
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
iphoneとgalaxysで迷い、先日galaxysを予約しました。ですが、来年1月ぐらいにドコモからiphoneが出るという噂を耳にしたんですが、本当なのでしょうか?
1点


別に詳しいわけじゃないんですけど、わたしはもうこの辺で覚悟を決めようかと考えています。
いまはサイクルの早い過渡期なので、どのタイミングで買っても
どうせすぐ古くなっちゃうんですよね。
このままではいつまで経っても買えないのでGALAXY Sで年貢の納め時かなと。
書込番号:12082193
3点

もっこり三等兵さんのリンク先のiPhone4.5と書かれているもの自体は、CDMA版のiPhoneで
以前から話はあったものです。
CDMA版なのでドコモからは発売される事はありませんし発売されてもドコモ網で使用できません。
CDMAと言うとauですが、au回線とは上り/下りが逆位相とか何とかでやはり使えないようです。
先ほどのソースの話はアメリカでの話で、これまでAT&T独占だったものをVerizonからも出す
=1国1キャリア(違う場合もあり)としていた販売方針を転換したと言う事で、これが本当なら
今後、日本においてもSB以外のキャリアから発売される可能性も高いですよ、と言う内容の
お話だと思います。
書込番号:12082217
2点

1年前なら悩んだでしょうが、今はもうiPhoneっていう選択肢は僕にはないですね。
たとえ今月にdocomoからiPhoneが出たとしても、galaxy(android)一択です。
書込番号:12082335
2点

ドコモからiPhoneが出るのかどうかは分かりませんが
来春以降にドコモから発売される端末はSIMフリー。
それにドコモはSIMだけの契約も出来るようになります。
これらの事を考えると
今はPC接続扱いになってるSIMフリー機が
スマホ定額に収まるようになるのでは?との甘い期待。
もしそうなれば選択肢はさらに増え面白い事になるのでは?
と勝手に予想し期待してます。
XperiaユーザーでGALAXY様子見のスタンスでしたが
面白くなりそうなので春まで待ってみる事にしました。
書込番号:12082670
2点

> ハミルトン教授さん
出ないでしょうね。
SIMフリー化の話しでもソフトバンクがiPhoneはしないと言っていましたし。
iPadも世界で唯一、日本だけがSIMロックされています。この事からもAT&Tの契約とソフトバンクの契約は異なる物と考えた方が良いです。
(iPadがSIMロックになったのも、docomoがSIMを販売すると発表したのが切っ掛けでしたし)
ソフトバンクがiPhoneで足を引っ張る事態やソフトバンクのiPhoneは独占禁止法に抵触する事態にならない限り、docomoで販売される事は無いかなと思います。
書込番号:12082894
1点

>SIMフリー化の話しでもソフトバンクがiPhoneはしないと言っていましたし。
禿がSIMフリーにしないと言っても
APPLEがSIMフリーで売り出す可能性もあります。
それに日本国内でiPhoneのSIMフリー機の発売がなくても
現に世界各国で売られてるSIMフリーiPhoneが輸入販売されてますし
さっきも書きましたが、
これらSIMフリー機にもスマホ定額が適用されるような事になれば
禿はどうしようも無いでしょうね。
書込番号:12082960
3点

> リキッドフォースさん
> APPLEがSIMフリーで売り出す可能性もあります。
それも現実的には望み薄かなぁ。
多分、その情報が以前に伝わって来たら、禿が禿を説得しに行ってお流れになると思います。
日本でAppleの禿CEOを直接説得出来る数少ない人ですし。
ソフトバンクだけは、Appleから見ると他国のキャリアと違うのですよね。
これは、ソフトバンクの本体自体がIT系企業系になる事が要素にあると思います。
あとお互いのCEOが似た者同士なので、禿と禿が意気投合していても不思議ではありません。
毎年、WWDC(Appleの開発者会議、iPhoneの発表舞台)に行って、本人もiPhone、iPadを積極的に使っていて、製品を支持してくれているキャリアは、他では無い筈です。
禿CEOって、怖いくらい凄く行動力があるのですよね。
> 現に世界各国で売られてるSIMフリーiPhoneが輸入販売されてますし
多分、これを差し止める事は出来ないでしょう。
それを実力行使したらそれこそ独禁法に抵触すると思いますし。
SIMフリー機にもスマホ定額が適用される様になっても
ソフトバンク以外のキャリアに販売を認めさせない、
国内で正規販売されるApple製端末はSIMロックだけで十分だと思います。
書込番号:12083103
1点

追記 :
自分は禿のまわし者では無いですよ。docomoで出てくれれば自分もベストです。
ちなみに今は、iPhone 4、iPadをBF-01Bとdocomo定額データにつないで使っています。
回線速度が何処でもコンスタントにソフトバンク回線の3倍程度出ていますし。
今度禿から出るDesire HDといい、自分が本当に欲しい端末は全て禿から出ている…。(T^T)
書込番号:12083154
1点

べライゾンに供給するのは 近い将来のLTE対策だとも言われています
べライゾンは年内にLTEの商用サービスINを予定しているそうで方やAT&Tは今だ予定未定の状態です
日本の状況とほぼ重なる事がわかります
ドコモも年末よりLTEの商用開始になり 現在供給先のソフトバンクはLTEの件はまだ未定の状態です
両国の契約者1位の会社がLTE採用で動いています
来年再来年あたり楽しい機種がどんどん出てきてほしいですね
そこで今の時期のギャラクシーS購入はちょうどいいタイミングなんじゃないですかね
使い倒す頃にはLTEスマートフォンモデルが出てくるかもしれないですよ
1〜2年なんてすぐなんで楽しみで楽しみで
書込番号:12083746
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初・書き込みです。
ずっとDoCoMo user ですが、スマートフォンを使用した事はありません。
相当興味があって、でも使いこなせなそうというイメージで・・・なかなか手を伸ばせずにいました。
でも今回、いつも通りに携帯電話を替えるだけの事からちょっと冒険しようと思って
タッチパネル仕様がいいと思っていたし、おサイフケータイ機能とか特にいらないし
赤外線ないのはちょっと辛いですが。
電話というよりモバイルとして使えるものがほしかった。
そんな中で
GALAXY S SC-02B予約しました
近所のDoCoMoshopでは、「15日にすぐ予約いっぱいになり今後の入荷は未定」と言われ
ヤマダ電気に行ってみた所、あっさり予約できました。販売日当日にお渡しできると言われてました。
ただ、値段も未定(機種変で多分3万チョット)、docomoさんからの情報によって変動あり
でも受付番号票?も専用の用紙?も何もなく、こちらの名前・連絡先をメモしてきたのみ。
これで大丈夫なのかな〜?と思いつつ初スマートフォンを楽しみにしています。
何より最新機種を購入するのも初なので、不安と楽しみでいっぱいです。
ここ最近、ここのレビューやクチコミを見ては皆さんのコメントを参考にさせていただいてました。
そんな意味でも、自分もカキコミしようと思って登録してきました。
また後々、実際GALAXY S SC-02Bを持ったら、レビューも記したいと思います。
質問でもレポートでも特価情報でもなくて、ごめんなさい。
4点

ワクワクしている様子がよくわかる書き込みですね!
私も予約していますが、すまあとふぉんさんと一緒ですごく楽しみにしています。
初だからって、何も不安がることなんてないと思いますよ。
わからないことが出てきたら、ドコモに問い合わせるなりネットで調べるなりすれば大抵解決できると思いますから。
色々頑張ってみてもわからないようなら、ここのような掲示板で皆さんに力を貸してもらうのも手です。
あとは初期不良や不具合がないことを祈りましょう。
お互い、楽しいスマートフォンライフを過ごせるといいですね!
書込番号:12076770
0点

> すまあとふぉんさん
こんばんわ。僕も先日、DSで予約しました!
電話番号とかをメモしただけ?ということですが、
購入時は控え無しだとどんな風になるんだろう??
量販店とDSでは対応が違うみたいですね。
念のため、DSでの予約時に発行した予約受付票をアップしておきます。
参考までに・・・(笑)
発売日が楽しみですね!それまでにアクセサリ等を揃えておかないと・・(^^ゞ
書込番号:12076789
0点

私はジョーシンで予約しました。
条件が良かった&大量にジョーシンポイントを所持しているもので。
全額ポイントでいけそうです。
予約票は発行されましたよ。(4番でした。)
10台前後の入荷予定との事なので発売日には買えそうです。
写真を見て頂ければわかりますが、
驚いた事にすでにGALAXY Tabも予約とってました。
私は予約しませんでしたが、すでに3人程の予約が入っているようです。
ちなみに、すでにケースも買ってしまいました。
楽しみですね。
書込番号:12077004
0点

皆さん レスありがとうございます。
>むらさきくんさん
スマートフォンライフ、楽しみですね^^
>マクマリー有希さん
画像アップありがとうございます。
ですよね・・・
DSとの対応は相当違いました。
というか販売員さんは多分バイトの子だったのかも・・・と今思えば。
「予約の段階なので電話連絡が3日間つかなければキャンセル扱いとします」って事で購入時に初めて契約という状況かもしれません。予約=取り置きって事かも。
ただ、私も一応値段の確認はして、予約いっぱいだったDSで¥33,400だったので
ヤマダでそれ以上の金額だったとしたら一旦キャンセルしようか、と。
特典も何もありませんと言われていたし。ここではGALAXY S SC-02Bを一押ししてないんだな、と。
また、アクセサリ類もGALAXY S SC-02B専用のものは本体自体まだ入荷してないのでまだ販売してない。DoCoMoからどれだけ流してもらえるか未定だそうで、「社外品を買った方がいいっすよ」と砕けた言い方をされました。
無事に購入できるよう気をつけます(笑)
>aimeiさん
画像アップありがとうございます。
ジョーシンではちゃんと予約票発行されるんですね。
私が行ったヤマダでは、予約する程のものではなさそうです。
でも、今日もう一度行ってちゃんと確認してこようかなと思います。
全額ポイントでいけるって羨ましい^^
私も購入時に貯まるポイントを利用してもらえたらいいなと考え中です。
アクセサリ類も一緒に購入するからというこじ付けをしようと思ってます。
ケースはGALAXY S SC-02B専用のものですか?社外品ですか?
よろしかった教えてください^^
書込番号:12078656
1点

>すまあとふぉんさん
購入したケースは社外品ですが(多分、純正は存在しません。)
GALAXY S専用のものですよ。
前のスレッド[12061850]に写真が載せてあるので、気になるなら見てみて下さい。
本体発売前後にバッファローやエレコムなどからケースは発売されますが
確実に本体購入と同時に使いたい場合は、ケースは先行購入した方が無難です。
海外版のGALAXY S(GT-i9000)用でしたら、ドコモ版にも対応しますので購入しても
問題ありません。
ただ、同じ事を考える方も多く・・現在、amazonや楽天などの大手サイトでは
売り切れになっている商品が多いです。
私が前のスレでリンクを貼ったお店の商品も、15日以降は品数が激減してます。
ちなみに、ケースは好みによりますが
TPUというゴムとプラスチックの中間のような素材がオススメです。
ハードケースですと落下時のショック吸収が悪いですし
シリコンは製品にもよりますが、ゴミが付きやすい傾向があります。
『GALAXY S TPUケース』で検索すれば見つかると思います。
書込番号:12081918
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
とうとう発表しましたねぇ〜。「Galaxy S」
今年、iPhone4が発売になり、バカ売れしている中で、
・今までずーっとドコモユーザーで、iPhone4はすごく魅力だけど、これからもドコモでいたい。
・iPhone4を購入したいけど電波が入りにくい地域のため躊躇っている。
こんな方が多いのではないでしょうか?少なくとも私もその一人です。
この悩みを抱えている方には本当に朗報にかるかも?しれませんね。
今回のGalaxySにはアンドロイド2.2が搭載されるようですし、スタイルやデザインも結構いいかも!
私は久しぶりに「購入したい携帯」が出た!って感じです。みなさんはどうでしょうか?
13点

Xperiaを使っていますが、年末くらいにはこっちに乗り換えようと思ってます。
ホットモック触ってみて、Galaxy Sの操作感が良ければ乗り換えですね。Xperiaのタッチパネルの反応は好きにはなれませんので。
Xperiaは発売とほぼ同時に購入しましたが、今回は少し様子見てからにしようと思ってます。
Xperiaに関しては、Docomoのスマートフォン戦略が曖昧な時期でしたし、アップデートもお粗末。
Galaxy Sのポテンシャルは高いと思いますので、あとはDocomoの今後の対応次第では、十分戦闘力はあるのではないかと思ってます。気になる点としては辞書機能がどの程度日本語に精通しているか?ですかね。
2年縛りで3万円くらいと発表会でコメントされていたようですし、十分期待できる機種だと思います。
元々iphoneユーザーでしたが、前側からみると3GSにあまりにも似ている点はいただけないかな。
書込番号:12014558
1点

海外モデルにあってドコモ版にないもの:テザリング機能、インカメラ
ドコモモデル独自:mixi連携機能など盛り込んだウィジェットやプリインアプリ
着信ランプが搭載されてるという噂もありますが、確認とれた方いますかね?
テザリングについては山田さんはユーザーの反応を見て検討とかも言ってたけど、
たぶん追加で盛り込むことはない気がするし・・・
海外版ではプチフリがありますが、ドコモ版はどうなのか。
もう少し情報が出てきてほしいですね。
書込番号:12014683
0点

やっとこの日がやってきましたね。w
発表からずいぶん待ったけど、時期的には、最初からAndroid2.2が搭載されるということで、いいような気がします。
docomo版で興味があるのは800Mhzを搭載してるかどうかです。
書込番号:12014717
2点

>クエン酸サイクルさん
W-CDMAは800 / 2100MHz に対応しているそうですよ。
東名阪バンドには非対応ですが、まぁそこは気にしない事にしましょう。笑
書込番号:12014729
0点

うみのねこさん、返信ありがとうございます。
800MHz対応、安心しました。
プチフリってずいぶん長い間問題になっていますが、OSアップしても対策しないんですかね???
ただ、root奪取すれば対策できるみたいですね。
iPhoneはなんとなくJBしなかったんですけど、Androidは最初からroot奪取する気マンマンですw
カラバリが楽しみだったんですけど、メタリックブラック一色なんですかね。
マーあのド・ピンクは持つ勇気ないけど・・・w
iPhoneに比べると、悪く言うと安っぽい感じ、よく言うとキッチュな感じがしますね。
Macの対抗馬として昔出たアミガを思い出します。(古過ぎるから・・・。
書込番号:12015114
1点

テザリングできないのはともかく、インカメラがないのは問題かと。
元々あったものを削るんだから、ドコモの悪意を感じる。
一定料金の定額やWiFiではテレビ電話を使われたくないのか?
書込番号:12015336
4点

このライバルって、iPhone4じゃなくて、IS03だと思うのは僕だけでしょうか?
同じandroidだし、向こうはカメラやフィーチャーフォン機能でGalaxy Sを上回ります。
この2機種で、もうiPhone4の出る幕はないでしょうね。
頼むからIS03には負けないでくれ!
書込番号:12015707
3点

XPERIAのときもでしたが、端末に「NTTdocomo」のロゴが入っているのがかっこわるいです。
わざわざ「docomo仕様」にすることで、端末が割高に・・・。
そうまでしてキャリアの影響力を印象づけたいのでしょうか。
来年春からは率先してSIMロック解除に踏み切ると宣言しているのに、どうしたことでしょう。おそらくiPhoneのときもロゴを入れさせろとゴネて、アップルに嫌われたに違いないのです。
SIMフリー化後もdocomoロゴを入れ続けるつもりなんでしょうか?
国内のみで流通するガラケーはともかく、スマートフォンにまでロゴを入れないで欲しい・・・。
ドコモにはスマートフォンは期待できないですね・・・。ソフトバンクのような柔軟性を持っていただきたいものです。
書込番号:12016177
15点

>テザリングできないのはともかく、インカメラがないのは問題かと。
>元々あったものを削るんだから、ドコモの悪意を感じる。
エエエェェェエエエ まじでー。。。
気づかなかった。。。
なぜこんなワンポイント嫌がらせを。。。
インカメラなんてほとんど使わないって思ってても、ないと腹立ちますよね。。。
>一定料金の定額やWiFiではテレビ電話を使われたくないのか?
ううん、でもGalaxy Tabにはdocomo版にもインカメラつくみたいですけどね。。。
(ただGalaxy Tabには32GBモデルがないけど。。。)
あっちは大域を圧迫するほど数が出ないって読みかな。。。
これでdocomoという企業の姿勢がハッキリ出た、ということですかね。
ソフトバンクみたいにイケイケドンドンで行って、あとで速度が出なくて苦労するんじゃなくて、あらかじめ安全策を取るという。。。
テレ電やテザリングで帯域バンバン占有されて、既存のガラケーがつながらなくなったらエライ騒ぎですからね。
さすが電波が売り物な会社は違うわ〜。。。
しかしまあ、この大胆な仕様変更はiPhoneではありえないことですよね;;;
SIMフリーを買ってもいいけど、800MHzがなあ。。。
うーんうーん。
書込番号:12016200
1点

iOSとAndroidは全く違うものですからね...
iPhoneで満足しているわたしは、あのUIとアプリに満足しているのであって、Androidの新機種が出ても別に何とも思わないんですが。
スマートフォンなら何でも同じだと思っていますか?
書込番号:12016267
15点

私もXPERIA発売日に買いましたが、galaxys予約して買います(*^^*)
なんせ、FLASH待ち望んでいましたので(>_<)
液晶もめちゃ綺麗らしいし、容量もデカイし早く欲しい(^q^)
書込番号:12016466
2点

>ドコモにはスマートフォンは期待できないです ね・・・。
>ソフトバンクのような柔軟性を持っていただきたいものです
何だか
GalaxyS=ドコモロゴが入る → 期待できない
iPhone=SBロゴが入らない → 柔軟性がある
みたいな構図になってますが。。。
ロゴの有無でキャリアの良し悪しが決まるものなのでしょうか。
ちなみにDesireにはしっかりとSBロゴが入ってます。
書込番号:12017429
8点

比較はiPhoneの3GSでしょうね。
WIFIやGPSバッテリーが幾らスマートフォントはいえ微妙ですね。
それにしても見た目がiPhone 3GSに似ている。
まだキャリアの縛りを色濃く残しているので
iPhoneにするかドコモにするかっていう構図はあまり変化がないですね。
ただ残念ながら、まだiPhoneに及ぶほどの魅力が弱いかなーというのがスペック上の正直な感想です。
Galaxyというよりもアンドロイドがまだまだ発展途上すぎるために
アンドロイドメリットを感じている人が少ないというところにある様な気がしています。
エクスペリアもそうですが、OSとハードが別々なので性能を生かしきれていないので
滑らかな操作が弱いとか、ただでさえ短いバッテリーにFlash搭載とうっても
実質バッテリーの消耗は早く足かせになっていたり。
ある程度アンドロイドとハードメーカーの接点が必要だと思います。
グーグルももっとハードを生かせる様なメーカーのとの絡みをしてほしいものです。
とはいえ、iPhoneに勝つためには積み重ねが大切だと思います。
来年のiPhoneはもっと先に行きそうですが・・・
書込番号:12017433
4点

スペックとしてはiPhone4よりは上ですね。
問題は、OSとしての熟成度と、アプリ市場の熟成度かな?
前者はかなり良くなってきているし滑らかさもiPhoneと比べても遜色ないレベルになってるらしいし、アプリ市場については大きいけどハードとはまた別問題かな。
Flashでバッテリー云々は、消耗が気になるなら使わなければいいだけだし、消耗するほどFlash使うといったらFlashゲーム?
俺はFlashゲームは要らないけど、ちょっとしたサイトのFlashが見られないのはかなりiPhone使ってて残念な点だなぁ。
HTML5を待てばいいって言う人もいるけど、普及レベルになるのにどれだけ待てばいいのやら。
書込番号:12017460
6点

個人的には、iPhoneに酷似したデザイン(それも1コ前)をどう見るかが大きいと思います
まあ、単なる道具だから機能性能優先だし、そもそもコンセプト真似てるんだからデザインが似てくるのは当然だという割り切ったスタンスもアリだと思いますが、スタイルやデザインに惹かれてってなると、何だかな〜って思います。
その点ではXperiaはさすがにiPhoneから何とか離れようという姿勢が見える分SONYの意地を感じます。
尤も、つまらん見栄や外聞を気にせずひたすら金儲けに徹する他のアジア系の強かさに比べるといかにもナイーブな印象でそこが弱点かな?とは思いますが、少なくとも日本人としてあんまり恥ずかしいマネだけはして欲しくなかったのでホッとしてます。
書込番号:12017898
1点

日本の競争相手である韓国企業の製品ということで若干の抵抗感はありますが、
大概のスマートフォンみたいに中国製じゃないのであれば、それは少し魅力のポイントですね・・・
どこかの会社みたいに故障率が高かったり、修理に出すと別の中古品を送り付けられることもないでしょうし。
書込番号:12018219
1点

iPhone4と比べられる運命にあるんだよね。
どっちかって言うと、Android端末間での競争が激化して特色出そうとあらぬ戦いが生まれてきてる気がします。
Androidどうしでつぶし合いに…。
これから出るであろう、お財布やワンセグもキラーになるかと言うと…。ならないと思う。個性の一つにはなるかもしれないけど…。
ドコモもセキュアで使いやすいストアーの構築と、どんな形でもいいのでiモードサイトへのアクセスを提供する事で差別化をはかって欲しいと思う。
ま、iPhone4と比べると基本性能は上回ってくるんだけど、よく言われるアプリ関係と情報量、一般人への浸透度、などを勘案すると、総合力はまだまだiPhoneは超えられない感じがします。
但し、これから先、ドコモやauから多彩なスマホが出るとiPhoneは完全にSBMの回線である事がネガティブな要因になってしまいますね。
AMIGAはウゴウゴルーガで大活躍!欲しかった…(笑)
書込番号:12018277
1点

みなさん、多数の返信ありがとうございます。
それだけ、この機種にはいろいろな意味で興味がある方が多いということですね。
私もおそらくこのGalaxySを購入すると思いますが、年末or年明けにする予定です。お金の面でも^^;
ここで書くとたたかれそうですが、「Windows Phone 7」も年末に出るとのことなので…。
書込番号:12018307
0点

iPhoneと似ている、ということですが、スレート型のフルタッチ携帯ということでいえば、ほとんどの機種が一般の人から見たら同じ(黒い全面液晶端末)に見えるんじゃないでしょうかね。
個性を出しにくいですよね。
その中でXperiaとiPhone4はよくがんばったというか。。。
シェルの見た目も、Androidはいじり放題なんですけど、基本的にランチャーですから、あんまり個性ってほどの個性もあの狭い画面の中で出せない気もしますね。
思い切ってやったのがXperiaのTimeScapeですけど、イマイチ評判がよくないし、あれが足かせになって最新OSへの対応が遅れたのも否めない気がしますね。
さかのぼればWindowsもMacのパクりとか、MacもXeroxのパクりとか言われてたんですけど、今となってはそんなことあまり聞きませんよね。
結局筐体とランチャーは使いやすさと統一性を求めると、似ざるを得なくなってくるんじゃないでしょうかね。
あまりそこであえて変えてもしょうがないというか。
ただ、iPhoneの良さ、あのニュルニュル感となんとも言えない芸術性は、なかなか余人の追随を許さないものがあると思います。
その分Androidはアプリの規制がゆるい、ハッカーフレンドリーであるという印象があるので、そういった点で頑張ってほしいです。
書込番号:12018453
1点

Flash搭載が良い事づくめでないのは、そうかもしれませんが、
一応設定で表示、非表示、選択表示が出来ますよ。
選択表示っていうのは開いたページでFlash部分をタップすれば、そのページのFlash表示されるって感じです。
見たい時は見れるし、見なくても良いなら見れないようにも出来る。
節電は出来ますよ。
それとSuper AMOLEDはLCDやiPhone4のディスプレイに比べてバッテリー消費量も少ないですからね。
OS 2.2では2.1と比べても節電化されてますし、ヘビーユーザーでない限りは、
バッテリーを慣れさせれば普通に一日持つと思います。
海外版Galaxy Sは普通に一日持ちますから、ドコモ版にもその辺は期待してます。
書込番号:12018873
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
10年以上auでしたが、きのうヨドバシ梅田にて予約をしてきました。
受付してくれた店員さんの話ではすでに300人以上が予約しているみたいです。
引き渡しは発売日当日っぽいので楽しみです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
DSでの予約前にヨドバシAKIBAにて予約(13日)しました。
予約数が13日時点でM組(実機受け取りの予約順番がA組からになっていて販売確定時に
組の順番で受け渡しをHPで発表)で販売時(10月末)におそらく
受け取りは難しいのではと受付の人が言っていました。
とりあえずキャンセル料はないので(渡し確定時から4日間のみ取り置き)予約しました。
ヨドバシ等の量販店は予約を受けるだけ受けて他に客をまわさない作戦のようです。
DSより量販店に多く実機が割り振られることはありえないので量販店での予約は
注意が必要です。販売時に実機が受け取れるとは限らないと思われます。
その後、
DS予約開始15日にDS大手町12時半頃に予約に行きましたがすでに遅し、
予定数オーバーとなっていました。(朝開店前から長蛇の列だったとのこと)
他のDSにもTELしましたが全滅でした。すごい人気ですね。
Docomoユーザーにとってはiphoneにようやく対抗できる機種が発表されて
待ちに待ってたようですね。
有楽町の「DSスマートフォンラウンジ」に実機があり触れたので予約前に弄ってきました。
タッチ感、3G,wifiともにスピードはすばらしいですね。
自分の携帯より軽く、液晶の発色も良く触った感じでは欠点が見つかりませんでした。
注意事項ですが、
SPモードがあるのでメールは引き継げますが、只iモードサイトが見れないことになるので
iモードを解約するか、以前の携帯で見るために契約を残すかは難しい選択です。
また、家族間メールはスマートフォンが受けの場合は受け側に料金が発生するようです。
2点

なめくじさん>
>モードを解約するか、以前の携帯で見るために契約を残すかは難しい選択です
iモード契約を残してもISP割により費用増加はありませんので、ガラケーでも使用する
予定がある場合は契約を残しておけばよいと思います。
>家族間メールはスマートフォンが受けの場合は受け側に料金が発生するようです
スマートフォンが発信の場合もスマートフォン側には料金が掛かります。
ただ実際の話、ほとんどの方がパケホーダイダブルで上限に到達してしまうと
思われるので、あまり気にする必要はないかも知れません。
パケット節約をされる方は気にする必要があるかもしれませんが。
書込番号:12075318
0点

自分もアキバのヨドバシで予約開始から3日目ぐらいに予約をしに行きましたが、F組でした。店員が一組20人ぐらいだとポロっと洩らしていたので、自分の場合は100番目前後らししです。(焦り!)
書込番号:12075527
0点

>注意事項ですが、
>SPモードがあるのでメールは引き継げますが、只iモードサイトが見れないことになるので
>iモードを解約するか、以前の携帯で見るために契約を残すかは難しい選択です。
既存のiモードメールアドレスをSPモードに引き継ぐためには、
SPモードの申込みとiモードの解約を同時に行う必要がありますが、
引き継いだ後であればiモードへの再加入は可能だと思います。
スマートフォンで既存のiモードメールアドレスを使用しつつ、
フィーチャーフォンでiモードサイトも閲覧したい方は、
そのようにすれば良いのではないかと考えております。
書込番号:12075725
0点

バーテックスさん
>モードを解約するか、以前の携帯で見るために契約を残すかは難しい選択です
iモード契約を残してもISP割により費用増加はありませんので、ガラケーでも使用する
予定がある場合は契約を残しておけばよいと思います。
→ご教示有難うございます。iモードは残すようにします。
>家族間メールはスマートフォンが受けの場合は受け側に料金が発生するようです
スマートフォンが発信の場合もスマートフォン側には料金が掛かります。
ただ実際の話、ほとんどの方がパケホーダイダブルで上限に到達してしまうと
思われるので、あまり気にする必要はないかも知れません。
パケット節約をされる方は気にする必要があるかもしれませんが。
→今までは携帯でiモードサイト、ネット閲覧はあまりしなかったのでパケット料を一番心配
しています。メールも携帯ではそれほどせず料金も上限に達する
ことはほとんどありませんでした。
スマートフォンは自宅のwifiでネットするように心がけようと思っています。
(メールは3G回線になりますが)
自宅のwifiへはその都度3Gからつなぎなおしをしなければならないのでしょうか?
また、情報などのウィジェットはつなぎっぱなしになると思いますがおよそどれくらいの
パケット料になるのでしょうか?
ご教示頂けたら助かります。
書込番号:12075758
0点

Xperiaの板ですが、過去スレ参考になるかと。
メールだけでも、パケット量を抑えるのは結構厳しいのではないで
しょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=12003936/
書込番号:12076112
0点

>自宅のwifiへはその都度3Gからつなぎなおしをしなければならないのでしょうか?
同時には利用できないので、そうなると思います。
>情報などのウィジェットはつなぎっぱなしになると思いますがおよそどれくらいの
>パケット料になるのでしょうか?
ウィジェットによると思うので、どの程度と言うのは中々言えないと思います。
ついんたさんのリンク先にあるように、WiFi→3Gの切り替えだけでも、3Gデータ回線
への登録時の通信などで数KBは使用されますし、その他にウィジェットなどの通信が
発生する事になるので。
書込番号:12077045
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日、ジャスコの中にある携帯ショップでGALAXY Sの価格表が貼ってあり、SPモード+ケータイ補償+パケホーダイダブル加入で頭金1円の新規で29,065円、機種変更で32,929円としてありました。この価格表は手書きとかのやつじゃなくて、よくDSとかに貼ってある、分割12回だと何円、24回だと何円と書いてある、ちゃんとしたやつだったのですが、割引の内訳の所にデビュー割とご愛顧割の2つだけで、プラス割が書いていなかったので、店員さんに聞いた所、GALAXY Sは対象外とのことでした。たしかに10-11月のカタログにもプラス割の対象機種に入っていませんが、まだ発売前だから発売後に追加されるのかな?と思っていましたが、
よく考えたら対象になるなら、発売前に告知してますよね?
私はDSで予約していますが、おそらくDSではこの金額+5250円でしょうね。
ちなみに、ここでは予約日に入荷するかは未定とのことでした。
0点

>私はDSで予約していますが、おそらくDSではこの金額+5250円でしょうね。
本日、神奈川県内のショッピングモール内にあるドコモショップに行った時の料金表です。
この表示金額に頭金が+1000円(GalaxySの場合)と言っていました。
書込番号:12077014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





