
このページのスレッド一覧(全10887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2024年10月13日 16:41 |
![]() |
28 | 4 | 2024年10月17日 15:25 |
![]() |
30 | 11 | 2024年10月5日 10:10 |
![]() |
64 | 8 | 2024年10月3日 02:20 |
![]() |
5 | 6 | 2024年10月1日 00:00 |
![]() ![]() |
45 | 10 | 2024年12月19日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
ポケットに入れて歩いたり作業したりすると、緊急通報やスクショが作動してしまって困っています。今日もポケットに入れたまま稲刈りしてたら、いつの間にか緊急通報してしまっていたようで警察から折り返し電話がかかってきてしまいました。何か対策は無いでしょうか。
書込番号:25924259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレイ側を肌から離すようにポケットに入れる。
作業中は電源を落とす。
書込番号:25924271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あとは手帳型ケース使うとかでしょうか。
書込番号:25924290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポケットに入るサイズのポーチに入れてみたり、ケースを付けて利用してみては如何でしょうか。
書込番号:25924292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れいひかりさん
>ポケットに入れて歩いたり作業したりすると、緊急通報やスクショが作動してしまって困っています。
汗でポケット内側が濡れて電気を通してしまっているのでしょうね
画面を外側に向けるとましになるとは思いますが、根本的な解決としてはポケットに入れない、手帳ケースなどで画面をカバーするなどだと思います
書込番号:25924350
4点

皆様ありがとうございます。
画面を外側に向けるのは目から鱗でした。早速試してみます。それでも解決しなければ手帳型ケースも検討します。どうもありがとうございました。
書込番号:25924369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
質問です。
Galaxy s21を1年半以上愛用中です。
docomoの下取り金額がアップしている期間にs24かA55のどちらかに機種変更を考えています。
色々な情報を、教えていただけますか?
書込番号:25921329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S24、A55ともに購入してますが、性能重視やコンパクトさ重視ならばS24、低価格重視かつ大画面がいいならばA55になります。
今現在S21を利用しているならばA55は処理性能がS21以下になるので、使い勝手が下がる場合がありますよ。
書込番号:25921335 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>beginner.comさん
s21から変更ですと
スマホを連絡やら最低限利用程度ならA
それなりに利用している、撮影やゲームなど何か負荷が掛かるスペックがいる利用をしているならs24です。
それなりに利用しているのならS10辺りからの変更ならまだしも
s21からAシリーズへの変更は低負荷、決算アプリの起動やブラウジングなどでもレスポンスの差が気になると思います。
基本的にSシリーズ継続を勧めます。
書込番号:25921374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます。
価格と使いやすさ、色々なクチコミを参考にしていきたいです。
書込番号:25929149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
丁寧なアドバイスを、参考にさせていただきます。
長く使う面で機種変更を考えていきます。
書込番号:25929152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
au版のSCG01になります。OSバージョンはAndroid13です。
LINEMOに乗り換えを検討していましたが、動作確認端末にて確認した所、当機は音声通話が「X」(VoLTE不可)と記載されていました。
サポートにも問い合わせましたが、3G終了により当機はVoLTE非対応の確認が取れていますので、通話はご利用いただけませんとの事です。
しかし、ネット上にはもしかして使えるんでは?と感じさせるような情報の断片があり、こちらでも情報収集をさせていただきたいと思います。
尚、端末設定にVoLTEは存在しており、ONになっています。ただし、グレーアウトしておりオフにはできない状態です(する必要ないと思いますが)
利用不可にせよ利用できるにせよ、情報をお持ちの方がおられましたらご教授いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点

念の為に追記します。
現在はIrumoを利用しています。
この端末で何故au回線を使わないのかと言う所に関しては諸事情により、とさせてください。
書込番号:25911811
0点

システムアップデートでSoftbankでもVoLTE使えるようになっていますが、プラチナバンドがつかめないので通信不安定になる可能性があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032581/SortID=23935238/
書込番号:25911820
1点

>sandbagさん
こんにちは。早速の回答ありがとうございます。
通信については問題無い事を確認済みです。ご指摘ありがとうございます。
実は、以前に一度、LINEMOで当機を利用した経験があり、快適に利用できました。今利用しているIrumoの方が明らかに遅かったり繋がらなかったり不安定です。
今回LINEMOに戻るにあたり、再確認で調べた所、通話が不可になっていたので、以前は使えたのに何故?(3G終了を失念していた)
となり、情報収集を行っている次第です。
それで、sandbagさんのご回答を受け、再度サポートに端末にVoLTEの設定があり、アップデートによりソフトバンク回線でもVoLTEが利用可能になったとの情報ありと伝えてみましたが、やはり当機は動作確認ができていないので通話に関しては利用不可のご案内になりますとの事でした。
使ってみないと分からないと言う事になってしまうかと思いますが、実は通話できるもののLINEMOで情報が確立されておらず、現在の所は利用不可と案内している。
この可能性もありますね。
実際に当機で3G終了後にLINEMOを利用中の方、利用経験のある方にお会いできれば一発なのですが・・。
書込番号:25911892
0点

引用元の掲示板間違えました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032523/SortID=25250241/
我が家にもdocomo版のS20はあるのですが、使用者が妻なので確かめられず。。。
価格コムでは引用元のまっちゃん2009さんがGalaxyに最も詳しいので、降臨してくれると助かるのですが。
書込番号:25911903
3点

>R-yamaGさん
ドコモ版のS20で試したところ、APN設定を行い通話通信可能でした。
au版も問題ないと思われます。
書込番号:25911943
4点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。リンクのスレ読ませてもらいました。 自己責任ですけど答えほぼ出てますかね。
アップデートが順次との事なので当機にそのアップデートが既にあてられているかどうかでしょうか。
非公開との事でサムスンで調べても出て来ませんしね。
もしダメだったとしてもサブのiPhoneで使うので、生活に支障はないのですが、月末に契約しても1日分は無駄な料金はが発生するので、できれば事前に真偽の程を知りたい所ですね。
まっちゃん2009さん、来ないかな〜(笑)
書込番号:25911983
0点

>sandbagさん
おお、わざわざ検証していただきお手数を掛けました。感謝です。
ドコモ版は◯でau版はXと言うパターンは考えにくそうなので大丈夫そうですね。
今乗り換えるとIrumoが日割りにならずに損なので、今月末に乗り換えようかと思います。
同じような案件の方が訪れた時の情報として残しておきたいので、スレを閉めるのは結果を書いてからにします。
ありがとうございます。
書込番号:25911991
1点

>sandbagさん
せっかく回答をいただき、検証まで行っていただいたのに申し訳ありません。
今気がついたのですが・・
LINEMOから今利用しているIrumoに乗り換えたのは、3G停波前と思い込んでいたのですが実際には今年の8月でした。
つまり3G停波は4月ですから、停波後から8月までの4ヶ月LINEMOを使っていた訳です。=通話可能。
・・マヌケでした。
無駄な時間と労力を割かせてしまい本当にご免なさい。
そしてありがとうございました。
自分で結論を書いて終わりたいと思います。
Galaxy S20 5G(私の場合はau版のSCG01)は、ソフトバンク回線で現在も通話可能です。
書込番号:25912101
2点

自己解決されたようですが、呼ばれた?のでとりあえず来ました。
S20はドコモ版とau版どちらも所有してましたが、すでに手放しています。
Android 12が提供されたGalaxyであれば、販路問わずSoftBank回線VoLTEにしれっと対応してます。また2022年秋冬モデル以降は最初から対応してます。
SoftBankやLINEMOの動作確認一覧で古めな世代のGalaxyで通話項目が×になってるのは、VoLTE対応前のAndroid 11の動作検証のまま更新してないからでしょうね。
サムスンも国内外で公式に案内しておらず、さらにキャリアもアップデート内容として一切案内していないため、端末販売元キャリア以外の回線で利用することを含めて、自己責任みたいな扱いにはなってますが(^^;
昨年あたりまでのGalaxyではAPNが4キャリアしか表示されないので(挿入したSIMで判断)、キャリアサブブランドやMVNOのAPNは手動入力が必要ですけどね。
今年発売のGalaxyならAPN候補に例えばLINEMO、povoなども表示されるようになりましたが、それでもMVNOは表示されなかったりします。
サムスンが長年SIMフリー市場に消極的で蜜月関係にあるドコモとKDDI市場重視でしたし、APN部分についてノウハウが不足しているような感じですね。
ただ2022夏モデルまでのGalaxyシリーズはSoftBankプラチナバンド非対応で利用場所によっては制限が出る場合があるので、メイン利用ではなくサブでの利用がいいかと思います。
書込番号:25912137 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
こんばんは。お越しいただきありがとうございます。
使えるの自分で分かってたのに、使えるでしょうかって・・・。本当にマヌケですね。トホホ・・。
色々と大人の事情がある様ですね。
それは分かりますけど、それでユーザーが不便な思いしたり振り回されるのは勘弁していただきたいものです。
>昨年あたりまでのGalaxyではAPNが4キャリアしか表示されないので(挿入したSIMで判断)、キャリアサブブランドやMVNOのAPNは手動入力が必要ですけどね
なるほど。確かに前回LINEMOを契約した時に手動で設定した記憶があります。
色々とご教授いただき、ありがとうございました。
書込番号:25912253
3点

>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
この度はお世話になりました。そしてsandbagさん、本当に申し訳ありません。お手数お掛けしました。
どうも有難うございました。
書込番号:25915130
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
docomoからアハモに切り替えたgalaxyS20を使っていますが、液晶画面が白くなってしまい反応しないので、samsungサイトからS24(シムフリー)を購入し、乗り換えようと思っています。
シムフリーは初めてなので、S24に切り替える際、何をどうすればよいかがわかりません。
ちなみに、S20は液晶がこわれており、ロック状態のままで操作不能です。MYドコモにもログインできません。
そういう中ですが、
@S24を使用するための手順と仕方を教えていただけないでしょうか?
(s20のSIMをそのままs24SIMフリーにさすだけで、使えるようになりますか?)
AS20からS24にデータ移行もしたいんのですが、S20の液晶が壊れている中、どうしたら移行できるでしょうか? (s20操作不能ですが、マイクロsdには写真等は入っています。電話帳は、入っているかわかりません)
docomoキャリアのところで間違って質問していたので再質問しました。
3点

他のスレにも書いていますが
@A順序逆になります。
Aデータ移行するには移行元の画面操作が必要なので、Galaxyリペアコーナーでデータ初期化せずにディスプレイ交換してください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/docomo-store-repair/
@修理後、新しく購入したS24のセットアップ中に前の機種からの移行についての案内が出るので、それに従ってください。
ahamoはそのまま使えるのでSIMをS24に挿してください。
※必要に応じてAPN設定を行う。
書込番号:25910083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じスレ主です
こちらの機種が適切なクチコミの場所かと思い、再掲してました。ご丁寧にありがとうございます。
@差し込むだけで使えるとお聞きし、ホットしました。
ちなみに、apnの設定は、s24での設定ですよね。
Aあいにく保証制度とかに入っておらず、アハモなのでdocomoショップにいけないので、他の修理するところに聞いたところs20の修理は4万円弱必要なこともあり、修理するくらいなら新しいのをと思っています。修理せずに移し変える方法はありませんか?
ちなみにですが、同じGALAXYが、docomoなどキャリアのものよりSIMフリーの方が二万円位安いのに、キャリアを選択する人がいるのはどんな利点があるからですか?
素人考えで、どのキャリアでも使えるSIMフリーの方ががいいように思うのですが。私が理解していない落とし穴みたいなものがあるかもしれないので、できれば教えてください。
書込番号:25910113
1点

>キャリアを選択する人がいるのはどんな利点があるからですか?
キャリア版は分割購入した上で1年返却、2年返却前提に負担金を抑えて利用することができます。
返却プログラム前提の価格設定のため、Galaxyに限らずメーカー版より多少高めな設定になってるものが多いです。
また返却プログラムを利用せずとも、通常の12回/24回/36回/48回(ドコモは48回払いは無し)の分割払いもできます。
あとは端末の補償などですね。キャリア版は手厚いサポートが受けられるなどがあります。
サムスンメーカー版はキャリアのような返却プログラムがないですし、補償含めたサポートがキャリア版に比べかなり手薄、Galaxy Harajukuや数少ないGalaxyリペアコーナーがあるドコモショップが近場にない場合は微妙なんですよね。
SIMフリー版Galaxyはキャリア版ベース、というか国内版Galaxyはハードウェア共通で開発されていて対応バンド含めて基本仕様は同じになります。
ソフトウェア制御で各販路向けモデルになっていてプリインアプリの違いなど細かな仕様が異なりますが、Galaxyの場合はキャリア版あってこそのSIMフリーモデルになります。
ちなみにドコモ版は機種変更と4Gからの契約変更では16,500円割引施策が入っていて129,470円なので、124,700円のサムスンメーカー版と差額は4,770円ほどですね。
書込番号:25910122 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ありがとうございます
よく理解できました。
ちなみにですが、アハモ契約なのですが、docomoショップにいって購入するのとヤマダ等の量販店で買うのとどちらがいいと思いますか?
書込番号:25910136
0点

ahamo契約だと本来なら店頭での機種変ができませんが、7月26日から期間限定(いつまで実施か未定)でドコモショップや量販店店頭にて機種変可能になってはいます。
ただし無料ではなく端末代金以外に3,850円の手数料が必要になりますし、他の手続きもする場合はさらに追加手数料が必要になります。
ahamo契約なら機種変扱いなのでドコモ版Galaxy S24は16,500円割引が入り129,470円になるので、店頭ではなくオンラインショップ購入でいいのでは?
オンラインショップ利用であれば、手数料無料で端末代金だけで済みます。
ドコモ版ではなくサムスンメーカー版を買うならば、サムスン直販サイト、取扱量販店(ヨトバシ、ビックカメラ)、Amazonのサムスンショップで買うことになります。
書込番号:25910304 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

明後日10月4日からドコモがS24向けの割引額を増額し、16,500円→22,000円割引になります。最初は11,000円割引だったので段階的に割引額を増額してます。
加えて割引施策がなかったS24 Ultra向けにも新たに22,000円の割引が入るようです。
機種変更(ahamo→ahamo/irumo→irumoの機種変更を含む)、Xi→eximoへの契約変更限定割引施策です。
145,970円 − 22,000円 = 123,970円になるため、124,700円のサムスンメーカー版よりもドコモ版の方が僅かながら安くなります。
書込番号:25912355 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
docomoロゴが印字されて730円引きって罰ゲームやんって思ったら印字廃止という記事が
書込番号:25912434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>万年むぎちゃForeverさん
「NTTdocomo」ロゴが刻印されたモデルは、発売が4月と早かったGalaxy S24/S24 Ultraが最後になります。
ただ5月のFCNTのarrows We2/We2 Plus発表会で解体したWe2/We2 Plusが参考展示されてましたが、リアカバーに「NTTdocomo」ロゴがはっきり刻印してありましたし、ドコモとしては5月以降発売モデルから仕方なく仕様変更でキャリアロゴ刻印を廃止したのかもしれません。
背面のロゴ刻印やパッケージのロゴ印字は廃止されたものの、多数のドコモ関連プリインアプリ有、i-mode時代からのダークモード非対応絵文字と標準絵文字が混在、起動時のドコモロゴ表示などはそのままなので、あくまでも2024年5月以降発売のドコモブランドAndroid端末は外観だけがすっきりしただけということになります。
キャリア向けに開発されキャリア型番が付与されたキャリア端末なので、個人的にロゴはあっても構わないですが、昔からロゴを嫌う人は一定数いましたからね。
書込番号:25912546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
galaxyS20を使っていますが、液晶画面が白くなってしまい反応しないので、samsungサイトからS24(シムフリー)を購入し、乗り換えようと思っています。
S20は、アハモ契約で使っていました。シムフリーは初めてなので、S24に切り替える際、何をどうすればよいかがわかりません。
ちなみに、S20は液晶がこわれており、使えないので、MYドコモにもログインできません。
そういう中ですが、
@S24を使用するための手順と仕方を教えていただけないでしょうか?
AS20からS24にデータ移行もしたいんのですが、S20の液晶が壊れている中、どうしたら移行できるでしょうか?
1点

@A順序逆になりますが、
Aデータ移行するには移行元の画面操作が必要なので、Galaxyリペアコーナーでデータ初期化せずにディスプレイ交換してください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/docomo-store-repair/
@修理後、新しく購入したS24のセットアップ中に前の機種からの移行についての案内が出るので、それに従ってください。
ahamoはそのまま使えるのでSIMをS24に挿してください。
※必要に応じてAPN設定を行う。
書込番号:25910070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうそうにありがとうございます
@差し込むだけで使えるとお聞きし、ホットしました。
ちなみに、apnの設定は、s24での設定ですよね。
As20の修理は4万円弱必要なこともあり、修理するくらいなら新しいのをと思っているので、修理せずに移し変える方法はありませんか?
ちなみにですが、同じGALAXYが、docomoなどキャリアのものよりSIMフリーの方が二万円位安いのに、キャリアを選択する人がいるのはどんな利点があるからですか?
素人考えで、どのキャリアでも使えるSIMフリーの方ががいいように思うのですが。私が理解していない落とし穴みたいなものがあるかもしれないので、できれば教えてください。
書込番号:25910093
0点

>sandbagさん
スレをSIMフリーの方に一本化します
ありがとうございました
書込番号:25910142
0点

ありがとうございました
引き続きSIMフリーのスレで教えていただければ助かります
書込番号:25910145
0点

SmartSwitchでSDカードに保存したのであれば多くのアプリデーターがそのまま復元可能です。
https://www.samsung.com/jp/support/apps-services/how-to-use-the-smart-switch-app-to-transfer-data-between-galaxy-devices/
書込番号:25910217
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
ドコモやauでgalaxy s24の端末のみ購入し、楽天回線で利用したいと考えているのですが、これらのキャリアで購入した端末は楽天回線で使用することは可能でしょうか?
SIM フリー版なら楽天の公式サイトでは使用可能とはアナウンスされていないものの、価格 . com のウェブサイトで使用できることは確認できたのですが、キャリア版の端末を他社回線で使う時に、例えば APN 設定など特殊な設定が必要なのか、そもそも楽天モバイル回線や他の通信回線を使うことが可能か否かを教えていただけないでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、どちら様か教えていただけると幸いです。
書込番号:25904672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Showgo2436さん
基本的に国内事業者であれば、どこの会社のSIMでもAPN設定を行えば使えます。
APN設定は特殊な作業ではないので、マニュアルに従って行えば難しくないですよ。
書込番号:25904681
3点

お返事ありがとうございます。
基本的にはどこの通信事業者でも使用可能ということで安心しました。
ただすいません、もし可能であれば楽天回線でドコモ版のGalaxy S24を使用する際に必要なAPN 設定の具体的な作業手順を教えていただけないでしょうか?
楽天の公式ホームページ上ではこの端末は楽天回線の対応製品になっていないため、念のため具体的にどのような手順を踏めば楽天回線を使用できるのかを確認したいと考えております。
APN 設定は難しくないということで、ネットで探せば恐らくそういった情報は多数検出できるとは思います。
ただこの端末は高価なハイエンド製品な上、通信会社が公式には自社の回線に対応していないとアナウンスしている以上、端末を購入する前にネット上で多数溢れている情報の中から、信頼性の高いものを念の為確認したいと考えております。
sandbagさんのように、このサイトで多数の高評価を獲得されているテック情報にお詳しい方から見て信頼できるAPN 設定の手順を公開しているウェブサイトがあれば、是非教えていただけないでしょうか?
他力本願な質問で申し訳ございません🙇
書込番号:25904719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Showgo2436さん
こちらにGalaxy公式のAPN設定方法が記載されています。
・Galaxy APN設定方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-setting-up-apn-for-galaxy/
手順 6.で登録するAPN設定は下記に記載されています。
・APN情報
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
書込番号:25904755
6点

楽天モバイルSIM挿すと自動でAPN候補として「Rakuten Internet」が表示されるので、選ぶだけです。
4キャリア、各サブブランドはSIM認識して自動でAPNが表示されますが、MVNOだと表示されないので手動入力が必要です(例外としてドコモ系SIM挿すとspモード以外にOCNモバイルONEは表示される)。
書込番号:25904812 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

非常に丁寧なお返事をありがとうございました。
ハードウェアの製造元および通信事業者の公式ホームページで手順を確認することができて、大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25904858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重な情報を提供していただき、ありがとうございました。
頂いた情報を元に、楽天のe-sim を使ってドコモ版のGalaxy を是非使ってみようと思います。
書込番号:25904860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしドコモ版 GalaxyS24で楽天モバイルのeSIMを試されたのでしたら、その結果を教えていただけると嬉しいです。
ドコモ版 Galaxy S24を購入したので、楽天モバイルのeSIMを利用することを検討しています。
もしよろしければ、その使用感や注意点などについて教えていただけると助かります。
書込番号:26006012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vidyaさん
楽天モバイルのeSIMプロファイルダウンロードしたらAPNも自動設定されますし、設定→SIMマネージャーと進み、楽天モバイルのeSIMを有効にするだけですよ(デフォルトで有効になってますが)。
書込番号:26006029 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

楽天のe-SIMはちゃんと使えますよ。
楽天リンクも使えるので安心してください。
APN の設定を手動で行う必要はないので、楽天のe-SIMをダウンロードするだけで大丈夫です。
書込番号:26006068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速のご返事、ありがとうございます。
楽天モバイルの公式サイトでは、まだドコモ版Galaxy S24に関する検証が行われていないため、少し不安でしたが、これで安心して楽天モバイルに申し込むことができます。
ご丁寧に対応いただき、ありがとうございました。
書込番号:26006146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





