サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10891

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Android13へのアップデートについて

2024/01/31 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:63件

現在Galaxy S21をAndroid 12(One UI 4.1)
で運用していますが
Android 13に更新しようかどうか迷っています。

アップデートには不具合が付きものなので…

■Android 13 不具合と変更点まとめ[2023.4最新]
https://drfone.wondershare.jp/system-repair/recover-andriod13-freeze.html


最新の機能やセキュリティ面はあまり重視しておらず
今までの使い心地が変わってしまうのが嫌なので
ソフトウェア更新には超~慎重派です。

Android13にアップデートした方
使い心地はいかがですか?

不具合は起きていませんか?

教えていただけると有難いです。

書込番号:25604343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/31 08:11(1年以上前)

私の場合Galaxyシリーズに限らず、OSアプデが提供されたら基本は即日適用してます(即日でなくとも数日以内には適用)。

Android 13で不具合が起きたり特にありませんでしたし、ユーザー自身の端末環境にも左右される部分がありますし、メーカーによっても異なる場合があるため、なんとも言えません。

Android 13にしてないとAndroid 14にもできませんし、One UI改善だったりで使い勝手がかなり良くなる部分もあるため、適用しないのはもったいないかも?

S21向けのAndroid 13(One UI 5.0)提供からすでに1年以上経過、その後One UI 5.1へのマイナーアップデート含めたソフトウェア更新が数回提供されており、小さな不具合なども潰されてるため、とりあえずAndroid 13にしておいてもいいのではと思います。

書込番号:25604384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/31 09:33(1年以上前)

機種不明

Android 13でプロスピAをプレイしながらYou Tube再生( motorola edge 40)

>流れ星ピエロさん

motorola edge 40でAndroid 13を使ってますが、ゲームを含めてトラブルはありませんから、Android 13へのアップデートをオススメします。

書込番号:25604467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/01/31 09:47(1年以上前)

>乃木坂2022さん
GalaxyはAndroidをカスタムしたOne UIというものです。
他のスレでもmotorola edge 40の宣伝を頑張っていますが、関係のない機種の話題は避けましょう。

書込番号:25604485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件

2024/01/31 15:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>乃木坂2022さん
>sandbagさん

ご回答ありがとうございます。

マイナーアップデートで
不具合なども修正されているとのことなので
近く勇気をだしてアップデートしてみようと思います!

書込番号:25604888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/01/31 23:08(1年以上前)


ご報告

Android 13(One UI 5.1)へアップデートしました!

他のスレッドでまっちゃん2009さんに教えて頂いたのですが、
純正カスタマイズアプリ[GoodLock]→[Registar]を導入して、背面2回タップでスクショができる便利な機能も使えるようになったので、アップデートしてよかったです。

アップデート直後に、何度VoLTEスイッチを入れ直してもソフトバンクVoLTE通話が使えなくなって絶望しましたが、しばらくショックで放置していたらいつのまにかまた使えるようになっていました。よかった

関連スレッド
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=25584679/?cid=mail_bbs#tab


以上
どなたかの参考になればと思ってご報告でした。

書き込みくださった方ありがとうございました。
m(_ _)m




書込番号:25605400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/02/01 16:20(1年以上前)

機種不明

通知アイコンの色が青白で表示される

>まっちゃん2009さん

Android13にアップデート後に気づいたのですが、
一つ困ってることがあります。

通知パネルに表示される各アプリのアイコンが一部
青と白のシンプルな色で表示されるようになってしまい
どのアプリからの通知か判別しづらくなってしまいました。。(画像の赤丸で囲んだ部分)

LINEのようにこれまでどおりの緑色で表示されるアイコンもあれば
ユニクロやジーユー、メルカリ、Yahooショッピングなどのアイコンはどれも青と白の統一した色みで表示されるようになってしまいました。

ちなみにホーム画面の各アプリのアイコンは
これまでどおりの色で表示されています。

通知アイコンをこれまでどおりの色に戻す方法はありませんか?

自分でネットで調べても、サポートに問い合わせても
方法がわからず困っています。。

助けてください!>.<


書込番号:25606120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/01 16:41(1年以上前)

Android 13以降の仕様変更です。Android 14でも同じになります。

通知パネル内のアイコンサイズ統一、アイコン表示統一で、お知らせ関連をシンプルにしたとかだったかな。

あくまでも通知パネルでの表示仕様変更で、アプリ一覧やホーム画面でのアプリアイコンに変更はありません。

またS21シリーズ向けにはまだAndroid 14は提供されてませんが、Android 14になるとSamsung関連アプリ名から「Samsung」または「Galaxy」が消え、例えば「Samsung Note」なら「Note」、「Samsung Members」なら「Members」になったりします。
これもホーム画面やアプリ一覧での表示をシンプルに見せるための仕様変更、アプリ開くと名称は変わってません。

書込番号:25606131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/02/01 16:46(1年以上前)

他の機種(メーカー)も同じ仕様ですね。

書込番号:25606135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/02/01 17:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん


ということは
元に戻す方法はないってことですね。。

ガ~ン

アップデートして便利になったこともあるけれど
その点は残念です。。

慣れるしかないですね。

ご回答ありがとうございました!(^_^)



書込番号:25606152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/01 17:22(1年以上前)

>流れ星ピエロさん

ちなみに通知パネルの通知アイコンを長押しすると、従来どおりのデザイン、カラーでアイコンが表示されます。

ただ一部アプリは◯アイコン表示に統一されてるものの、LINEなどカラーアイコンのまま表示されるアプリもあるので、基準は?という部分はあります(^^;

書込番号:25606165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2024/02/01 17:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですよ

これまでどおりのカラーアイコンのものとシンプルカラーのアイコンが混在しています。。
本当に基準は一体…w
中途半端で逆に気持ち悪いです
私的にはこの仕様の変更は頂けない。

見づらさを感じてるのは私だけ?!


書込番号:25606211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単なスクショ方法ありますか?

2024/01/31 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:63件


Galaxy S21で簡単にスクショが撮れる方法はありますか?

通常の音量ボタン+電源ボタンの長押しが面倒でなりません。。

スワイプキャプチャもやりづらいし…

自力で調べてもなかなか情報がでてきません。

できれば背面を2回トントンするだけでスクショが撮れるような簡単な方法はありませんか?


※ソフトウェア Android 12(One UI 4.1)

書込番号:25604337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/31 07:51(1年以上前)

手のひらでなぞる[スワイプキャプチャ]、電源+音量ダウン同時押しが基本ですが、Galaxyは他にも方法はあります。

例えばエッジパネルを有効にして[スマート選択]を配置、もしくはエッジパネルに[タスクパネル]を配置して機能の1つに「画面キャプチャ」を割り当てて利用できます。
またユーザー補助の「アシスタントメニュー」を有効にしてる場合、メニューから「画面キャプチャ」を押す方法もあります。

S Pen対応モデルだと、S Penのエアコマンドから「スマート選択」や「キャプチャ手書き」からもスクショできたりします。

上記の基本以外の方法は、保存までに数ステップ必要になります。


別途アプリインストールが必要ですが、サムスン純正「One Hand Operation+」というGoodLockシリーズのOne UIカスタマイズアプリがあり、任意操作に「画面キャプチャ」を割り当てることができます。
例えば画面左端または右端から反対側に横にまっすぐスワイプ、斜め上にスワイプ、斜め下にスワイプのいずれかに割り当てたりできます。

同じくサムスン純正GoodLockシリーズの[NavStar]を利用する方法があります。
ナビゲーションバーにスクショボタンを配置することで、常時スクショボタンが表示されワンタッチでスクショが可能になります。

またGoodLockシリーズの[RegiStar]をインストール、[背面をタップ]を有効にして、タップ操作に「画面キャプチャ後に共有」を割り当てると背面ダブルタップでスクショできます。
もしくは[サイドキー長押し]を有効にして、「画面キャプチャ後に共有」を割り当てることでも利用可能です。

上記3つのアプリのいずれかを入れて設定することで、スクショをワンタッチで保存可能になります。

流れ星ピエロさんの場合、GoodLockシリーズの[NaveStar]を利用してナビゲーションにスクショボタンを配置するか、[RegiStar]を利用して背面タップもしくはサイドキー長押しに割り当てるのが使いやすいかもしれません。

書込番号:25604363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/31 08:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

[NavStar]でナビゲーションに「画面キャプチャ」を追加

[RegiStar]で[サイドキーを長押し]を有効にして割り当て

[RegiStar]で[背面をタップ]を有効にして割り当て

[One Hand Operation+]を有効にして、特定操作に割り当て

参考までに[NavStar]、[RegiStar]、[One Hand Operation+]の設定画面をアップしておきます。

書込番号:25604374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/31 08:32(1年以上前)

補足

GoodLockシリーズはAndroid 8.0以上対応なので、Android 12でも動くはずです。以前Android 12で海外版アプリが問題なく利用できてたので。

海外では元々提供されてた純正カスタマイズアプリですが、国内では昨年12月半ばまでは提供されておらず海外版アプリをAPK経由でインストールする必要があり、アプリ画面は全て英字表示で一部使いにくいとかもありました。

国内で正式提供後も一部アプリは日本語の一部が中文になってたりがありますし、Android 14以下のOSバージョンだと海外版同様に英字表示だったりします。
元々国内提供されていたOne Hand Operation+、Sound Assistantなどは以前から日本語表示に対応してましたが。

Android 14(One UI 6.0)でGoodLockシリーズが正式に日本語サポートした形になってるようです。

書込番号:25604411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:63件

2024/01/31 15:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しいご回答ありがとうございます。

いろんなスクショ方法があるんですね。

ご親切に画像まで!m(_ _)m

片手でもワンステップでできる方法がいいので
[RegiStar]を利用して背面タップ
を試してみたいのですが、
どこからアプリを入手すればいいですか?

Google Playストアではなくて、
Galaxyストアで[RegiStar]で検索してますがでてきません。。

自分で調べてますがダウンロード方法がわかりません。

あと純正カスタマイズアプリということは
安全性は大丈夫ということでしょうか?

Google Playストア以外からアプリをダウンロードするのは危険!という超初心者的知識しか持ち合わせていない為、念のため聞いてみました>.<

引き続きご教授よろしくお願い致します!

書込番号:25604886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/31 15:57(1年以上前)

アプリはGalaxy Storeから、[GoodLock]モジュールアプリをインストールして、そのアプリから[Registar]など必要なものを追加します。

独立したアプリとしてインストールできるものもありますが、[Registar]などはシステムアプリ拡張みたいな位置付けでアプリ一覧には表示されないので、[Good Luck]アプリ上からアクセスするか、アプリ上からホーム画面にショートカットを作成してアクセスするようにします。

GoodLockシリーズは、サムスン提供アプリなので安全性とかは問題ありません。海外市場ではかなり前からありますし。


Google Playストア以外からアプリをダウンロードするのは危険!というのは確かですが、メーカー提供ストアとかは大丈夫です。

またAndroid 14ではセキュリティ強化を目的に、[自動ブロッカー]というセキュリティ関連システムアプリが追加されます。
この機能をONにすると[非公式ストアのアプリをブロック]が有効になりPlayストアとGalaxy Store以外からのアプリインストールできなくなりますし、[アプリのセキュリティチェックをON]が強制的に有効になりアプリインストールの都度セキュリティチェックが入るようになります。

S21シリーズ向けのAndroid 14 OSアプデ提供は2月あたりでしょうが、セキュリティが心配なユーザーはこういう新機能とかも使っていくと安心かなぁと思ったりします。

書込番号:25604902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/31 16:01(1年以上前)

先ほどURL貼り忘れ(^^;

[Good Luck]はGalaxy Storeのみで公開されてます。
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.goodlock

インストールした後モジュール一覧から[RegiStar]を選んで追加、アプリを有効にして背面タップに割り当て設定すればいいです。

書込番号:25604907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2024/01/31 17:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

Galaxyカスタマイズ一覧

便利なGalaxy一覧

>まっちゃん2009さん

ご親切な回答本当にありがとうございます!

まっちゃん2009さんの教えどおり
Galaxy Storeで[Good Luck]のインストール
まではできたんですが、
アプリを開いても[RegiStar]というモジュールなるものは見当たりません。

なぜ?!

画像を添付してみましたが
見るところが間違っているんでしょうか?

書込番号:25605008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/31 17:43(1年以上前)

Good Luck自体はAndroid 8.0以上対応ですが、各モジュールはOSバージョンによっては表示されない=そのOSバージョンでは利用できないとかがあります。

[RegiStar]モジュールは、Android 13または14適用モデルで表示されると思います。
カメラ設定拡張モジュールの[Camera Assistant]、スクショ設定拡張モジュールの[Nice Shot]もたぶん表示されてないはず。

もしAndroid 12のままで当面利用される場合は、現時点で[NavStar]は表示されてると思うので、そちらをインストールして、ナビゲーションエリアにスクショボタンを配置が無難です。

書込番号:25605026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件

2024/01/31 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

Android13で[RegiStar]発見!

背面タップON→2回タップで画面キャプチャ設定

>まっちゃん2009さん

Android 13(One UI 5.1)までソフトウェア更新して
[Good Luck]を一旦アンインストールしてから
もう一度インストールし直したら
モジュール一覧に[RegiStar]がでてきました!

そして背面2回タップでスクショ設定できました!

なんて便利なの!!!感動

これがずっとやりたかったんです。

ちなみに添付した画像も
さっそく背面2回トントンでスクショしました笑

まっちゃん2009さんのおかげです。

本当にありがとうございました!m(_ _)m


書込番号:25605383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/02/01 01:44(1年以上前)

機種不明

>流れ星ピエロさん


Android 13にされたんですね。

手持ちGalaxyはいずれもAndroid 13 or 14を適用してるため確認できなかったので、最初にAndroid 12では[RegiStar]が使えないかも?と書いておけばよかったですが。

ちゃんと背面ダブルタップでスクショ保存できるようになってよかったです(^^

誤ってスクショ保存しちゃった場合に、ギャラリーアプリを開かずに保存したその場で削除可能ボタンを追加する[Nice Shot]モジュールも合わせて利用するとより便利だったりします(スクショ参照)。参考までに。

たぶん2月中にAndroid 14(One UI 6.0)が提供されると思いますが、Android 13(One UI 5.0/5.1)よりさらに機能強化されたり、UIも使いやすくなってたりするので提供開始されたらいずれ適用されるといいですよ。

書込番号:25605481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:63件

2024/02/01 17:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

背面2回トントン大活躍中ですw

[Nice Shot]モジュールですぐ削除できる機能も
便利そうですね!
教えてくださりありがとうございます。

Galaxyは自分が使いやすいようにいろいろカスタマイズできる自由度があっていいですね。
ますますトリコになりました。

ただ、通知アイコンの色変更だけは残念なので
次のアップデートで自分好みに設定を選べるようなったらいいのにな!


書込番号:25606162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力モードについて

2024/01/28 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

この機種はdolby atmosの効果をオンにしたまま最大省電力モードで使用することは可能でしょうか?

書込番号:25600706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/28 22:06(1年以上前)

最大省電力モードにした後、通知パネルからDolby AtmosをONにしたらいいのでは?

最大省電力モードは、省電力モード設定内の「アプリとホーム画面を制限」を有効にすると機能しますが、非常時などに利用するモードなので普段は省電力モードでいいと思います。

これからA21を購入するならば別ですが、実機をお持ちなら試すのが早いと思います。

Galaxy他モデルは上記にて利用可能です。


または「モードとルーチン」でカスタムルーチンを作成すれば同時にワンタッチでON/OFFすることも可能なんですが、スマホ初心者向けのエントリーラインであるGalaxy A2xシリーズはルーチン非対応なんですよね。
A22やA23はAndroid 13 OSアプデ時に機能追加されますが、A20やA21はAndroid 11止まりなので非対応ですから。

ルーチン対応モデルだと、条件を「手動で開始」に指定、実行内容として「省電力モードON」と「Dolby Atmos ON」の2つを指定、「ルーチンの終了時」はどちらも開始前に戻す指定にして、ホームにスイッチウィジェットを配置すれはワンタッチでON/OFFできたりします。

書込番号:25601569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 08:39(1年以上前)

最大省電力モードで使用できるアプリの数は、追加はできないのでしょうか?

書込番号:25616627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 08:52(1年以上前)

間違えました。最大省電力モードで使用できるアプリは限られていますが、別な種類のアプリを追加できないでしょうか?今Android10のままなのですが、11にしても変わらないでしょうか?

書込番号:25616638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 09:05(1年以上前)

>イシーさんさん
>間違えました。最大省電力モードで使用できるアプリは限られていますが、別な種類のアプリを追加できないでしょうか?今Android10のままなのですが、11にしても変わらないでしょうか?

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-maximum-power-saving-mode-in-ros/
>(Galaxy) 最大省電力モードを設定する方法を教えてください。
>Android 11 以降、省電力モードの最大省電力モードが「アプリとホーム画面を制限」に変更されました。この機能を有効にすることで、様々な機能を制限することでよりバッテリーの消費を抑えることが可能です。

追加は、「+」をタップして追加。
追加したものを、変更したい場合は、右上の3点→編集。
最上段の4つは編集不可。

書込番号:25616655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 10:52(1年以上前)

ありがとうございます。追加できるアプリの「種類」が限られていて、例えばダウンロードした音楽プレーヤーなどが最大省電力モードだと追加できないのですが、Android11にアップデートすれば可能になりますか?

書込番号:25616784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 11:16(1年以上前)

機種不明

>イシーさんさん
>追加できるアプリの「種類」が限られていて、例えばダウンロードした音楽プレーヤーなどが最大省電力モードだと追加できないのですが、Android11にアップデートすれば可能になりますか?

具体的に追加したいアプリとURLを記載しておけばよいかと。

例えば、
Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer

上記アプリを追加出来ますかのように。
添付画像は、別の機種でAndroidは11ではありませんが。

URLを記載しておけば、どなたかが実際に出来るかを確認してくれると思いますよ。

書込番号:25616808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

usbデバッグがonに出来ない

2024/01/27 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

クチコミ投稿数:15件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度4
機種不明

アンドロイド14アップデート後いくつかのアプリを削除する際にusbデバッグはonに出来たのですが、その後サムソンの通知が来て何かのセキュリティ系のアプリを入れました。その後1週間以上経過後またUSBデバッグをonにしようとしたが、強制的にonに出来なくなってました。アプリの種類を覚えておらず元に戻せません。手段ご存知の方がいたら教えてください

書込番号:25599549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/01/27 12:48(1年以上前)

>狙撃クマさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→一般管理→リセット→デバイス状態の初期化
付近にあると思います。

書込番号:25599557

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/01/27 13:20(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041171/SortID=25597071/

これは関係ないですか?

持っていないのでわかりませんが

書込番号:25599584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/01/27 13:23(1年以上前)

機種不明

Android 14での新機能である自動ブロッカーがONだと、機能しなくなるはずです。

以下で変更できます。
設定→セキュリティ及びプライバシー→自動ブロッカー→OFF

書込番号:25599589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/01/27 13:24(1年以上前)

こちらも参考に。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/protect-your-galaxy-device-with-the-new-auto-blocker-feature/

書込番号:25599591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/01/27 13:30(1年以上前)

[自動ブロッカー]はセキュリティの追加機能なので利用してませんでしたが、試しにONにしたら開発者向けオプションでUSBデバッグが有効に出来なくなり、再びOFFしたら有効に出来ました。

Android 14 OSアプデ直後に追加でインストールされるセキュリティ強化のためのシステムアプリですが、追加した際に間違って有効にしちゃったんでしょう。

書込番号:25599596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度4

2024/01/27 13:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます。元に戻せました。APPCLOUD殺したので油断してました。

書込番号:25599612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障時等のサポートについて

2024/01/25 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

auで端末のみでの購入を考えています。

今はZenfone 10を使っていて、200円/月のスマホ保険(故障、破損)に入っています。
キャリア版を購入してもキャリアの有料の補償オプションには入る気はないのですが、故障等のサポートは実店舗の窓口のみになるのでしょうか。

書込番号:25597256

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2024/01/25 17:39(1年以上前)

>SMBTさん
ご自身がauから直接購入してるなら、故障紛失サポートセンターで対応してもらえるはずです。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/

それ以外ではGalaxy Harajukuで対応してもらえます。

書込番号:25597272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2024/01/28 17:53(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25601192

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティ

2024/01/25 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:580件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
セキュリティで、自動ブロッカー と言うのがあるようですが、これはお薦めですか? 

書込番号:25597071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/25 18:06(1年以上前)

「自動ブロッカー」って、システムアプリのですよね?

おすすめかどうかは別にして、サムスン純正なので別に問題ないと思いますけど。
セキュリティの追加機能なので、利用するしないは自由ですよ。

書込番号:25597306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/01/25 18:12(1年以上前)

正確に言えばAndroid 14(One UI 6)で追加されたばかりの新機能なので、知らない人も多いようです。

サムスン公式FAQにも掲載されてたので、あれこれ書くより公式FAQを見た方が早いでしょう。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/protect-your-galaxy-device-with-the-new-auto-blocker-feature/

利用するかしないかは、最初に書いたようにユーザー判断です。

書込番号:25597313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:580件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/02/05 10:03(1年以上前)

まっちゃんありがとう入れるかどうか考えます!

書込番号:25610644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング