サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(176007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 情報提供

2021/10/07 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au

スレ主 Podpadさん
クチコミ投稿数:3件

本日、折り畳んだ状態で電源ボタンを押してもカバーディスプレイが点灯せず初期不良かとドキドキしましたが、どうもケースの相性かブック型(手帳型)と言われるタイプで蓋にマグネットが入っているものは蓋をカメラの方に折り返して使うとメインディスプレイが反応して電源が入るようです。折り畳んでいる状態で隙間から光が漏れていて気付きました。皆さんも気を付けて。(拙い日本語ですが伝わるかなぁ)

書込番号:24384196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sa2ruさん
クチコミ投稿数:27件 Galaxy Z Fold3 5G SCG11 auのオーナーGalaxy Z Fold3 5G SCG11 auの満足度4

2021/10/07 23:58(1年以上前)

9月20日auonlineshopで予約、10月6日発売日に自宅に届きましたよ。
色はファントムブラックです。

書込番号:24384525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫がどこにも無い

2021/10/07 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo

docomoオンラインショップにて、9/24頃に予約したんですが、音沙汰が無いので大手の家電量販店に電話しまくってるんですがどこにもフリー在庫無い状況です…
いつになったら手に入る事やら…

書込番号:24383376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/10/07 10:27(1年以上前)

需要がどの程度あるのか不明ですが、まず供給が少なそうですよね。
量販店で在庫もってるところほとんどないんじゃないですか。

書込番号:24383389

ナイスクチコミ!8


eternal89さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/07 10:54(1年以上前)

22日にfoldとflipの両方予約しました。
flipは発売日の昨日の9時前に自宅に届きました。
が…foldはまだ取り寄せ中のままです。
一体いつになる事やら……
どこにも在庫無いんですね。
キャンペーン間に合うのか微妙ですね。

書込番号:24383422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/07 15:31(1年以上前)

ドコモショップで本日予約したときに聞きましたが、現時点で予約の納期目安が4週間とのことでした。
キャンペーンには間に合わなさそうです。

書込番号:24383722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/07 17:25(1年以上前)

SAMSUNGとdocomoに温度差がありますよね。

書込番号:24383845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 デジアニゲー日記 

2021/10/07 17:52(1年以上前)

9月23日に予約ですが、まだ入荷待ちですね、、、

とりあえず予約してから迷うべきだった、、、

書込番号:24383878

ナイスクチコミ!5


Jun-0819さん
クチコミ投稿数:13件 Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomoのオーナーGalaxy Z Fold3 5G SC-55B docomoの満足度4

2021/10/07 19:35(1年以上前)

GALAXYfold2の時もauオンラインショップすぐに売り切れで、1ヵ月くらいに入荷しなかったみたいですし、高価端末なだけに日本に入ってくる数が少ないのですかね。

書込番号:24384037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

本日のSAMMOBILEの書き込みから、これまで発売日より4年間としてきた、S20シリーズとNote20シリーズのセキュリティアップデートが、今後5年間に延長するとの報道がありました。

 詳細は、サイトでご確認ください。

https://www.sammobile.com/news/samsung-promises-five-years-security-updates-some-galaxy-phones/

※ 国内キャリア(ドコモ、au)でどうなるかは、はっきりしません。悪しからず。

書込番号:24213680

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/29 19:05(1年以上前)

キャリアは対応しませんとかだったら今後海外版メインに買う人増えそう
自分も含めてw

書込番号:24213754

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/06/29 19:49(1年以上前)

>Fontainebleauさん

海外版は技適ないですし、国内向けに開発されてないのでFeliCaも非対応、一部周波数非対応ですし、サムスンの国内サポートは一切ありません。

書込番号:24213849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

2021/07/05 14:38(1年以上前)

 ドコモより、ソフトウェアアップデートの情報がアップされています。

□Galaxy S20 5G SC-51A
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html

□Galaxy S20+ 5G SC-52A
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52a/index.html

□Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53a/index.html

書込番号:24224136

ナイスクチコミ!3


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

2021/08/10 15:46(1年以上前)

 ドコモより、ソフトウェアアップデートの情報がアップされています。

抜粋
 改善される事象
 ・連絡先のプロフィール画像撮影時に、トリミングへの遷移が遅くなる場合があります。
 ・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年7月になります。)


◎Galaxy S20 5G SC-51A
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html


◎Galaxy S20+ 5G SC-52A
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52a/index.html


※Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A のアップデートは本日ありません。

書込番号:24282279

ナイスクチコミ!3


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

2021/09/16 21:38(1年以上前)

 今日付けでアップデートの案内が上がっています。

 『Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A』

◎アップデート内容
 ・下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

◎改善される事象
 ・手書き入力の文字を確定後に、予測テキストの表示が消える場合があります。
 ・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年9月になります。) 

 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53a/index.html

書込番号:24345919

ナイスクチコミ!5


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

2021/10/05 19:21(1年以上前)

 今日付けで「Galaxy S20 5G」と「Galaxy S20+ 5G」のソフトウェアアップデートが公開されています。

改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年9月になります。)

○Galaxy S20 5G SC-51A
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html

○Galaxy S20+ 5G SC-52A
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52a/index.html

書込番号:24380751

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

発売予定日が!

2021/09/30 02:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo

ドコモのサイトに

10月6日 と出てます!

書込番号:24370653

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoのオーナーGalaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoの満足度4

2021/09/30 02:48(1年以上前)

Z Fold3 5Gスレにも書き込みしましたが、昨日15時に発売日が発表されたので発売日が掲載されてます。

量販店含めて純正アクセサリー発売日が全て10月6日だったので発売日予想は容易でした。
キャリアは発売直前にならないと発売日確定発表しないですが、今回発売1週間前の発表なので早い方だったりします。

書込番号:24370656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


liitleTTさん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/30 12:55(1年以上前)

Galaxy Harajukuの方ドコモのz flip 3 5gに事前予約しましたが、最初に受けられるリストに入るか入らないかは未定と回答がありました。
順番的には30 ~ 40の間ということで、それでも未定ということであれば、
Z flip 3をGalaxy Harajukuへの入荷端末数は少ないということかな?

早めに欲しくて事前予約していたのに。。発売してもすぐ貰えないのかなは不安です。。

書込番号:24371238

ナイスクチコミ!2


S.scoreさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/04 15:49(1年以上前)

私はドコモから量販店予約しましたが、予約状況は現在、商品取り寄せ中となっています。(予約するのは初めてなのでどのようにステータスが変わるのかよく分かっていません。)
そんなに急いで予約しなくても大丈夫だろうと予約開始日の夜に予約したので、もしかすると当日に購入出来ない可能性が…

書込番号:24378815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S.scoreさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/05 14:10(1年以上前)

Webのステータスはまだ変わっていませんが、電話で入荷連絡来ました(^^)

書込番号:24380307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ339

返信33

お気に入りに追加

標準

国内向けGalaxy Z Fold3 5G/Z Flip3 5G発表

2021/09/08 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン

銅メダル クチコミ投稿数:28330件

本日10時からの開催中の発表会で国内向けGalaxy Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gが発表されました。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/2021z-fold3-z-flip3-docomo/
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/2021z-fold3-z-flip3-au/

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/09/08_00.html
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/09/08/5382.html

FCC IDからメーカー型番末尾が日本向け型番JPNだったため期待してましたが、やはりドコモも扱うためかFeliCaにもしっかり対応してきました。

書込番号:24330490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/08 10:21(1年以上前)

ドコモ版は価格も出てますが、フォルダブル初のFeliCa対応もあってか海外版よりも価格がアップしてます...。

Z Fold3 5G 237,600円
Z Flip3 5G 148,896円

auはかえトク前提の設定だろうし、ドコモより高いかも?

書込番号:24330511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/08 12:13(1年以上前)

こんにちは。

ついに発表になりましたね。
Flipを早速予約してみましたが、今回はおかえしプログラムは対象外のようですね(^_^;)
少しでも出費を抑えたかったのですが、そこだけ残念でした。

プレゼントキャンペーンはいつもの通りですが、イヤホンばっかり被ってしまいますよね。

Foldはさらにカバーまで付くみたいですが、そもそもの本体価格がとんでもないので。
おかえしプログラムがあればまだ検討の余地もありましたが。

どちらにしろ楽しみです(^^)

書込番号:24330661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/08 22:55(1年以上前)

>youtakuhiroさん

こんばんは。

たしかにスマホおかえしプログラム非対応になってますね(^^;
自分は一括購入ばかりで、ドコモ含めておかえし系は全く利用しないため見落としてました。
ドコモは5.5万円以下の機種は元々プログラム非対応ですが、最上位ハイエンドなのに非対応なのは高価格帯だからでしょうかね...。

Galaxy Buds=すっかり貰うものみたいになってますよね。私はほぼ毎回新機種購入してるので、初代からいくつあることか(笑)S10+五輪版やNote10+ Star Wars版同梱の限定品もあります。

今回おかえしプログラム非対応なうえに海外版よりも価格高いですが、日本版は初のFeliCa対応、米国以外では日本版のみ5Gミリ波対応などスペック面の影響もあるかもしれません。
Galaxy Buds Proが約2.2万円、Z Fold3 5G専用ケース(S Pen付)は確か約1万円以上だったはずなので、プレゼント分で勘弁してって感じかも。
microSDカードリーダープレゼントは、S21 5G/S21 Ultra 5Gでドコモ独自で実施してますが、今回のZ Fold3 5G/Z Flip3 5Gではサムスン自身が対応するようです。

人気はZ Flip3 5Gに集まるだろうし、とりあえずZ Flip3 5GのPhantom Blackを予約しました。

書込番号:24331715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/08 23:02(1年以上前)

調べたらFlip Cover with Penは約1.2万円なので、Galaxy Buds Proとあわせて、Z Fold3 5Gは約3.4万円分の購入者プレゼントにはなりますね。

書込番号:24331730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/09 07:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

この2機種がなぜおかえしプログラム適用外になったのかですね。
高額すぎるほど需要はあると思うのですが、作り的に故障のリスクが大きいので、おかえしばかりされると元が取れないのでしょうかね(^_^;)

補償も加入必須になると思いますが、この機種に関しては月々の料金が上がりそうで怖いです。
前のモデルよりは頑丈になったとはいえ、何千回と開閉するヒンジ部分の劣化は素人でも想像が付きますし。

書込番号:24332059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/09 08:55(1年以上前)

>youtakuhiroさん

おはようございます。

おかえしプログラムはまだ検討中とかならいいですが、auも初代Foldは約24.5万円ながらもプログラム非対応(当時はアップグレードプログラムDX)でした。
理由としては、海外含めた先進的モデルであり中古売価が不透明なため総合的に判断した、とのことでした。

auの場合、昨年発売のZ Fold2、Flip/Flip5Gでは対応しました。

ドコモ向けと思われるFold SC-06L(SM-F900D)とZ Fold2 5G(SM-F916D)が開発されてはいたものの、最終的には扱わずau専売になってましたし、ドコモとしては今回初のフォルダブルのためプログラム非対応にした可能性はありそうです。発売までに変わればいいですけど。

auは現時点で価格含めて未発表ですが、おそらくかえトクプログラム前提でドコモより高い価格に設定してくるでしょう。これまでも多くの機種がドコモより高めに設定されてるので...。

端末補償についてもauはGalaxyフォルダブルは全て1,309円(他は726円)なので、ドコモがどう設定してくるかですね。
ドコモは5Gスマホでは月額825円で、4Gスマホの550円よりアップしてますが、さらに増える可能性はあります。

ヒンジ劣化などの耐久試験とかは実施してるだろうし、利用想定期間などは考慮してるでしょうが、利用環境はもちろん人によって扱い方は違うため実際に利用してみないとわからない部分でもありますよね。

まあ発売までいろいろ情報出てくるでしょうから、待ちましょう(^^

書込番号:24332170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/09 09:46(1年以上前)

ちなみにドコモ4Gスマホでも、国内ではドコモ専売で2,000台限定販売されたNote10+ Star Wars(約17.2万円)のみ、端末補償は5Gスマホと同じ月額825円でした。

高価格帯端末、さらに台数限定端末または台数が多く見込めない可能性がある端末だと、月額が上がる可能性高いと思われます。

ドコモだとiPhoneが機種ランクに応じて、550円(SE2など)、825円(無印11、無印12など)、1,100円(PlusやMax、Proなど)と3つに分かれてますが、Androidでも月額1,100円が新設されるかもしれません。

書込番号:24332234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/09 12:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

いつも詳しくありがとうございます。
参考になります!

月額が上がるのはほぼ確実そうですね。

バッテリーやカメラ的に、Flipはメインでは難しいかもとも思ってます。
ただ、物珍しくて頻繁にパカパカしてそうな気がします。 

ドラマでも俳優さんがこの2機種を使ってるのを見ていつか欲しいなと思ってたので、docomoでやっと発売になって何とか手が出そうなFlipにしましたが、いつかはFoldが欲しいですね。

書込番号:24332419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/09 23:54(1年以上前)

>youtakuhiroさん

発売日決定前後には単体補償の月額もはっきりするでしょう。まあ確実に月額費用はアップすると思っておいた方がいいですし、仮に既存5Gスマホ同様価格の据置ならばラッキーですね(^^;

Z Flip 3はカメラが物足りない、バッテリー容量が少ないと感じる方は多いようです(旧モデルからですが)。
まあフォルダブル端末の特性上、部品配置スペースなども制限あるだろうし、Z Fold3含めバッテリー容量が控えめなのは仕方ないのかなぁと思ったり。
フォルダブルでは難しいとされた防水に対応したのはすごいと思いますし、日本版はFeliCaまで乗せて今回はシリーズ3世代目である程度完成形になった感じです。
Sシリーズは3世代目のS3から、Noteシリーズも3世代目のNote3から、取扱キャリアが増え、性能含めて徐々に完成されたシリーズなっていきました。

ヒンジ部分の隙間があるためさすがに防塵対応は難しいかもしれませんが、フォルダブル初の防水に対応させたサムスンなので、今後の性能ブラッシュアップ含めて期待したいですね。

ガラケー時代はよく意味もなくパカパカやってましたが、Z Flip3はあんな感じになりそうですかね?(笑)
初代から売りの1つですが、専用ケースを利用すれば端末をデコったりできますし、ガラケー時代が懐かしくなる人もいるかもしれません。

書込番号:24333473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/10 09:23(1年以上前)

Z Flip3の3330mAhて電池少な過ぎやしませんかね
4G末期のハイエンド並にケチってる

書込番号:24333801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/10 09:24(1年以上前)

3330mAh→3300mAh

書込番号:24333802

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/10 16:26(1年以上前)

横折りのFoldと縦折りのFlip、どちらも3世代続けてほぼ同じバッテリー容量です。

Fold 5G版4235mAh/4G版4380mAh→Z Fold2 5G 4500mAh→Z Fold3 5G 4400mAh
Flip 3300mAh→Z Flip 5G  3300mAh→ Z Flip3 5G 3300mAh

フォルダブルの特性上、部品含めてスペース的に制限あるだろうし、重量や厚さとの兼ね合いもあるからだろうから容量据え置きなんだと勝手に思ってます。

他社だとFlip同様縦折りのMotorola razr 5Gが2800mAhだったりで少なめですね(日本未発売の前世代だと2510mAhだった)。

書込番号:24334328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/17 14:08(1年以上前)

docomoから新しいプログラムが出たということで、早速内容読んでみました。

これまでのプログラムとさほど中身は変わらなさそうですが、残価設定を利用すれば、まさかのFoldも手が出そうな金額になりましたね。
せっかくFlipのケースまで予約したのに、変更しようかかなりぐらついてます(^_^;)

バッテリーなどスペック的にはFoldの方が欲しかったので、困りました。

書込番号:24347049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/17 14:55(1年以上前)

>youtakuhiroさん

「スマホおかえしプログラム」に代わる新たな購入プログラム「いつでもカエどきプログラム」が発表されましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kaedoki_program/index.html

おそらく当初からZ Fold3 5G/Z Flip3 5Gどちらも対象にするつもりだったんでしょう。
ただドコモとしては新たな購入プログラムは、iPhone 13シリーズにあわせて発表しかったんだと思います。
iPhone 13シリーズやAndroidは2021秋冬モデルから対象になり、旧モデルは引き続き「スマホおかえしプログラム」対象っぽいです。

auも昨日「かえトクプログラム」に代わる新たな購入プログラム「スマホトクするプログラム」を発表、Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gの端末価格は今日お昼に発表され、珍しくドコモ版とほぼ同額となってます。

純正アクセサリーの発売日が一律10月6日(水)になってるため、端末発売日は10月6日になる可能性が高いでしょう。発売日は9割が水〜金のどこかなので。

Z Fold3 5Gに惹かれるならばZ Flip3 5Gはキャンセルされてもいいのでは?
ケースも発売日前ならキャンセルできるでしょうし、欲しいものを選んだ方が後々後悔がないと思います。

書込番号:24347119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/17 15:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

かなり心が傾いてます。
今もYou Tubeでレビュー見てましたが、やっぱFoldいいですよね(^^)

安いFlipに最初はしておいて、次期モデルでスペックが上がったFoldデビューしようかとか、悩みに悩んでますね(^_^;)

プレゼントでもらえるケースですが、発売後かなり経ってからしか手元には届かなく、それまでは別に用意する必要が有りますよね。
出来れば同時に欲しかったですね。

まっちゃん2009さんはどっちも買ってしまいますか?

書込番号:24347161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/17 19:15(1年以上前)

>youtakuhiroさん

一応両方予約はしてますが、気持ちはZ Fold3 5Gかなぁとは思います。まあギリギリまで考えますが(笑)
家族が大画面だけどコンパクト機種がいいということでZ Flip3 5G(Cleam)を買う予定なので、仮に私がFlip3 5G買わなくても使い勝手などはわかるという。

Galaxyハイエンド機の新製品が出る都度サムスンがキャンペーン実施してますが、抽選ではなく早期購入特典であれば店頭なら手渡し、オンラインショップなら製品と同梱発送でいいと思います。
毎回応募なので、届くのは早くても1か月前後してからですし、長いときは2か月待ちとかもありますからね。
まあSシリーズやNoteシリーズと違い期間内に売れる台数は少ないだろうし、応募→発送までがスムーズな可能性も捨てきれませんが。

初代Foldは純正Aramid Cover同梱(Galaxy Budsも試供品扱いで同梱)、初代Flipは純正クリアケース同梱でしたが、海外含め2世代目からケース同梱無しになりました。
Galaxyハイエンドの中でも、特にお高い最上位ラインなんですから、ケース同梱すればいいのにと思います。別にケース買うにしてもそれまでの代替にはなりますからね。

今回純正ケースとしては、早期購入プレゼント対象にもなってるFlip Cover with Pen(国内ではキャリアのみの取扱でおそらく端末と同時購入も可能)、その他Aramid Cover、Leather Flip Coverが用意されてるので、購入しておいてプレゼントは予備にしてもいいのかなと。
そのまま未使用で売却する人もそれなりにいそうですが(^^;

書込番号:24347532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/17 19:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ほぼZ Fold3 5Gに傾いて来ました。 

この機種は、フィルム等どこまで個人で貼る必要があるのでしょうか?
メインの大きい方は初期のフィルムが貼ってあるのでしょうが、サブの方もきちんと最初から貼られてるのか。

ちょうど今日ヤフーショッピングでフィルムが30%引きなので、駆け込みで画面フィルム若しくはカメラのフィルム買っちゃおうかなと。
買ってしまったら、ほんとにZ Fold3 5Gにするしかなさそうですけど(^_^;)

Z Flip3 5Gのリング付きの純正クリアケースを予約してましたが、もしキャンセル間に合わなきゃどこかで売却ですね。

書込番号:24347572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/17 20:24(1年以上前)

>youtakuhiroさん

メインディスプレイには専用フィルムが貼られていて剥がすことはできません。絶対に剥がさないように注意もされてます。また破損する可能性もあり、別フィルムを貼ったりもできません。

初代Foldが発売延期になった理由の1つがこのフィルムでした。
発売にさきがけメディアが貸与された端末を使い、誤ってフィルムを剥がしてしまうトラブルがあり、設計から見直しされました。

カバーディスプレイ(外側のサブディスプレイ)にも純正フィルムが貼られていて、こだわらなければそのまま利用すればいいです。こちらは剥がして好みのものを貼ることができます。

Galaxyハイエンド機種は2019年モデルから標準で純正フィルムが貼られてますから、こだわりなければ基本そのままですね。

書込番号:24347662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/17 20:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

では、自分で用意するのはカメラ部分のフィルムくらいですね。
その辺りの出費は抑えられて良かったです(^^)
しかし、やはりケースを悩みますね。
ヒンジ部分まで覆われてるのがいいのですが、厚みも増しますね。

純正はちょっとお高いし、プレゼントもらうまでの繋ぎで探してますが、なんせ種類が多すぎて。
欲しいなと思ったのは次の入荷が10月末だったりして、発売日までになんとか探したいですね(^^)

書込番号:24347700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/19 07:45(1年以上前)

昨日ドコモショップで実機を触ってきました(^^)

今までの感覚とは全く違う使い心地で、慣れるのに大変そうでしたが、やっぱりいいですね。

オンラインでFold3に予約し直しましたが、そこのショップではiPhone13の予約はぼちぼち入ってるが、Fold3はまだ1件もなく、オンライン上ですが予約してる人を見たのは私が初めてらしいとのこと(^_^;)
まだまだキワモノ扱いなんでしょうね。
値段も凄いし。
私としては残価設定やポイント、クーポンで実質負担金が半額程になる計算なので、そこまで高いと思ってはいないのですが。

今はまだシェアパックのdocomo with運用なので、月々2000円切る請求しかないため、ahamoにしても1000円は上がるため、ショップでの白ロム購入も含めて相談してきました。
楽天モバイルもあるので、通話もこれで事足りるので5G契約が田舎ではまだそこまでメリットが無いんですよね。

ケータイ補償は白ロムでは入れないことがネックですが、よくあるスマホ保険に入るのもありと提案され、時間もあるしまだまだ思案中です(^_^;)

書込番号:24350342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/09/29 15:13(1年以上前)

ドコモ、au両キャリア10月6日から発売開始です。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/09/29_00.html
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-049/
auは14時すぎに一足先に発表、ドコモはきっちり15時発表といういつものパターンでした。

まあ純正アクセサリー類の発売日からも容易に予想はできましたが(笑)
キャリアは直前にならないと発表しないので、今回は発売開始1週間前の発表なのでまあ早い方ですね。

Z Fold3 5Gは買うにして、Z Flip3 5Gをどうするか...。
手元にある使ってない端末を売却すれば、Z Flip3 5Gの一括払い分くらいにはなるけれど(^^;

書込番号:24369650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/29 15:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そろそろ発表まだかなと思ってましたが、今日だったのですね!

私も最終的にどっちにするか決められず、Flip3→ Fold3 →Flip3 と予約を変えてしまいました(^o^;)

今回はひとまず安いFlip3 にして、次期Fold3に期待してみようかという結論に達してますが、キャンペーンが予約必須ではないので、直前でまた引っくり返るかもですが。

書込番号:24369660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/10/02 14:09(1年以上前)

>youtakuhiroさん

ケータイ補償が9月28日に改定され、ドコモまたはドコモ取扱店から正規に購入した白ロムなら契約できるようになりました(中古ショップの白ロムなどは対象外)。
加えてドコモの回線解約後や他キャリアへMNP後も、ケータイ補償は継続できるようです。

docomo withを継続したいならば、ドコモから端末単体購入でもいいかもしれませんね。
ドコモとしては動作保証対象外としながらも、5G端末でも4G契約SIMは問題なく利用できるので。
まあおのずと5G契約になるahamoで4G端末が対応端末となってる時点で、メインであるドコモブランド側も同じ(^^;

ただ5G端末は3G(FOMA)非対応なため、4G契約SIMを利用する場合、3Gエリアでは利用できず4Gエリアのみで利用することになるデメリットはあります。

書込番号:24375022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/02 18:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

補償に入れるようになったので白ロム購入も考えましたが、クーポン等で今回27000円近く割引で買えるので、クーポン、ポイントが使えない白ロムと、今の月額とahamoとの月々の差額考えたら白ロム買うのは逆に損だと気づきました。
白ロムでもポイント使えたら良かったんですけどね。

最初に予約してる人はもう入荷済みのステータスに変わってるそうですね。
私はコロコロ予約を変えていて、最終が9/28なのでまだまだ入荷待ちですね(^o^;)
今でもまだどっちにしようか悩んでますが。

キャンペーンの18日の期限までにフリー在庫が有るようになるのでしょうかね。

書込番号:24375444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/10/02 18:54(1年以上前)

>youtakuhiroさん

はい、別スレに書き込みしたんですが、今日昼頃にステータスが「入荷済み」になりました。
予約が比較的早かった人が「入荷済み」になっていて、遅かった人は現時点でも「商品取り寄せ中」のままですね。

特にZ Fold3 5Gの方が人気なようで先月後半に予約した人は「商品取り寄せ中」のまま、Z Flip3 5Gについては先月後半に予約した人でも「入荷済み」になってる場合もあるようです。

まあZ Flip3 5Gの方が台数は出ると判断して多めに調達してるでしょうし、そうなってきますよね(^^; おそらく発売日当日は、両機種ともにオンラインはフリー在庫なしの予約扱い、Galaxyハイエンド発売時はいつもそうですが店頭も品薄だと思われます。

直近だとS21シリーズ発売時にキャンペーン(Galaxy Buds ProまたはGalaxy Buds+プレゼント)がありましたが、人気で品薄、また昨今の社会情勢を鑑みてということで、購入・応募期間ともに延長されたので、場合によっては今回も同じような対処がされる可能性はありますね。
また過去にもキャンペーン期間が延長されたことがありますし(例えばドコモ版S20+ 5Gのみキャンペーン期間延長など)。

書込番号:24375496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/10/03 09:53(1年以上前)

>youtakuhiroさん

ケータイ補償の月額料金、発売日確定後に公開されてました。
Z Fold3 5Gは予想通りで1,100円ですが、Z Flip3 5Gについても同じになると思いきや通常モデルと同じ825円となってます(auの場合は過去発売フォルダブル含め月額1,309円)。

リフレッシュ品交換はどちらも12,100円、預かり修理はユーザー負担上限3,300円ほどなので、まあ端末価格的には保険として契約しておいた方が安心かなと。

書込番号:24376514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 10:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

おはようございます。
時間なので、もう早速購入手続きされたんですよね(^^)
私のは相変わらずまだステータス変化がありません。

補償の月額の料金が違ったんですか?
それはちょっとお得な情報です\(^o^)/

やはり私は今回は様子見でFlip3にしておこうかなぁ。
次期Flip4がもしバッテリー容量が上がれば、すぐに買い替え出来ますしね。
もし今回Fold3にしてたら、1年で変えるにはちょっと私には高額過ぎて(^_^;)

今回予約には出遅れましたが、純正ケースが端末発売日にはまだ間に合いそうになく、次期入荷でどちらもタイミングよく手に入れれそうなので、良しと思うようにします。


書込番号:24376568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/10/03 10:44(1年以上前)

>youtakuhiroさん

どちらも1,100円になると予想してましたが、Z Flip3 5Gは通常端末と同額で月額825円なのは意外でした。au基準に予想してたので(^^;

Z Flip3 5Gも良さそうな機種なので、フォルダブルスマホのお試しにはいいと思います。
特に3世代目で価格も下がり、初の防水対応、おサイフ対応など普段使いにも問題ないでしょうし。
バッテリー容量は3世代同じなので、次世代でも同じになるか、少しでも容量アップするかどうなるかでしょうか。

書込番号:24376603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 11:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

今回のいつでもカエドキプログラムですが、クーポン、ポイントを使用する場合、月々均等に値引かれるわけではなく、値引き分を使い切ってからの月額負担が発生する、という理解で大丈夫ですよね?
自分の中で月々を安く出来るシュミレーションを立てていましたが、何かちょっと違う事が判明しまして。

あと、このスレに関係なく申し訳ないのですが、今ドコモでまだケータイ補償にも入っているNote10+と、4ヶ月使用されたNote20 Ultraの白ロムを購入して使用していますが、どちらかを売りに出して新機種代に充てようと思っていて、まっちゃん2009さんならこの場合どちらを手放しますか?

書込番号:24376662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/10/03 12:05(1年以上前)

>youtakuhiroさん

カエドキプログラムのポイントやクーポン利用はそれで合ってると思いますが、私も隅々まで条件など確認したわけではないため、手続きする際に確認された方が確実かなと思います。しかし各社プログラム条件とかわかりにくいし注記多すぎです(笑)

ご利用されてるNote10+とNote20 Ultra 5Gですが、ご自身が気に入ってる方を予備に残した方がいいとは思います。
私が同じ立場ならドコモから正規購入してケータイ補償を契約しているNote10+を残し、白ロム購入のNote20 Ultra 5Gを売却しますね。現時点でNoteシリーズ最新モデル、かつ品薄で高く売却できますし。
もちろんS Penの使い心地や滑らかさ、カメラ性能などを考えるとNote20 Ultra 5Gですが、中古購入の白ロムは故障したりしたら費用実費ですからね。

書込番号:24376744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 13:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

気に入ってるのは何かと使い心地のいいNote20 Ultraなのですが、ご指摘のように何も補償がなくもし壊したら全額自己負担なので、手が滑ったりするとドキドキします(^_^;)

最後かもしれないSDカード対応機種なので、人気もあり、やはり売るならこっちですかね。

Note10+ももし売るならバッテリー等交換して綺麗な状態にで売れますしね。

書込番号:24376845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28330件

2021/10/04 15:35(1年以上前)

>youtakuhiroさん

昨日返信したつもりがタブそのままにしてましたm(__)m

高くうれるのはNote20 Ultra 5Gですよね。
ドコモやauの販売終了に伴い中古市場含めて品薄ですし、さらには後継機種がないということで、今でも状態がいいものなら9~11万くらいみたいです。まあ売却するなら高く売れるうちがいいかなと。

ケータイ補償については、自回線でドコモから正規購入した最新機種含め5機種までが利用対象になるので、Note10+はサブにして、売却したくなったらケータイ補償できれいな状態にしてから売却とか(^^;

まあ最終的にはご自身の判断でいいと思います。

書込番号:24378803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

POVO2.0への変更

2021/10/02 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au

クチコミ投稿数:28件

こんばんは。
この端末でPOVO1.0からPOVO2.0への変更を申し込み、本日新しいSIMカードが
届いて、手順に沿って作業をしましたが、ネットに繋がらず困っています。

電波の強度表示は5段階で2〜3になっています。
4G・5Gの表示はありません。
音声での発信テストは問題ありませんでした。
SIMロックの解除済です。

同じ状況でヒントをお持ちの方。知識がある方。端末設定など、ネットへの
繋がる方法や試してみることをご教授いただけますと幸いです。

すみません。よろしくお願いします。

書込番号:24375745

ナイスクチコミ!6


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2021/10/02 21:15(1年以上前)

APN設定しましたか
設定済なら
APNタイプ dunを入れて設定するとデーター通信できませんでした

dunを入れたらデーター通信できません

書込番号:24375797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2021/10/02 21:19(1年以上前)

>mjouさん
早速ありがとうございます。
APN設定しました。何度も確認したので多分間違えていません。
APNタイプはマニュアル通り「-」を入力しました。

書込番号:24375808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/02 22:39(1年以上前)

それ「-」じゃなくて空欄では・・・?

書込番号:24375977

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2021/10/03 01:03(1年以上前)

わー。できましたできました。

空欄にすると、
自動で「default,supl,hipri」と記載されましたが、
無事に通信てきました。

書込番号:24376170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2021/10/03 01:05(1年以上前)

スロットバックさん
助かりました。ありがとうございます!

書込番号:24376173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/10/03 01:16(1年以上前)

但し、wifeに繋がってないと電波強度左側の表示が
「5G」と表示(povo1.0の時と同じ)されるのですが、
wifiにつなぐとその表示が無くなります。
また、通信業者(ドコモやau)の表示もなくなりました。
これは仕様なのでしょうか??

書込番号:24376179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング