
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 3 | 2024年10月22日 11:30 |
![]() |
5 | 5 | 2024年10月20日 23:08 |
![]() |
31 | 3 | 2024年10月18日 11:54 |
![]() |
23 | 0 | 2024年10月18日 11:28 |
![]() |
152 | 17 | 2024年10月18日 07:39 |
![]() |
33 | 2 | 2024年10月11日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo
A53では時々使っていたラジオアプリを、入院したことから使おうと思いましたが、A55にはアプリがありませんでした。ラジオ機能は削除されていました。購入時には不覚にも確認していませんでした。アンテナ機能付きのイヤホンを持っているのですが、無駄になるかな。残念。
書込番号:25934388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

災害時にはラジオあった方が便利ですよね。
通信環境が無いと使えませんが、radiko(もしくは他のラジオアプリ)使うしか無いですね。
書込番号:25934425
7点

Galaxyがラジオに初対応した2019年のA20はradiko+FM搭載で、2020年モデルからサムスン製FMラジオアプリでの対応に切り替えて機種ランク関係なく搭載してきましたが、2024春夏モデルからしれっと機能が削除されてます。
AシリーズやM23のみ利用者層を考えてか録音もできましたが、廃止はおそらく開発コスト面などから総合的で判断してるんでしょうね。
FMラジオ廃止以外に、S24やZ Flip6で5Gミリ波非対応になったのもあまり知られていない?っぽいです。
書込番号:25934437 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ラジスマっていう民放ラジオのradiko+FMの取り組みがありますが、普及しません・・・というかなかったことになっている雰囲気ですね。
https://radisma.com/
書込番号:25934446
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
以前は問題無く使えていた楽メールがバージョンアップのせいなのか開かなくなってしまいました。
楽天サポートセンターに問い合わせても、本機種はまだ未確認のためサポートできないとのことでした。
だれか自分と同じ症状の人はおられませんか?
書込番号:25929197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程楽天Linkの楽メール確認しょうとしたら開かないですね。アプリを閉じるスマホ再起動しても駄目でした昼間は見れたけどね
書込番号:25929226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20回に一回位で開くときがありますが、それが何によってかはわかりません。
そうですか同じ症状の人がいたと言うことは、やはりバージョンアップが原因かもしれません。
書込番号:25929239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日2024年10月17日18:00の時点では正常に受信できます
(直っています)
書込番号:25929315
0点

>kkblueさん
16日から障害発生中で、現在も継続中なので、調子が悪い人もいるようです。
私は、今は、たまたま正常に利用出来ました。
【障害発生】一部のお客様において楽メールがご利用しづらい状況について(第2報:10月19日午後12時30分時点)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/3170/
>2024年10月16日(水) 午後2時45分頃から継続中
書込番号:25931654
1点

詳しい情報ありがとうございます。
最近は一回で開かない回数が減ってきた感じです。完璧に一回で開くアプリにして貰いたいものです。やはりメールアプリは重要だから頑張って貰いたいものです。
書込番号:25933064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 512GB au
au版Galaxy Z Flip5(512版B)が、今日10時から179,900円→139,000円に価格改定で値下げされました。
昨日からメンテナンス入りしてたので、やっと価格改定のてこ入れかな?と予想してましたが、40,900円と予想よりも割引額が多かったです。
256GB版は価格改定されずに発売から半年経たず春までに終売しましたが、オンライン限定の512GB版はキャンペーンなど実施しても売れ残ってましたし、発売からもうすぐ1年2ヶ月になるため在庫処分ですね。
改定に伴い、2年利用返却時の実質負担額も101,200円→45,300円に変更されてます。
割引施策も継続になってますが、購入形態関係なく割引額が一律5,500円に変更されてます。
機種変は5,500円割引のまま変わりませんが、MNP及びUQ/povo 2.0からの乗り換え 22,000円と新規 11,000円は減額になってます。
書込番号:25930023 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

量販店とかやろうと思えば、MNP実質1200円みたいなのができそうですね。
総務省の妨害次第ですが、年末年度末どうなるか楽しみです。
書込番号:25930029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
512GB版はオンライン限定モデルなので、量販店などでは販売されてないんですよね(^^;
サムスン直販には限定色グレーがあり、あちらは月末まで20%割引キャンペーンで179,899円→143,919円になっていてGalaxy Buds3無料プレゼントもやってますが、端末補償面などから見ればau版の方が買いやすいでしょうね。
Z Fold5 1TB版も298,200円→239,000円に大幅価格改定され、発売当初の256GB版と512GB版より安価になっちゃいましたし、auとしては年内には掃かせたいんでしょうね。
書込番号:25930049 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おー、そういう事ですね…
じゃあちょっと魅力が…
MNPの割引が増える改定がある事を期待します(笑)
書込番号:25930063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 1TB au
au版Galaxy Z Fold5(1TB版)が、今日10時から298,200円→239,000円に価格改定で値下げされました。
Z Flip5(512GB版)と一緒に昨日からメンテナンス入りしてたので、同じく価格改定かな?と予想してましたが、割引額が59,200円なのでZ Flip5(512GB版)の40,900円よりも多いです。
256GB版は価格改定されずに終売、オンライン限定の512GB版はキャンペーンなど実施で夏あたりに掃けましたが、同じくオンライン限定の1TB版はずっと売れ残ってました。
改定に伴い、2年利用返却時の実質負担額も184,000円→100,300円に変更されてます。
発売当初256GB版が242,660円、512GB版が269,300円だったので、一番安価になっちゃいましたね(^^;
割引施策も継続になってますが、Z Flip5(512GB版)と同じく購入形態に関係なく割引額が一律5,500円に変更されております。
発売からもうすぐ1年2ヶ月になるため在庫処分モードですね。この大幅割引でやっと掃けるのかな?
書込番号:25930039 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo
急に画面を折り畳むと電源が落ちるようになりました。
昨年の11月に購入しているので、約1年の使用期間です。
大事に使っていたので、落としたり(手から机の間20cmほど)したのは2回ほどです。
症状としては、画面を開いたままにしていると問題なく動いているのですが、画面を折り畳むと電源が切れてしまいます。
色々検証してわかったのが、充電コードを刺したままorワイヤレスで充電中は折り畳んでも電源落ちの症状が見受けられませんでした。
同じような症状の方は居られますか?
書込番号:25479677 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

はじめまして。昨年12月にフリマアプリでGalaxy
z flip4を購入して使用しています。前の所有者さんは昨年11月にドコモで新品購入していたそうです。
私も今年9月から同様の症状に悩まされております。8月末から開いてもすぐに点かなくなり、1度か2度電源ボタンを押すとつく症状が始まり、9月半ばに閉じると電源が落ちてしまうようになりました(泣)
私も最初は充電ケーブルに接続すると閉じても電源が落ちない感じでしたが、今は充電してても落ちます。
ですが、9月半ばから現時点までは閉じずに普通のスマホとしてであれば問題なく使用はできております。
私は購入先がフリマアプリなので、保証に入っていないので、ドコモのGalaxyリペアコーナーに連絡しても修理代が実費になるかもしれないと言われ、閉じなければ使えるのもあり修理は諦めてそのまま使用しています。
このまま症状が進行して閉じなくても電源が落ちるようになる、とかなければよいのですが……。
デザインや利便性がとても気に入っていたので残念です。
書込番号:25483153 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

同じ症状です。スマホ使用頻度は低いと思います。
1年で寿命では困りますね…。
他の方もこれから増えていくのではないかと思っております。
書込番号:25539107
15点

こんにちは。10月末にコメントした者ですがいまだに開いたままであれば普通のスマホとして使えておりますm(_ _)m閉じられるのが魅力だから閉じたいし、写真も折るだけで三脚いらずだったのがよかったけど……折らずに使えるうちはこのまま使っていこうと思います。
flip5やこれから出る6はこの症状を改善して欲しいですね。
書込番号:25540631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はじめまして、私は楽天モバイルでz flip4 を1年3ヵ月使用して全く同じ症状が出ております。来週galaxy 原宿に持ち込み修理予定です。見積り金額によっては修理見送りも考えております。結果はまた投稿させていただきたいと思っております。
書込番号:25577877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kuniwaさん
こんにちはm(_ _)m私のflip4は10月に閉じると電源が切れるようになり、開いたまま普通のスマホとしてなら使えおり、年を越しました。一緒に正月の3泊4日の台湾旅行にも行き、活躍しました。
私はGalaxy原宿からは遠方の上、入手先がメルカリ(未使用品)だったので無保険で、修理代は高いと思うので見積もりを取ってすらいません…。見積もりを取っていただくとのこと、もし取られましたら続報をお待ちしています。
書込番号:25579028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

承知いたしました。1/19に修理予約入れてますので見積り結果はまたご連絡させていただきます。
書込番号:25579156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galaxy で見積ったらディスプレイ交換で約¥50,000でしたので、修理は見送ります。折り畳めないスマホとして壊れるまで使用するしかありません。
書込番号:25589584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは!お見積りありがとうございます🙇この症状はディスプレイ交換が必要なのですね…😅5万円の実費は痛いですね。GalaxyS24ultraが発表されましたし、修理代を払うなら新作の購入に充てたほうがいいかもしれませんね…。>kuniwaさん
書込番号:25590631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日の夜から突然画面を閉じると電源が落ちるようになりました。
ただし充電中なら画面を閉じても電源は落ちません。
タイミングなのか充電ケーブルを挿したり抜いたりした時も電源が落ちます。
埒が明かないのでauの保険で端末を交換することになりました。
自己負担は10480円です。
気に入っていた端末だっただけにショックです。
書込番号:25593763
5点

こんにちは。あれから折り畳めないスマホとしては使えており、Android14にアップデートされました(ドコモ版flip4)
こちらでもSamsungの掲示板でも、同様の報告が増えてきましたね…。flip4だけでなくfold4でも起こっているという書き込みも見かけました。5ではまだ見ていない気がするのですが…。
折り畳めるスマホはGoogleやモトローラなども出してきましたが、私は今のflip4が引退したら折り畳みはもういいやって思ってます。>うさうさうさおさん
書込番号:25598694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状が何件も報告されているようで、もはや初期不良なのでは…
書込番号:25609489 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。2023年9月頃からflip4(docomo版)が閉じると電源が切れるようになり、普通のスマホのように平たいまま使っている者ですが…
2024年2月末くらいから、勝手に電源が落ちる症状が出るようになりました。
充電ケーブルに繋げば電源を復活させることができますが、ケーブルがなければ電源がつかないという感じになってきました。それが数日に一回起きるようになっております。 (しばらく調子がいい期間もあります)
出先で起きると携帯が使えないので、モバイルバッテリーや充電ケーブルも一緒に持ち歩くようになってます。
もしかしたら、症状は進行しているかもしれません…。
新作のGalaxy s24 ultraの購入を検討しています。2022年にflip4を気に入って買ったのに…。もしultraを買っても、仕事上携帯は2台必要なので、すぐにはお別れにはならないんですけど、このまま故障が進行するなら悲しいです…
以上、続報でした。
書込番号:25698203 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ状況発生しました。
海外住みで海外購入なのですが今日、閉じかけたり充電器に刺したりをするタイミングで電源が落ち、動かなくなる現象に見舞われ、常に充電していなければいけなくなりました。(抜こうとしただけで、電源が落ちる)メインで使っているのでこのままではちょっと不安なので修理に持っていってみます。
書込番号:25772153
1点

こんばんは、お久しぶりです。去年からflip4が閉じると電源落ちになり、今年2月から勝手に電源が落ちる報告をした者です。
あれから、4月にメイン使いが厳しくなった為、Samsung公式ストアからGalaxy s24 ultraを新しくお迎えしました。flip4の教訓をいかして、Galaxy careにも加入し、ultraは快適に使っています。 ultraに関しては、とても性能がよく、素晴らしい機種だと思います。ultraにbuds2proや、watch5も接続して使っています。
壊れかけたflip4は仕事用として、サブのカメラとして、ゲーム用として、使用していたんですが、8月から、残念ながら電源を何度復活させても必ず落ちてしまうようになりました…。とても悲しいです。一度Galaxyリペアコーナーに持っていき、修理の見積もりを取ってもらうことにしました。もし修理が可能で、払える金額なら直して貰いますが、あまりに高額とか、直らないとかなら、もうメルカリにジャンク品として安く出すか、処分して、他のサブスマホを探すつもりです…。
flip6も出ましたが、私は折りたたむスマホはもう買わないと思います。
皆さん、flip4の閉じると電源が落ちるこの症状は、【進行性】の可能性が高いです。Galaxyリペアコーナーで診てもらい見積もりを取ってもらい、また報告します。
書込番号:25885772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

続報です。
去年から閉じると電源が落ちる症状が進み、開いたまま使っても落ちるようになったflip4ですが、本日遂に名古屋のGalaxyリペアコーナーにて修理できました!
フロントケース交換で、実費で約64000円をお支払いとなりました。約1時間で、データもそのままで修理可能でした。
戻ってきたflip4は、当然ですが閉じられるようになり、電源も切れなくなりましたが、他の方をみていると、開閉することにより物理的にバキッといってしまったり、液晶漏れが…などとなってる例もありますので、今後も無保険なのもあり、基本的に開いたまま使用しようと思います…。でも、自撮りする時は折って立てかけて撮影しようと考えています。そのflipならではの機能を取り戻せたのはよかったと思います。これからも、旅行などで活躍できますし、仕事用のサブスマホとしても使えますので、大切にしようと思っています♪
また何かありましたら投稿しますが、閉じると電源が落ちるflip4の症状については、これで最終回と致します。
修理は実費では高額であるが、不可能ではない。今後flip6などを購入する際は、必ず保証に入る、Samsungやキャリアで正規品を購入し、メルカリや中古は避ける。↑こちらを明言しておきます。
書込番号:25912387 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も同様の事象が今年10月になってから始まりました。補償解約したところだったので、後悔してますが、普通に開くと使えるし、持ち運びの時だけ電源落ちますが畳んで持ち歩いてます。それがこの機種のメリットだったので。残念ですね。高い機種なので、壊れるまで使うつもりです。
書込番号:25929828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au
本日からau版Galaxy S24 Ultraが価格改定により値下げされました。256GB版は224,800円 → 199,800円になってます。
昨日夕方からシステムメンテナンス入りだったので、価格改定かなんらかのキャンペーン入りと予想してましたが、今回512GB、1TB含めた全容量で早めの値下げでした。
その他容量の価格改定
512GB 237,800円 → 208,800円
1TB 259,800円 → 228,800円
昨年のS23 Ultraでは11月に256GB版のみ価格改定、512GBと1TBは今年2月に価格改定でしたが、S23 Ultraほど売れてなさそうなので早めのてこ入れでしょうね。
価格改定でオープン市場向けメーカー版に近い価格になりましたし、1TB版については3販路で最安値になってます。
au向けモデルは日本仕様ながらもキャリアロゴ無し、プリインキャリアアプリ無し(キャリア関連は、+メッセージ、取扱説明書の2つのみ)などグローバル版やメーカー版に近い仕様ですし、買いやすくなったのでは?と思います。
書込番号:25921019 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

きましたね。Docomoもオンライン/機種変更限定で2万引きをしていたので、そちらを検討していたのですが、
auのこの値引きはうれしいですね。
さらに、機種変更/新規/MNPも回線を伴えば、2万引きです。
SIMFreeよりも安くなる。(回線は必要ですが。機種変更して、極端な話し、回線解約するか、Povoなどに移るなどなど。。。)
au/docomoのこだわりがなければ、こちらに軍配が上がりますね。
S25の情報も出始めましたが、2年間はスマトクプログラムの分割でS24 ultraを使って、2年後のS25/26がどうなってくるかで判断すればいいかな?
やっぱり、実売20万以上はiPhone以外は売れにくいですよね。(iPhoneも売れてるのかな?)
#関係ないですが、バッテリー膨張するかな?所有しているNote8,Note10+ともに膨張してしまって、困っています。
書込番号:25921458
4点

auマネ活プランに変更なら2万円引き+5G割引き5000円引き
auマネ活にすれば2万5千円引きで良いけど
元々auマネ活に入っている人は2万5千円引きで機種変更
できます
機種変でauマネ活5G使い放題で契約して、機種届いたら
5G使い放題にすれば良いかな
書込番号:25922353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





