サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

超個人的 S25 ultra 買った理由まとめ

2025/02/06 01:08(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

超個人的にs25 ultra 買った理由まとめときます。
迷ってる方の参考にでもなれば(^ー^)
※s25売れないとs26のときにカラバリ減らされるのが嫌なので(本音)

↓買うことに決めた点↓
・カメラ・
→超広角の解像感の向上が嬉しい
他社と違って、必要最低限の出っ張りに押さえてるところが非常に好感持てる。
いままでのGalaxyカメラのざらつき感が改善してるようなのでそこに期待。

・少しでも向上したバッテリー持ち・
→ そもそも日本に住んでたら、コンセントがないことなんてないし1日以上持てば十分なので(^ー^)
→ ディスプレイ画質下げたらレビューとかよりもバッテリー持ちが良いことに期待。


・思いのほか安かった・
→事前登録クーポン6000円
Galaxyリワードポイント9990ポイント
ワイヤレスイヤホン特典(売却時12000円くらい、そのまま使えば27500円の価値)
クレカポイント付与で1990ポイント
実質的に170000万代くらい、思ったより安いね
⊂二二二( ^ω^)二⊃

・One UIが最高すぎる
→バグが圧倒的に少ない。Pixel8のときのバグの多さは一体なんだったんでしょうか( ´〜`)


・デザイン
→ホワイトシルバー色がかわいい
カメラリングの黒アクセントがセンス良い
女子ウケ間違いなし(^ー^)

↓↓↓↓批判されてるけど気にしなかった点↓↓↓↓

・sペンシャッター削除
→sペン出してシャッター押すよりも、手のひら向けてとった方が圧倒的に楽だし別にいらないや。

・バッテリー容量少ない
→多くて重くなってもしかたないし軽くなったので、
この路線でOK

・ハイエンド中華スマホの方が良くない?
→日本正式発売してないvivo端末なんて一般人には無縁だし、みんながみんなスマホオタクじゃないからどうでもいいかな。
z70も安いし、魅力的だったけどケースとかフィルムの選択肢が少ないのが不満でした。

・スコアが低い
→スマホってゲーム機じゃないし、私はゲームしないしどうでもよかった。ブラウザ速度の方が大切だと思ってるので。
総合力が大事です(^ー^)

・サイズがでかい(いつもデメリットとして言われるやつ)
→でかいスマホにでかいって言われましてもね( ´〜`)

現場からは以上です。



書込番号:26063728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/06 19:15(7ヶ月以上前)

>裏シュン太さん
今年のフラグシップGalaxyはカメラレンズの縁の存在感が増しただけで
他メーカーよりそこまでレンズが飛び出していない
中華勢スマホを除けばより安定した高水準のオススメスマホですね。

SOCも当たりのスナドラ8Eliteのカスタム
大幅に性能が上がっているのにスナドラ810、888、8gne1の様な爆熱にならずに逆に電源効率が良くなっている、素晴らしいSOCを搭載

スコアはゲーミング極振りスマホとの対比なので普通かほんの少し低いくらいかと

実質割引額含めるとかなりお得ですね。

OSがカスタムなのにすごく安定しているのが流石だと思います。
公式がたくさんウィジェットやホーム画面の変更の雛形を用意している所もAndroidの利点を活かしていて気軽に使える所にユーザビリティが高く勢いを感じます。

Pixelシリーズはナンバリングを重ねる度に対比で安定性が上がっていますが

何故かOSを少し弄っている、カスタムしているメーカーよりバグが目立つのが不思議です。

書込番号:26064635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/02/06 19:51(7ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
( ´∀` )b

書込番号:26064686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/02/06 19:54(7ヶ月以上前)

一応補足
↓↓↓↓↓↓よくわからんアンチ反論まとめ↓↓↓↓↓↓

・デザインがださい(カメラリング等)
→ださいって言ってる人がださetc.(^ー^)

・s24 ultraとあんまり変わってない
→少なからず進化はしてるでしょ、スペックでは語れないものがそこにはあります。
そもそも毎年スマホ買い替えるユーザーを想定してメーカーも作ってません。
旧世代機種を検討してる人→毎年新型スマホでてるので、型落ちってだけで価値が減りますので、2世代以上前からの機種変なら最新機種のs25を買った方が絶対にお得です。

・重い
→このスペックで超軽量は技術的にどのメーカーも不可能です、無理難題言わんといて(^ー^)

・負荷がかかる重い3Dゲームプレイ時はしっかり発熱する
→逆に高負荷で発熱しないスマホって存在するんですか?

・光学3倍望遠の大幅な進化がないのは惜しい
→ついてるだけましかと(^ー^)大体5倍つかうし

・バッテリー容量UP&有線による充電速度の進化がない
→バッテリー容量は前述の通り。充電は寝るときにするしべつに気にしないし、進化ないけどいまでも十分早い気がします。
あんまり早いと熱もつからむしろやめて欲しい

・イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応
→有線ガチ勢はポタアンつけるしべつにいらないや
→2年間でメインスマホ7台機種変してますが容量で困ったことないですね。私、ゲームしないので256GBでも多いくらいです。もちろん人によりますが(^ー^)

・AI機能の一部が専用ブラウザやキーボードでしか使えない
→ないよりまし。SAMSUNGブラウザ愛好家なので全く問題ない。スマホ版Chrome、Edge、Opera、SAMSUNGブラウザなどなどいろいろ試しましたが、SAMSUNGブラウザが一番使いやすいですね。これを機にSAMSUNGブラウザデビューもありです( ´∀` )b
→キーボードなんて慣れです。SAMSUNGキーボードは
クリップボードがとてつもなく便利なので愛用してます。
Gboardにもできますし問題なしなし

・値段高過ぎ、20万?
→10万でも似たようなものなので議論に値しません。
生活水準の差です。
あと中華ハイエンドと比べて高いのは当たり前です。
中華メーカーは中国人労働者の雇用が多いので必然的に人件費安くなります、韓国の方が比較的時給が高いので韓国メーカーは雇用のためにも激安スマホ作れません。
中国人に金をあげるか、韓国人に金をあげるかの違いだと思ってください。

以上アンチコメ反論です。
あくまで持論ですのでご参考までに( ´∀` )b

書込番号:26064691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ109

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au

銅メダル クチコミ投稿数:28279件

昨夜から256GB版のみシステムメンテナンス入りしてたので、再び価格改定 or 新たな割引施策入りかと予想してましたが、価格はそのままに割引額が増やされました。

端末価格 198,800円
(昨年10月10日に224,800円 → 199,800円に価格改定済)

機種変更(povo 1.0含む) 5,500円割引 → 44,000円割引
新規契約 11,000円割引 → 33,000円割引
MNP/UQ mobile・povo 2.0から番号移行 22,000円割引 → 44,000円割引

機種変更以外は単にお得割の増額、機種変更については「マネ活プラン+」への契約変更orすでに契約中に加えて月額1,590円の端末補償契約が条件です。

オンラインショップ限定の512GB版、1TB版は在庫無し続きで実質終売みたいな感じです。
特に価格改定でオープン市場版より安価になった1TB版についてはかなり前から在庫無し続きですし、512GB版も年末年始あたりから在庫無しだったはず。

S24は256GB版、512GB版ともに価格改定無し、割引増額無しに早々と終売させましたし。

店頭販売もある256GB版が一番調達量が多いだろうし、S25 Ultra販売開始に伴いそろそろ在庫掃かせるつもりでしょうね。

最新モデルでなくていい場合は、選択肢に十分なると思います。

書込番号:26058319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/02/01 17:44(7ヶ月以上前)

まさかのタイミングでの値引き発動ですね。
因みにドコモ版は目立った値下げがないようですが、追随してくるのでしょうかね?

しかし、auは機種変更に対しては冷遇している印象がありますね。
そういう中では高額機種ともあって珍しく値引き率が高いですが、マネ活が必須になっているあたり総合的に見たらどうなのかな?と。
家電量販店等の施策を見ていてもドコモやソフトバンクは通常の無制限(ソフトバンクはテザリングでGB制限があるから大容量という表現の方が適切かな)プラン以上が条件で機種変更でも程々の値引きが効く場合がある中、auはMNP以外は基本的に目立った施策なしだったりしますし。

書込番号:26058370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/01 19:47(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
最新のGalaxy AIを最大限使いたいのであればS25

コスパが良いハイエンドモデルが欲しければ1年前のモデルでも
長期間セキュリティアップデートが保証されているので安心なS24

良いですね

書込番号:26058511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件

2025/02/02 01:37(7ヶ月以上前)

>E-Extraさん

例年より早いテコ入れなのは、S25/S25 Ultraの発売が従来の国内版Sシリーズより2ヶ月以上早いというのもあるでしょうね。

最近のauは機種変22,000円割引とかいろんな機種で実施してますが、マネ活プランと端末補償契約必須ですからね。
マネ活以外のプランだと割引無し or 割引あっても5,500円程度で、機種変は冷遇と言われても仕方ない部分ありますし。

価格改定していないドコモのS24 Ultraは、256GB版のみMNP 22,000円割引、機種変/契約変更 11,000円割引があるくらいですし、512GB版や1TB版向けの割引施策は1月31日に終了したばかりですし、ドコモがどう動くかですね。

昨年12月のS24のような大幅価格改定が入ったりすればコスパモデルになるだろうけど...。
最近のドコモは短期間に施策変えたりしてくるので、春商戦までには何らかの動きはあると思ってます。
昨年末ガイドライン改定でミリ波対応モデルは60,500円まで許容範囲で割引できるので、価格改定と共に大きな割引施策でもあれば良いなぁと。

個人的にはauはミリ波非対応モデルの割引上限 44,000円適用でなく、60,500円フルに割引実施すればもっとインパクトあったと思いますが、今回の割引である程度掃ける可能性はありそうです。



>かわしろ にとさん

おそらく2024年ハイエンドのS24/Z6シリーズは、One UI 7提供時にGalaxy AIが大幅アップデートされると思いますし、S25シリーズに近いものになると予想してます。

S24シリーズでフル対応かつ初対応したGalaxy AI、型落ちだったS23/Z5シリーズ向けにはOne UI 6.1提供時にフル対応する形でGalaxy AIが追加され、さらに古いS22/Z4シリーズ向けにもインスタントスローモーションなど一部機能を除いてフルに近い形でGalaxy AIが追加されてますからね。

OSアップデート、セキュリティ更新ともに長期サポートを公約していながら型落ち1~2年程度で最新機能が提供されないなら、長期サポートの意味合いが半減しかねませんし。

書込番号:26058873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/02/02 04:56(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

確かに今年は例年にないくらいの速さで出てきていますからね。
同じ年度で2機種出るのはS20 5Gが5G開始に合わせて発売された以来でしょうか。

auの機種変更値引きはせめてマネ活プラン登場前みたいにマネ活プランとまでは言わず大容量プランでも対応していただきたいところですね。
正直なところ、ポイ活系のプランは何らかの罠があるので個人的に避けている部分だったりします(笑)
どういうわけかマネ活の場合、家族割が効かないという罠がありますからね。

auが動いている&ドコモもS25 Ultraを取り扱う以上は在庫を掃かせるという意味でもテコ入れは追随するでしょうね。
定価を17万円くらいにして、MNPが上限の60,500円(新規・機種変更が33,000円くらい)の値引き施策があればS24に迫るくらいで掃けそうな気がしますね。
これもまた、転売する奴が出てくるかもしれませんが(^_^;)

書込番号:26058916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/02 20:20(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
新機能、便利な機能。こう言う所がGalaxyは期待が持てそうですね。

ある程度サポート期間が長いと1、2年前のモデルでも安心して使えます。

書込番号:26059935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28279件

2025/02/04 10:43(7ヶ月以上前)

機種変更の割引について、訂正と補足しておきます。

マネ活プラン+/故障紛失サポート ワイド契約
 44,000円割引  割引価格後 154,800円

使い放題MAX+ or 旧プラン継続(使い放題MAX、データMAX、マネ活プラン)
 27,500円割引  割引後価格 172,300円
 ※マネ活プラン+以外での契約でも故障紛失サポート ワイド契約は必要


マネ活プラン+契約だと割引16,500円上乗せですが、auは余程推したいんでしょうね。
MNPや新規契約では、故障紛失サポート ワイドの契約は必須ではく、プランについてもスマホミニプラン+では割引対象外なくらいなのに(^^;

まあ機種変更も割引適用して購入した後にプラン変更、不要なら故障紛失サポート ワイドも外せばいいだけではありますが。

個人的にはauのマネ活プランには全く魅力感じず、ドコモのeximoポイ活の方がはるかに良いです(笑)

書込番号:26061605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ66

返信5

お気に入りに追加

標準

Galaxy S25 1月31日予約開始 2月14日発売予定

2025/01/23 20:41(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank

クチコミ投稿数:84件

・ドコモ
2月中旬以降発売 価格不明
アイシーブルー 256GB
シルバーシャドウ 256GB 512GB(オンライン限定)
ネイビー 256GB 512GB(オンライン限定)
ミント 256GB(オンライン限定)

・au 
256GB 135800円 512GB 155800円
アイシーブルー 256GB
シルバーシャドウ 256GB 512GB(オンライン限定)

・ソフトバンク
256GB 129988円
アイシーブルー シルバーシャドウ ネイビー ミント 256GB

・直販版
256GB 129000円 512GB 147000円
アイシーブルー シルバーシャドウ ネイビー ミント 256GB/512GB
ブルーブラック コーラルレッド ピンクゴールド 256GB/512GB(samsungオンライン限定色)

書込番号:26047887

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:84件

2025/01/31 17:13(7ヶ月以上前)

ドコモ価格発表

・ドコモ
256GB 135740円 2年返却時負担額 53900円(端末単体購入不可)
512GB 153780円 2年返却時負担額 65340円(端末単体購入不可)

・au 
256GB 135800円 2年返却時負担額 57300円(回線割引2.2万円ありの場合)
512GB 155800円 2年返却時負担額 69300円(回線割引2.2万円ありの場合)

・ソフトバンク
256GB 129988円 1年返却時負担額 22036円(端末単体購入不可、要保証プラン契約)
             2年返却時負担額 43320円(端末単体購入不可)
・直販版
256GB 129000円 
512GB 147000円

書込番号:26057102

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:84件

2025/01/31 23:18(7ヶ月以上前)

訂正
ドコモは白ロム購入可
発売開始時に購入ページが開放

書込番号:26057465

ナイスクチコミ!5


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2025/02/02 11:15(7ヶ月以上前)

分かりやすい比較ありがとうございます。
もしお分かりでしたら、直販2年後下取り予想価格を書いて頂けると比較しやすいです。

書込番号:26059199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2025/02/02 19:27(7ヶ月以上前)

これはちょっと難しいですね
RMJが公表している買取価格は24年6月までのデータしかないので2年後価格の比較対象に使えるのはS22になってしまいます。
S22は直販モデル無しでシングルsim、キャリアごとのバンド縛りありでOSアプデ保証は4年間、何度も投げ売りもされたことを考えると、S25の予測される数値と比較すると価格下落幅は大きくなっていると思われます。

参考にならないと思いますが
S22の定価 約12,5万円→発売から2年後の24年4月の買取価格 32820円
なので残価率は26%です
https://rm-j.jp/information/20241205/pdf/02.pdf

一方、auはS25 256GBモデルの24か月後買取等予想価格を57200円としており、残価率は42%です。
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/tokusuru-program/pdf/expected-purchase-prices.pdf

ドコモ、ソフトバンクはS25の数値を公表していませんが、ドコモはS24の24か月後買取予想価格を55000円程度としていますのでこれと同程度と考えられます。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/campaign_event/kaedoki_program/kaitoriyosoukakaku.pdf?ver=1738285228


現状、キャリア版と大きな性能、機能面での差があるわけではないので、直販版であっても同じくらいの数字になると考えています。

書込番号:26059876

ナイスクチコミ!10


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2025/02/02 23:16(7ヶ月以上前)

>nakamuratadashiさん
詳しいご説明ありがとうございます。1見、直販が安く感じますが2年間の実質金額は大差無さそうですね。

 個人的にはキャリアの保証が心強いので、キャリアでの購入に決心出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:26060116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

Galaxy S25 Ultra 1月31日予約開始 2月14日発売予定

2025/01/23 21:09(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:84件

・ドコモ SC-52F
2月中旬以降発売 価格未定
チタニウムシルバーブルー 256GB
チタニウムブラック 256GB 512GB/1TB(オンライン限定)

・au SCG32
256GB 234800円 512GB 249800円 1TB 279800円
チタニウムシルバーブルー 256GB
チタニウムブラック 256GB 512GB/1TB(オンライン限定)

・ソフトバンク
256GB 215568円 512GB 243360円
チタニウムシルバーブルー 256GB/512GB
チタニウムブラック 256GB/512GB

・直販版
256GB 199800円 512GB 217800円 1TB 253800円
全色 256GB/512GB/1TB
チタニウムシルバーブルー チタニウムブラック チタニウムグレー チタニウムホワイトシルバー 
チタニウムジェットブラック/チタニウムジェードグリーン/チタニウムピンクゴールド(samsungオンライン限定色)

書込番号:26047934

ナイスクチコミ!21


返信する
彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/27 19:52(7ヶ月以上前)

こんばんは!
docomoユーザーなのですが、Samsung限定のブラックは魅力的ですよね。差別化はしょうが無いのですが、Samsung限定のブラックは、欲しいですね。でも、キャリアユーザーに取っては、アフター面も大事なのでdocomoのチタンブラックを購入しようと思います。

書込番号:26052493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/27 23:00(7ヶ月以上前)

チタニウムブルーかローズゴールドの1TBがあれば。
次のS26Ultraまで待とうか検討中です。
サムスンストアだと36回払いがないのとドコモメールアプリはドコモのスマホじゃなくてSIMフリーだと15分毎じゃないと更新しないから通知されないみたいな事を聞いたので悩みますね。

書込番号:26052750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


〜AIR〜さん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/30 16:38(7ヶ月以上前)

ドコモユーザーなのですが、ドコモは値段発表が遅すぎるのと、機種変更じゃほとんど割引されないだろうから、AUよりも高くなる未来しか見えない。
となると直販店より4万ぐらい問答無用で値段上がりそうで、直販店からの購入検討してます。
今の機種がS21なので、購入したら世界が変わりそう

書込番号:26055940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2025/01/31 17:15(7ヶ月以上前)

ドコモ価格発表

・ドコモ SC-52F
256GB 234800円 2年返却時負担額  96140円(端末単体購入不可)
512GB 249800円 2年返却時負担額 113630円(端末単体購入不可)
1TB  279800円 2年返却時負担額 139040円(端末単体購入不可)

・au SCG32
256GB 234800円 2年返却時負担額 117800円(回線割引2.2万円アリの場合)
512GB 249800円 2年返却時負担額 127800円(回線割引2.2万円アリの場合)
1TB  279800円 2年返却時負担額 142800円(回線割引2.2万円アリの場合)

・ソフトバンク
256GB 215568円 1年返却時負担額 49060円(端末単体購入不可、要保証プラン契約)
             2年返却時負担額 87696円(端末単体購入不可)
512GB 243360円 1年返却時負担額 63208円(端末単体購入不可、要保証プラン契約)
             2年返却時負担額 106392円(端末単体購入不可)

・直販版
256GB 199800円 
512GB 217800円 
1TB   253800円

書込番号:26057106

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/01/31 17:42(7ヶ月以上前)

ドコモは端末販売開始しないと、白ロム購入ページが公開されないだけです。
ドコモとauは白ロム購入可、SoftBankのみ店頭/オンラインともに白ロム購入不可になります。

1/23日発表時のドコモプレスリリース見てもわかりますが、白ロム購入可となってます。

またサムスンの購入特典キャンペーンページ詳細を見てもわかりますが、ドコモとauはいつも通り白ロム購入も対象と記載されていますが、iPhoneやiPad以外つまりAndroid全ての白ロム販売を止めてしまったSoftBankのみ白ロム対象という記載がありません。


あとドコモのS25 Ultraの価格間違ってますよ。
・256GB 一括 225,500円(2年返却 96,140円)
・512GB 一括 246,950円(2年返却 113,630円)
・1TB 一括 281,600円(2年返却 139,040円)

たぶん先に書かれてたau版価格をコピペして、修正せず書き込みしちゃったパターンでしょうが。

書込番号:26057133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:84件

2025/01/31 23:19(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:26057466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー残量表示不良?

2025/01/29 11:47(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au

スレ主 YOSH1_Mさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

バッテリー残量%とアイコンが見えない

画面表示のバッテリー残量%とバッテリーアイコンの辺りの表示が欠けている
頻度は常にです
いつの間にかこのようになってました
設定等で元に戻せますか?
または故障でしょうか?

書込番号:26054252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/01/29 12:25(7ヶ月以上前)

>YOSH1_Mさん

ご自身で添付された画像を
※※※※※
パソコンで
※※※※※
確認してみて下さい。

40%の表示も、バッテリーのアイコンもかけることなく見れます。

推測ですが、黒縁の保護フィルムを張っていたものがずれて、黒縁が画面にかかってしまったとか、
ケースをつけていて、そのケースの淵が画面にかかってしまったとかだと思います。

画面を別のカメラやスマホで撮影したものを添付してもらえば、原因はすぐわかると思いますよ。

書込番号:26054291

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOSH1_Mさん
クチコミ投稿数:12件

2025/01/29 13:16(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
投稿の際アップロードする画像を良く確認しないであげてしまいました
スクリーンショットでは写りきらないんですねすみません
手元に綺麗に写せるカメラ等が無いので追加画像が上げられないですが実際はディスプレイ表示範囲の上部右角が表示が消えてます
黒い枠付きガラスフィルムは使ってません
ケースもズレてませんSamsung純正ハードケースです
バッテリー残量表示の一桁目と%とバッテリーアイコンの表示が消えてます

書込番号:26054340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSH1_Mさん
クチコミ投稿数:12件

2025/01/29 14:09(7ヶ月以上前)

みなさんお騒がせいたしました自己解決致しました
開発者オプションのディスプレイカットアウトシュミレーションの画面隅のカットアウトがオンになっていた様です
標準にしたら直りました
普段は使わない開発者オプションはオフにします

書込番号:26054404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

貴重なトリプルスロット5G機

2024/09/13 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

楽天アンリミットで購入したGalaxy A7を使っていますが、さすがに劣化を感じるようになってきたので、機種変更を検討中です。

物理SIMカード2枚刺し+MicroSDカードを同時使用できる「トリプルスロット」の端末を探していますが、今は少なくなりましたね。
eSIM化や、データはmicroSDではなくクラウドに保存する流れになってきていますし、カードスロットが設計上の制約になりますから、メーカーとしてはトリプルスロット機を作りたくないのでしょう。

もしかすると、この機種が、本当のトリプルスロットとしては最後の5G機になってしまうのでしょうか?

書込番号:25889548

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/21 21:37(8ヶ月以上前)

MOTO g24はどうでしょうか?

書込番号:26045722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング