サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10890

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超広角レンズでのピンボケ

2024/04/03 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

当機種
当機種

超広角での撮影

広角での撮影

AU版を今年の2月頭に購入して使っています。
初めからそうだったのか、アップデートによりそうなったのか、故障なのか、仕様なのか分からずこちらで質問させていただきます。
ボケバナナ問題とは別で超広角カメラで接写する場合にピントが全く合わないのですが、これは仕様なのでしょうか?
広角(1倍〜)に切り替えると瞬時にピントが合うので撮影には困らないのですが、最近気付いてから気になってしまいまして。
因みにGooglePrayシステムアップデートとソフトウェアアップデートは最新です。

皆様のカメラは如何でしょうか?

書込番号:25685676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/04 00:00(1年以上前)

機種不明

motorola edge 40だと、そんなことないけどね。

レンズごとに最短撮影距離が違うんじゃない?
たぶん超広角は歪み大きいからマクロには向かないと思う。

書込番号:25685836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/04/04 00:18(1年以上前)

Galaxy Sシリーズでマクロ撮影対応してるのは、最上位のS Ultraだけになります。

Galaxy Aシリーズと違いSシリーズにはマクロレンズがありませんが、S Ultraのみ被写体にある程度近づくと自動で超広角レンズを利用したマクロ撮影モード(フォーカスエンハンサーという機能)になるため、マクロレンズが無いながらも手軽に接写ができます。

一方無印Sにはこの機能がないため、超広角だと撮影環境や被写体によってはピントが合わないなどがあります。無印Sで接写したい場合は広角側を利用した方がいいかなぁと。

手持ちのS22、S23でも同じようになるため、仕様と思うしかないでしょうね。

書込番号:25685854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2024/04/04 00:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほど、マクロ撮影には対応してないのですね。
モヤモヤしていたのがスッキリしました!ありがとうございました!

書込番号:25685864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格と発売日発表後されましたが!

2024/04/03 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

【質問内容】
2024年のドコモとauや2024年はSIMフリーも出ますが
お値段的に一括購入等色々な買い方有りますが購入しても損はない端末ですか?
やはり他のメーカーを見てからなら出揃ってからでも遅くないですか?

書込番号:25685597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2024/04/03 21:25(1年以上前)

7年サポなのに2年で返すの損だと思いますけど
リセールはわかりませんが

書込番号:25685628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件 Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomoのオーナーGalaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomoの満足度4

2024/04/03 21:34(1年以上前)

前から狙っていたという理由でもないなら、焦って買う必要は無いと思いますけど。

書込番号:25685640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/04/03 21:44(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
7年サポートは自分の解釈なら 7年の間に買えたらまだサポートが残って使えると思ってますが それとも違うのかな?
>akb.comさん
毎年毎年出てはタイミング逃して買えずの繰り返しですが ギャラクシーシリーズ 値下がりとかするんでしょか発売日から半年や1年以上経過でも。

書込番号:25685657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/04/03 22:10(1年以上前)

ドコモは価格改定少ないですが発売からしばらく経過したら割引施策入りするパターンですし、auはGalaxyに限らず発売から半年くらい経過したら価格改定で数万円値下げするパターンが多いです。

例えばau版S23 Ultraで言えば、256GB版は昨年4月発売当初197,650円でしたが11月に3.3万円値下げで164,800円になり、そのまま在庫掃けて終売になりました。512GB版と1TB版についても今年2月になり3.3万円値下げされ、512GB版はそれで掃けてしまい、1TB版それでも残ってましたが4月1日から機種変も1.1万円割引になったのもあるのかそれで掃けました。  

ドコモ版は価格改定無し、割引あっても1.1万円程度で今は割引施策も終わってたりします。


特にUltraのような大画面モデルは発売当初こそガジェット好き中心に売れますがその後は下降気味、年間通して売れるのはコンパクトな無印Sなんですよね。
なのでNote時代から終売するのも無印Sに比べて早めだったりしますから、タイミング逃すと買いずらいパターンはあります。


ちなみに2022秋冬モデル以降のGalaxyはキャリア販路によるバンド制限が廃止されてるので、au版を買ってドコモで使うなんてことも普通にできます。

まあS24、S24 Ultraともに一括購入価格はサムスン直販が一番安く、キャリアの返却プログラム利用して残債免除したい場合を除き、現時点ではキャリア版を選ぶ意味合いは薄いかなぁと。

書込番号:25685689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/04/03 22:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しい説明で参考になる解説ありがとうございます。
ドコモオンラインならS23Ultra256は在庫切れになりましたが 512GBは残ってますね。
ドコモ版S24Ultraは256GB 512GB 1TBの3スペですが
多分また1年経過してもドコモオンライン等他購入先で 2024年のUltraは中身が良いし 年末辺りにリングの噂出てますから2025年にS25Ultra発表去れても S24Ultraは買って損は無いですよね?
※やはり機種は発売から1年以内に購入できるなら買うべきですか?

書込番号:25685733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/04/03 23:53(1年以上前)

>秋葉1981さん

ドコモ版S23 Ultra 512GB版は1.1万円割引入ってましたが今は割引無しになってますし、価格改定されてるわけではないため割価格改定した上で最大2.2万円割引があったau版より割高、残ってるのはある意味当然ですね。

ドコモの512GBは発売当初の236,500円のまま改定無し、auの512GB版は発売当初217,800円から改定で184,800円になり最大2.2万円割引が別途入るので、そりゃ皆安いauで買うでしょう。
端末単体購入では割引施策はありませんが、それでも改定価格で買える以上5万円差があるのは大きいですからね。
加えてau版は無駄なキャリアアプリ一切無し、起動時のキャリアロゴ表示無し、端末背面やパッケージのキャリアロゴ印字無しなどすっきりしてますし。


ドコモの256GB版は小出しで在庫復活してますが、予約不可ですから、間もなく生産終了、終売に向かうかもしれませんね。


S24 Ultraを買って損はないかは考え方次第でしょう。
完成度の高いS23 Ultra後継ですし、フラット画面になったためS Pen多様するような場合には向いてます。

もちろんS23シリーズなど旧モデルであってもOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年公約なので長期利用する上で特に問題ないですし、性能と価格から判断すればいいかなぁと。

S24シリーズはOSアプデ7世代&セキュリティ更新7年公約ですが、それまでに端末が壊れる可能性も十分にありますし、2~3年で買い替えたり分割購入で2年返却とかだったら長期サポートがより長くなってもあまりありがたみはなかったりもします。

書込番号:25685830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

docomo版Galaxy S23 Ultraを使用しています。

自宅や外出先などでWi-Fiに接続した状態でスマホを操作し、ちょっと時間をおいて(数分〜数十分)またスマホを使おうとしたとき、
アプリによってずっと通信ができない状態になる事があります。

当初はLINEで下記のような症状が発生していました。
 ・新着メッセージの通知は出るがメッセージが送受信できない
 ・送信しようとすると送信中のマークは出るが送信済みの時間表示が出ず、ずっと送信中のままになる
なお、この症状が出たときは、Wi-Fiを切断してモバイルデータに切り替えると、すぐにメッセージが送受信されます。

LINEでほぼ確実にその症状が発生するので、LINEのサポートにも問い合わせをしてみましたが症状改善せず。
ネットでいろいろと確認し、Wi-Fiの接続設定などを確認してみましたが改善しませんでした。

・・・なので、きっとLINEとWi-Fiの相性が悪いんだろう(同様の症状を訴えているケースも見つけた)と思っていましたが、
最近インストールしたゲームアプリでも症状が出ることがわかり、どうやら端末本体もしくはWi-Fiルータのせいなのか?と
考えるようになりました。
ただ、端末本体は以前使っていたGalaxy Note9でも発生していて(きっと本体が古いからだと思い込んで本機種に買い替えたけど変わらず)、
ルータも自宅のバッファロー製品が最近やたらとフリーズするので、このサイトでおすすめNo.1の Aterm WX5400HPという機種に
交換してみたりしましたんですが・・・。

そういえば、自宅のWi-Fiルータを買い替えたら「Wi-Fi6」と表示されるようになりましたが、この表示のときはこの症状が出ないような気も・・・?気のせいかもしれないですけど。
ただ、外出先のWi-Fi(まだ5G/2.4Gのものがほとんど)では結構な確率で症状発生します。

上手く説明できず申し訳ございませんが、本症状について、何か知見をお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:25683093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/01 19:30(1年以上前)

lineのわけのわからない不具合とか結構あるんで、line使うのやめて、もう少しまともなアプリに移住したほうがいいと思いますよ。

書込番号:25683183

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2024/04/01 22:39(1年以上前)

同じくdocomoのGalaxy S23 UltraとWi-Fi6Eのルーター(buffaloですが)を使用していますが、記載のようなトラブルはありません。
メイン機種なのでかなりの通知が様々なアプリから届いています。
Lineも問題なく届きます。

ルーターからDHCPの設定やDNSとうまく繋がらないように思えるので、IPアドレスをDHCPから静的に変更して固定でIPアドレスを設定してみてはどうでしょうか。

書込番号:25683421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2024/04/02 22:26(1年以上前)

>sandbagさん

返信ありがとうございます。
いろいろと問題あるって聞くのでそうしたい気持ちもゼロではないですが、やはりLINEから鞍替えするのは
思いのほか大変そうです。でもご意見としてありがたく頂戴しておきます!


>毎日運動会さん

返信ありがとうございます。
そうですか、やはり症状でませんか・・・。
教えていただいたLAN側の設定変更を試したいところですが、出先出先でIPアドレスを固有にする・・・っていうのも
なんか現実的ではないように感じるので、端末を初期化してみます。
ありがとうございます!!

書込番号:25684539

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2024/04/03 00:02(1年以上前)

>avesaluさん
おそらく返信相手が逆になってると思いますが…

めしセキュリティ対策アプリ導入やVPNやってたりしたら、それらを外してみてください。

書込番号:25684626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2024/04/03 02:21(1年以上前)

めし→もし です^^;

書込番号:25684688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2024/04/03 08:25(1年以上前)

>sandbagさん
>毎日運動会さん

あっ!すみません、返信相手を間違えてしまいました。。。
大変失礼いたしました!!

端末初期化し、LINEだけ入れて一晩放置し、今朝確認しましたが、症状改善しませんでした。。。
VPN などはやっていないです。なのでもう、こういうものだと思うしかないですね。。。

書込番号:25684828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2024/04/03 09:18(1年以上前)

>avesaluさん
完全に初期化して、自宅だけでなく外でもその状態だとおかしいですね・・・
こちらの手元の動作と異なる、というか、そういった状態だと世界的に騒ぎになるので
一度ドコモに見てもらうのもありかもしれません。
(Wi-Fiモジュールの不良で何かボトルネックになっているとか?)

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:25684877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2024/04/03 16:05(1年以上前)

>sandbagさん

いえいえ、とんでもないです!わざわざご返信ありがとうございます。

そうなんですよね。。。ただ、私が以前使っていたGalaxy Note9でも
その症状が出ていたっていうのが、ほんと意味わかんなくて。
なのでGalaxyシリーズに限った特殊な設定かなんかなのかな?と思って
Intelligent Wi-Fiとか、WiFiをスタンバイの時にオフにしないとか、
その辺の設定いじったんですけど改善しないんですよね。。。
ほんと、意味わかんないです。

書込番号:25685250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy A54 5G SIMフリーについて

2024/03/31 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

「Galaxy A54 5G」 の SIMフリーの端末を購入予定で、分からないことがあり、もしご存知の方がいれば教えてください。

ネットで探していると、国内SIMフリー docomo Galaxy A54 5Gというモノもでてくるのですが、
これは、当初はdocomoから発売されたけど、今はSIMは解除されており、SIMフリーで利用できる認識でよいでしょうか?
通信は楽天モバイルを利用したいと思っております。

また、国内SIMフリーで、docomoやauで購入した場合の、デメリット等があれば、併せて教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25681788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2024/03/31 17:59(1年以上前)

これはauUQモデルとドコモモデルしかないです
どっちもどこのシムでも使えますそういう意味ではSIMフリーになります
ドコモモデルはドコモ絵文字大盛りとドコモアプリ大盛りとドコモロゴがあります
auモデルはいらないappcloudとかが多分入ってます少しだけです
絵文字は普通auロゴもありません
ドコモモデルの方が修理拠点が多いです

差はそれくらいになります
どっちでも特にデメリットはありません

書込番号:25681802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2024/03/31 18:00(1年以上前)

なおキャリアの販路通ってない一昔前までのいわゆるSIMフリー版
国内オープンマーケット版はありません

書込番号:25681804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/03/31 18:02(1年以上前)

>Towatowatowaさん
>これは、当初はdocomoから発売されたけど、今はSIMは解除されており、SIMフリーで利用できる認識でよいでしょうか?

SIMロックという概念がないため、そうですね。SIMフリーです。


>また、国内SIMフリーで、docomoやauで購入した場合の、デメリット等があれば、併せて教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041164/SortID=25543148/#25543193
>大きな違いはドコモ版は端末背面にキャリアロゴや起動時のキャリアロゴ表示がある、au版にはそれらがないことですね。
>
>またドコモ版はドコモや関連アプリが多数プリインですが、au/UQ版はキャリアアプリはSIM判断でインストールされる仕様なので、他社SIM利用であればキャリアアプリのプリインは[+メッセージ]と[取扱説明書]だけのスッキリした状態です。

書込番号:25681806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/03/31 19:48(1年以上前)

国内版においてはドコモ版SC-53D、KDDI版(au、UQ)SCG21しかありませんし、発売当初からSIMロックフリーになります。
2021秋冬モデル以降SIMロック原則禁止になっており、2021秋冬モデル以降のキャリア販売モデルは全てSIMロックフリー = SIMフリーです。

サムスンメーカー版モデルはありませんので、国内市場ではSC-53D、SCG21と表示されてるモデルのみです。

価格.comで「Galaxy A54 5G SIMフリー」と表示されてるのは、UQ版になります。
以前auモデルをUQブランドで販売していた際に、au版がSIMロック有りに対してUQ版はSIMフリーとして販売していた名残で、未だにメーカー版でもないのにこういう表記をしているため、紛らわしかったりします。


ドコモ版はキャリアアプリ多数(20個以上)プリイン、起動時にキャリアロゴ有り、端末背面やパッケージにキャリアロゴ有りとなってます。KDDI版はにはこれらがありません。

KDDI版のキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」のみで、「+メッセージ」は無効化可能、「取扱説明書」はアンインストール可能です。
auまたはUQ SIMでセットアップするとキャリアアプリがインストールされる仕様なので、他社SIMやSIM無しでセットアップした場合はインストールされません。

ドコモ版もアンインストールできたり、無効化できるキャリアアプリもありますが、全てではないので。


ドコモ版、KDDI版どちらも4Gは4キャリアバンドフル対応なのでどちらを購入しても良いのですが、ドコモ版のみ5G n77非対応になります。

そのためKDDI、SoftBank、楽天モバイルで5G回数を利用したい場合は、n77対応モデルに比べて5Gに接続できるエリアが狭くなる場合があるので、デメリットがあるとすればここくらいですね。

2022秋冬モデル以降のGalaxyシリーズは販路によるバンド違いが廃止されましたが、何故かA54だけドコモ版がn77非対応となってるんですよね。エントリー機のA23ですら対応してるのに。


楽天モバイルで利用されるようなので、ドコモのキャリアアプリは不要だろうし、トータルで判断してKDDI版SCG21が使い勝手はいいかと思います。
ただしカラバリのうちAwesome Whiteはドコモのみ取扱カラーなので、Awesome Whiteがいい場合はドコモ版を選ぶしかありません。

書込番号:25681977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/03/31 19:57(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

AppCloudはドコモ版、KDDI版どちらも入ってます。
先に通知をブロックした上で、アプリ自体を無効化すればうざい通知やおすすめ表示は一切ないですが。

最近はXperiaやAQUOSなど他ブランドモデルでも、OSアプデ時に勝手に追加されてますね。

書込番号:25681992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/03/31 21:49(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!docomoとauとは別にオープン版があると思ってましたが、無いのですね。よく理解できました!

>†うっきー†さん
詳細のスレッドも付けていただき、ありがとうございます!理解が深まりました。

>まっちゃん2009さん
詳細の説明をありがとうございます!Awesome Whiteを希望しているので、docomo版を選ぶしかないということですね。とても参考になります。

書込番号:25682158

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/04/02 17:36(1年以上前)

補足までに...

海外市場だとAwesome Limeという素敵なカラーを含めた4色展開なんですが、昔から国内キャリアが無難なカラバリしか採用しないため投入されなかったんですよね。
最初から期待はしてませんでしたが(苦笑)

またauはあまり台数出ないと考えたのかAwesome Whiteも採用せずで、さらにはau/UQ両ブランドで昨年12月末までに販売終了しちゃっており、店頭もほとんど在庫無しで、最近は中古白ロム市場でもあまりau/UQ版は見かけません。


ドコモは現行モデルとして継続販売しており、3月15日に2万円値下げの価格改定をしていて一括49,830円になってます。
中古市場でもドコモ版の未使用白ロムが4万円台半ば~後半くらいで販売してたりするので、中古市場と価格あまり変わらないならばドコモ正規取扱店で回線契約無しの端末単体購入するのも1つの方法かなぁと思ったりもします。


ドコモ版、au版両方買いましたが、背面パネルにガラス素材を採用したため従来のA5xシリーズより重量が増したのが若干デメリットではありますが、ミドルハイとしては十分な性能を有した機種です。価格も下がってるのでコスパも比較的いいかなぁと。

書込番号:25684210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルでの使用

2024/03/29 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au

クチコミ投稿数:666件

知り合いがUQモバイルで使ってますが、ワイモバイルに変更しようと思うが使えるか心配しています。
どなたか当機をワイモバイルで使っている方おられますか?また使い勝手はいかがでしょうか?お教えください。

書込番号:25679030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/03/29 13:04(1年以上前)

対応周波数帯からして問題無さそうです

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

書込番号:25679036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2024/03/29 15:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうこざます。ワイモバイルに変えて電話が上手く使えないとダメなので、ワイモバイルのSIMで通話はどうでしょうか?
使っておられる方通話はどうでしょうか?

書込番号:25679159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ncom777さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/30 10:12(1年以上前)

サブ機としてこの機種[SCG18]を使っています。

Y!mobilではないですが、ソフトバンク系SIM(b-mobile 190 PAD SIM X ソフトバンク回線)で快調に通信できています。プラチナバンド(band8)も問題なく掴んでいます。
音声通話(4G VoLTE)については、ドコモ系eSIM(日本通信SIM)で行っていますので、ソフトバンク系では未テストですが、通信(4G)が快調ですからまず問題ないのではないでしょうか。

Y!mobileのSIM動作確認済機種一覧サイト(https://www.ymobile.jp/store/lineup/sim_devices/)でも、auのGalaxy A23 [SCG18]、docomoのGalaxy A23 [SC-56C]ともに音声通話、SMS、データ通信、テザリング、5Gの全てが〇になっていますので、Y!mobilの音声通話が上手くいかない確率はゼロに近いと思いますよ。

書込番号:25680046

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件

2024/03/30 13:35(1年以上前)

>ncom777さん
ありがとうこざます安心しました。
ワイモバイルに変更を勧めてみます。

書込番号:25680249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

うっかり落としてしまい。まともに画面も見えず操作もできず、一晩経つと完全に真っ黒になってしまいました。
とりあえず動画や写真はSDに入れるようにしてたので問題はないのですが、
LINEが電話番号登録なしのfacebook連携にしていたので、2024/01/14からfacebook引き継ぎ連携が無くなってしまった為、引き継ぐことが出来ません。
もうだいぶ古いので画面を修理するはどうかと思い、PCに画面出力操作できるソフトがあれば何とかなるんじゃないかと思ったのですが、後からインストールして設定もなしに使えるようなそんな都合のいいソフトがあったらよろしくお願いします。
また、他にも良い方法があればお願いします。

書込番号:25678630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/29 01:54(1年以上前)

USBからの画面出力は端末の機能であり、Aシリーズは対応していません。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-switch-to-samsung-dex-mode-or-screen-mirroring-mode-of-galaxy-dex/

よって、画面破損後に可能な対処は無いと思います。

LINEに関してはバックアップが無ければログが失われるだけで、同じ電話番号なら新しい端末で再登録し直すだけで問題はないはずです。

書込番号:25678640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/29 02:02(1年以上前)

画面直す費用も出さないのなら、line断ちのいい機会なんで、あきらめたほうがいいと思いますが。

書込番号:25678647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/29 02:10(1年以上前)

ああ、でもアカウントに電話番号が登録されていない場合は無理ですね。
https://help.line.me/line/ios/?contentId=20000098&lang=ja

書込番号:25678648

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/03/29 04:18(1年以上前)

https://www.kimanagu.com/entry/android-789%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%8B%E3%82%89fire-tv-stick%E3%81%B8%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86/

android9でもキャストは使えるようですね

fire tvとかandroid tvとかお持ちでしたらお試しを

見えない画面でするのは結構難易度高いと

ワンちゃん設定してあって上からスワイプで出てくるキャストボタンでつながったりして

有線でも繋ぐ方法あるようですが金額も難易度も上がってでどうでしょうね

書込番号:25678681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/29 07:30(1年以上前)

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
楽天モバイルの店舗にご相談ください。
いろいろ有料メニューがあると思いますよ。

書込番号:25678752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2024/03/29 10:54(1年以上前)

機種不明

Smart View

本機は修理受付終了です
スクリーンミラーリングでTVに映せます(ワイヤレス)
クイック設定パネルでSmart Viewが何処にあるのか分からないと思うので画面真っ暗だと操作が難しいと思います
本機はPC用のマウス、キーボードはUSB端子挿せば使えます
本機→タスクバーを下げて→Smart View→(TVでスクリーンミラーリングにする)→TVデバイス(Fire TV)を選択

書込番号:25678922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2024/03/29 12:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなのです、全く新規のLINEになってしまいます。

>毎日運動会さん
Windows版では使えているので、できれば使いたいのです。

>fwshさん
ワイヤレスディスプレイ認証を有効にするのが難しそうです。
USBデバッグはオンにしてあるはずなのですが。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
有料メニュー見ましたが対応したサービスは無さそうです。

>zr46mmmさん
修理するなら自力でやらないとダメなのですね。
なるほどSmart Viewですか、USBデバッグはオンにしてあるはずなのでVysorでなんとかなりそうだと思ったのですが、
ロックパターンが解除できないためか上手く行かないのです、PCに繋いでもストレージの中身が見れないので、たぶんタッチパネルも壊れてるのかもしれません。
端末リモート追跡でロック解除できるとあったのですが、試したけどロックを強化することしか出来ませんでした・・・
ADB経由でパスワード解除も試したのですが、うまくいきませんでした。
色々なサイトでコマンドが違うのでやり方が間違ってるのかもしれません。
でも、マウスをUSB接続でならいけるかもしれません試してみます。
Smart Viewでも試してみます。

書込番号:25678990

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2024/03/29 13:18(1年以上前)

画面ロックは「指紋センサー」でロックできます

パソコンでサムスンアカウントのページにログインすれば「端末リーモート追跡」のページは開きます
その後のロック解除方法は試したことがないので分かりません
https://www.samsung.com/jp/mypage/

PCでもスマホの画面はWindows10ワイヤレスディスプレイで開きます(このPCへのプロジェクション)
スマホ側はSmart Viewです
Smart ViewにPCの名前が出るのでそれをクリックします
USBデバックとワイヤレスディスプレイ認証をオンにしました

書込番号:25679048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/29 14:50(1年以上前)

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
mineoの店舗になりますが、LINEや画像データ等の移行のメニューがありましたよ。
全部お願いすると1万円以上になったと思いますが。
楽天モバイルの店舗に確認してください。

書込番号:25679135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/29 17:46(1年以上前)

ロック解除すら無理だと思いますので、LINE運営に直接問い合わせたほうがいいですよ。
https://contact-cc.line.me/detailId/13942?continue_without_login=true

書込番号:25679301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2024/03/30 18:24(1年以上前)

ミラーリングでテレビなりモニターなりに映して、LINEに電話番号を設定して、次のスマホに移行するしか無いと思います。
もう一台A7用意できるなら、同じ操作をして、用意できなければ、ミラーリングの手順を説明したサイトなどで確認して、勘を頼りに出来るまで手順をやるしかないです。
タッチパネルも死んでいるのでしたら、有線マウスを付けてやってください。

ミラーリングの受信側は、Androidテレビとかスマートテレビとか呼ばれているものなら機能がついています。無ければミラキャスト機やAmazonのFire TV stickとか使えます。

書込番号:25680499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/30 18:52(1年以上前)

私なら中古端末から部品取りするか、互換パネル購入して自分で交換します。
そしてデータ救出後にGalaxy A7を5000円で売却します。

もしくはGalaxy A7 修理料金
https://smaho-syuzendo.com/repair-cost/repair-office/android/?model=galaxy-a7

書込番号:25680529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2024/03/31 12:03(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。
とりあえず、今までのアドバイスと自分で調べたのをまとめました。

DisplayLinkチップ使用のUSB→HDMIアダプターとUSBハブを使って
マウスとキーボードを繋げ、Displaylink Presenterというアプリで出力する。
パターンロックだと難しい。タッチパッドで可能かも?
https://youtu.be/yQiMKf6NGvg

Vysorは、USBデバッグをオンにしてないと使えない。
ローソンアプリを使おうとしたら、USBデバッグをオフにしてくださいと表示されて使えなかったので、USBデバッグはオフになっているみたいです。
ADB経由でのパスワード解除が出来なかったのも仕方ないです。

Smart Viewは、画面が見えないとオンにするのは難しそうです。間違って他のボタン機内モードとか押してしまうとお手上げです。

SmartThings Find(端末リーモート追跡)のロック解除機能は2023年12月4日に終了してしまったそうです。

楽天のデータ移行サポートは、スタッフがやり方を指示して自分で操作するだけのようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/shop-support-for-oneshot-operation/

LINE運営にダメ元で問い合わせ中です。
メールアドレスとパスワード、facebook連携はしています。

画面交換、調べたら海外サイトで13ドルぐらいなので自力で交換してみる。
これが一番、現実的かもしれません、購入する方向で考えています。

書込番号:25681330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/31 12:07(1年以上前)

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
楽天モバイルの店舗に行かれましたか?

書込番号:25681334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2024/04/05 20:10(1年以上前)

画面交換しました。13ドルぐらいで中国からなのに4日で着いて驚きました。
動画を見ながら交換後、起動ボタンが反応しなくて焦りましたが接触が悪かっただけでした。
Galaxyは交換パネルが安く売ってる上に交換しやすくて助かりました。
https://youtu.be/uOEZaMB5qRk

店舗でA7の修理は無理でメーカーに問い合わせてということです。
データー移行も画面が見えない状況では、すべての店舗で無理ということでした。

LINEに問い合わせましたが、facebook連携が終わっているので無理との事でした。

TeamViewer Hostを事前に設定しておくと多少いいかもしれません。
Vysorも、USBデバッグを常にオンにしてなるなら良さそうです。

結局、画面が全く見えなくなると難しいですね。
とりあえず、パターンロックはやめました。
バックアップや紐付けの重要性を再確認しました。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。

書込番号:25688090

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/05 21:24(1年以上前)

teamviewerよりvcbのほうが使い勝手はいいですよ

スマホ同士ならanydeskもいいです

書込番号:25688189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2024/04/05 21:33(1年以上前)

>fwshさん
そうなんですね、vcbは検索したけどわかりませんでした・・・

anydeskはPC同士で使ったことありましたが、Androidアプリもあったんですね。

書込番号:25688197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/04/06 03:20(1年以上前)

LINEに関しては、電話番号・メアド・パスワード登録とGoogle(iCloud)アカウント連携をしておけば、端末が全損しても移行が可能です。

PINコードによるログインは外部キーボードによるめくら打ちが可能ですが、メニューやアプリを起動してのりモード操作は画面無しでは無理な様に思えます。

書込番号:25688448

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/06 04:04(1年以上前)

vncでした

失礼しました

書込番号:25688456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/04/06 11:08(1年以上前)

USBデバッグがオフだと使えないと何度も言ってるのに、なぜリーモートツールをゴリ押しする必要があるのか。
すでに画面交換で解決済みのようですよ。

書込番号:25688819

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/07 04:39(1年以上前)

>ホイホイぱんちさん


ちゃんと読んでます?

書込番号:25689828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/07 04:52(1年以上前)

>ホイホイぱんちさん

対策としての話

usbデバックoffでも入れとけばonにもできるし、画面割れてても操作できるってことじゃないですか?

teamviewerは重いし、変に商用化されることがあるので軽くて利便性のよいものを話してただけですよ

なにか案でもあるんですか?

書込番号:25689831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/07 05:26(1年以上前)

一応補足として

リモートだとhost機能のものでもandroid verによって画面に許可を押すが必要となる場合があり、フルリモートではできない可能性も

画面が見えないくらいならエイヤでいける感じですが、タッチパネルがしんでいる場合はmacrodroidなどとの連携が必要になります

そこまで必要かはわかりませんが

書込番号:25689844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/09 07:28(1年以上前)

>fwshさん

すでに解決済みなんですからもう良いのでは?

価値観の押し付け合いにならないように気をつけましょう
自分とは異なる意見があっても、お互いに否定・非難の応酬になるようなことはできるだけ避けましょう。
持論を押しつけたり、挑発的または好戦的な発言はトラブルのもととなります。相手の価値観や意見も尊重する姿勢で参加しましょう。

書込番号:25692364

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/09 08:42(1年以上前)

すでに解決済みなんですからもう良いのでは?

それが価値観の押し付けでは?

間違っていたらすいません

書込番号:25692438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/09 08:45(1年以上前)

スレ主さん

スレ汚しすいません

リモートツールの情報をさらっと出して終わるはずが。。。

書込番号:25692443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング