
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2024年7月29日 11:07 |
![]() |
4 | 1 | 2024年7月27日 22:55 |
![]() |
16 | 3 | 2024年7月20日 01:12 |
![]() |
65 | 6 | 2024年7月18日 20:26 |
![]() |
35 | 8 | 2024年7月11日 23:25 |
![]() |
46 | 5 | 2024年7月5日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
2024年7月29日
Galaxy S23 SC-51D
セキュリティパッチの更新
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51d/index.html
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
AUのキャラクシーS23がまだ販売されている可能性があります。
現時点でエディオン豊田本店で、ほんの少し残っているとのことでした。
こちらの店舗は大型家電量販店なので、
お住まいの大型家電量販店になら、まだ残っている可能性があるかもしれません。
AUのギャラクシーS23を検討されている方は、一度確認された方が良いかと思います。
S24の方にも同様な書き込みさせて頂きました。
お役に立てたらと思い、投稿させて頂きました。
内容は、
MNP/新規契約/機種変更
総分割支払金
11万4800円
でした。
書込番号:25827767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エディオン豊田本店は、県内のエディオンの中でも、最大の大型店のようです。
もし、お近くの大型家電量販店になければ、
お住まいの県内の最大級の大型家電量販店に問い合わせすると、見つかる可能性があがると思われます。
書込番号:25827794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
最近になって気づいたけど、素のS24はLDAC未対応なのね。aptX HDも未対応。
S24 Ultraが対応しているから、こっちも当然対応していると勘違いしていた。
なんでケチったのかなぁ。
5点

あれ、対応している?
海外サイトと違うなぁ。
https://economical.co.jp/smartphone/lhdc-ldac-taiousumaho/#Galaxy_S24
書込番号:25817715
1点


SamsungはQualcommが推奨する方式でBluetoothを実装していないので、AptX AdaptiveやSnapdragon Soundに対応できません。Xperiaは一通りに対応しています。
https://www.aptx.com/products/sony-xperia-1-vi
書込番号:25817904
6点



先ほど日本時間22時からGalaxy Unpackedが開催中ですが、最新モデルGalaxy Z Fold6/Z Flip6が正式発表されました。
各プレスリリースなど
(Samsung News Room)
https://news.samsung.com/global/samsung-galaxy-z-fold-6-and-z-flip-6-elevate-galaxy-ai-to-new-heights
(Samsung Mobile Press)
https://www.samsungmobilepress.com/press-releases/samsung-galaxy-z-fold6-and-z-flip6-elevate-galaxy-ai-to-new-heights/
(国内製品ページ)
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-fold6/
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-flip6/
7月17日予約開始、7月31日国内発売と過去モデル比で最速で投入されるとのことです。
設定価格
Z Fold6 256GB版 249,800円、512GB版 267,800円、1TB版 303,800円
Z Flip6 256GB版 159,000円、512GB版 177,700円
投入カラバリ
Z Fold6
256GB版 シルバーシャドウ、ネイビー、クラフテッドブラック(直販限定)、ホワイト(直販限定)
512GB版 シルバーシャドウ
1TB版 シルバーシャドウ
Z Flip6
256GB版 ブルー、シルバーシャドウ、ミント、イエロー、クラフテッドブラック(直販限定)、ホワイト(直販限定)
512GB版 シルバーシャドウ
発売日や価格は現時点でサムスンメーカー版のみ案内されてますが、ドコモ版及びau版の存在も認証から確認されているため、明日朝9時 or 10時に両キャリアから案内が出ると思われます。
書込番号:25805804 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

国内プレスリリース
https://news.samsung.com/jp/galaxy-z-flip6-fold6-launch
キャリア版(ドコモ、au)は発表されてませんが、主なスペック一覧でキャリアモデルとの差異が掲載されていてカラバリが対象になってますが、本日発表されるであろうキャリア版のカラバリがわかりますね。
Z Fold6はシルバーシャドウ/ネイビーの2色、Z Flip6がブルー/シルバーシャドウ/ミント/イエローの4色で、直販限定カラー以外がキャリア採用カラーになるようです(まあ当たり前ですが)。
ただZ Flip6はZ Flip5みたいに、ドコモとauがそれぞれ3色採用という可能性もあります。
キャリア版は返却前提で直販版より設定価格が高い可能性もあるし、その場合はS24、S24 Ultraみたいに直販版にユーザー流れる可能性もありそう。
とりあえずキャリア版と合わせて新機種投入を発表していたサムスンが、海外発表と同時に国内投入発表かつ直販版を先に発表したりとオープン市場向けのハイエンドモデルに力を入れてるのはわかりました。
キャリアモデルベースにあってこその直販モデルですが、差がなくなってきたのはよいと思います。
書込番号:25805933 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

予想通り9時にドコモ、auから取扱のプレスリリースきました。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/07/11_02.html
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-169_3436.html
Z Fold6 auはネイビーも扱いますがドコモは取扱無しで、シルバーシャドウの1TB版も扱わず
Z Flip6 ドコモはイエローを扱わずミントはオンライン専用で、シャドウシルバーの512GB版も扱わず
ドコモはZ Flip6のイエローがラインナップに無いから、全体に地味に感じてしまう(^^;
昨年に続きドコモが大容量版を扱わないのはおそらく台数があまり出ないラインだから、またZ Flip6のミントのみをオンライン専用カラーにしたのは前世代の売れ行きかな...。
価格はドコモ版はいずれも未定、auはサムスン直販版より1万~2万高い設定です。
auはZ Fold6の256GB版 269,800円/512GB版 284,900円/1TB版 319,800円、Z Flip6の256GB版 169,800円/512GB版 184,800円となってます。
購入するならZ Flip6のブルー or イエローが好みですが、直販版がカラバリ含め選びやすそうです。
書込番号:25806199 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

9時の予約開始に伴い、ドコモ版の設定価格が公開されました。
Z Flip6 256GB 175,560円(2年返却 89,760円)
Z Fold6 256GB 275,990円(2年返却 158,510円)/512GB 289,190円(2年返却 166,958円)
今回もサムスン直販版が一場安いです。
その他、Galaxy Watch Ultra 126,940円、Watch 7 40mm 73,150円/44mm 79,640円となっていてサムスン直販と同額設定になってます。
auについてはWatch Ultra 120,910円と直販やドコモより安く、Watch7 40mm 78,650円/44mm 85,140円でサムスン直販やドコモより高くなってます。
いずれもBT + LTE版のみの取り扱いです。
量販店などはBT + LTE版がWatch Ultra 139,630円、Watch 7 40mm 80,460円/44mm 87,600円なので、サムスン直販やキャリアから買う方が安いですね。
直販や量販店などではWatch7 はBTオンリー版もあり、BT + LTE版より当然ながら安いです。
書込番号:25814427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
いつも情報わかりやすくまとめていただいて参考にさせていただいてます。
私はいつもFlipのdocomo版を買っていて、今回はいつでもカエドキプログラム+が設定されていなくて+じゃないと1年での機種変があまり安くならなく、それならば直販でもいいかなーっと思ってます。
なぜ+適用じゃないのでしょう?
それぞれ要らないアプリやロゴなどは全く気にしていませんが、やはり直販がよいのでしょうか?
下取りなどは同じキャリアで買った物でないと対象外なので、もし今回直販で買ったならば今後はずっと直販になってしまいます。
iPhoneと違ってリセールが悪いので2年後とかになると買取り店などではかなり低いので、やはりキャリア等の下取りが確実だと思ってるのですが。
もし今回直販を買うならば、直販で予約しつつ、docomoでプログラムの利用し、来月までに本体返却という形になるかと。
直販で買うのが初めてなもので、今回の新型購入にあたり直販からとdocomoからのメリットデメリットをお聞かせ願えたらと思ってます。
書込番号:25816097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>youtakuhiroさん
ドコモが設定した残価からカエドキプログラム(以下無印)、カエドキプログラム+(以下+)に分けてるのではと。おそらく2年後のリセールバリューなどを考慮しての設定じゃないかと思います。
昨年12月に電気通信事業法規則の改正があり、キャリア側も割引規制など制限され、ドコモ取り扱い端末は軒並み実質価格が数万円アップ、またZ Fold5やPixel 8などは+から無印にプログラム内容が変更されたりもありました。
価格重視の場合は直販がいいですが、キャリアのような残価設定プログラムを利用した分割払いが無く、支払いは一括が基本、分割払いを利用する場合は後払いサービスのPaidyの3/6/12回のみ(手数料無料)になります。
また直販の端末補償ですがキャリアと違いショボいので、高額端末では微妙だったりします。
キャリアの端末補償は内容が手厚いですし、何かあればキャリアショップに持ち込みもできます。
直販版もドコモショップ対応可能ですが、「Galaxyリペアコーナー」併設のドコモショップ(まだまだ少数)に限られます。
直販版は一長一短あるので、サポートなどを重視する場合はドコモ版が安心な気はします。
とはいえカラバリは直販が一番豊富ですし、キャリアが採用しなかったカラーが良ければ直販一択になっちゃいますね。
書込番号:25816299 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
今使っているZ Flip5の支払いが最初にポイントやクーポンを貯めてたお陰で約一年間タダで、8月分から端末代が発生するので、それならば新機種に替えるのも変わらないと思い、あとはどこから購入するかだけなのですが。
折り畳むタイプは落下しても画面を割ることはよほど運が悪くない限りなさそうですが、入らない時に限って割ったりなどあるあるですしね。
直販だと白にしようかと思ってて、でもサポート考えたらどれを使うにも遠いので、すぐに代替機がくるdocomoが自分の環境では1番なのかなと、ほぼ直販にしようと思ってたのを考え直しました。
色もカバーつけるので何色でも構わないなとも思うし。
あと少し悩んでみようと思います。
アドバイスありがとうございました(^o^)
書込番号:25816461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
昔のZシリーズのサイズだよね、これ。
長いスマホは扱いにくいから、
サイズ、重量、性能がこれと同じであるXperiaをリリースしてくんない?
操作性は、使い慣れたXperiaの方がいいんだよなぁー
15点

書込番号:25699676
3点

>ウィルキンソン タンサンさん
20:9の長いスマホはね、20:9の映画を見るには最高なんだよ。
自分はAmazonプライムで映画よく見るから、20:9のmotorola edge 40を買ったけど、ステレオサラウンドスピーカーの音響も素晴らしく満足してる。
まあ、GalaxyはSnapdragon 8Gen3だからAnTutu140万超えだし、映画見るより3Dゲームをバリバリやる人向けだね。カメラも100倍ズームで、キヤノンのSX740 HS(6万円)より画質良いみたいだから、高級デジカメ買うよりお得かも知れない。
書込番号:25699884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この時代、このシステム構成で12万円は安過ぎ。
流石、売れているメーカーは価格設定が大胆だね。
書込番号:25778190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔、Xperia Zシリーズの頃に思っていた、
こうなればもっと良くなるのにー
と言うのが全部反映されている。
スペックはもちろん、サイズ感、重量、画面サイズ
全て良し
長く使えるスマホだね
書込番号:25778192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5シリーズすら造る余力も無くなった
今のSONYに期待するだけ無駄
抑々小型端末のニーズ自体
あるのはポケットに入れるのが大好きな
日本人くらいなもの
書込番号:25778406
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo

寧ろSamsungとドコモは蜜月関係です
来ない訳は無いので気長に待ちましょう
書込番号:25752981
0点

サムスンとドコモはKDDIと同じく蜜月関係で長年仲が良いですよ。5G基地局にもサムスン採用してますし。
ちなみにSoftBankは長年仲が悪くGalaxyを扱えないですし、楽天モバイルはおまけみたいな位置付けですね。
One UI 6.1はAndroid 14端末が対象ですが、ソフトウェア更新は販路に関係なくほぼ同時期に提供開始されてます。
4/18〜 S23(ドコモ、au、楽天)、S23 Ultra(ドコモ、au)、Z Fold5(ドコモ、au、サムスン直販)、Z Flip5(ドコモ、au、サムスン直販)、S23 EE(au)
5/21〜 S22(ドコモ、au、UQ)、S22 Ultra(ドコモ、au)、Z Fold4(au)、Z Flip4(au、楽天)
5/22〜 S21(au)、S21+(au)、Z Fold3(ドコモ、au)、Z Flip3(ドコモ、au)
5/23〜 S21(ドコモ)、S21 Olympic Games Edition(ドコモ)、S21 Ultra(ドコモ)
5/27〜 A53(ドコモ)
5/28〜 A54(au、UQ)、A53(au、UQ)、A23(au、UQ)
ドコモ版Z Fold3/Z Flip3向けに先に提供開始されたあたり、ドコモ版Z Fold4/Z Flip4には遅れる理由があるんでしょうね。
ソフトウェア関連の部分かも?遅かれ早かれ提供されると思うので、気長に待つしかないです。
書込番号:25753099 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足
サムスンメーカー版S23 Ultraもソフトウェア更新がキャリア版と同じ4/18~開始されてますが、先の書き込みで書き忘れてました。
現時点でドコモ向けモデルはZ Fold4、Z Flip4、A54、A52、A23がOne UI 6.1未提供です。
KDDI(au、UQ)向けモデルはスマホやタブレット全て提供済み、楽天はA23が未提供、サムスンメーカー版はTab S6 LiteやM23がまだ未提供だったりします。
ちなみにアップデートしても2023年と2022年ハイエンドモデル以外はGalaxy AI非対応、また多くのOne UI 6.1の新機能に非対応で細かな改良がある程度なのでオマケみたいな感じですね。
Z Flip4は2022年ハイエンドモデルなのでGalaxy AI対応ですが、新機能のうちインスタントスローモーションなど一部非対応になります。
先に書き込みしたようにドコモ版Z Flip4向けにも遅かれ早かれ提供されるのは確実なので、ゆっくり待ちましょう。
書込番号:25753345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まだ見てるかわかりませんが、とりあえず。
本日ドコモ版Z Fold4/Z Flip4向けにOne UI 6.1提供開始になりました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc54c/index.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc55c/index.html
セキュリティパッチレベルは2月→4月なため、au版、楽天モバイル版向け同様に当初は5月下旬提供予定だったようですね。
ドコモ版Z Fold4/Z Flip4、A54、A23向けの提供開始が大幅に遅れましたが(A23はまだ未提供ですが)、これらの機種はいずれもeSIM対応モデルです。
ソフトウェア関連で遅れてるのでは?以前書きましたが、ドコモ版のみAndroid eSIMクイック転送、物理SIM→eSIM切替機能実装のため、この部分の対応で結果的に遅れたのかなと思います。
ちなみにS24/S24 Ultraは発売時から対応済機能、昨年モデルのS23/S23 Ultra/Z Fold5/Z Flip5は他販路と同日One UI 6.1提供開始でドコモ版のみeSIM関連も実装されましたが、それ以外のモデルは後回しになり結果旧世代が先にOne UI 6.1対応という変な対応になったものと思われます(^^;
書込番号:25793726 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>まっちゃん2009さん
昨日気づきました…!
遅くなったであろう推測まで付け加えていただきありがとうございます…!
書込番号:25799177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





