
このページのスレッド一覧(全10887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年10月17日 11:58 |
![]() |
19 | 8 | 2024年10月23日 10:28 |
![]() |
7 | 11 | 2024年10月16日 20:28 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2024年10月16日 18:38 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2024年10月15日 23:51 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2024年10月17日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
Galaxyの『メモリ在駐アプリ』と『除外するアプリ』のこの二つの機能にアプリ名を追加するとそれぞれどの余計なメリットやデメリットがあるのでしょうか?
書込番号:25928905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・メモリ常駐アプリ
タップすると常にバックグラウンドで実行されているアプリを確認できます。
・除外するアプリ
メモリ使用量の監視対象から除外するアプリを選択します。
これだけの機能なので、特にメリットデメリットは無いのではないでしょうか。
書込番号:25928976
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
S23Ultraを昨年夏に購入し、同時に、業者に画面表面に保護フイルムの装着をやってもらった。
保護フィルムのメーカー・タイプは忘れてしまったが、S23Ultraの湾曲画面に対応したものです。
ここ1年、問題なく利用していたが、最近、画面の隅部で、フイルムが剥がれたのか、そこから空気が入ったのか、フイルムが浮き始めた。
現在のところ、操作上、画面の中心部を見ているので、はがれてきた部分の影響は少ない。しかし、外観上、みっともない。
今後、さらに剥がれて来るケースもあり、どうするか悩んでいます。
質問1;S23Ultraを利用している人で、保護膜フィルムを問題なく利用している人はおられますか?何年?
同様の問題を抱えている人はおられますか?
質問2;スマホの統計上、保護膜なしで利用している方は20%弱との情報もあるようですが、外観上、みっともないので、はがして利用しようかとも考えているが、保護膜フイルムなしで、S23Ultraを問題なく利用している方はいますか?
質問3;交換する場合、おすすめ保護膜フィルムはあるでしょうか?
よろしく、お願いします。
2点

>パソニックさん
昨年購入時からフィルム無しで使っています。
光を照らせば薄い擦り傷はありますが、パッと見わかりません。
書込番号:25928021
2点

>パソニックさん
S22Ultra使用ですが、純正フィルムを自分で貼って二年半、剥がれはないです
けど、素材はTPU、結構黄ばんでるとは思います
保証入ってるなら裸が一番
明るいし、スマホやガラスメーカーも割れや傷に強く、良いコーティングもと頑張ってますし
フィルムない分、明るさ下げたらバッテリー持ちや発熱や放熱にもいいかも
自分もそろそろ剥がそうかと悩み中
書込番号:25928041
2点

剥がれにくいフィルムとしては、ラスタバナナが販売する周辺部を保護しない平面保護タイプがあります。
Spigenの様に淵を高くして画面を保護するタイプのケースを利用するのも手ですが、突起物などには効果がありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJSNT7H8/
書込番号:25928086
1点

皆さん、回答・ご提案ありがとうございます。
>sandbagさん
薄い擦り傷があるとのことですが、どのような場合に生じたのでしょうか?
>京都単車男さん
SijiRuge S23Ultra用TPUフィルムなら、下記動画にあるように、フイルムの芯あわせも、装着も私でもできそうですね。
https://www.amazon.co.jp/galaxy-s23-ultra-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/s?k=galaxy+s23+ultra+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
上記フイルムの評判も調べて、こちらで張替えを進めることも一案として検討してみたいと思います。
将来、下取りに出すことを考慮すると傷が残らないようにすることも重要でしょうね
>ありりん00615さん
私は手帳型ケースを利用しており、本体をケースから出し入れした折に、ケースと保護フイルムの両端(湾曲部)が干渉し、剥がれたのか知れません。
平面保護フイルムをまだ使ったことがないので、お尋ねします。
ご提案の平面保護フイルムを利用した場合、周辺の湾曲部の画面の見え方は?、周辺部をタップした場合の結果に問題はないのだろうか?
書込番号:25928376
2点

>パソニックさん
>薄い擦り傷があるとのことですが、どのような場合に生じたのでしょうか?
光に当てて目を凝らさなければわからないくらいなので、いつついたかはわかりません。
スマホの上に別のスマホを置いた時かもしれませんし、カバンに入れた時かもしれませんし。
視認性含め何の影響もないので、気にならないですね。
ちなみに他の湾曲ディスプレイのスマホにはハイドロゲルフィルムを装着しています。
ガラスのような強度はないですが、擦り傷は守れます。
書込番号:25928439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際の商品ページは下記になりますが、手帳型ケースだとずれるというレビューが目立ちます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BY8TZS4Y
PDA工房の同種の商品の方がいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BWXYCN2C/
なお、保護されない部分は直接触れることになるだけで問題は無いと思います。
あと、複数の製品のフイルムを一つのページで扱っているような店舗は外れを引きやすいので注意が必要です。
書込番号:25928449
1点

>sandbagさん >ありりん00615さん 返答・提案いただき、ありがとうございます。
ありりん00615さんのご提案のラスタバナナの平面保護タイプでは、フイルム横幅が68.7mmで、画面両端に約3mmほどカバーされない個所ができ、どうかな?と思われます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BY8TZS4Y
フイルム装着時に利用するジョイントパーツ付の全面保護タイプであれば、フィルムを正しく形状に合わせることが容易にできると思われる。
また、メーカーによっては、ケースとの干渉を防ぐため、フィルム幅が若干小さくすることなどを提案している。
https://www.amazon.co.jp/PHISIMOO-Galaxy-S23-Ultra-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BCS23%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B0BRWC4GFD
https://www.amazon.co.jp/Samsung-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BCS23%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%B9%B2%E6%B8%89%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%8E%E3%82%83%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%97%E3%83%BCS23Ultra%E7%94%A8/dp/B0BRTMRPTM?th=1
https://www.amazon.co.jp/2%E6%9E%9A%E3%80%90%E6%8C%87%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%84TPU%E7%B4%A0%E6%9D%90-%E3%80%90%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E6%96%B9%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9E%A0%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91%E6%B0%97%E6%B3%A1%E3%82%BC%E3%83%AD-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E5%B9%B2%E6%B8%89%E3%81%9B%E3%81%9A-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BCS23-Besecou/dp/B0BWCQND4R?th=1
https://www.amazon.co.jp/Samsung-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BCS23%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%B9%B2%E6%B8%89%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%8E%E3%82%83%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%97%E3%83%BCS23Ultra%E7%94%A8/dp/B0BRTMRPTM?th=1
上記などをもう一度検討し、フィルムの張替えをやってみよう。
書込番号:25929158
1点

いろいろ検討した結果、張替えすることにしました。
下記のSijiRugeブランドのS23Ultra用TPUフィルム(1699円)を購入し、昨晩、届きました。
https://www.amazon.co.jp/Samsung-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BCS23%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%B9%B2%E6%B8%89%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%8E%E3%82%83%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%97%E3%83%BCS23Ultra%E7%94%A8/dp/B0BRTMRPTM?th=1
今朝から、張替えを開始した。
購入品に同封されていた取扱説明書を読み、さらに、下記動画で確認して、始めた。
https://www.amazon.co.jp/vdp/2d2de646a7a34dceb61da4a5afb0fd30?product=B0BRTMRPTM&ref=cm_sw_em_r_ib_dt_Jezn8Nt28XOLY
フィルムの位置設定が正しくかつ容易にでき、気泡も入らず、装着は驚くほどうまくいった。
フィルム自体も、画面とぴったりのサイズで、古いフィルムと比べ、画面は色鮮やかに鮮明に見えた。
耐久性はこれからですが、現在のところ、納得してます。
書込番号:25935458
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
マイナ電子証明が対応したので購入を決めています。
補償のこともありドコモで購入します。
本体と一緒にケースも購入を考えているのですが、
・ドコモオンラインショップでケースを購入したことがある人
・Samsung公式のケースを購入したことがある人
どれがおすすめですか?
できれば手帳型以外でお願いいたします。
現在はXperia5-2でカバーはXperiaカバーストアで購入した耐衝撃ケース ProCaを使用していますが丈夫で好きです。
こういった丈夫で長持ちするSamsungのケース売っている所があれば追加で教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25927715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です
今まで機種変時はmicroSDカードでデータ移動していたのですが、同じドコモの場合はドコモアプリのデータ移動で移動可能ですか?
使用したことがないので詳しくはわかりませんが…
それともSamsungの移行アプリ? が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25927738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろmuさん
>・ドコモオンラインショップでケースを購入したことがある人
>・Samsung公式のケースを購入したことがある人
ドコモオンラインショップでケース(やフィルム)を買うと高いので、Amazonなどで買うのが良いでしょう。
Samsung公式のケースは質は高いです。高いですが。
スマホのブランドが異なる場合、移行ツールでのデータ移行はお勧めしません。
とはいえ失敗しないこともあるので、Samsungの移行アプリで移行した後、問題があるようであれば一度初期化し、一からアプリのインストールを行ってください。
書込番号:25927765
3点

サムスンの純正カバーは高い割に基本耐久性無いと思います
自分の経験上ではボロボロになるのやたら早いので
Amazonで安いのでいいと思いますよ
書込番号:25927767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぴろぴろmuさん
ProCaが良いならS24用もありますよ。
https://item.rakuten.co.jp/kitcut/52446018611/
上記で買えばおそらく安い…元々レイアウト製で様々な機種向けのラインナップがあるみたいなので、〜公式みたいなとこじゃないとこで買う方が安いと思います。
ただProCaのようなケースはスマホ本来の外観を大きく損ねる面もあるので、自分なら透明でごくシンプルな形状のTPUケースを買って、黄ばんだら新しく買い替えるようにすると思います。
その場合のTPUケースは安いので十分。一応商品レビューを確認して穴位置のズレが指摘されてるなら別のを探す程度で必要以上にはこだわりません。実際自分のほぼ全てのスマホに透明なTPUケースを使ってますけど、大外れはないですね。
書込番号:25927996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
確かに高かったです、質が良いのは知らなかったので知れて良かったです。
移行の件もありがとうございます、それですと手間がかかるけれど1から手動が一番良いという感じですかね。試しにやってみるのもいいかもしれませんが…
因みに子どもはXperiaからGalaxyにしているのですが大体はmicroSDカードですが、それ以外はSamsungの移行アプリで成功していました。ただほとんどがmicroSDカードでしたので私とは移行データの量は変わると思います…。
賭けでやってみるかどうか決めます。
ありがとうございました。
書込番号:25928071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
お返事ありがとうございます。
高い割には…早く捨てることになるなら、そこまで高くないもので良いですかね。
Samsungのカバーはどんなものか気になっていたので参考にいたします。
ありがとうございました。
書込番号:25928074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
お返事ありがとうございます。
今まで色々使ってみてProCaがコスパもいいと思っていたので、Galaxyのも売っているとは知りませんでした。サイトもありがとうございます。
私は店の評価が良くてもハズレを引くことが多く、公式という安心を買っていました。
確かにTPUケースも良いのですが、スマホの色が青系がなかったのでケースで誤魔化そうとも思っていました。
情報ありがとうございます、参考にいたします。
書込番号:25928084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースは楽天ショッピングやYahooショッピングや
ヤフオク等で千円~二千円ぐらいでいつも購入しています
書込番号:25928137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろmuさん
青色がお好みなのですか?だったらS24用のProCaには青色が無いのでダメでしょうかね?
https://item.rakuten.co.jp/keitai/41-909/
iPhone向けとして人気のHamee iFaceにはコーラルブルーがあるようです。ですが結構お高いですね。
書込番号:25928142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
お返事ありがとうございます。
2千円位が一番良いですね、安すぎると不安なので。
色々Netで探してみたいと思います。
書込番号:25928322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
お返事ありがとうございます。
青が好きでスマホは青しか購入したことがありません。
今回はコバルトを購入しますが、ケースは絶対につけたいです。
サイトを教えていただきありがとうございます、見てみましたが良い色でした。
お気に入りに入れました、楽天ならポイントで購入できるので安くなるし助かります。
ProCaみたいなのがあったのですが名前が違いました、MiAというやつですがそっくりでした。
何個か購入して試してみるのもいいと思いました。
参考にいたします、ありがとうございました。
書込番号:25928332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
現在、sonyのxperia5Cを使っています。そろそろ2年経つので買い替えようと思い、ネットで評判がいいgalaxyS24の買い替えを検討中です。ちなみに今はキャリア版を使用中です。
simフリーを買うにあたり、皆さんに質問です。キャンペーンでケースとモバイルバッテリー、galaxy tsg2が無料でもらえるようになっていますが、来月にはブラックフライデーで控えていると思います。
今のキャンペーン
https://www.samsung.com/jp/explore/event/samsung-week-sale-2024/
買うタイミングとしては今月か来月かどちらの方が良いと思いますか?
書込番号:25927568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mr.ジョーカーさん
先のことは予想でしかないのでわかりませんが、昨年はGalaxyスマホはブラックフライデーで特に割引等はありません。
https://www.samsung.com/jp/explore/event/samsung-onlineshop-black-friday-2023/?srsltid=AfmBOorcNgqX1mzw0APR3ARKimI5e58LRqtaGJquZysjtlveQmvdESxz
今年がどうなるかは、ここにいる人は誰にもわからないですね。
あるかないかわからないものに期待するより、あるものを選ぶ方が無難だとは思います。
書込番号:25927606
4点

>Mr.ジョーカーさん
私も購入検討中(購入決定)ですが、先のことより今のことを重視します。
割引などは期待していないのでどうでも良いです。
欲しい時が買いです。
書込番号:25927649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックフライデーではポイントが付くぐらいで
あまり期待しない方が良いと思う
あとセールに出ていても韓国から輸入のスマホの可能性が
高いです20~30%引きで販売のスマホは韓国輸入品
技適を気にしないなら韓国輸入のスマホでも
良いと思います
バッテリーとスマートタグとケースで2万5千円
ぐらいはすると思うので、Samsungオンライン
ショップで購入した方が良いと思います
書込番号:25928147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
>技適を気にしないなら韓国輸入のスマホでも
初心者に敢えて電波法違反を薦めるとか、無知も甚だしい。
書込番号:25928223
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
約3万円の中古で買ったs10。レスポンスやカメラ性能には全く不満なく使っていてお気に入りなんですが、バッチリーの持ちが気になってきました。
検討しているs23がとても良さそうなんですが、中古でも10万円近く高く思います。それに比べてs22は6.5万円とグッと安いし機能などはいいかなと思うんですが、バッチリー持ちが良くないと多くの方が言っていますが、s10に比べるとどんなもんなんでしょうか?
またもう1つ検討中のミドルレンジのa54はs10からだとどうでしょうか?
重量が重くなるのは容認するとして、レスポンスやカメラ、バッチリーが数年前のハイエンドのs10より上回っていたらa54でもいいのかなと思ってもいまして、アドバイスをいただけたらと思います。
機種変はGalaxyで考えています。
書込番号:25926241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中古と比べると何とも言えませんが、S22はおっしゃるとおりスリープでもバッテリーの持ちが悪く、他よりどんどん減っていきます。
また、発熱しやすい特徴もあります。(同世代他社スマホよりましですが)
これから長く使う上では、ストレスを感じにくいS23のほうが精神的にも良いと思います。
S22と異なり他社回線でもしっかり電波掴みますので、いざ回線を変えたいとなった時にも機種変更せずにそのまま使えます。
書込番号:25926411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめに、ずっとバッチリーになっていた事をお詫び申し上げます。お恥ずかしい。
ありがとうございます!s22はやっぱりそうなんですね。やっぱり高いけどs23ですか。
すみません、ちなみにもう1つa54はs10に比べたらレスポンスやカメラ、バッテリーはどんな感じかご存知でしょうか?
書込番号:25926755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A54は持っていないのでカタログスペックと外サイトからの情報を基にしますが、単純なSoCのantutuスコアは(処理性能)S10のほうが2割程上、カメラもDxOの参考値は静止画はS10が上、動画はA54のほうが上、バッテリは容量が多いのでA54のほうが持ちが良いでしょう。
書込番号:25926900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
処理性能はs10、バッテリーはa54の方がいいかもしれないんですね。
カメラもそんなにこだわってないくせに、今のs10より低いってなると迷っちゃうんですよねー。
頑張ってお金貯めてs23が良さそうですですね。
ありがとうございます!
書込番号:25926909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカノリンゴジュースさん
s23Ultraの中古が良いと思います、10万円ぐらい
しますが、バッテリーは長持ちします
画面や本体が大きいので持ち運びが不便ですが
書込番号:25927311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
今Galaxys10を使っています。バッテリーの減りが早くなってきた以外は特に不便は感じていないので、出来ることなら使い続けたいのですがサポートも終了し、そろそろ買い替えないといけないのかな?と思ってるのですが次の機種を何にすればいいのか分かりません。候補としてはGalaxys24かなぁ?と。同じsシリーズなら使い方もそんなに変わらないのではないかな。と思ってるのですがどうですか?
あと、s10の前はARROWS NXでした。本当はARROWSシリーズを使い続けなかったのですが、当時後継機が出なかった?か何かで泣く泣くGalaxyにしたと記憶してます。
なので、arrows We2 plusも気になっています。
良い点、使いにくさなど何も分からないので、どちらかいいか教えてもらえると嬉しいです。
書込番号:25925735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にはgalaxy s24ですが・・・・・
書込番号:25925748
0点

S24とarrows we2 plusとは性能差がありすぎます。
S24にしたほうが何年も使えます。
書込番号:25925832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
そんなに差があるんですか?
一応、スペックとかは見たんですけど…
書込番号:25925996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arrows we2 plus の頭脳=Snapdragon 7s Gen 2 antutuスコア約60万
Galaxy S24 の頭脳=Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy のantutuスコア約180万
これだけ見比べても、s24のほうが3倍賢いです。
なにするにせよGalaxyのほうがキビキビ動きますし、世界的なメーカー(ブランド)の信頼度もかなり違います。
書込番号:25926077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
頭脳のこととか全く知りませんでした…。
3倍は大きいですね。
教えてくださり、ありがとうございます。
書込番号:25926086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カピゾウさんさん
値段なりっていうことですねぇ、、
書込番号:25927101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
確かに値段は全然、違いますね…
正直、値段を見て購入するのを躊躇してしまう。っていうのはあります。
電話は毎日ですが、あとはLINEしてTikTok見たりAmazonでたまに買い物程度、そんな感じだからか高い機種は要らないかなぁ…と考えてしまいます。値段に大差がなければGalaxyを即決してたと思います。
書込番号:25927145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カピゾウさんさん
スマホ保証に入っているならバッテリー交換して
Galaxys24や23に変更して
SIMも4Gのままで、サブ機として
s10を持って、新スマホと両方使うのが
良いと思います
修理出来なくバッテリー交換出来ないなら
新スマホを機種変更して使う
書込番号:25928794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
>スマホ保証に入っているならバッテリー交換して
ドコモの補償のことを言っているのなら、スレ主さんもすでに書かれていますが既に故障修理受付終了していますよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sc03l/
書込番号:25928813
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





