
このページのスレッド一覧(全2772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年11月6日 11:25 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月5日 16:24 |
![]() |
9 | 11 | 2010年11月4日 21:03 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月3日 23:32 |
![]() |
8 | 14 | 2010年11月2日 18:21 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年11月2日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ダウンロードもインストールもめっちゃ時間かかってますがな。
とりあえず電話帳参照はタップ後すぐに出ますね。
グループ検索にも対応して欲しかった。
動きはかなり軽くなったみたいです。
Wifi対応はいつかしら。
書込番号:12170989
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
あくまで予想と期待ですのでスルー下されば幸いです!?
もしかしてですが、オープン初日に入荷即入手可能かもしれませんね。
梅田の時はチラシ以外の数量限定特価品やタイムサービスしていた気がします。
携帯売り場はどうかわかりませんが、一括販売などやるかもしれません。
なにか情報ある方宜しくお願いします(galaxy sネタで込みでお願いしますね)
0点

やっぱり入荷してたみたいです。
電話で確認しましたが開店1時間で完売とのことです。
仕方ないです仕事あるので…って自答します。
書込番号:12168390
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本機種に、プチフリ(プチフリーズ、アプリ切り替えや日本語入力時に一瞬止まる現象らしいです)の他に死角があるとすると、画面がスーパー有機ELディスプレイだってことですね。
有機ELと言えば、「本当にこの世に存在するのか」とまで言われた(?)超品薄携帯、HTC Desireにも搭載されていた画面。
結局DesireはIIになって普通のTFT液晶にマイナーチェンジしましたね。。
docomoは本機種に勝負を掛けているので潤沢な在庫を用意するでしょうし(Desireの場合SBMの本命はあくまでiPhone4で、Xperiaを一瞬足止めしたかっただけ???;;;)予約なんかの体制もさすがにdocomoはしっかりしていると思いたいですが、私みたいに様子見の人以外、出たらすぐ買うことが決まっている人は、絶対なる早で予約した方がいいでしょうね。
あと、同じ有機ELでもスーパー有機ELということで、陽光下の視認性はかなり高いという噂もありますが、この辺どうなんでしょうね。
1点

>他に死角があるとすると、画面がスーパー有機ELディスプレイだってことですね
なんで死角なの?
書込番号:12016851
0点

>なんで死角なの?
DesireのH/Wスペックを変えざるを得ないほど、AMOLED自体の
入手が困難な状況のため、GalaxyS端末が潤沢に準備できないのでは?
と言う懸念がある事を"死角"と仰っていると思います。
デバイス供給状況とかは詳しく分かりませんが、samsungとしては
自社デバイスであるので、少なくともHTCのような事にはならないとは
思っていますが、ふたを開けるまでは判らないですね。
書込番号:12017501
2点

何か勘違いしているようですが、サムスン電子の子会社のサムスンモバイルディスプレイ社が有機ELのメインサプライヤーであり大量生産ラインを確保しているのも実質同社だけです。
で、サムスンがgalaxyシリーズを世界中で発売するために親会社への供給を最優先したためにHTC等への供給がほぼなくなったわけです。
なので有機ELの不足の影響をサムスンが受けることはありえません。なぜならその原因がサムスンだからです。
書込番号:12017762
5点

なるほどー、サムソンが有機ELを作ってるからサムソンが品薄になることはありえない。
ううん、そうか。。。
ご教示ありがとうございます。
TFTはLGが作ってるんですね。
画面はほとんど韓国が支配していますね。。
書込番号:12018373
0点

まあ、供給量に対して圧倒的に需要が多かったらiPhone4のような事態になるかもしれませんが、サムスンのブランド力的にそれはないかと。
ちなみにスーパーAMOLEDは構造てきにガラスからタッチセンサーまでが近いので感度的には今のところ最強です。見た目だけじゃないんですよ。
書込番号:12019082
1点

有機ELと言えば、10年くらい前に発売されたNEC製の携帯を思い出しますが、
視認性は恐ろしく悪かったですね。
今では、有機ELは超品薄なんですか?
書込番号:12021255
0点

> Curtis210さん
韓国国内のGalaxy Sが3ヶ月で100万台越えをしているので、世界では結構な数を販売していると思われます。
ただ、SamsungがGalaxy Sに優先的に回した為か、HTC Desire用の有機ELが確保出来なくなって通常の液晶にした話は有名です。
ちなみにAppleのiPhone 4、iPadの液晶は、韓国LG製なので、液晶に関してはSamsungはライバル心むき出しです。
チップ類はSamsung製造なので争う気がない。(爆
書込番号:12021440
0点

この問題について、ガプシスさんで記事がありました。
http://www.gapsis.jp/2010/11/galaxy-ssc-02b5el20.html
要約すると、他の会社よりは有機EL液晶を調達しやすいのは事実だが、それでも品薄なことには変わりなく、docomoは年内に20万台ぐらいしか確保できないだろうということでした。
年内に20万台というのが、やはり品薄と言われたiPhone4やHTC Desireの発売当時と比べてどうなのか、現在のGalaxy Sの需要状況がどうなのか、ぼくにはすぐに調べられませんが、欲しい人は早めの予約がいいかもですね。
書込番号:12163112
0点

>年内に20万台というのが、やはり品薄と言われたiPhone4や
>HTC Desireの発売当時と比べてどうなのか、現在のGalaxy Sの
>需要状況がどうなのか、ぼくにはすぐに調べられませんが、
感覚的にですが4月に発売のXperiaと似た状況のように思います。
Xperiaは確か発売3週間で12万台、3ヶ月後には35万台売れたと
記憶してます。
それから考えると今年(11, 12月)で20万台と言うのは少し品薄感は
あるような気がします。
あとは11/8のその他のスマートフォン発表でどう動くかでしょうね。
発表機種が魅力的でそちらに流れるか、残念感でGalaxySの需要が
伸びるか。
発表を待って決めようとしている人はガラケーフィーチャーと言うよりも
端末スペックが選択ポイント(お財布必須な人は端からGalaxySは候補外)の
ようにも思うので、個人的には後者の感じもしないでもないです。
マーケット全体がどう動くのか楽しみです。
書込番号:12163762
0点

> クエン酸サイクルさん
Samsungは、年内にGALAXY Sを世界中であと300万台販売する予定です。(発売開始から年内に世界で合計1000万台出荷)
docomoは、予約が5万台でSamsungへの発注数が足りなかった様子です。
発注台数は増やしている様子ですが欧米比率が高い様子なので、日本の割り当て20万台以上はこれ以上増やすのは厳しいでしょうね。
> バーテックスさん
ソフトバンクでシャープ製の裸眼3D表示のAndroidスマートフォンGALAPAGOS(003SH、005SH)を発表しましたね。
Qualcomm Snapdragon MSM8255 1GHzとAndroid 2.2で基本スペック的には十分な端末の様子ですし。
TapFlow UIやワンセグ、おサイフケータイ、赤外線など、もしこのままのスペックでGALAPAGOSのdocomo版が出るのであれば、GALAXY SからGALAPAGOSへ流れる人がいるのではないでしょうか。
書込番号:12163984
0点

Nisizakaさん>
>ソフトバンクでシャープ製の裸眼3D表示のAndroidスマートフォンGALAPAGOS(003SH、
>005SH)を発表しましたね。
これ見ました。
物理キーボード付きの005SHの方はちょっと魅力的ですね。
>Qualcomm Snapdragon MSM8255 1GHzとAndroid 2.2で基本スペック的には
>十分な端末の様子ですし。
MSM8255ですか。DesireHDと同じですよね、確か。
MSM8255って1GHzまででしたっけ?
1.2GHzとかまで行けるのはQSD8250Aの方だけなのですかね。
いずれにしても性能的には十分でしょうね。
個人的にはその先のA9 multi core版のQSD8672に興味があります。
>TapFlow UIやワンセグ、おサイフケータイ、赤外線など、もしこのままのスペックで
>GALAPAGOSのdocomo版が出るのであれば、GALAXY SからGALAPAGOSへ流れる人が
>いるのではないでしょうか。
そうですね、なんだかんだ言われているGalaxySですが、性能面で言えば現時点では
国内最強だと思うので、性能的にGalaxySと張れる感じのこの機種なら流れていく人も
いるでしょうね。
後は電池容量が気になるところですね。
IS03の電池容量は小さいですが、あれが機能を搭載した事によりスペース的に厳しくて
容量を小さくせざるを得ないと言う理由なら、こちらの機種も容量はそれほど大きく
出来ないかも知れませんし。
ちなみに、私は全く興味が出なかったです(005SHのキーボードは少し惹かれました)。
特に裸眼3Dですが、携帯端末に載せる事自体は技術的にすごい事と思いますが、
実用的かと言われると、最初は興味本位で触るけどそのうち飽きるような気もします。
(完全に個人意見なので読み飛ばして下さい)
今後は、国内メーカー製の日本市場に特化したフィーチャー機能付きスマートフォンと
グローバルモデルの2極化が進むのでしょうね。
書込番号:12165092
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
SPモードのメール作成画面で電話帳から宛先を引用しようとすると
フリーズしないですか?
1分、2分たってやっと返ってくるか、そのまま落ちてしまいます。
ちなみに電話帳の件数は500件程度です。
3点

私はGmailと同期した連絡先250件くらいですが、
>SPモードのメール作成画面で電話帳から宛先を引用しようとすると
電話帳参照をタッチしてから、表示されるまで5秒位ですね。
5秒でも固まったか?と思うくらいで、「遅っ」ってつぶやいてしまいますが、フリーズはしません。
電話帳データの「何か」が悪さしてるかもですね。
書込番号:12129414
1点

自分も電話帳参照でフリーズしてアドレス入れられません…
なんなんでしょう(;_;)
書込番号:12129986
0点

私もel2368さんと同じ感じですね。
5秒程度待ちますが、その程度の時間です。
ちなみにspモードメールアプリはアップデートされましたか?
私は使用する前にアップデートしてしまったので、最初に入っていたバージョンが
いつのものか確認していないのですが、古いものだと色々と問題があるので。
(新しいものもまだ完全では無いですが、確実に良くはなってきています)
書込番号:12130066
0点

SPモードのアップデートはしてみたのですが、状況変わらず・・・です。
明日docomoに持っていってきます。
書込番号:12134834
0点

私は、宛先一覧が出るまで30秒ほどかかります。
宛先が出てきたと思ったら、読み仮名順がばらばらの状態で出てきます。
メール作成時の宛先選択ではなく、電話帳からいけ読み仮名順に並んでるんですが。。
ソフトか本体がわるいのか。。
書込番号:12135468
0点

客相に問い合わせたら、確認してもらえて、バグのようなこと言っていました。
多分、バージョンアップになるのでお待ちくださいと言っておりました。
書込番号:12135488
0点

>宛先が出てきたと思ったら、読み仮名順がばらばらの状態で出てきます
これですが、Xperiaで全く同じ電話帳データ、同じspモードメールアプリバージョンで
試したところ、正常に読み仮名で振り分けられていました。
Xperiaの電話帳の読み仮名は拡張フィールドに入っていてGalaxySとは扱いが違うと
思うのでその辺が影響しているものと思われます。
spモードメールアプリはXperiaに合わせて作成、動作確認しているのでしょうね。
また、同時に電話帳参照ボタンを押してみたところ、Xperiaの方が2秒くらい表示が
早かったです。
書込番号:12135507
1点

私も電話帳からの引用が出来なくなってしまいました。
昨日までは遅いですが出来ていたのに
アップデートを待つしかないのでしょうか?
書込番号:12138673
0点

私もすまほ初心者さんと同じような症状が出て困っています。メールボックスはすぐに立ち上がるのですが、電話帳の読み込みに30秒程度を要します。メールを活用する気になれず、今までに送受信したメールは1件だけです。なお電話帳はSDカードを用いて500件ほどAUの携帯から移行しました。
スマホケアの専用ダイヤルに電話したところ、担当者につながるまでに30分待たされた挙句、バージョン(3100)を確認されました。このバージョンでは更なる解決策は現在なく、対応策を待ってて欲しいとのぶっきらぼうな説明があっただけでした。申し訳なさそうなそぶりはなく、不具合に責任を感じているというようには感じられませんでした。たまたま私の電話を受けた担当が悪かったのかもしれませんが、不快感が高まりました。
発売前に基本的なメール機能が正常に作動することを十分に確認したとは思えず、あきれるばかりです。大々的に売り出している割には抜けているところが多そうだという印象ですね。当面はメールを使わないこととなりそう。
接続のよさ、レスポンスの速さ、及び画面の見やすさ・綺麗さには満足してるだけに、メールの問題は本当に残念です。
書込番号:12138709
1点

私も同様の症状です。
現状では「電話帳」で送信したい人を選び、アドレスをクリックし
SPモードを選択して送信しています。
この方法だと、無駄な待ち時間はありません。
書込番号:12146944
1点

>>宛先が出てきたと思ったら、読み仮名順がばらばらの状態で出てきます
>これですが、Xperiaで全く同じ電話帳データ、同じspモードメールアプリバージョンで
>試したところ、正常に読み仮名で振り分けられていました。
>Xperiaの電話帳の読み仮名は拡張フィールドに入っていてGalaxySとは扱いが違うと
>思うのでその辺が影響しているものと思われます。
土曜日の昼過ぎに、SPモードアプリの自動更新が行われたので、てっきり対策されたと思ったのですが、並びに関しては修正されませんでしたね。
(電話帳でフリーズするのは直ったのかな?)
で、SPモードからの電話帳参照の並びがおかしいのは、電話帳の並べ替えにヨミガナ(姓)だけが使われているからです。
しかし、GalaxyにガラケーからSDカードでデータをインポートすると、ヨミガナ(名)に登録されてしまいます。
すると、SPモードからはヨミガナ(姓)が空白扱いとなり、ヨミガナ順に並ばないという現象になっています。
ですから、ヨミガナ(姓)にヨミガナが登録されていると、正しい順番で並びます。
で、実際登録しなおすのか?とう問題がありますが、
1.アプリの対応を待つ
ヨミガナ(姓)+(名)で並べ替えてくれたら良いだけなので、バグフィックスは簡単ですから、アプリの対応を待つのも有りです。
2.全て手で置き換える
電話帳⇒編集で、ヨミガナ(名)を全て切り取り⇒ヨミガナ(姓)で貼り付け
の繰り返しで置き換える、
件数が多いと面倒ですが、3.のアプリ使用より正しいヨミガナをつけることが出来ます。
3.アプリを使う
「ふりがなオートマチック」
このアプリは、名前の通りふりがなを自動で登録してくれるアプリです。
本来、ふりがなが設定されていない電話帳に、ふりがなを設定してくれるアプリで、電話帳の名前をサーバーに送り、自動変換して登録します。
自動変換の為に、正しいフリガナがつけられる確立は、実際に使ってみた感覚では
名字で90%、名前で、60%くらいだと思います。
誤変換 例)
上西:正)ウエニシ・・・誤)カミニシ
東 :正)アズマ・・・誤)ヒガシ
孝 :正)タカシ・・・誤)コウ
などなど、、、
その為、最終的には一つづつ確認しながらの修正が必要です。
が、2.の切り取り&貼り付けよりは、私は楽でした。
書込番号:12147555
0点

私もまったっく同じ状況です。
アドレス帳から行けば問題ないですが、、、
アドレスの登録数は300程度なので、この程度でこれは不具合としか思えないです。
それもまったく初歩的な不具合としか思えないですね。あきれます。
別件ですが、SNS Browserでアカウントを登録しようとすると、「ネットワークが利用できません」となり、何もできません。(どのアカウントも)
スマートフォンサポートに電話したところ、「こちらでも同様の動作をしてみたとろ、同様の症状が出たのですが原因はわかりません」とのことでした。
どういうテストをしてるのでしょうね????
書込番号:12147572
0点

アドレス帳の問題について、ドコモショップ丸の内店(新有楽町ビル1階)でテクニカルスタッフに対策がないか聞いてみました。すると、根本的な解決法ではないが、との前置き付きで、「メアドピッカー」という無料アプリを紹介してくれました。早速インストールしたところ、このアプリからアドレス帳を素早く参照し、(spモードで)メールを作成することが出来るようになりました。アドレス帳から複数の宛先を一度に選択できるので便利です。
当面はこのアプリでメールを作成し、アップデートが出てくるのを待つことにしました。ご参考まで。
書込番号:12151299
1点

Dragonrk さんの情報の「メアドピッカー」試しました。
まさに願ったり叶ったりのアプリです!(現段階のspモードアプリに比べると)
spモード経由で一斉送信をする機会が多く、spモードの電話帳検索不具合で困っていまっしたが、このアプリで解決しました。
ありがとうございます。
「メアドピッカー」はアプリの立上時こそ若干、電話帳データーの読込にもたつく感がありますがspモードに比べると雲泥の差です。
電話帳では設定できないグループ登録もできるし、一斉のみならず単独宛の検索もサクサクですね。あとは送信用アプリをspモードにデフォルト設定しておけばOK。
あえて言えばspモード画面に入ってから追加のToは…やはり「spフリーズ」になってしまう程度でしょうか。
当面はこのアプリでspモード系メールは日常的に運用してみます。
書込番号:12154111
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
自分は21日に予約しました。
当日は無理と言われ、次回入荷で連絡しますと言われたので、半月くらい待たされる覚悟でした。前評判高いらしいので…。
意外に早かったので楽しみです。
書込番号:12138693
1点

ヤバイですね(笑)
自分は16日に予約して28日は無理だといわれました・・・・
そんなに早く来るとか
超ラッキーじゃん(。・_・。)ノ
自分の所もきてるのかな?
書込番号:12138801
0点

私は19日あたりに予約して、先日ヤマダ電機から11月上旬に入荷すると連絡ありました。
ドコモでも予約はしてるのですが、やはり連絡は来ませんね(笑)
書込番号:12141303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





