
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
75 | 7 | 2021年10月1日 15:01 |
![]() |
18 | 3 | 2021年10月1日 01:30 |
![]() |
18 | 4 | 2021年9月30日 06:53 |
![]() |
27 | 2 | 2021年9月30日 02:51 |
![]() |
4 | 0 | 2021年9月25日 21:43 |
![]() |
38 | 2 | 2021年9月24日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
先週9/18にドコモオンラインショップで予約をしましたが、未だ入荷されません。発売から半年ほどたったこの端末がなんで今品薄状態になってるんでしょうかねぇ…(T_T)いつ頃入荷するんでしょうか
書込番号:24360892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プレゼントキャンペーンが始まったのも影響してると思いますよ。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/2021-s21s/
オンラインショップは先週後半くらいに在庫無しになり予約扱いになりました。
入荷予定がないなら予約すらできませんし、予約できてれば遅かれ早かれ入荷されますし、在庫確保もされます。
予約の場合早くて1週間くらいで入荷される場合もあれば、2-3週間またはそれ以上の場合もありますから気長に待つしかありません。
ドコモ専売のS21最上位モデルであり、人気がある機種なので、プレゼントキャンペーンが始まるまでにも何度か予約扱いになってましたよ。発売から半年経とうが最新ハイエンド機種に変わらないので。
書込番号:24360909 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

補足
人気機種なら1週間程度で入荷されれば早い方であり、2-3週はみておいたほうがいいでしょう。
また入荷メールが来る前であっても予約状況確認するとステータスが「入荷済」になってる場合もあるので、予約状況も定期的に確認しておくといいですよ。
ステータスが「入荷済」になってれば、入荷メールが届かなくても手続きできますし。
従来なら秋冬にNoteシリーズが発表される前後で国内向けSシリーズは無印モデル以外は終売に向かいますが、今年はNoteシリーズ最新作がなくS21シリーズ全てが現行モデル扱いでの続投となってます。
ちなみに同じ2021夏モデルのGalaxy A52 5Gは数ヶ月近く予約扱いで、先日やっとフリー在庫として復活しました。
こちらについては採用しているチップの世界的な品薄も影響していたため、まあ例外的な扱いですね。
書込番号:24360930 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
なるほど…!発売から半年経っても人気機種である上にキャンペーンの影響も相まって品薄になっているんですね…。
金曜日に入荷されることが多いそうなので、今日来るだろうと胸踊らせていましたが、残念です…。
iPhoneからの乗り換えでGALAXYにワクワクが抑えられませんが、頑張って入荷を待とうと思います。ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24360983 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

サムソンの生産工場はこの機種がどこだかわかりませんが
ベトナムだと生産台数落ちてます
従業員の通勤が認められず
工場で寝泊まりしないと生産が認められません
書込番号:24361152
2点

>mjouさん
ご返信ありがとうございますm(__)m
なるほど…。そういう事情も関係しているかもしれないのですね…!
書込番号:24361412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S21シリーズはUltra含め複数台購入しましたが、「MADE IN VIETNAM」表記なので国内版は最近のGalaxyハイエンド機同様にベトナム製のみです。
同時期の国内ではドコモ専売のA52 5Gもベトナム製ですが、こちらが長らく在庫がなく予約扱いだった間(こちらはチップ不足の影響大)もS21 5GやS21 Ultra 5Gは在庫なしの予約扱いになっても早ければ数日、長くても1-2週間程度で入荷してましたから、販売地域が多いハイエンドは優先的に生産してると思うので近いうちに入荷するのではと思ってます。
まあ今は新機種のZ Fold3 5GやZ Flip3 5G生産を優先して増やしてるかもしれませんが、そもそもS21シリーズは現時点でもグローバルで主力機種なので発売国が少ないA52 5Gとは状況はまた違うと思います。
入荷見込みなければドコモは予約自体ができませんし、サムスンもこの時期にキャンペーン開催しないでしょう。
品薄なのはもちろん生産ラインもあるかもしれませんが、海外含め新しいNoteシリーズが発売されないこと、国内版Z Fold3 5GやZ Flip3 5Gが予想より高かったこと、現時点で発売開始前のS Pen Pro(約1.2万円)が貰えるキャンペーンが開始されたことなど、いろいろ理由はあるんじゃないでしょうか。
コロナ以降オンライン購入する人は増えてますし、特に国内ではドコモ専売のUltraは人気でオンラインは在庫なし→予約扱い→在庫ありが最近までも何度かありますから、昨夜も書き込みしましたが気長に待ちましょう。
最上位ハイエンドなだけあり重量はありますが、いい機種なので買って損はありません(^^
書込番号:24361512 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

本日S21 Ultra 5Gの両カラバリともに、オンラインショップでフリー在庫として復活しました。
フリー在庫ありなので、スレ主さんなど予約してた方へ割り当て分よりも多く入荷された感じかなと思います。在庫なしで予約扱いになってから2週間半でしたね。
同時に予約扱いだったS21 5GのPhantom Violetも本日入荷され、フリー在庫ありになってます。
やはりハイエンド機種は優先的に生産してる感じだと思います。
とはいえ、ミドルハイのA52 5Gが先日再び在庫なしで予約扱いになったものの数日で入荷されましたし、シャープがAQUOS zero6で同じSD750G 5Gを採用したのを見るとチップ不足は解消されてきたのかなと思ったり(^^;
書込番号:24373234 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
私のGalaxy S10+はAndroid11にしたらユーザー補助が不安定になりました。Nova Launcherのジェスチャーが頻繁に外れ、そのたびに設定し直していましたが不便なため初期化をしました。初期化をしたらNova Launcherのジェスチャー不具合は収まりましたが、今度は逆にユーザー補助そのものが開けなくなりました(初期化前は一応開けたが今は開くことすら出来ない)。そのため、ジェスチャーなどユーザー補助の許可が必要なアプリを使うことが出来ません。
Android10(EMUI11)のP40 Proやharmony OS2のMatePad 11では同じジェスチャーアプリを入れているにも関わらず外れるような事は無いどころか、ユーザー補助は普通に開けます。これのユーザー補助の不具合はAndroid11またはGalaxyだけの症状や仕様なんでしょうか?
Galaxyのジェスチャーは右側の反応が何故か悪く、特にブラウザではそれが顕著(ブラウザのスクロールバーと競合している?)です。Android11のGalaxyではadbでナビゲーションバーを消せないのでジェスチャーアプリをジェスチャーに被せるしか手がありませんがそれすらも出来ません。
当然ナビゲーションバーに戻せば正常ですがジェスチャーに慣れてしまうとナビゲーションバーが邪魔にすら感じてしまいます。ギャラリーのOTGが失われただけでも使いにくいのに、ユーザー補助が動かないとかなり不便になってしまいます。私の場合P40 Proがあるため使えなくなってもとりあえず問題はありませんが、誰も言及していないなら私のS10+だけの症状なんでしょうかね。
書込番号:24350071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
Android10(EMUI11)のP40 Proやharmony OS2のMatePad 11では同じジェスチャーアプリを入れているにも関わらず
↓
Android10(EMUI11)のP40 Proやharmony OS2のMatePad 11でも同じようにNova Launcherでジェスチャーを設定しているにも関わらず
書込番号:24350077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元にあるAndroid 11のGalaxyシリーズ全てで問題ありません。
早い機種だとS21シリーズは昨年12月からAndroid 11が提供されており、S10シリーズだと今年2月から提供されてます。その他機種でも順次提供されて、最廉価なA20でも今週から提供開始されてます。
普通に考えて何らかの不具合があれば、とっくに不具合対策されてるでしょう。
価格.comでも誰もそのような症状(不具合?)は書き込みしてませんし、価格.com以外でも見ないので、お使いの端末の個体不良またはインストールしているアプリなどが原因ではないでしょうか?
書込番号:24350096 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今さら、ですが、
私の手元の Galaxy S10 & S10+ 、
どちらも Android OS11で、
ユーザー補助は普通に開けます。
書込番号:24372447
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

>5150camel0141さん
公式対応ですし、docomo回線なので、何も問題ないかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応
■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
書込番号:24278387
6点

>5150camel0141さん
もともと楽天mvno向けに販売されてた機種ですから全然大丈夫です。
書込番号:24278473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

†うっきー† さん、きぃさんぽ さんご回答ありがとうございました。
書込番号:24278603
1点

Career Agregationとかいう制限かけてて、スピードが使い物にならないらしいとネットに書いてあったし、それは本当と思う。
書込番号:24370748
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
はい、昨日9月29日15時に発売日が発表されましたからね(auは昨日の14時過ぎ発表)。
まあ純正アクセサリーの発売日が全て10月6日だったので、発売日はかなり前から容易に予想できましたが。
書込番号:24370655 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あと発売日については以下スレでも書き込みしてます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24330490/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001382273/SortID=24335047/
書込番号:24370658 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
今までS21 シリーズの板に一緒に書き込んでいます。
動向が気になる方は、スレをお気に入りに知れておいてください。
S22シリーズのリーク情報まとめ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035538/SortID=24295432/#tab
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
昨日、GALAXYショップで実機を触ってきました。
重量は現在のNOTE10+の純正フリップカバー込みの重量くらいでしたが、 Z Fold3もカバーを付けるとそれなりの重さになるかと思いますが、カッチリしているズボンなら重量的にも、厚み以外は大きさは小さくなるので充分入れられるかなと思いました。
画面の折り目はしっかり開けた状態では段差などは気になりませんでした。
広げるときは作りが、かなりしっかりしているので、両手でしっかり広げないと難しそうでした。
Sペンプロも試させてもらえましたが、段差の部分では現在NOTE10+ですがそれと較べると、少し意識して若干力を入れておかないと途切れてしまいましたが、画面も強化されていると思いますので、しっかり書けば途切れなく書けました。
又広げた状態では確かに広く見えて便利そうなのですが、たたんだ状態での6.2インチの方は、縦長な感じで、横幅がだいぶ狭く感じられてしまうので、やはり広げて見たくなってしまいますが、広げるときは両手が使えるような落ち着いた時で無ければならないので、自分の使い方だとパッパッと見たいときや、広げると言うワンアクションする余裕の無いときは、狭い画面で我慢する事になるのかなと思い、少し悩んでいます。
こればかりは実際使ってみないことには、使い勝手が想像出来ない部分もあるので何とも言えないのですが、広げない状態の方がよく使うような場合は、今までのGALAXY NOTE10+のスレート型の方が字の大きさや見える範囲などでも、使い勝手は良いので、用途次第では確かに一台で便利になることは間違い無いでしょう。
一台で動画や静止画を大画面で見たい方はもちろん、Excelなどを回覧する方、頻繁にマルチ画面を使う用途には申し分無さそうでした。
ですが、気楽にLINEやメールなどの返信、バランス良くWEBを見るのがメインの一般的な使い方の人に、値段対比で考えるとタブレットなども選び放題で買える値段の差がありますから悩むところです。
ただやはり私も新しいガジェット好きなので、そこはとても惹かれる部分がZ Fold3にはありますから、まだギリギリまで悩むつもりです。
19点

私も本日現物触ってみました(ドコモで予約済み)
※現在galaxy note20 ultraを使用中
思っていたより、小ぶりで厚みもなく本体の質感も高いです。
閉じたときの厚みは持った感じガラケー程度で予想より薄く感じました。
片手だと流石に重さは感じますが、
開くとipad miniを裸で持っている感じで軽く感じます。
カバーディスプレイは第1世代のiphone SEなどと同じくらいの横幅で更に縦長なので、
少々狭く感じましたが、ちょっと確認する程度であれば許容範囲。
英語キーボードは流石に押しにくい感じではありました。
Fold2の時から気になっていましたが、今回のFold3は完成度が更に
上がっていると確信したので購入予定です。かなり高いけれど。。
※おサイフケータイが決め手です。
ちなみに、画面の開きが結構固めにできており、
開きづらいため、裸運用だと滑って落としそうになりました。
まさにロマンが詰まった1台で、先月まではipad mini 6を購入予定でしたが、
熱が冷めて、Fold3の発売が待ち遠しいです。
書込番号:24355294
18点

SD888なんですね。
書込番号:24359723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





