
このページのスレッド一覧(全10889スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 12 | 2024年6月24日 22:12 |
![]() |
5 | 4 | 2024年6月24日 16:21 |
![]() |
2 | 2 | 2024年6月24日 12:37 |
![]() |
17 | 12 | 2024年6月24日 14:45 |
![]() |
71 | 19 | 2024年12月11日 18:42 |
![]() |
30 | 10 | 2024年6月30日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 512GB SIMフリー
自宅で使用する際、4Gと5Gがちょこちょこ切り替わり、4Gにつながると3Mbps位しかでません。5G接続中は100Mbpsを越えます。
5Gのみにする裏技など、詳しいかた教えてください。
Wi-Fiよりも快適なので。
書込番号:25784987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>翔二朗さん
5Gオンリーにしたらエリア外に行った直ぐ圏外になり、通話も出来なくなります。
>5Gのみにする裏技など
Galaxy S24 Ultra持っていないので分かりませんが、
裏コマンド、アプリでバント固定可能かも?
検索すれば出てきます。
NR化が進めば改善されますが、周波数の関係でエリアによってその様な事が起きるので4Gオンリーが良いかと?
普通に使うなら20Mbps位出ていれ問題ありません。
書込番号:25785049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5G/4Gで十分ですよ
書込番号:25785061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし仮にスマホ側を5G固定にできたとしても、音声通話はVoLTE(4G)なので通話不可能になってしまいそうな気がします。
あまり現実的じゃないきがします。
書込番号:25785173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>翔二朗さん
5G専用には、出来ないと思います。
仮に出来たとしてもバッテリーの負荷や発熱が気になりますね。
ルーターの増設が現実的ですね。
書込番号:25785367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔からのsamsung band selectionというgalaxy専用バンド固定アプリが有るのですが、s24ではもう使えないのでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ray.samsungbandselection&hl=ja
書込番号:25785416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのアプリのレビューを見ると、2022年以降のセキュリティアップデートを行うと使えなくなるとあります。更新も1年以上行われていないので、実質使えない可能性が高いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25113738/
5Gは到達距離が短く、障害物にも弱いので、宅内で安定して利用するのは難しいです。光回線を契約しているのであれば、宅内のWiFi速度を向上させた方がいいと思います。
書込番号:25785443
1点

>ありりん00615さん
私はもうこのアプリを使っていませんが、2023/1/23のアップデート内容に
Added workaround for Samsung firmware update that blocks Band Selection access
とあるので、サムスンファームウェアアップデートによってband selectionがブロックされてしまう不具合のパッチがあてられていると思います。また、レビューのs23で使えないという書き込みに対しても、アプリを最新版にするよう英語でですがサムスンが返答してますよ。なのでs24は不明ですがs23までは使えるはずです。
書込番号:25785448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>翔二朗さん
じれったいが、素直にエリア拡大待ちましょう
ゆっくりだけど、エリアは拡大するので、じれったいが無難です
書込番号:25785505
3点

追加されたワークアラウンドは、下記フォーラムに案内するだけです。
https://www.reddit.com/r/samsung/comments/vc4yqr/psa_samsung_has_removed_the_band_selection_screen/
あと、作者はRay W氏であり、Samsungではありません。
書込番号:25785517
1点

>ありりん00615さん
書かれたコメントを読みました。おっしゃるとおりです。ファームウェアアップデート以降samsung band selectionもtool kitも使えないみたいですね。失礼しました。
書込番号:25785623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
待ってみるのもありですね。
ありがとうございます!
書込番号:25785944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au
●発売日にauで購入、その後端末持ち込みでuqへ乗り換え。
●以前はs22ultraを使用
●自宅WiFiはauひかり
●次によく繋げるWiFiは実家。実家もauひかり。
詳しい方教えてください🙇‍♀️
1ヶ月ほど前より自宅や実家のWiFiに繋げても、LINEの通知が来ても、アプリを開いても届いてないとか、他アプリが立ち上がっても読み込まない(WiFi切ったら問題なく使える)等の状態で、モバイルデータの消費が激しいです。
スマホ側のWiFi設定を初期化してみたり、SiM刺し直してみたり、端末再起動したり、WiFi本体を初期化してみたり……ネットで調べてできる限りの事はしてみましたが、解消しません。
スピードテストをすると、「非常に高速」と出るので、やはり端末の問題でしょうか……。
UQに変えた途端にこの状態なので、auに戻した方が良いのか悩んでいます。
詳しい方教えてください🙇‍♀️
書込番号:25784951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>狂華さん
>UQに変えた途端にこの状態なので、auに戻した方が良いのか悩んでいます。
au、UQ関係ないです。
本体内のアプリが原因の可能性が高いので、一度工場出荷状態(初期化)してください。
バックグラウンドで何かが勝手に動いているので、動作が重くなったり、通知が来ない、データ通信を行っているからです。
書込番号:25784979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
乗り換え後、新しく追加したアプリは無いのですが……。
使い方は以前と同じです。
書込番号:25785220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>狂華さん
>乗り換え後、新しく追加したアプリは無いのですが……。
最初に「LINEの通知が来ても」と記載されています。
このことから、御自身では追加したつもりはないかもしれませんが、追加はされています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
移行ツールなどを使ってしまって、LINEアプリ等が追加でインストールされたことに気がつかなかったとか・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
追加でインストールしたLINEに対して、アプリを終了しない設定をした上で確認してみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機は
設定→一般管理→リセット→デバイス全体の初期化→リセット
です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq46
>Q.スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
これで正常になるはずです。
書込番号:25785260
3点

>狂華さん
auのWi-Fiアクセスやセキュリティソフトのセキュリティ機能使ってるとかは?
書込番号:25785498
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
現在、ドコモキャリアのスマホを使っています。
これからSIMフリーのスマホを使えるようになりたいと思って
はじめてSIMフリースマホの購入を検討しています。
現在はGalaxy S10を使っていますが、
Galaxy S24 Ultraをサムスンオンラインショップで購入しようと思っています。
そこで質問なのですが・・・
@現在Galaxy S10に挿入されているSIMカードをGalaxy S24 Ultraへ
そのまま挿入すると、いまはXIなのでどうなるのか?
5Gで利用するにはドコモショップで契約変更が必要なのか?
Aドコモキャリアのサービスである「あんしんパックモバイル」を利用していますが
これもドコモショップで解約や変更が必要なのか?
2点について、色々と調べたのですが・・・いまいち理解できなくて質問します。
よろしくお願いいたします。
0点

>ブロビッチさん
>@
そのまま使えるが、5Gは使えない。
5Gを使うならプラン変更が必要、事務手数料3,850円かかります。SIMカードも最新のSIMカードにした方が良いのでドコモショップに予約して行ってください。
>A
保証等は旧端末が対象なので、不要なので解約してください。
My docomo、TEL、ドコモショップで解約可能
書込番号:25784907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
>@は、ドコモショップで手数料がかかるんですね。
でも、Galaxy S24 Ultraに差し込み、XI(4G)のままでも使用できるのですかね?
>Aは、ドコモショップに行かなくても、インターネット経由で解約できるんですね^^
考えていなかった事務手数料のことまで教えてくださりありがとうございます。
もう歳なんですが、SIMフリーに挑戦してみようと思います。
PCには保険等かけなくても平気なのに・・・
スマホはキャリアだと安心という・・・古い固定観念を捨てないといけない時代なのかな・・・
と思っております。
書込番号:25785273
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
この度、ahamoからy!モバイルに乗り換えました。長い間、悩んだのですがドコモから離れようと。で、sim カードだけいただいてセットしたのですが何故かwifi は繋がるのにインターネットだけが繋がらないので困っています。APNも何度も確認して(コピペしろと書いてあったのでそうした)、説明書通り手続きをしたのですが、何故だろう?繋がらない。チャットまでして聞きまくったけどダウンです。今日1日、このために潰してしまいました(泣) どなたか詳しい方がいらっしゃれば御教授してはいただけないでしょうか?繋がらないと何のための携帯か分かりません。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:25784250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバの開通してますか?
書込番号:25784253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>理人(リヒト)888さん
開通手続きを終えて下さい。
それで利用可能になります。
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/afterarrival/
書込番号:25784262
1点

>理人(リヒト)888さん
開通手続きが終わり、MNP転出元のahamoのSIMで電話が利用出来ないことを確認した後でも、モバイル通知が出来ない場合は、
以下の内容を確認して、スクリーンショットを提示して下さい。
入力場所の間違いなども考えられるため、スクリーンショットの提示は必須です。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25784285
2点

>すみますさん
>†うっきー†さん
開通は出来てるのですが、インターネットだけが繋がらないので困っています。で、すみません、何が原因なのか分からないのです。もっとひどいのはお二人が伝えたいことが読めないのです(泣) とにかく開通はしました。それは事実なのですが、インターネットだけが繋がらない理由が分からないのです。おば○ですみません。
繋がっていないスクショを取りましたので、見てやってください。
書込番号:25784296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>理人(リヒト)888さん
>もっとひどいのはお二人が伝えたいことが読めないのです(泣)
読めないというのが、どういう状況か分かりませんでした・・・・・
>とにかく開通はしました。それは事実なのですが、インターネットだけが繋がらない理由が分からないのです。
根拠の提示がありませんが、プリインストールの電話アプリで「111」に発信して、電話が利用可能なことは確認済でしょうか?
>繋がっていないスクショを取りましたので、見てやってください。
スクリーンショットが添付されていません。
確認には、
#25784285に記載した内容のものを提示して頂く必要があります。
書込番号:25784310
2点

APN のスクショを取りましたので、見てやってください(泣) 私に伝えようとする気持ちを受け止める力さえないということです。もう頭が何を見ても拒絶しているので、仰っていることが理解できないと言うことです、難しくてすみません。
スクショは今度はちゃんと上げますので痛い所があればビシバシ非難してください、よろしくお願いします。
書込番号:25784331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>理人(リヒト)888さん
添付されている画像が2枚とも同じものになっています。
#25784285に記載した以下の状態になっていません。
>Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
>例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
今はWi-Fiがオンになっているため、モバイル通信が出来ないのは正常です。
Wi-Fiをオフでモバイル通信をオンにしているスクリーンショットの提示が必要です。
>APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
このスクリーンショットの提示がありません。
書込番号:25784351
2点


>理人(リヒト)888さん
モバイル通信をオンにしていることがわかるスクリーンショットの提示がないようです。
書込番号:25784459
1点

>理人(リヒト)888さん
添付画像の説明書記載通り、5Gが利用出来る状態にはなっているようです。
5Gは使えない場所などもありますので、念のために
優先ネットワークの種類は4Gに変更した上で確認された方がよいです。
設定→接続→モバイルネットワーク→優先ネットワークの種類→4G/3G/GSM(5Gが含まれていないものを選択)
それでもダメなら、ネットワークが正常に利用出来ない場合の一般的な対応を試してみて下さい。
設定→一般管理→リセット→ネットワーク設定をリセット
を実行後、再度APNの設定。
それでもダメなら、おそらくAndroid14にした後に初期化をしていないと思いますので、
初期化後に、再度APNの設定をして確認。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機の場合は
設定→一般管理→リセット→工場出荷状態に初期化
です。
この一般的な方法なら、正常になると思います。
それでもダメなら、原因わかりませんが・・・・・
書込番号:25784489
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。リセットしたら反応してくれました! 個別でリセットできるとは思わずネットで調べてたら「出来る」と書いてたので思いきってやってみたら出来ました。本当にありがとうございます。
スクショ、役に立たず、すみませんでしたm(_ _)m寝てなかったので、上げたあと、寝てしまいました(笑)
記憶にございません(笑)気が付いたら朝でした(^^;
でも本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:25785200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
公式サイトでsimフリー版の購入を検討しています。
表題の件、詳しい方教えてください。
自分は3回線持っていまして(@ほぼ受け番号、Aデータ用、Bかけ放題)
S24は、仕様を見ると、物理カードを1回線、esimに2回線分が入ると書いてありました。
同時アクティブにできるのは2つまでと理解しているのですが
この3回線を、それぞれ物理1+esim2に入れて、スマホ内の設定でアクティブにできる2回線を自由に設定できることは可能でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
0点

>MMM0073さん
eSIMは複数登録出来ますし、都度切替れば可能です。
書込番号:25782394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MMM0073さん
>この3回線を、それぞれ物理1+esim2に入れて、スマホ内の設定でアクティブにできる2回線を自由に設定できることは可能でしょうか?
可能です。
他の人からかかってくる可能性が高い回線を物理にすることをおすすめします。
メインの通話回線をeSimにした場合、eSimで切り替えたことをうっかり忘れて大事な連絡を受け取れない、という失敗を避けるために。(経験談)
書込番号:25782400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
ありがとうございます。便利ですねえ…
情報たいへん助かりました!
書込番号:25782403
0点

>sandbagさん
なるほど物理が優先なんですね!
とても参考になります!ありがとうございます!
書込番号:25782406
0点

>MMM0073さん
勘違いされていそうなので補足します。
通話に関しては、物理とeSimの片方どちらか有効となります。
物理+eSim1で受話可能または、物理+eSim2で受話可能です。
そのためeSim1を有効にした場合eSim2では受話できず、また逆も然りです。
物理はeSimの状態関係なく受話できます。
ですので、大事な電話は物理にしたほうが良いということです。
書込番号:25782755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
私もスレ主さんと同じような事考えてました。
高いスマホなんで買えなかったのも幸いでした。
しばらくは2台持ちです。
デュアルeSIMって何がメリットなんだろう?
書込番号:25782895
1点

>ニックネーム登録できません2023さん
>デュアルeSIMって何がメリットなんだろう?
強いて言えば、物理SIMなしで、eSIMを2つ同時に利用可能なので、
2つの回線を使いたいけど、0.1gでもいいので、軽くしたい場合でしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ
書込番号:25782921
4点

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
予算的にこの機種は買えそうにありませんが、今後のために勉強させてください。
†うっきー†さんは
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
sandbagさんは
>通話に関しては、物理とeSimの片方どちらか有効となります。
物理SIMが入ってるとeSIM+eSIMの組み合わせは選択出来ないのでしょうか?
書込番号:25783168
1点

>MMM0073さん
>物理SIMが入ってるとeSIM+eSIMの組み合わせは選択出来ないのでしょうか?
物理SIMの有無は関係ありませんが・・・・・
IMEI番号が2つあり、デュアルeSIM対応のため、
SIM1:物理SIM,SIM2:eSIM
SIM1:eSIM,SIM2:eSIM
いずれかの組み合わせ。
複数格納しているものの中から、利用したいものを選択して有効化。
eSIMの最大格納数については不明ですが。少ない機種だと8つなどの場合もあります。
書込番号:25783205
4点

■補足
>eSIMの最大格納数については不明ですが。少ない機種だと8つなどの場合もあります。
最大格納数を知りたい場合は、楽天モバイル、irumoなどのeSIMで再発行が簡単です。
eSIMの再発行が無料で即時(に近い)で行われるため、短期間に最大格納枚数を調べることが可能です。
同じ系列でも格納可能なため、1つのeSIMを何度も再発行して確認可能となっています。
それでも、多少の手間はかかりますが。
書込番号:25783215
2点

>†うっきー†さん
>SIM1:eSIM,SIM2:eSIM
S23 Ultraはできませんが、この機種はできるんですか?
書込番号:25783842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
Galaxyシリーズは2024年モデルからeSIM × eSIMでの運用が可能になってます。
S23など旧モデルもOne UI 6.1適用時に追加するのでは?と言われてましたが非対応のままなので、ソフトウェア側だけではどうにかなるものではないんでしょうね。
AndroidではPixelに続いて、eSIMクイック転送、物理SIM → eSIM変換機能も追加されてますが(現時点でこれらの機能はドコモ版とメーカー版のみ対応でau版は非対応)、こちらは旧モデルでもOne UI 6.1適用時に機能追加されたりと以前よりも使い勝手は向上してます。
書込番号:25783881 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
おー、そうなんですね。
それなら大丈夫ですね。
書込番号:25783897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
補足しておくと、2024年モデルのうちS24とS24 UltraのみデュアルeSIMに対応してます(海外では日本未発売S24+も対応)。
サムスンも取扱キャリアであるドコモやKDDIも特にアピールしてないため、知らない人も多い?っぽいですね。
2024年モデルでもA55はデュアルeSIM非対応だったりなので、たぶんハイエンドのみの機能として差別化で対応する方向なんだと思います。もちろん今後はミドルレンジでも対応する可能性はありますが。
書込番号:25784899 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
>†うっきー†さん
>ニックネーム登録できません2023さん
>α7RWさん
質問だけしておいてお礼もしておらずすいませんでした。
みなさま、大変勉強になりました。
特にeSIM × eSIMで運用できるのは便利ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:25818897
0点

>sandbagさん
今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。
電話をかける時は有効に設定してあるSIM電話番号からだけかかると思いますがどうでしょうか?
書込番号:25995310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
この機種所有していないので不明ですが
>今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。
デュアルSIMなので有効な2つのSIMしか受話できない認識でしたが、有効にしていないSIMでも受話できるんですか?
書込番号:25995326
3点

>越後の旅人さん
有効になってるSIM 2回線のみ着信可能です。
有効になっていないSIMに発信した場合は、当たり前ながら着信しません。
書込番号:25995327 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>越後の旅人さん
>今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。
有効に出来るものは、2つです。IMEI番号は2つしかありません。
そのため、有効にしていないものでは着信は不可能となります。
物理SIM1枚、eSIMを5つ(複数登録可能)登録していても、2つしか有効に出来ませんので、有効にした2つのみが利用可能となります。
>電話をかける時は有効に設定してあるSIM電話番号からだけかかると思いますがどうでしょうか?
こちらはあっています。
着信も発信も有効にしたもののみが使えると思えばよいです。
書込番号:25995382
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo
こちらを使い始めて1週間ほど経ちます
A53からの買い替えで圧倒的にレスポンスもよくなりゲームしても発熱も前機種より低く非常に満足しているのですが、1日1回くらい気が付くと電波が入っていない状態になります
いちど機内モードにしてから解除するとすぐに電波を掴むのですがいちど見失うと自動復帰せずこの作業がかならず必要になります
SIMカードの入れ直ししましたが改善されません
この不具合は初期不良でしょうか?
なにかこれをやってみたらどうか?というのがございましたらご教授いただきたいと思います
書込番号:25781899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

システム リセットオプション ネットワークリセット
お試しを
書込番号:25782071 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それほど頻度は高くありませんが、私もたまになります。A53の時にも発生してましたから、Galaxy機種固有の不具合だと思ってます。
書込番号:25782891 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

fwshさん
ありがとうございます
モバイルネットワークのリセットを実施してみました
これで様子をみてみます
書込番号:25783102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鼻だよおっかさんさん
やはりなるのですか、ギャラクシー特有の感じなのか個体差があるのか
ちなみに友達のA55はいちどもなったことがないそうです
書込番号:25783106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tozziさん
A53でもなっていたのですね
私は2年間使用しましたがいちどもなったことがありませんでした
個体差があるのですかね
書込番号:25783110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリアによっては安定しない、5Gを切ってみたらいかがでしょう。
スマホ本体の設定・・・接続・・・モバイルネットワーク・・・ネットワークモード・・・4G/3G/GSM(自動接続)を選択。
書込番号:25787371
2点

fwshさん
その後いちどだけ症状は起きましたが頻度が圧倒的に減りました
ありがとうございました
書込番号:25790372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タマゾン川でフィッシングさん
コメントありがとうございます!
いちおう5Gなしにはしてみましたが残念ながら変化はございませんでした(泣)
書込番号:25790376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Gは全く関係ないですね。
4Gで割りと頻繁に起きるので。
以前のGalaxyNort9では起きませんでしたが、このa55は買ってはいけない外れの端末だった気がします。
書込番号:25793366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





