
このページのスレッド一覧(全10890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 14 | 2010年10月31日 19:27 |
![]() |
4 | 5 | 2010年10月22日 12:31 |
![]() |
1 | 6 | 2010年10月22日 12:24 |
![]() |
10 | 12 | 2010年10月21日 23:45 |
![]() |
7 | 7 | 2010年10月23日 04:40 |
![]() |
6 | 14 | 2010年11月20日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ドコモとソフトバンクを両方利用されたことがある方に聞きたいのですが、Web閲覧時の接続のつながりやすさなど、両社の回線の質には感覚的にどの程度差があるのでしょうか?
使用3カ月にも満たないiPhone4を酔っぱらって紛失。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。
契約期間半年以内だと、機種変更でもう一度iPhone4を購入し、お得な料金プラン(2年契約で本体料金が実質タダとなる)を選択することが出来ないとかで、どうしたものかと悩んでいます。選択肢として、@iPhone4を再度新規契約、Aドコモでスマートフォン(Galaxyとか)を購入、の2つを検討しています。
iPhone4は回線の質が悪過ぎることを除けば特に不満はなかったのですが、ネット閲覧のヘビーユーザーで、つながりにくさにはストレスを感じていました。接続スピードを重視しているので、この機会にスマホの新機種が出るドコモに移るのもよいかと考えています。iPhone4の前はAUの(スマホでない)携帯でしたが、ネット接続のつながりやすさはソフトバンクよりはるかによかったというのが実感です。
ネット定額サービスを利用すると、月額料金はドコモの方が千円ほど高く、かつスマホ本体の代金負担も生じるので、つながりやすさ・接続スピードに大して差がないならまたiPhone4にしようかと。
ご回答、よろしくお願いいたします。
0点

定額の上限は1500円ほど違うし、本体代金を実質で見るとiPhone4は安いと思う。
あまり差も大きくはないと思うが…
書込番号:12095571
2点

ドコモの強みはネットワークの広さ、インフラの充実、アフターサビースの充実があると思います。
書込番号:12095576
3点

> Dragonrkさん
iPhone 4とdocomoのWi-Fiルーター BF-01B+定額データ通信を使っています。
自分の使っている環境では、回線速度はdocomoは常にsoftbankの2〜3倍程度、
電波の状態もsoftbankより上ですね。(郊外になると差がはっきり出ます)
あとは、一括支払いになりますが、eXpansysのSIMフリーiPhone 4 + b-mobile または docomoという選択肢も。
価格も16GBで76,000円程度になってきていますし。
書込番号:12095661
1点

私は田舎の者ですが、以前ソフトバンクのiPhoen を持っていましたが余りにも電波が悪く(特に建物の中) 使えませんでした。今はdocomoで快適にネットサーフィンしてます。ソフトバンクは本当、建物に弱い。
書込番号:12095668
4点

Dragonrkさん
参考にならないかもしれませんが…
通信回線速度の測定結果は、こちらのサイトが詳しいようです。
-携帯電話の研究と実験-(ケータイからでもアクセスできます)
http://mpw.jp/
書込番号:12095728
1点

Docomoガラケー&iphone3GSの2台持ちで1年ほど。
現在はXperiaの1台です。
自宅埼玉で、都内まで仕事に行っていますが、Docomoの方が圏外になる確率は低いですね。
ただ、電車通勤の場合、Docomoでも3G通信速度のムラは当然ありますよ。
Xperiaでネット閲覧している場合、特に埼玉・東京県境付近では圏外ではない場所でも、ブラウザのコンテンツが表示されるまでにイラっとするくらい時間がかかる場合もあります。
JR池袋駅の地上階のホームでも圏外表示されていなくても、圏外並みにまったく通信できない場所もたくさんあります。Docomoが完全なわけではありませんので。。。
ただし、iphoneを使っていたころのSoftBank回線への不満と比べたら、個人的主観で100倍は快適です。
iphoneであっても、Android端末であっても所詮は通信端末ですし、いくら端末としての性能が良くても、ストレスなく通信できないのはナンセンスだと思いますね。
書込番号:12095870
4点

皆さんがエリアや速度について話しているので、自分は規制についてでも。
docomoの速度規制は圧倒的に緩いです。
最近3日で300万パケットで翌日の混雑時規制がかかります。
SBMは
先月に300万パケットで翌月の混雑時規制です。
ヘビーユーザーとのことですので、規制の面からdocomoをおすすめします。
また、docomo回線はあまり混雑しないので実際に規制されるはほぼないと思われます。
書込番号:12096043
1点

皆さま、早速情報をお寄せいただき有難うございます。
大変参考になりました。
やはり回線の質はドコモの方が良さそうですね。
とりあえず2年間はGalaxyでも使おうかという気になりました。
もう少し検討して、来週には決定する予定です。
ちなみに私は京王線沿いに住んでおり、京王線〜都営新宿線〜都営三田線で通勤しています。資産運用関連の仕事をしていることもあり、毎朝、新宿線で笹塚を過ぎたあたりから携帯でBloombergやWall Street JournalのHP(又はスマホ専用アプリ)にアクセスし、前日のNY市場の動きをチェックしています。帰りはYahooでメールやニュースをチェックしたり、お気に入りのブログを読んでいることが多いです。都内で快適につながれば問題ないです。
AUからiPhone4に乗り換えて以来、曙橋や新宿三丁目を含む途中駅でのアクセスが悪くなったことに不満を持っていました。SIMロックが解除されれば、すぐにドコモかAUに乗り換えようと考えていたところです。。
書込番号:12096307
1点

私も京王沿線に住んでおり、笹塚から都営新宿線方面に電車を乗って通勤していてiphone4をもっていますが、ソフトバンクは世田谷区に入ったあたりからは回線のつながりが本当に悪くなります。以前エクスぺリアをもっていたので、両方使った感想を言うと、圧倒的にドコモの方がつながるし安定しているし速度も速く感じます。今はドコモのガラケーとiphone4の2台持ちに加え、仕事でドコモのwifiルータを持っているのですが、電車内ではiphone4をwifiルータ経由でつないでいます。地下の駅でもドコモの方が断然よいですね。参考になれば幸いです。
書込番号:12097890
1点

こんにちは
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/18/074/index.html
スカイプができるようになったこれなんかはどうなんでしょうね?
書込番号:12099037
0点

あれ?確かiPhone系の規制基準は1ケ月で1000万パケット以上の方が対象ですが・・・。
書込番号:12110496
1点

結局、昨日(発売当日)、都心のDSでGalaxyを購入しました。開店5分前に店に行ったら既に3名ぐらいの方が並んでいました。そのDSでは当日入荷分は7台でしたが、私は4番目で、予約なしでも購入することが出来てほっとしました。MNP利用で、利用できる割引を全て付けた結果、本体代金は18,000円台でした。携帯なしの不自由極まりない生活から10日ぶりに解放されます。
まだほとんど使っていませんが、マニュアルを読んだところでは、日本人向けに丁寧に作られているという印象を受けました。肝心の接続スピード等のチェックはこれからです。
皆さま、アドバイスを頂き有難うございました。
書込番号:12130472
0点

既に以下書き込んだとおりですが、Galaxyを購入しました。情報・意見をお寄せいただき有難うございました。
4日間使用しましたが、ネットワークの質は期待通りで、見たいページにサクサクつながるので気分がよいです。操作性、画面の美しさにも満足しています。通話の質もよいと感じます。本体代金も思っていたより安く済みました。
一点がっかりなのが、spモードでのメールの使いにくさ。別の口コミに意見を書き込みましたが[12138709]、電話帳の読み込みに30秒以上も掛かるため、メールをほとんど使用していない状況です。早急に改善策が取られることを期待しています。
-----------------------------------------------------------------------
結局、昨日(発売当日)、都心のDSでGalaxyを購入しました。開店5分前に店に行ったら既に3名ぐらいの方が並んでいました。そのDSでは当日入荷分は7台でしたが、私は4番目で、予約なしでも購入することが出来てほっとしました。MNP利用で、利用できる割引を全て付けた結果、本体代金は18,000円台でした。携帯なしの不自由極まりない生活から10日ぶりに解放されます。
まだほとんど使っていませんが、マニュアルを読んだところでは、日本人向けに丁寧に作られているという印象を受けました。肝心の接続スピード等のチェックはこれからです。
皆さま、アドバイスを頂き有難うございました。
書込番号:12144545
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今回ガラケーから、初スマートフォン(Galaxy S)に機種変更の予定なのですが、皆様の書き込み拝見させて頂いてある程度は理解したのですが、分からない事があるのでお願いします。
1、iモード解約してSPモードに移行した場合、現在有料登録しているマイメニューは自動解約になるのか、それとも有料マイメニューを解約してからの移行のしないと料金発生し続けるのか?
2、スマートフォンが故障した時の為にガラケーを取って置こうと思うのですが、ISP割を使いiモードとSPモードの両契約してiモードを残した場合、iモードの有料マイメニューの料金は発生し続けるのか?
3、家では自宅の無線LAN、外では3G回線を使い、パソコンとはデータのやり取りのみで、パソコンから携帯の3G回線を使いインターネットなどはやらないのですが、この場合は5985円以上はかからないと言う事であっていますか?
宜しくお願いします。
1点

はじめまして
私も1については、DSで確認してみたところ、自動解約になると回答がありましたよ
書込番号:12095834
1点

1、Xperia契約時にiモードを解約するとマイメニューも自動的に解約されますと聞きました。
2、なのでiモードを継続すればマイメニューもそのまま料金が掛かると思います。
3、Android OSはアプリの自動更新があるので3G ONにしてればあっという間にパケホの上限に達するそうです。
常に3G OFFにしてメール通知がきたら3G ONにしてメール受信後3G OFFにすればパケ代節約出来ます。
上記の様にして10月20日までのパケ代は157円です。
もし、間違いがあれば訂正お願い致します。
書込番号:12095880
1点

1.はジュリアTIさんの仰る通り、iモードを契約解除すれば自動で退会となります。
2.の場合はiモード契約が残っているため、料金は発生し続けます。
3.については、パケット通信料に関してはその認識であっています。
書込番号:12095890
1点

ジュリアTIさん
GET DA DKさん
バーテックスさん
回答有難うございます。
これでスマートフォンに安心して機種変更できます。
マイメニュー全解約してiモードとSPモードで契約したいと思います。
有難うございました。
初スマートフォンなのでまた何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:12096001
0点

『3、Android OSはアプリの自動更新』は3G通信でしか行えないのですか?
自動更新のOFFという設定は可能でしょうか?
書込番号:12097611
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY Sの販売予定日の通知をBIGカメラから本日21日受け取りました。
28日発売だそうです。
ところで、娘もスマートフォンを欲しがっていて、
家族で、SIMを差し替えてDOCOMOのガラケーとスマートを共用できるものでしょうか?
例えば私がガラケーとギャラクシーを私のSIMで差し替えて使用して
翌日は、娘が彼女のガラケーと私のギャラクシーを彼女のSIMを差し替えて使用する
と言ったことができるのでしょうか?
0点

当方もDSで聞いた話しですが基本、SIMカードの入れ替えで
共有使用出来るそうです。
ただ、SPモードとiモード間でのメールアドレスの共有が
出来ないそうなのでSP時はSP用にアドレスを設定する必要が
あるようです。
書込番号:12094996
0点

やっぱり、その場合、娘さんのほうもパケホーダイ ダブルに入ってないと恐ろしいことになるんでしょうね?
書込番号:12095206
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
技術的には問題ない様ですが、
実際は、みなさんおつしゃるように
現実味は無さそうですね。
書込番号:12095998
0点

利用は可能ですがへでらーさんの言われるようにメールなどのデータはSIMと一緒には
移動しないのでスレ主さんのやり取りしたメールを翌日娘さんがみることになって
しまいますよ。
年頃の娘さんなら嫌がるんじゃないですかね。
書込番号:12096002
0点

ガラケーとスマホだとSIMカードの種類が違ってなかったですか?
FOMAは緑だけどスマホ対応は別の色のSIMカードでSIMカードの種類を変更しないとダメだったような・・・
間違っていたらすいません。
書込番号:12097574
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
料金形態がいまいち理解できてないので分かる方、教えてください。
自宅には無線LANがあるので、たとえば在宅時のweb閲覧やメールは
Wi-Fi接続で行うとします。
この時って3Gを使わないので、パケット代は掛からないという認識で間違いないでしょうか?
0点

たしかMMSの受信は3G使用です。
ですので@docomoのメール受信をしなければWi-fiで通信費はかかりません。
ですが、パケット定額の上限はかなり低く設定してあるので
外出時にほとんど使っていなくてもすぐに上限までいってしまうと思います。
書込番号:12094905
1点

>この時って3Gを使わないので、パケット代は掛からないという認識で間違いないでしょうか?
スレ主さんの認識通り、WiFiでアクセスしている期間はパケット料金は発生しません。
WiFi電波が弱くて通信中に3G通信に切り替わってしまうことも無くはないので、
無駄にパケット通信したくない場合は3Gデータ通信OFFにしておくなどの対応をした方が
良いかもしれません。
書込番号:12095016
3点

perverseさん、さっそくありがとうございます。
なるほどですね、MMSについては調べてみます。
購入したらしばらくはSPモードを使おうと思いますが、なるべく早くGメール等に切り替え
SPモードは解約しようと思っています。
また現在モバイル用にWi-Fiルータも所有してまして、外出先でもこれで粘って
月額使用料を抑えようというケチケチ作戦を考えてました。
もち面倒ですけど機種変代の元が取れるくらいまでは頑張ってみようかとw
書込番号:12095068
0点

バーテックスさん
スマフォにはそういう通信手段を選択設定できる機能があるんですね。
その辺もチェックしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12095132
0点

SPモードを解約されたらネット閲覧できませんよ。
PCでいうところのプロバイダですから。
SPモード or mopera は契約しておかないと。
どちらか単独だと315円、重複でもISP割で315円です。
書込番号:12095161
0点

似たような疑問がありましてこちらに便乗させてください。
私の聞いた情報でも『WiFi使用中であっても電波状況で3Gへパケットが流れてしまうことがある』と言うことでしたが自宅室内に無線LANが有る状況で使用しても(親機がある部屋で使用)パケットが3Gへ流れることはあるでしょうか?
なにかご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。
書込番号:12095286
0点

>たしかMMSの受信は3G使用です
ドコモはMMSでは無いですが、spモードメールを使用する場合は3G回線での通信が必要です。
受信通知のみならWiFi環境でも知ることができます(受信通知はSMSの為)。
>SPモードを解約されたらネット閲覧できませんよ
WiFi環境であればspモード or mopera契約してなくてもネット閲覧は可能ですよ。
3Gデータ通信回線でネット閲覧する場合はどちらかが必要です。
>自宅室内に無線LANが有る状況で使用しても(親機がある部屋で使 用)パケットが
>3Gへ流れることはあるでしょうか?
WiFi接続が確立出来ている(ステータスバーに扇形のマークが出ている)状態では
3G側に流れることはありません。
ただ、何かが理由でWiFi接続確立が切れてしまった場合、3G通信が可能な状態に
なっているとそちらで接続確立してしまいますよ、と言うことです。
通常は切れることはないとは思いますが、例えば、WiFi親機が近くにあって電波が
強かったとしても、動いている電子レンジの近くに端末を持っていけば接続が不安定
になる、接続が切れるなどの現象が発生したりすることもあります。
電波が強いから100%WiFi接続は切れませんとは言い切れないのでこのように
書いている次第です。
書込番号:12095368
3点

>WiFi環境であればspモード or mopera契約してなくてもネット
閲覧は可能ですよ
WiFi 限定なら、そうでしたね。
失礼致しましたm(__)m
書込番号:12095398
0点

バーテックスさんありがとうございました。
もう一点質問ですが
Wi-Fi環境で有ればWi-Fiが自動的に優先されるのでしょうか?
又はWi-Fi優先という設定を行わないと行わないと行けないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:12095575
0点

>Wi-Fi環境で有ればWi-Fiが自動的に優先される のでしょうか?
>又はWi-Fi優先という設定を行わないと行わないと行けないのでしょうか?
WiFi優先と言う設定項目は無いですが、WiFiを使用すると言う設定は
入れておく必要があります。
ある意味優先設定のようなものかも知れませんね。
ただこれを有効にしておくと常にWiFi電波を探している状態になり電池
消費が激しくなります。
なので自宅でWiFi環境利用なら自宅戻ったときにWiFiを使用する設定を
するのが一般的かも。
一発で切り替え可能なウィジェットも多数ありますので、切り替え操作
自体はそんなに手間ではないとは思います。
書込番号:12095651
3点

バーテックスさん
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:12095663
0点

わたしの設定条件が極端で混乱させてしましましたが
ご説明ありがとうございました。
契約時に大いに参考になります。
けど「どこでもWi-Fiケチケチ作戦」、結構マジで考えていますw
書込番号:12095857
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

こんにちは。
ここで議論するレベルなのかな?
スマホの入力方式と返事の中身や遅延を結びつける前に友人の状況を確認すべきと思います。
スマホに嫉妬しても何の得にもなりませんよ。返事をくれるだけでも有難いと思うぐらいの心の広さほしいですね。
ちなみにメールを打ちにくいと思ったことはありませんけど。コツはありますけどね。
個人差あるんで断言はできませんけど。
書込番号:12093142
1点

>これはやっぱりひとえにメールの打ちにくさが原因なのでしょうか?
その友人の方はスマホに変えてからそのようになったのですか?
それとも元々?
いずれにしても聞けるなら直接友人の方に聞いた方が早いですよ。
私も物理キーに比べてソフトキーは入力しづらいと思ってますが、
それが理由でメール返信が簡素になったりはしてないです(と思います)。
書込番号:12093252
2点

自分はガラケーよりスマホのほうが長文でメールを書きます。
もともとパソコン(キーボード)の方に慣れているので、テンキーで文章を書く気にはなりません(ほとんどは1行未満)。
要は、人それぞれということで。
書込番号:12093344
1点

現実がどうあるかは別として、そもそもスマートフォンを持とうという人は
合理的で無駄と思うことはしない、つまり凝ったメールを作成してるヒマがあったら
もっと他の楽しいことに時間を費やしたいというタイプが多いんじゃ?
書込番号:12094825
0点

スマホに乗り換えてすぐの人だと
文字入力に慣れてないからって事は充分に考えられます
現に私も最初はそうでしたし。
今ではガラケーでメール作成中に
思わずフリックしてる自分が居ます
書込番号:12094894
0点

やはり慣れでしょうか^_^;
たくさんのご回答ありがとうございました。
質問にレベルが存在する事やメールに返事がくるのは感謝するべき事だというのは勉強になりました。
今後も質問がガイドラインに抵触したらご指導のほどお願い申しあげます。
念のために・・・・。別にスマホに嫉妬はしていません。
書込番号:12095083
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Xperiaが欲しくてスマートフォンについていろいろ調べているうちに次々と新しい機種が
出てきて目移りしてきて・・・新しいものはよく見えるものですしね
で、ポケット羅針盤というアプリについて、
XperiaやHT-03にはプリインストールされているようですが、GALAXYにはいれれるのでしょうか。
Androidアプリ・コンテンツマーケットなどで探してみたのですが見つかりません。
個別機種専用(他は使えない)アプリって結構あるのでしょうか。
0点

私は来週手にするGALAXY Sがはじめてのスマートフォンなので詳しくはわかりませんが
すでに、こんなのを見つけており使ってみるつもりですがいかがでしょうか?
http://andronavi.com/2010/09/46351
お門違いでしたらすみません。
書込番号:12092855
0点

axkさん 早速の返信ありがとうございます。
よく似ているのですが、ポケット羅針盤は「星空」というのがありまして、
夜空にむけると星座とか星の名前とかがわかるようになっています。
google mapにも星空がわかるもの見つけたのですが、あれ英語なので・・・
書込番号:12092965
1点

tion-mamaさん
そうですか、期待にそえるようなものが出てくると良いですね。
書込番号:12093414
0点

調べた限りだと、残念ですがGalaxySにはポケット羅針盤はプリインストール
されていないようです。
ドコモ開発のアプリなので、今後もしかしたらドコモマーケットにて公開
される可能性はあるかも知れません。
それまではgoogle skyマップ(恒星の一部は日本語で星座などは英語)で我慢
するしかないですかね。
書込番号:12093534
2点

GALAXY S のカタログのプリインストール欄に書いてなかったので入っていないかも知れないですね
アンドロイドマーケットやドコモマーケットでは落とす事は出来ないです
開発した会社のHPにも GALAXY S うんぬんは書いてないので・・・・
一度 ドコモショップに出向くなりして聞いてみるのが一番だと思いますよ
あまり力になれませんがご参考にしてください
書込番号:12093550
1点

バーテックスさん おとしだすさん
返信ありがとうございました。
やはり無理そうですね。google skyマップっていうのですね。
がんばって英語読んでドコモマーケットからでるのを待つとします。・・って
まずは本体手に入れるのが先ですね。
ありがとうございました。
書込番号:12093627
1点

便乗質問です。
iPhone4にはデジタルコンパス?とかがハードの仕様にありますが、GALAXY Sにはそういうたぐいのものが見つからないですが・・・あるの?。
それとも、こういうアプリにハード側にデジタルコンパスは必要ないのでしょうか?
必要ないならどのような仕組みなのでしょうか?
書込番号:12093886
0点

google skymap がアップデートして日本語表示に対応しましたね。
タイムトラベル機能も付いて弄ってるだけでも楽しいです。
書込番号:12238030
1点

バーテックスさん
情報ありがとうございます。
google skymap 日本語表示に対応したのですか!(^^)!
どんな感じか試したいのですが、
本体購入に至っておらず(田舎なのになんと40人待ち、入荷未定とのこと)・・・
でも楽しみがまた増えました。ありがとうございました。
書込番号:12240577
0点

早く入手出来るとよいですね。
個人的には羅針盤アプリ(星空だけに限定)よりもsky mapの方がよい感じがします。
書込番号:12240698
0点

忘れられたスレかと思ってました。
恥ずかしながら、デジタルコンパスって搭載してるの?って言う質問の自問自答です。
GALAXY S を入手しましたので、実際アプリのいつもNAVI等でコンパスが効いてるのを確認しました。
欲を言えば、もう少し動きが滑らかなものを期待したのですが…。
返答がなかったと言うことはスマートフォンには当然のように搭載してるものなのかな。
書込番号:12240704
0点

>返答がなかったと言うことはスマートフォンに は当然のように搭載してるものなのかな。
店頭で配布していたGalaxyS単体の黒い小冊子の最後のページに確か記載があったと思います。
今手元にないので確認できませんが。
お持ちでしたらご覧になってみてください。
書込番号:12240902
0点

レスがつかないだろうと思って?はわざと付けなかった(^^;…のですが、バーテックスさんありがとうございます。
その小冊子、黒というよりは紺ですけど、多分同じものと思いますがやはり、記載はありませんでした。
スマフォ初心者にとっては、人によっては重要視する人もいるかと思うので、仕様に載せた方がいいと自分は思いました。
初めの頃iPhoneと較べ数少ない欠点のうちの一つと思ってましたから(^^;
スレ主様、脱線失礼しましたm(_ _)m
書込番号:12242104
0点

もう解決済みになっていますので最後にします。
こてっちゃん2さん>
>その小冊子、黒というよりは紺ですけど、多分同じものと思いますがやはり、
>記載はありませんでした。
スミマセン、記憶違いでした。
こちらに掲載されているのは、GPSがA-GPSであると言う事でした。
地磁気センサに関しては、こちらのサイトで確認が出来ます。
http://galaxys.samsungmobile.com/specification/spec.html?ver=high
SC-02B用のページでは無く、global版のものですのですけどね。
書込番号:12243363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





