サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10891

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

スレ主 シンceoさん
クチコミ投稿数:4件

GALAXY Note10+を使っていましたが、調子悪くなったのでこれに機種変しました。
Note10+に入れていたmicroSDカードをそのまま入れ替え、動画再生アプリも以前と同じものをそのまま使っています。
しかしSDカードに入っている動画の一部がフォルダを開いても表示されません。例えば50個入っているはずの動画が15個しか表示されない感じです。
PCでフォルダ内を確認すると間違いなく入っています。
ちなみにFOLD2も所持していて、そっちはSDカードが使えないので本体にダウンロードしたのですが同じ現象で入っているはずの動画の一部が表示されません。
当然GALAXY Note10+では全部の動画が表示されていました。
原因が分かる方がいらっしゃったらご教授お願いします。

書込番号:25626762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/18 08:55(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:25626949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンceoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/18 14:26(1年以上前)

ココで解決できなかったらサムスンに電話してみます

書込番号:25627412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2024/02/19 13:36(1年以上前)

動画再生アプリとか言われても何を使ってるのかわからないし。
アプリは何を使っているとか何でかかないのかな?
アプリの相性とか、この設定忘れてないかなとか聞けないよ?

書込番号:25628527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2024/02/19 21:14(1年以上前)

こういう時は何でも観れる有名どころのアプリを取り敢えず入れる、と。

VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

書込番号:25628989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2024/02/19 21:31(1年以上前)

どーせ見てないだろうけど。

>しかしSDカードに入っている動画の一部がフォルダを開いても表示されません。

そのフォルダって…要するにマイファイルから動画フォルダを開いたら、ってことじゃないかと。だとしたらそのファイルがNote20 Ultraでは動画として見なされてないってことだと思うんだけど。

ということになるとこれはコーデックの問題になります。Note10+で対応していたコーデックの一部がNote20 Ultraでは対応していないのでは?そういう話だと非対応になったコーデックを内蔵している別の動画再生アプリを使うしか道はないと思います。なのでVLC使え、と書いたんだが。

ま、違ったらSAMSUNGに訊くしかないか。でも解決するかなぁ…

書込番号:25629011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ120

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

これは不良品ですか?

2024/02/17 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au

クチコミ投稿数:13件
機種不明

赤い丸のところ

一番上のカメラに四角い模様があります。

書込番号:25626509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/18 19:13(1年以上前)

お店の人に聞いて下さいな。

書込番号:25627750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/19 18:30(1年以上前)

写真で拝見しますと、レンズ保護フィルムを貼られているように見えます。

貼られたレンズ保護フィルのメッキ部分の一部が剥がれているように
感じられますが、レンズ保護フィルムを貼られていませんか?

書込番号:25628821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/02/19 19:41(1年以上前)

>あらあら!!さん
何も貼ってないですよ。カメラの真下にありキレイな四角なので元々あるもんだと思ったのですが。まだ買って1年経ってないので、
メーカー保証で新品に交換してもらえますか?

書込番号:25628883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/20 14:58(1年以上前)

>めあり557さん

分解時に引っ掛ける部分かもしれないし

お店で店員に言って確認やホットモック見て確認すれば?

書込番号:25629814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/20 15:13(1年以上前)

>めあり557さん

ちなみに1年メーカー保証は大体どんな製品も修理です

買った当初からの初期不良は買ってすぐだと販売店による新品交換


溝についてですが、画像検索したら同機の他の個体も溝あるので、仕様と思います

書込番号:25629832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/02/20 21:19(1年以上前)

>京都単車男さん
その画像はどこにありますか?仕様なら別に交換してもらわなくていいんですが・・・

書込番号:25630324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/21 14:00(1年以上前)

>めあり557さん

多数あるので、納得するまで検索してみて下さい

Galaxy S23 Ultra  カメラで画像検索してみて下さい

スッキリしたいならお店で実機やホットモック見てきましょう、在庫あるかはわからないですが

検索して気付いた感想はロットなどであるのと無いのが混在するかも?くぼみ?がリアパネルより下に隠れてる物がある?みたいな感想ですね

画像じゃなくリンク貼りますので、そのサイト内の画像見て下さい
スマホから見てるなら拡大して下さい
自分はPCで見てるので区別付きやすいですが、スマホで検索なら見にくいかもです

https://pcningen.com/phone/android/galaxy-s23-ultra-review/

香港版でなんですが

書込番号:25631075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/02/21 19:19(1年以上前)

機種不明

確認できました

>京都単車男さん
ありがとうございます。
なんで実際に持ってる人は教えてくれないんですか?ひどいと思います。

書込番号:25631432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/21 19:36(1年以上前)

>めあり557さん
こんばんは。

Ultraではないですが、同じパーツが使用されているであろう自分のs23 無印の同箇所にも溝のような同じ模様が確認出来ました。
ただ現状全体を被せるタイプのカメラレンズフィルムを貼ってしまっているので画像を上げれなくて申し訳ないですが。。。

なので不良品ではないとは思いますが、どうしても気になるようでしたらauショップさんに確認されても宜しいかと思います。

書込番号:25631460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2024/02/21 21:41(1年以上前)

>マダオマーク2さん
ありがとうございます。
私は何もつけない派なので、気になってしまいました。ほとんどの人はケース付けてるので気づかないでしょうね笑

書込番号:25631665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/21 21:58(1年以上前)

>めあり557さん

そうですね。本当は貼らない方が画質的にも良いのはわかってはいるのですが何せ小心者なもんで(笑)

とりあえず3連カメラの一番上(超広角)の同箇所に溝刻印?的なものが確認出来たのは間違えないので、これが不良か正常かは自分には断言出来ませんが、めあり557さんの端末だけではないかと思います。

書込番号:25631688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/22 00:02(1年以上前)

>めあり557さん

まあ、カバー外すの面倒だからでしょう^^;
ネットで検索中無印も同じ切り欠き?の写真よく見ましたよ

自分のはS22Ultraなので、あえてカバー外さず^^;

どれも真下で綺麗な加工なので仕様でしょうね

書込番号:25631843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/02/22 21:47(1年以上前)

>マダオマーク2さん
確認していただきありがとうございます。
カメラ保護フィルムはやはり画質悪くなりますかね?フレームがキラキラのやつとかあるので欲しいなと思いました。

書込番号:25632888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/02/22 21:56(1年以上前)

>京都単車男さん

auのラインで聞いたら、窓口にある実機にも同じ切り抜きが確認出来きたと連絡がありました。何のためにあるか詳細は不明だそう。
ちなみにノジマでモックを見てきたら切り抜きみたいなのはありませんでした。模型みたいなもんだからですかね。

書込番号:25632897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/22 22:00(1年以上前)

>めあり557さん
こんばんは。

出来るならばやはり貼らない方が画質的には良いでしょうね。ただ傷いっちゃったら嫌な事が大半なのですが、全体を覆うタイプの物はデザイン的にも変化があるので自分はとりあえず貼ってます(笑)

まあ画質の不満が強くなった時は剥がせばイイですしね♪

書込番号:25632906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/23 01:38(1年以上前)

>めあり557さん

模型のモックはコールドモックと言って、別物みたいなもんなので参考にはならないですね
動いてる見本、ホットモックは参考になりますが

カメラにシール、カメラがウリの機種には論外かと、あまり使わないとか画質気にしないならいいけど
カメラの一番外側はすでにレンズカバーになってます

キャリアのオプション保証入ってるなら、傷付いたら交換でいいかと

書込番号:25633075

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/02/23 02:22(1年以上前)

機種不明

>めあり557さん
>なんで実際に持ってる人は教えてくれないんですか?ひどいと思います。

答える義務はないと思うけど。

書込番号:25633099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/23 09:20(1年以上前)

>めあり557さん
全く同感です!
人気機種なのにレスポンスが悪く、驚きました!
みんカラとは、全然違いますね。

書込番号:25633295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/23 20:00(1年以上前)

マイクですよ

書込番号:25634110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/23 20:06(1年以上前)

機種不明

取説見ればわかりますが、マイク穴ですよ。

書込番号:25634119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/23 20:07(1年以上前)

あ、先にマイクですよという書き込みあったようで、書き込みする際に反映されてませんでした(^^;

書込番号:25634123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/23 20:09(1年以上前)

プリインアプリ一覧に「取扱説明書」があるはずなので(Webマニュアルへのショートカット)、そちらから確認できます。

もしアンインストールしているならば、以下から確認できます。
https://www.au.com/online-manual/scg20/scg20_02/m_02_00_00.html

書込番号:25634127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2024/02/23 21:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。とても分かりやすい回答でしてた。

書込番号:25634281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/02/24 01:03(1年以上前)

自分が挙げた写真、マイク穴無いような…
そもそもGalaxyの公式レザーケースってレンズ周辺をピッタリカバーしてるので、マイク塞いでる。
機能してるのだろうか…。

書込番号:25634496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/24 01:45(1年以上前)

>sandbagさん

今のところ超広角レンズ下部にマイク穴が配置されてるのは、S23シリーズだけですね。
同デザインの前世代S22 Ultraも穴は無いですし、Sシリーズにデザインが共通化されたA54やS23 FEなども穴は無いです。

Z Fold4やZ Fold5も背面にマイク穴ありますが、これらはリアカメラユニットの横に穴があったりします。

また現時点で国内版未発表のS24シリーズだと、超広角レンズの右側にマイク穴があります。

確かにカバーしたらマイク穴塞いでるのでちゃんと機能してるのか微妙なところ。まあ通話に支障ないのでたぶん大丈夫なんでしょうが(^^;

書込番号:25634523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/02/24 01:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
何故S22?S23 Ultraですよ。

書込番号:25634524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/02/24 01:53(1年以上前)

別機種

保護色でわかりにくかったみたい。
穴っぽいのありました。

書込番号:25634526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/24 02:06(1年以上前)

>sandbagさん

sandbagさんがS23 Ultraを所有されてるのは知ってますよ。

わかりにい書き方だったかもしれませんが、S23 UltraはS22 Ultraからデザイン引き継いでますがマイク穴は新設されたという意味でした。

書込番号:25634530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの規格について

2024/02/17 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 SSHACさん
クチコミ投稿数:9件

本機種はVer.5.3ということですが、LE Audioには対応しているでしょうか。
ネット記事によって、対応しているような記載であったり、非対応(予想)などまちまちで結局わかりませんでした。

実際に試された方などいらっしゃいましたら教えてほしいです。

書込番号:25626027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/17 16:14(1年以上前)

そもそもaptx無印とldacはLE audioではないですよねだからまったく関係ないのでは?
サムスンコーデックてどうなんですかね

書込番号:25626063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/17 16:24(1年以上前)

ざっと漁ってみたけどサムスンのイヤホン使えばいけるぽい?

書込番号:25626087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHACさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/17 16:33(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
私と書き方が悪くすみません。aptx等が関係ないのは存じております。ver.5.2以降ならLE audio対応している可能性があるのでバージョンを書きました。
samsungであればいけるんですね!私はsonyのinzone budsなのですが、新しい情報でした。ありがとうございます!

書込番号:25626101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/02/17 17:12(1年以上前)

S23 UltraならFALCON MAXやSoundpeats Air4 ProなどでLE Audioで接続できます。
S23は不明です。海外のBluetooth関連の記事ではUltraにしか言及されていなかったので、所有している方に確認してもらいたいですね。
Galaxy buds2やFEも持っていますが、こちらはLC3を利用した独自技術となりますので、純粋なLE Audioとは
異なります。

inzone budsを店頭に持っていって接続できれば、使えるということになるかと。

書込番号:25626158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2024/02/25 09:08(1年以上前)

>SSHACさん
S23はLE Audioに対応しています。
One UI 6.0でAuracastの受信に、6.1で送受信にも対応します。
https://youtube.com/watch?v=DwDbAv8XB5k
動画は6.0のS23 Ultraですが、S23でも同様に接続できることを確認しています。

Xperia 1V/5VはAndroid 13からLE Audio、Auracast共に対応、Pixel 8/8ProはAndroid 14でもLE Audioのみの対応と、機種ごとに対応はバラバラで、実際に試さないとわからないのが不便ですね。

書込番号:25636089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルとpovoでの利用について

2024/02/17 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

ずっとGalaxyが好きで、Galaxy Note S10+を大事に使っていましたが、今回の値下げを知り、オンラインで購入しました。
現在のGalaxy Notes10+は楽天モバイルで利用し、通信が不安だったので、もう一台povo2.0の端末を利用しています。これをGalaxy S23 Ultra で1つにいれて使うことは可能なのでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:25625681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件 Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB auのオーナーGalaxy S23 Ultra SCG20 512GB auの満足度5

2024/02/17 10:09(1年以上前)

どちらか片方esimな前提でできます

書込番号:25625685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2024/02/17 11:14(1年以上前)

色々な考え方がありますが
メイン回線はnanoSIM
サブ回線はeSIMがいいと思いますが

書込番号:25625752

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2024/02/17 11:21(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。
両方使えるってことで、安心しました。

フィルムが張ってないことに気付き、オンラインで買ったものを店舗ではってもらえるか聞いてみようと思っています。

書込番号:25625766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/17 18:38(1年以上前)

解決済ですが、参考までに。

個人的にはpovo 2.0をnanoSIMで利用、楽天モバイルをeSIMで利用した方がいいと思います。
povo 2.0はSIM再発行や切り替えの都度本人確認が必要で面倒ですが、楽天モバイルだと切り替えに本人確認不要で手軽にeSIM発行もできますから。

APN設定はどちらもSIM認識して自動表示されるため、手動入力は不要になります。

また通話やSMSはどちらのSIMでも可能ですが、データ通信については指定した片方のSIMでしか利用できないので必要に応じて切り替えが必要です。
さらにデュアルSIMで利用する場合、SMSはデフォルトのアプリ「+メッセージ(SMS)」だとシングルSIM利用前提で不安定だったりするので、Googleの「メッセージ」をPlayストアからインストールして利用した方が使いやすかったりします。


あと画面保護フィルムはS22シリーズ以降貼られておらず、以前ハイエンド機中心に最初から貼られていた純正品フィルムが別売になりました。
付属品減らしたりとエコという名目ですが、フィルム貼り付けの機械の権利か特許かの問題でサムスン側と製造した会社との間で訴訟に発展しているから別売(純正品は予備を含めた2枚セット)にしたと言われてます。

書込番号:25626257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2024/02/17 19:11(1年以上前)

まっちゃん2009さま

いつもアドバイスありがとうございます。
知識不足で申し訳ないのですが、楽天とpovoを両方いれておけば、勝手に切り替わると思っていました。
本人確認等の手続き等も考えていませんでした。
まだまだ質問が出てきそうです。
またその際は、ご教授お願いします。

書込番号:25626296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/17 19:44(1年以上前)

通話に関しては両SIMで着信可能、また発信はどちらのSIMを利用するかあらかじめ指定しておくか都度どちらのSIMを利用するか選ぶようになってます(SIMマネージャーという設定があります)。


SMS利用もGoogleの「メッセージ」アプリを入れておけば、1アプリ内で両SIMでの送受信ともに利用可能です。


データ通信のみどちらのSIMを利用するか、あらかじめ指定しておく必要があります。
通話に指定したSIMがデータ通信側になってる場合は問題ないですが、もう1つのSIMをデータ通信側に指定している場合は通話中のデータ通信(例えば通話しながらネットで調べものするとか)はWi-Fiにつながってる場合を除きできなくなります。

SIMマネージャー内にオプションで「データの切り替え」という項目があるので、そちらを有効にしておくと通話中にデータ通信ができない場合に、一時的にデータ通信に利用するSIMを切り替えて利用できるようにならます。


楽天モバイルはMy楽天モバイルからSIMの再発行や切り替えが簡単にできますし、本人確認も不要となってます。
povo 2.0もアプリ内から手続きを行いますが、SIMの再発行、SIM⇔eSIM切り替えいずれもeKYCによる本人確認が必要になり(免許やマイナンバーカード撮影+顔写真撮影)、本人確認作業が入りeSIM発行でさえ2~3時間かかったりしますから面倒なんですよね。

楽天モバイルだとeSIMはすぐに発行されますから、先に書き込みしたように楽天モバイルをeSIMで利用した方がいいですよと書きました。

書込番号:25626332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2024/02/17 20:38(1年以上前)

まっちゃん2009さま

ご教授ありがとうございます。。
SIMマネージャー、初めて聞きました。
まだまだ勉強不足のようです。
端末受け取りまでに、それぞれ手続きしたいと思います。

書込番号:25626409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/18 01:12(1年以上前)

「SIMマネージャー」は2022秋冬モデル以降のデュアルSIM対応Galaxyのみにある設定項目になります(2022春夏モデルではメーカー版のみで販売されたGalaxy M23 5Gのみ対応)。

今利用されてるNote10+はもちろん、2022春夏モデルまでのGalaxyシングルSIMモデルには設定項目自体がありません。

国内では2022年モデルからデュアルSIM仕様になりましたが、海外市場では昔からデュアルSIM対応Galaxyはあったため、海外で培ってきたノウハウもあり「SIMマネージャー」の使い勝手はなかなか良かったりします。

また設定画面から「SIMマネージャー」を開かなくても、通知パネルのクイック設定にも表示されているため、そこからも「通話」、「メッセージ」、「モバイルデータ」それぞれに利用するSIMを簡単に切替することもできます。

2019秋冬モデルのNote10+から進化している部分は多々あるので、端末が届いたらいろいろといじってみてください(^^

書込番号:25626714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2024/02/18 08:48(1年以上前)

まっちゃん20009さま

届きましたら、また質問させていただきます。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:25626944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いいたします。

2024/02/14 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au

こんにちは。
現在 au GALAXY S10+を使っています。
機種変更で、GALAXY S23FEにしようか、
GALAXY S24の発売を待った方がいいのか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25622415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:83件

2024/02/14 18:31(1年以上前)

待てるなら待った方がいいでしょう。

書込番号:25622477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/14 18:45(1年以上前)

+から無印だと小さいかもしれませんね

書込番号:25622499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/14 19:30(1年以上前)

>ホープオリジナルさん

>GALAXY S24の発売を待った方がいいのか。

AIや翻訳が、不要なら現状でのS23ウルトラ(@SM-S918QZEGSJP)でも必要にして充分なスペックかと。

書込番号:25622547

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2024/02/14 22:22(1年以上前)

予算の都合でなるべく安い方がいいのか、そうでもないのかによる所が大きいかなと。

S23 FEはSoC(CPUやGPU)などはS22の使いまわし、メインカメラ以外のカメラをS22から少しグレードダウンさせた機種になってきます。
名前こそS23ですが、中身はS22と同等な部分とそれ以下な部分があるという感じです。そこを理解されたうえでの比較をおススメいたします。

S23FEのレビューを見ている感じではバッテリー容量が増えましたが、画面サイズが大きくなった影響でバッテリー持ちの具合で言えばS22とそこまで大きな差はないような感じです。
CPU負荷が少ない使い方、例えばちょこちょこSNSを見たりネットブラウジングを数十分ほどで終えるような使い方が多ければ多いほど大容量バッテリーは活きてくるのかなとも思いますが、ガンガンゲームをやるような用途であればS23 FEは不利な場面が多いかも知れません。

S24ではバッテリー容量が小さくはなりますが、CPUやGPUなどの電力効率が良くなっていたり、画面が少し小型なのも相まってバッテリー持ちは無茶苦茶は悪くないようです。
処理能力がかなり伸びているので、高負荷時の発熱具合とかは変わりなさそうですが。
ただ電力効率が上がっているのならば、低〜中負荷時などは明らかに発熱の差として出てくると思うので、発熱を気にせず使いたいのならばS24でしょう。

正直、ゲームなどをしないのであれば最新ハイエンドというのはそこまで必要でもなくなってきますし、Note10+で2日に一回の充電くらいかな〜というライトな使い方ならS23 FEでも過不足はないんじゃないかと思います。

最新ハイエンド端末のメリットと言えば過剰なまでの処理能力と何でもかんでも最新な機能とカメラ画質をもたらしてくれる物なので、そこそこなものが欲しいなぁという感じであればS23 FEやS23あたりが最適なんじゃないかなと。

書込番号:25622786

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/15 16:24(1年以上前)

>ホープオリジナルさん
s24が選択肢にあるなら、私なら待ちます。

ゲームやカメラ、動画撮影などをこれから重視するにしてもしなくても

s23 feはSOCがスナドラ8gen1
冷却さえ追いつけば

8gen2より高負荷ゲームや最高設定4K動画撮影に力を発揮するようですが性能を発揮するには冷却はベイパーチャンバーでは足らず
更に空冷ファンなどを内蔵搭載したゲーミング極振りスマホ数機種のみ

少しの負荷でも8gen2以降や888より前のSOCより発熱するので
思ったよりバッテリー消費が多くなるでしょうが

s22からバッテリー容量が多くなっているのはプラスポイントで
ヘビーユーザーでもなければ結局はS23 feはコスパが良いです。

コスパは重視したいがあまり妥協したくないユーザーにオススメです

ただS24が選択肢に入るならオススメはS24です

書込番号:25623614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/15 23:12(1年以上前)

>ホープオリジナルさん

早速、メルカリで出てるね。

書込番号:25624132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2024/02/16 14:11(1年以上前)

こんにちは。

>ホープオリジナルさん


S23FE は 既存の躯体や SoC を流用して造られたモデルです。

それらの目的は、コストを削減して販売価格を下げることです。


S24 の発売を待たれてもよい ということは、購入価格が高くなってもよい と捉えてもいいのだとするなら、コストダウンを目的として、あえて既存の技術を使用して造られた S23FE を今の時点で購入するより、S24 を待たれて、内容を比較してからでもよいと思います。

S24 が発売された時点で、それでもやはり S23FE で充分と思うのであれば、その時点で S23FE を購入すればよいと思います。

書込番号:25624812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/16 16:17(1年以上前)

>ゅぃ♪さん

従来なら廉価な位置付けのFEシリーズも同世代ハイエンドSoC採用だったんですが(S10eではSD855、S20 FEではSD865、S21 FEではSD888)、S23 FEでは型落のSD8G1採用に変更されました。

2022年下半期モデルとしてS22 FE開発しながらも、2022年上半期モデルのS22シリーズが好調(特に海外ではUltra)、また当時半導体不足などもあり開発中止して好調なS22シリーズにSoCを充てたとかもありました。

今回S23 FEで型落採用になったのは、S22が普通に併売されてるのを見ると今は逆に型落が余ってるのかも?
また海外ではA7xシリーズ後継がこの2年開発されておらず、FEシリーズは元々Aシリーズに近い部分もあったため、サムスンとしてはA7xに近い位置付けに変更するつもりなのか?なども考えちゃいます。

従来はカメラ仕様変更などでコストカットしてましたが、今回はカメラ以外の部分でもコストカットになっちゃってます。

海外では以前からコスト抑えたハイエンドとして通常モデルから遅れて発売されてきましたが、国内でのFEシリーズ投入は今回が初、売れる機種になるかどうかは微妙なところでしょうね。
特にauは3度の値下げで5.8万円になってる同SoCを採用したS22があるため、位置付けがかなり微妙になってますし。


>ホープオリジナルさん

S24を待てるなら待てばいいと思います。

今のところ国内向けにはS24とS24 Ultraが投入予定なので、S10+から買い替えなら先の書き込みにあるように画面サイズが小さく感じる場合はあるかもしれません。
画面サイズを優先するならば、S23 FEがベストではありますが。

AI機能のGalaxy AIはS23シリーズなどにも後に提供されるっぽいですが、使い方によっては間もなく型落ちになるS23あたりも候補に入れるといいかも?

書込番号:25624948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/17 08:01(1年以上前)

S23FEは6.4インチの画面サイズが必要な人、もしくは本体カラーのミントが欲しい人が買うGalaxy Sだと思ってます。

6.2インチの画面サイズで十分で、ミントカラーに思い入れがなく、価格もあまり気にしなくていいなら、S24で決まりです。高くても世代的にはS23FE(S22)より二世代新しいので、理屈的には二年長く使えるはずです。

私は6.2インチは厳しいのでFEを買います。ただちょっと変な画面サイズなので、ピクセル縦横比が気になりますけども。

書込番号:25625580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/22 13:45(1年以上前)

さきほど買うつもりでショップ行ってきたんてすが、実機触ってその厚みにひるんで買わずに帰ってきました…

画面サイズはピッタリなんですが、あのエラの張った厚みは、実機触るとその握り感に萎えますね。かなりガッカリです。

まあ、でもこの画面サイズでしっかり動く機種って他にほとんどないので、買うことになるのかな…

ということで、一度は実機触ることをオススメします。画面サイズに拘らないならS24、価格も気になるならいっそS22だってありますよ。中身はFEと大差ありません。

書込番号:25632382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2024/03/13 14:10(1年以上前)

こんにちは。
皆さん アドバイスありがとうございました。
au GALAXY S24シリーズの発売を待つことにしました。
3月10日に機種交換でau GALXYS10+の色違いが届きバッテリーを気にすることなく使っています。

教えていただきたいことがあります。
au GALAXYS10+を手もとにおいて、
UQモバイルのシムを入れようかと思っています。
au GALXYS24シリーズのシムサイズはどうなるのでしょうか。
オンラインショップでの新規購入予定です。
今まで、機種交換は下取りに出していたので、2台持ちは初めてになります。
手順や方法をお願いいたします。

書込番号:25658895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2024/03/13 15:31(1年以上前)

機種変更は下取りが正しいです。

書込番号:25658959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/17 13:03(1年以上前)

>ホープオリジナルさん
レビューによると、かなりいい機種ですよ。

https://www.mobile-com.net/s23fe-feeling/

書込番号:25663788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/06/26 19:43(1年以上前)

こんにちは。

au Galaxy S10+ が、5G 対応の
機種でないことが わかりました。

また、データのみの使用では 意味が
ないと判断し スマホ買取り を利用し売却いたしました。

すでに 解決済み ですが、書き込みをさせていただきました。

書込番号:25788044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SCG21 au

スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度4

この端末でラインモと楽天モバイルの併用を考えてます、現在はY!mobileオンリーです。ラインモでキャリア決済しながら楽天モバイルでデータ通信することはできますか?クレカを持ってないので、出来れば嬉しいのですが

書込番号:25619426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/12 12:56(1年以上前)

>it-samuraiさん

>この端末でラインモと楽天モバイルの併用を考えてます、

MNOでのソフトバンクモバイルと楽天モバイルでのLTEのバンドに””Galaxy A54 5G SCG21 au””が合致してましたら、VoLTE通話やモバイルでのLTE通信も可能でしょう。

>ラインモでキャリア決済しながら楽天モバイルでデータ通信することはできますか?

上記のどちらかは、イーシム必須ですけど。

書込番号:25619545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/02/12 13:18(1年以上前)

LINEMOのキャリア決済を使いたいというのがよくわかりませんが、楽天は銀行振替にするしかないですよ。

但し、端末を購入する場合は、デビットカードが必要です。利用可能なデビットカードの銀行名は未公開で、使えなかった場合はクレカが必要になります。

書込番号:25619572

ナイスクチコミ!0


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度4

2024/02/12 13:45(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
ありがとうございます。楽天モバイルをesimで使う予定です。フルバンド対応みたいなので大丈夫かと。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。楽天モバイルでキャリア決済するにはクレカ必須ですよね?そこをラインモでカバーしようと考えたのですが、キャリア決済をよく使うので。端末の機種変更も代引きで可能ですよね?

書込番号:25619603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/02/12 14:09(1年以上前)

>it-samuraiさん
>端末の機種変更も代引きで可能ですよね?

https://www.linemo.jp/support/faq/view/27423
>LINEMOでキャリア決済は利用できますか?
>はい、LINEMOをご利用のかたは「ソフトバンクまとめて支払い」をご利用できます。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/payment/
>月額利用料
>口座振替※3
>○
>※3 ご利用には手数料がかかります。詳細はお支払い方法の種類の各詳細ページでご確認ください。
>
>製品代金
>代金引換※3
>○※4
>※3 ご利用には手数料がかかります。詳細はお支払い方法の種類の各詳細ページでご確認ください。
>※4 以下の場合には代金引換はご利用できません。
> ・本人確認方法で「受け取り時に自宅で確認」を選択した場合
> ・送料含む商品合計額(税込)が300,001円以上の場合
> ・楽天モバイルショップ(店舗)で製品ご購入の場合


どちらのSIMで通信を行うかは、自分で指定(切り替え)します。
SIM1側が物理SIM、SIM2側がeSIMでの、普通のDSDV機と思ったのでよいです。

書込番号:25619643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度4

2024/02/12 15:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

わかりやすい説明ありがとうございます。
デュアルSIMで使うのが初めてで契約前に知っておきたかったので非常に助かりました。
esimを楽天モバイル、SIMカードにラインモでいこうと思います。
>ありりん00615さん、>ヨッシーセブンだ!・さん
にも改めて感謝します、ありがとうございました。

書込番号:25619707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング