
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 2 | 2025年6月24日 13:45 |
![]() |
18 | 0 | 2025年6月23日 10:50 |
![]() |
105 | 10 | 2025年6月23日 00:06 |
![]() |
76 | 7 | 2025年6月19日 10:56 |
![]() |
9 | 0 | 2025年6月17日 21:42 |
![]() |
21 | 0 | 2025年6月12日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日ドコモ版Galaxy S24/S24 Ultra、Z Fold6/Z Flip6向けにOne UI 7提供開始に伴い、ドコモ版他モデルへのOSアプデ提供予定時期も公開されました。
ドコモ版GalaxyのSamsung Membersからのみ確認できます。
○6月提供
Galaxy S23/S23 Ultra
Galaxy Z Fold5/Z Flip5
○7月提供
Galaxy A55 5G
Galaxy A54 5G
Galaxy Z Fold4/Z Flip4
Galaxy A53 5G
Galaxy S22/S22 Ultra
Galaxy Z Fold3/Z Flip3
Galaxy S21/S21 Olympic Games Edition/S21 Ultra
以前からドコモ版Galaxyのみ、OSアプデ時期一覧表がサムスンから公開される仕様でしたが、今回も同様でした。
KDDI(au、UQ)向けGalaxy、楽天モバイル向けGalaxyについては、ドコモ向けGalaxyと違いOSアプデ提供開始した機種しか一覧表に掲載されないので、あまり意味がないものとなってます。
ちなみにオープン市場版は、今回からドコモ版と同じように提供開始済に予定を含めた一覧表ものになってます。
書込番号:26218225 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

au版GalaxyはOne UI 7適用でオープン市場版や海外版と同じ標準フォントになりましたが、ドコモ版は適用しても従来の国内キャリア版フォントのままでした。
ドコモ版はドコモ絵文字修正も入りましたが、Xperiaなどと同じくダークモードでの色味改善というか視認性が若干向上しただけですね。
秋以降にドコモ絵文字削除して標準絵文字に置き換え予定になってますが、One UI 8提供あたりで変更されるかもしれません。
そういえば楽天モバイル版Galaxyは以前オープン市場版や海外版と同じ標準フォントで、後にアップデートで国内キャリア版フォントに変更されましたが、今回はどうなってるんだろう。
書込番号:26218235 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>まっちゃん2009さん
Zfold3と4の両方ONe UI7対応ありがたいですね
あとはauのZfold4が対応してくれると
ありがたいです
書込番号:26219113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



本日AM10時からドコモ版 Galaxy S24/S24 Ultra、Z Fold6/Flip6向けに、One UI 7(Android 15)が提供開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51e/20250623.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52e/20250623.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc54e/20250623.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc55e/20250623.html
https://www.samsung.com/jp/one-ui/
ちょうどau版から遅れること14日、オープン市場版から遅れること7日での提供開始です。
明日以降、他の対象モデルも発売時期が新しい順に提供開始になると思われます。
書込番号:26217989 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



今日AM10時からオープン市場版Galaxy S24/S24 Ultra、Z Fold6/Z Flip6向けにOne UI 7(Android 15)が提供開始されました。
https://news.samsung.com/jp/samsung-galaxy-os-update
au版は4モデルともに6月9日提供開始なので、オープン市場版は1週遅れでの開始になりました。ドコモ版はまだ来てませんが、今週中には来るかな?
またS24 FEはau版は6月10日提供開始ですが、オープン市場版は明日6月17日から提供開始予定とのことです。
オープン市場版Z Fold5、Z Flip5、S23 Ultraも今月中開始予定になってるので、au版を目安に1週間後くらいでしょうか。
オープン市場版GalaxyスマホからSamsung Membersアプリを表示すると、OSアプデ予定が表示されます。
IMEIから販路を判断してるので、キャリア版からアクセスしてもそれぞれの販路のものしか表示されません。
書込番号:26212162 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

補足ですが…
au版のS23 FE(SCG24)も、本日Android 15(One UI 7)のアップデートが来ています。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202506-scg24/
書込番号:26212175
0点

>MIDORI_EXPRESSさん
書き込みありがとうございます。
au/UQ版S23 FE向けに本日AM10時~Android 15提供開始になってるのは知ってますよ。
このスレはオープン市場版Galaxyについてなので、別途スレ立てするつもりがしてなかっただけです(笑)
S23 FEについては国内市場では、KDDI専売モデルでSCG24しか存在しないですからね。
auについては、今週中にS23/S23 Ultra、Z Fold4/Flip4、S22/S22 Ultra向けにも提供開始されそうな気はします。
楽天モバイル版S23やZ Flip4はauより先に提供開始されてますし、Android 15提供が大幅に遅れた分、一気に提供開始してるようです。
ドコモはまだ1機種も提供開始されてませんが、さすがに今週中には来ると思ってます。
ただ来月発表・発売のZ Fold7/Flip7/Flip Xeの3モデル(Ultra入れた4モデルとも言われてますが)は、Android 16(One UI 8)搭載が確定してるので、時期的にかなり微妙になっちゃってます(^^;
書込番号:26212185 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

訂正
誤) 今日AM10時から
↓↓↓
正) 今日AM 9時から
キャリア版がAM10時から提供開始なので、何気なく時間間違えました(^^;
書込番号:26212256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>MIDORI_EXPRESSさん
23FE Android15へのアプデあるんですか?
5月に更新したばかりなので、あるのなら嬉しい知らせです。
書込番号:26212674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん
S23 FEは、すでに昨日からau版、UQ版ともにAndroid 15提供開始されてますよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202506-scg24/
https://www.uqwimax.jp/information/202506161.html
4月提供のアップデートは、セキュリティパッチレベル2025年3月へ更新とともにStarlink Direct対応が含まれたものです(当初Starlink Direct未発表だったので内容に含まれてない)。
また5月提供のアップデートは、セキュリティパッチレベル2025年4月への更新です。
今回Android 15適用すると、セキュリティパッチレベル2025年5月になります。
S23 FEはAndroid 14で発売され、OSアプデ4世代補償が公約されてるのでAndroid 18までは約束されてます。
ただ海外版はAndroid 13で発売され、国内向けは発売時期を理由に最初からAndroid 14に変 更して投入されたため、Android 17までの可能性はありますが。
書込番号:26212700 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ピンキーサロンさん
補足
端末をお持ちなら通知パネルにOSアプデ更新通知が表示されるのを待たずに、[設定]→[ソフトウェア更新]→[ダウンロードおよびインストール]と進むと端末がサムスンサーバーに更新があるか確認にいくので、そのまま更新ファイルをダウンロードして適用できます。
書込番号:26212710 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
いつも丁寧なレス ありがとうございます
auショップが近くなので、aupay入金ついでに行って確認してみます
家にWiFiが無いかなで、ソフトのアプデは いつもauさんでやってます
書込番号:26214552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Android15にアプデしました。
けっこう使い心地が違うので少しびっくり。
気に入ったフォントが無くなっていたので、Samsungのストアから 299円で、イワタ細丸ゴシックというのをインストール。
毎日使うので、フォントには惜しむまい。
皆さんは、フォントにこだわりがありますか?
書込番号:26216080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンキーサロンさん
フォントには特にこだわりないので、Galaxyに限らずデフォルトのまま利用してます。
他ブランドスマホでは、フォントダウンロードして利用してた時期はありますけどね。
国内版Galaxyでフォントダウンロード、変更できるようになったのは割りと最近ですが、こだわりがあるユーザーには良いですよね。
「Samsung Sans」、「Galaxy Game Plays Latin Flipfont」以外のフォントは有料なのがネックだったはしますが。
キャリア版Galaxyのフォントが国内オープン市場版や海外版と同じフォントに置き換わったので、個人的には見やすくなったかなぁという感じはあります。
書込番号:26217760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



https://s-max.jp/archives/1836753.html
docomo版とOM版
最近のGalaxyには珍しくスナップドラゴン
このクラスへのリリースはひさびさ
書込番号:26214329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

詳細
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-a/galaxy-a36-5g-awesome-lavender-128gb-sm-a366qlvasjp/
書込番号:26214336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>最近のGalaxyには珍しくスナップドラゴン
また詳しくないのに適当なことを書いていますね。
SシリーズやZシリーズの存在知りませんか?
書込番号:26214356
7点

>sandbagさん
すみません
このローミドルクラスでは珍しいです
書込番号:26214360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版A36とオープン市場版A36の存在はかなり前からわかってましたが、設定価格(ドコモ 62,590円、オープン市場版 50,490円)見てもわかるようにA56投入を見送ったのは価格面という部分も大きいでしょうね。
国内市場でのA3xシリーズはKDDI専売だったA30とA32以来の投入ですが、海外市場では毎年発表・発売され性能も世代ごとにアップしていて国内未発売のA33~A35まで価格もそれなりに上がってたりします。
また国内でのS 23FEやS24 FEが海外市場よりも安価で発売されてるのもあり、A5xとの位置付けが微妙になるという部分もあるでしょうけど。
A56はExynos 1580、A36はSD6Gen3、A26はExynos 1380となっていて、ハイエンドのようにSoCが異なるバージョンは存在しないので、国内市場もおのずとSD6Gen3採用のまま投入になってます。
45W充電対応、OSアプデ6世代&セキュリティ6年、ギャラリーでAI消しゴムが利用できるようになったなどA55比較で有利な部分はありますが、ドコモはA55との差額8,250円ほどなので割引施策次第ですがA55購入した方が性能的にいい場合はあります。
書込番号:26214378 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

背面カメラがまんまグローバルのa56なので
これ5万にするためにSoC劣化させたa56ですよね
書込番号:26214381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ5万じゃなんとかさんは買わないんだろうけど
それは置いといても海外でも売れてるのかなこれ
実際微妙すぎるとしか思えない
書込番号:26214386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
A56、A36はSoC、カメラ画素数、カラバリ違いだけのデザイン共通な兄弟モデルですからね。
国内ではA33~A35が投入されてないため比較対象がA55になりますが、A55比では劣化になる部分も多々あるのでちょっと微妙な存在にはなるでしょう。
ドコモが頑張って4~5万円に抑えてくれるかと期待してましたが、ドコモの設定価格は62,590円とかなり微妙。
まあ海外市場では6GB/128GB版が5.9万円前後なので、それを考えれば日本仕様で開発されてるので直販は安価に抑えてるし、ドコモもそこまでじゃないのですがね。
まあ売れなければ、早めにテコ入れで割引施策入りそうな気もします。
書込番号:26214394 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au
au/UQでOSアップデート入りました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202506-scg24/
https://www.uqwimax.jp/information/202506161.html
書込番号:26213095 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
本日AM10時からau版 Galaxy Z Flip5向けにAndroid 15 OSアップデートの提供が開始されました(256GB版、512GB版 共通)。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202506-scg23/
AM11時頃に適用しましたが、Android 14時に比べてサクサク感がかなり増してますし、パネルのタッチ感度も上がったような気がします。
2023秋モデルではありますが、2024年や2025年Galaxyハイエンドモデル並みのサクサク感になりました(今のところは)。
ドコモ版、オープン市場版にはまだ提供開始されてませんが、どの機種もau版が先行してます。
書込番号:26208033 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





