なのに(去年はズレたけど)
書込番号:24344892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
自分も、お返しプログラムに入ってると思ってたのに 入ってないっぽいです。
差額が出るでしょうが、仕方ありませんね。
書込番号:24346828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>帰って来た名無しさん
私はお返しプログラムで次のnote狙ってたんですが…
結局下取りして3年払いなので残債発生します(゚◇゚)ガーン
書込番号:24346856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版の価格発表されましたが珍しくドコモとほぼ同額で、Z Fold3 5Gが237,565円、Z Flip3 5Gが148,925円です。
iPhone 13シリーズに合わせてまた購入プログラムが変更されましたが、かえトクのリニューアルとして提供される「スマホとくするプログラム」対象となってます。割賦払いで2年後に返却すれば残価分免除です。
ドコモが発売日までに「スマホおかえしプログラム」対象にしてくるか。何らかの施策を検討してるようなので対象になるといいですね。
自分は毎回基本一括払いばかりなので、購入プログラムの有り無し関係ないですが。
割賦払いが嫌いなのもありますし、その期間中はネットワーク利用制限がずっと△判定なのも嫌いなんです(^^;
書込番号:24346864 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

残債、仕方無いですね。
ドコモショップで受け取り予定ですが、予約はしたけどドコモからの返信が無いと ショップでの予約が出来ないので、ちょこちょこチェックしてますが何時頃ドコモから入荷の返信があるか落ち着きませんw
書込番号:24346874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オンラインショップの場合、入荷連絡は事前購入手続き開始当日(毎回発売日の2〜3日前)の午前10時以降です。それ以外のメールはありません。
事前購入手続き開始当初に手続きすれば、最短で到着は発売日午前中になります。
事前購入手続き開始前にオンラインショップの予約状況ステータスが「入荷済」になっていても、手続き開始前なので購入できません。
書込番号:24346883 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

先ほどドコモから新たな購入プログラム「いつでもカエドキプログラム」が発表されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kaedoki_program/index.html
iPhone 13シリーズ、AndroidではGalaxy Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gともに対象機種となってます。
おそらく今後発売のAndroidはこちらのプログラム対象になるかと。
またZ Fold3 5G/Z Flip3 5G発表時に購入プログラムの案内がなかったのは、iPhone 13シリーズ発表後に発表する予定だったからでしょうね。
書込番号:24346999 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
御丁寧に、ありがとうございます。
ドコモ歴35年4ヶ月ですが、お返しプログラムは理解出来ましたが この残債方式みたいな買い方、更に難しくなりましたね。
今回は、お返しプログラムが駄目だとの事で一括買い取りする予定ですが 2年後にたぶん買い替えするのに、何が得なのか判らなくなりました。
取り敢えず、発売数日前のメールが来たら ドコモショップの場所を指定して購入手続きをすれば良いんですよね。
書込番号:24347227
3点

>帰って来た名無しさん
入荷メールは事前購入手続き開始以降に届くので、配送先を自宅または指定のドコモショップにすればいいです。
端末発売開始日はおそらくアクセサリー発売日となってる10月6日なので、確定ならば事前購入手続き開始は10月4日あたりかなと思います。
書込番号:24347548 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
最新情報ありがとうございます(^_^)ゞ
やっぱりAUが出してくるまでドコモは新しい買い方プラン出してきませんでしたね(^_^;)チョットややこしいけど買い方が楽になる。
今回は一括で買っても変わらないと思ってたので助かる
>帰って来た名無しさん
本当にややこしい買い方になりましたよね(^_^;)
書込番号:24348296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

御丁寧に、ありがとうございます。
予約の返信メールでは、「予約を受付ました」だけで その後の記載がなかったので初歩的な所で迷いました。
ドコモショップで契約を5Gにして、データ移行も依頼する予定です。
お陰様で、10月初めまでメールチェック 少し気を抜けます。
ありがとうございました。
書込番号:24348299
3点

GALAXY利用者であり、タイミング悪くnoteの時期に機種変が出来ず、次はnoteと思っていましたが、去年note終了を知りがっかりしてましたが、Sペン対応に期待してました。今回のGalaxy Z Fold3がドコモでも扱うことやSペン対応など知り、機種変を決意。残念なのは外部メモリ非対応な点であり、新プログラムの『いつでもカエドキ』を利用して外部メモリ対応になれば即機種変するつもりで今回のGalaxy Z Fold3で使用感を実感したいと思い決意を深めました。
書込番号:24351580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイクロSDXCを使えなくする意味が1ミリも理解出来ないですよね
メモリーカードリーダー?そんなもんいらない。
逆に本体のメモリを圧迫させて何がしたいのと思う
必要なときにSDカードにデータを移行して本体の容量を必要に応じて減らしたり、SDカードからパソコンで吸い上げたり出来る利便性がいいのであって、本体のメモリを増やすと言うのは全く解決になってない
それなら本体ストレージは少なくていいから安くしろよと思う。
GalaxyにiPhoneのような進化は求めてないんですよね
書込番号:24357228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>強力彩芽さん
確かにSIMスロットに余裕が有るならmicroSD使えても良いんですけどね…
書込番号:24357243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあmicroSD非対応が嫌なら買わなくてもいいという選択肢もあるんですけどね(^^;
個人的には何年も外部メモリ自体使ってないので、非対応なのは特に問題ないですし、別にどっちらでもいいかなと思ってます。もちろん必要な人には必要でしょうけど。
場合によっては端末の動作が遅くなったり、不具合の原因になったりするデメリットもありますし。
ちなみに他社フォルダブル含め(日本未発売含む)、microSD非対応なのは同じです。
Galaxy Fold/Fold 5G 512GB版のみ
Galaxy Z Flip 256GB版のみ
Galaxy Z Flip 5G(実質Flip2) 256GB版のみ
Galaxy Z Fold2 5G 256GB or 512GB版 ※国内は256GB版採用
Galaxy Z Fold3 5G 256GB or 512GB版 ※国内は256GB版採用
Galaxy Z Flip3 5G 128GB or 256GB版 ※国内は128GB版採用
motorola razr 128GB版のみ(国内未発売)
motorola razr 5G 256GB版のみ
Xiaomi Mi MIX FOLD 256GB or 512GB版(国内未発売)
HUAWEI Mate X 512GB版のみ(国内未発売)
HUAWEI Mate Xs 512GB版のみ(国内未発売)
HUAWEI Mate X2 256GB or 512GB版(国内未発売)
※デュアルSIMとの排他利用でHUAWEI独自の互換性がない外部メモリNM Cardのみ対応
iPhoneやGoogle Pixelなども一律に非対応ですし、クラウドまたは必要ならカードリーダライター利用してねって感じでしょう。
Galaxyの場合、純正マイファイルアプリでも表示されるMicrosoft OneDrive、Galaxy Cloud Drive、Google Drive推しですし。
主力のSシリーズでS21シリーズからmicroSD対応→非対応に変更しましたが、こちらは次期モデルでも非対応継続か復活させるかで方向性がわかるかなと。非対応を理由に購入を見送った人もいるようなので。
2015年ハイエンドのS6/S6 edge、Note5/S6 edge+で非対応にした際にグローバルで販売台数が落ち翌年S7/S7 edgeで復活させた例はありますが、あの頃は本体容量32GBが標準ラインで少なく64GBだと最上位版という感じでしたし、今とは環境などの状況は微妙に違うのでどうなるか...。
あとこの機種に限らずフォルダブルはバッテリー容量が少なめなのも、各社共通だったりもありますね。フォルダブルという形状的な問題(スペース)などもあるかなぁと。
カメラ重視の場合はS21 Ultra 5GやNote20 Ultra 5Gの方がスペックは高かったりしますし、フォルダブルを選ぶのは先進性や形状ならではの機能性重視でしょうね。
サムスンもフォルダブルを今後のスタンダードというか主力ラインにしたいということでしたし、今回は難しいとされた初の防水対応も果たしたので、次はmicroSD初対応とかになればいいですね。
書込番号:24357351 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>ssk02さん
デュアルSIMモデルは一部地域のみ存在しますが、基本はnanoSIM×1のシングル仕様、またデュアルSIMの場合はnanoSIM×eSIMの組み合わせですね。
Fold nanoSIM×1(5G版のみ)、nanoSIM×eSIM(4G版のみ) ※国内版は4G版ですがキャリア仕様でeSIM非対応
Z Flip/Z Flip 5G、Z Fold2 5G、Z Fold3 5G/Z Flip3 5G nanoSIM×1またはnanoSIM×eSIM
Z Fold3 5Gではごく一部地域のみnanoSIM×2モデルがあったはずなので、排他利用でmicroSDに対応しようと思えばできるかもしれないですが、ベースモデルが非対応なら対応はしないでしょうね。
書込番号:24357371 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
なるほど!いつも詳しく教えてくださって、ありがとうございます。確かにベースモデルでmicroSD非対応なら仕方ないですよね(^-^;今使ってるnote10+も256のmicroSD入れてますが確認したら容量余ってますね…てか前のnote8で残してた写真とかだけで本体の容量も余ってるから私は問題ないかも
書込番号:24357561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auから先に発表されましたが、予想通り10月6日発売開始です。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-049/
現時点でドコモから案内は出てませんが同日発売確実、早ければ今日15時、遅くとも明日・明後日には発表されるものと思われるます。
オンラインショップでの発売2-3日前からの事前購入手続き開始を考えると、土日挟むため今週中のどこかで発表されるのは確実なので。
書込番号:24369633 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
早い情報助かります。
発売日予想ほぼ的中でしたね(o^-')b
いよいよ後一週間ってところですね
書込番号:24369636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予想通りドコモは15時に発表されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/09/29_00.html
オンラインショップは10月3日10時から事前購入手続き開始で、最短で発売日午前中指定ができるはずです。
書込番号:24369642 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
流石です!
3日からですね
夜勤だから手続き出来るヽ(^0^)ノ
書込番号:24369648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンペーンのケースは本体と一緒に発送してもらえるものなのでしょうか?イヤホンは急がないですが、ケースがないと怖いので事前にネットで探すべきか悩んでいます。
書込番号:24369816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Podpadさん
Galaxy Buds Pro、Flip Cover with Penともに購入後応募になるため、同梱ではなく後日発送ですよ。
応募時に住所や氏名入力はもちろん、端末IMEI入力、電話番号入力、簡単なアンケートなどがあるはず。
10月中旬以降順次なので、発売日購入・応募するにしてもまあ早くて10月下旬あたりでしょうね。遅ければ11月入る可能性もありますし。
まあZ Fold3 5Gのような高価格帯端末はキャンペーン期間中に売れる台数は限られてるだろうから、発送は割とスムーズな可能性もありますけどね。
書込番号:24369866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まだドコモオンラインショップからメールが有りません。
予約はしたので、オンラインショップからのメールを待つしか無いですよね?
書込番号:24369872
2点

>Podpadさん
キャンペーンの商品の同梱は無理だと思いますよ、
私も不安なのでAmazonで安いケース探すつもりです
書込番号:24369873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>帰って来た名無しさん
入荷メールが届くのは、早くても事前購入手続き開始の10月3日10時以降ですよ。
それより前には届きませんし、本日の発表はあくまでも発売日決定とオンラインショップの事前購入手続き開始日時の案内だけです。
書込番号:24369884 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まっちゃんさん、ありがとうございます。
そうすると10月3日からメールのチェックをすれば良い訳ですね。
今週一杯気を抜けますw
後は、データの移行。
お店に届けて貰って受領して、店でデータ移行して貰うか Googleとかで自分で移行してラインの移行も自分でするか迷います。
何時も、即座の返答ありがとうございます。
助かります。>まっちゃん2009さん
書込番号:24370090
5点

>Podpadさん
すでにドコモオンラインショップでは1.2万円でFlip Cover with Penが販売されてるため、先に購入しておくか、端末と同時購入してしまうという方法もあります(現時点で在庫あり)。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASC69733
購入特典のFlip Cover with Penは予備にするなり、未使用で売却するなりすればいいですし。
書込番号:24371878 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本日昼にZ Fold3 5G、Z Flip3 5Gともに予約ステータスが「商品取り寄せ中」→「入荷済み」になりました。早めに予約した方であれば、予約状況を確認してみるといいでしょう。
ステータスが「入荷済み」になってれば、明日午前10時にオンラインショップから入荷メールが届きます。メールが届く前でも購入手続きはできます。
今現在「入荷済み」になっていても、事前購入手続き開始になる明日午前10時までは手続きなどは一切できません。
書込番号:24375004 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
おぉ!!マジっすか!!!ヽ(*^∇^*)ノ
次の休憩入れたら確認してみます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:24375067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細かいホローありがとうございます。
まだ来てません。
明日の午前中は、ちょこちょこチェックしてみます。>まっちゃん2009さん
書込番号:24375619
2点

ケータイ補償の月額料金公表されてますね。
Z Fold3 5Gのみ1,100円、Z Flip3 5Gは通常のドコモAndroid 5Gスマホと同じ825円です。
auの場合は過去発売のGalaxy Zシリーズ含め月額1,309円なので、それより安いですね。
書込番号:24376494 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
ドコモのゴールドカードでは、補償されないんでしょうか?
書込番号:24376508
2点

今オンラインショップで購入手続き完了しました( ̄^ ̄)ゞ
今から楽しみですヽ(^0^)ノ
書込番号:24376544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>帰って来た名無しさん
特に注記もないため、d CARDケータイ補償対象だと思います。
書込番号:24376552 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
>帰って来た名無しさん
dカードゴールドで保証可能なら申し込むかな
書込番号:24376577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
10時ピッタリに申し込みメールが来たので、申し込み完了メールが来ました。
オンラインショップで申し込み、ドコモショップ受け取りに申し込み時完了メールではなってますが お店の予約もしてないのに大丈夫か不安になりました。
色々調べましたが、申し込み時にドコモショップ受け取りとなってるだけで 何処の店かや日時が有りません。
不安なので、近所のドコモショップで水曜日の午後2時に機種変更で予約しましたが 実物がその予約ドコモショップに届くの大丈夫なんですかね。
それとも、この後にドコモショップからメールが来るんでしょうか?
5Gへの変更やら、家族との契約の切り離しとか データ移行とかドコモショップに依頼したいです。
機種は買い取り予定。
書込番号:24376694
7点

ドコモゴールドカード、持ってるだけで大丈夫でしたよね。何時も、補償に加入せずに居ました。
>ssk02さん
書込番号:24376717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>帰って来た名無しさん
通常は購入手続きでドコモショップ指定した場合、受け取り店舗を指定するようになってます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/rules/docomo_shop.html
また初期設定はドコモショップで端末購入を伴う場合は無料ですが、オンラインショップ利用でドコモショップ受取や量販店などで購入した端末を持ち込む場合は有料で3,300円です。
https://shop.smt.docomo.ne.jp/dss/shop_info/setup_support/
データ移行はGalaxy Smart Switchアプリを利用すると手軽に行えます。私は普段から一部データ転送などにも多様してます(笑)
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:24376763 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

即座の返信ありがとうございます。
最初の予約申し込み時、受け取りをドコモショップで選択しましたが 何処のドコモショップか選択が無かった感じがしてます。
で、当初の返信メールや契約内容にも、受け取りドコモショップになってますが 何処のドコモショップかまで記載が見られないんですよね。
心配なので、予定のドコモショップに機種変更で 6日14:00に予約だけ入れました。
普通だと、この後にメールとかでドコモショップで予約を取るように メールが来るんですかね。何処かで、ドコモショップへの予約日時決定が必要ですよね。
データ移行が3300円、5Gに伴う契約変更もあるので頼んで 楽をしようと思います。w
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
何とか、手に出来たらご報告致します。>まっちゃん2009さん
書込番号:24376938 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>帰って来た名無しさん
dカードは持ってるけどゴールドじゃないんですよね…
面倒でゴールドにしてなくて(>_<)
書込番号:24377006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日の午前中に購入が終わる予定が、昼間は購入店舗の設定まで手間取り 午後は一括払いのクレジットカードの3Dセキュアに引っ掛かり苦労して購入行動終了が午後6:40。
変な疲れ方をしてしまいました。
皆さん、ありがとうございました。
>ssk02さん
>まっちゃん2009さん
書込番号:24377422
7点

>帰って来た名無しさん
無事購入できたんですね。
ドコモは6月25日からクレジット一括支払いの場合、カードブランド問わず本人認証サービスとして3Dセキュア利用が必須になりました(プリペイドカード利用なども同じく)。
以前は3Dセキュア設定していれば認証を通し、設定していなければ認証通さずそのまま決済できました。
セキュリティ面では安全度は上がりますが、面倒に感じる場合はありますね。
あとdカード利用の場合、9月から3Dセキュアからワンタイムパスワードに順次移行になっており、ここでつまづく場合もありそうです(先にワンタイムパスワード設定を済ませておく必要がある)。
その他、カード会社や普段からのカード利用状況によっては、高額決済が不正利用とみなされ、一時的に利用制限が入る場合もあったりするようです(^^;
書込番号:24377484 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
昨日は、散々苦労しました。
どのカードも駄目で、結局カード会社がやってるのでは無くて ドコモの設定だと判明する迄に数時間。
午前中に終わる予定が、夕方になって仕舞いました。
ちゃんと手に出来るのかな、まだ不安ですね。
書込番号:24378222
2点

久しぶりに覗いてみたらたくさんのレスが。
しかも発売日も発表されてたんですね
ここ見て知りました
オンラインショップにて予約しており、商品入荷のメールが届いてからショップの来店予約をしようかと思っていたのですが、今見たら6日は2枠しか空いてませんでした
毎年必ず機種変してますが、正直来店予約まではしたことない。
去年S20に変えるときだけコロナでそもそも通常営業するのか心配だったから流石に予約しましたが、一昨年から以前は入荷のメールが届いたら発売日に予約なしでショップに行ってそのまま受付してもらってました
もしかして、最近は予約しないとダメなんですか?
予約はその時間帯ならすぐに受付可能ですよと言う意味合いで、予約なしでも店舗に行けば空き次第案内してもらえるんでしょうか?
書込番号:24378384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下で案内されてる通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_03_m.html
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/rules/docomo_shop.html
故障など急ぎの場合を除き、来店予約をしていない場合には受付を断る場合もあるようです。
まあ実際の対応がどうなるかは店舗にもよるでしょうが、スタッフ人数減らして対応してたり入店人数を制限してる場合もあるため、来店予約した方が確実ではあります。
auやSoftBankなども原則来店予約、オンラインショップ利用で自宅受け取りを推奨してますが、予約なしの来店の場合に受付を断る場合があるとまでは案内されてません。
ドコモは昨年最初の緊急事態宣言の際に、Galaxy S20+ 5G、Xperia 1 U/10 Uの3機種発売時期を予定より延期、さらにはその期間中の新規OSバージョンアップ提供開始やソフトウェア更新提供開始をしなかったくらい慎重なのでそういう対応なんでしょう。
書込番号:24378419 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今回はバタバタして、購入して店舗予約では無く 先に店舗予約になって仕舞いました。
6日午後2時。
昨日は購入まで予想外に時間が掛かり、結局 購入出来たのは午後の6:30頃。
水曜日までに店舗にスマホが届いて無いと、更に面倒になりそう。
書込番号:24378437
5点

Flip3購入キャンペーンって延長すると思いますか?(>_<)予約してて6日到着確定しているのに色変更するか悩んでます。
書込番号:24379858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユキえもん★さん
直近だと今年春夏モデルのGalaxy S21シリーズ発売時プレゼントキャンペーン(Galaxy Buds Pro/Galaxy Buds+)がありましたが、人気で品薄なのに加え、昨今の社会情勢を鑑みて(コロナなど)ということで、購入・応募期間ともに延長されました。また過去発売機種でもキャンペーンが延長されたことがあります。
さらには一度キャンペーンが終わっても、特定キャリアのみで同じようなキャンペーンが開催されるパターンも多々あります。
キャリアとしてもZ Fold3 5G/Z Flip3 5Gのような高い機種は台数出ないと判断して初回調達少なめにしてる可能性がありますし(特に最上位のZ Fold3 5Gは少なめな感じ)、しばらく品薄が続くような場合、今回も同じように延長という措置がされる可能性はあるかなぁと。
ただ必ずしもキャンペーン延長になるとは限りませんし、先月後半に予約した人でも「商品取り寄せ中」だったりするので、今カラー変更した場合は購入期間に間に合わない可能性も出てきますし、慎重に判断された方がいいとは思いますよ。
書込番号:24379876 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今回キャンペーン応募時の入力項目多いですね。購入証明書のアップロードも必須になってますし、アンケート内容も多いです。
ここ最近のキャンペーンはGalaxy Membersアプリからの応募で、入力内容も少なかったのに、昔に戻った感じ(^^;
書込番号:24379887 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


丁寧にありがとうございます
<(_ _)>
カバーでなんとかしようか、、、どうしようか、、、
まだギリギリまで悩もうと思います(>_<)
またなにか情報あればよろしくお願いします。
書込番号:24379921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユキえもん★さん
こんにちは。
私もいろいろ悩んだ口で、Flip3黒 → Fold 3 → Flip3 クリームと変えました(^o^;)
最後に予約したのが先月28日で、いまだ商品取り寄せ中ですね。
初めは無難に黒かなと思ってましたが、いろんなサイトでクリーム見て、ほんとは未発売のラベンダーが良かったですが、最後はクリームにしました。
同じデザインのBuds のケースも出てるので、それもクリームに合わせて予約してます。
クリアケースだとやっぱりクリームが映えるんですよね。
諦めきれずにラベンダーの純正シリコンカバーだけは買いましたが(^o^;)
色は結構悩みますが、期限までに決まるといいですね。
書込番号:24379988 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます(>_<)先月28日でまだ取り寄せ中なんですね(>_<)
キャンペーンが延長してくれれば色変更するんですけどね。。。
本体は6日到着確定していますが
純正ケースまだ手に入ってないしどうしましょう。笑
悩みます。まだ悩んでいます。笑
書込番号:24380194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラベンダーのシリコンカバー購入できたの凄いですね。どこで購入したんですか?
AUオンラインショップで私はオレンジ狙ってます。
書込番号:24380198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユキえもん★さん
シリコンカバーはフリマで出ている海外版を買いました。
国内版じゃないので自己責任ですが。
それと、Galaxy Harajukuで自分でデザインするオリジナルのケースも頼んでいるので、こちらは発送待ちですね。
全部で3つ買ってますが、そんなにあってどうするんだって感じになってますが(^_^;)
書込番号:24380227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ssk02さん
>まっちゃん2009さん
さっきドコモショップから電話が有り、明日の午後に受け取り確定しました。
色々、ありがとうございました。
書込番号:24380290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

待ちに待った、Z Foldでしたが実は実機をみて、flipと迷ってたので、予約が9月26日とかなり遅くなりました。
なので、まだ商品取り寄せ中のままです。
出来れば、来週中には来てくれるといいなぁとは思ってはいますが、予約したのが同じくらいの人はいるんでしょうか
書込番号:24380423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいですね!私もケースで楽しみたいです!(o^^o)
黒色がよかったけど特典も欲しいのでこのままクリーム色でいこうと思います(>_<)
書込番号:24380811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無事に買えました!
もうさわるだけでも楽しすぎます。
6198円×36回=237600円が総額でしたが、お返しプラグラムだと6198×24=実質148752円で購入出来ました
自分はほぼ毎年機種変するので、本体を返却するのも全然問題ないですし。
書込番号:24383097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こちらも昨日購入、画面に破線の丸が複数浮いて 再起動しないと消えません。
何か消しかた有るのかな?
書込番号:24384558
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





