サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面オフについて

2025/05/03 22:13(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G SC-53F docomo

スレ主 TOMOッCHIさん
クチコミ投稿数:94件

設定で、
便利な機能、モーションとジェスチャー、ダブルタップで画面をOFF
で設定しても画面OFFができません。
ダブルタップで画面ONはできるのですが?

解決方法が分かる方が入ればご教示ください。

書込番号:26168298

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/05/03 22:30(4ヶ月以上前)

>TOMOッCHIさん

ホームアプリを追加インストールしていたという落ちはありませんか?

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/double-tap-to-turn-off-the-screen-for-galaxy
>One UI ホーム以外の他社製アプリを使用し、ホーム画面などをカスタマイズしている場合、ダブルタップしても画面が OFF にならない可能性があります。

書込番号:26168314

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/05/03 22:31(4ヶ月以上前)

ホーム画面をサムスン純正One UIホームではなく、docomo LIVE UXまたはサードパーティー製ホームランチャーを利用してませんか?

「ダブルタップで画面OFF」がOne UI以外のホームで機能しないのは、以前からのGalaxyシリーズ機種ランク問わずの共通仕様になります。

書込番号:26168315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/05/03 22:39(4ヶ月以上前)

ちなみダブルタップで画面OFFはOne UIホーム以外では機能しませんが、ダブルタップで画面ONについてはOne UIホーム以外でも機能する組み合わせがあり、例えばdocomo LIVE UXでは機能したりします。

書込番号:26168318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 TOMOッCHIさん
クチコミ投稿数:94件

2025/05/04 07:42(4ヶ月以上前)

御二方、返信ありがとう御座います。
実はスマホは家族が使っているもので、どのように設定したかは私にはわからない上、使っている本人もよく分かっていません(汗)

申し訳ありませんが、初期設定への戻し方をお教えくださると助かります。

書込番号:26168504

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/05/04 07:53(4ヶ月以上前)

>TOMOッCHIさん
>実はスマホは家族が使っているもので、どのように設定したかは私にはわからない上、使っている本人もよく分かっていません(汗)

取扱説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc53f/download.html

設定→アプリ→標準アプリを選択→ホームアプリ→One UIホーム

書込番号:26168513

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/05/04 09:44(4ヶ月以上前)

初期設定を進めていくと、ドコモ版Galaxyのみ初期設定最後にホームをOne UIホームとdocomo LIVE UXどちらを利用するか聞いてきますが、デフォルトでdocomo LIVE UXにチェックが入ってるので、そのまま設定しちゃった感じでしょうね。

au/UQ版Galaxy、オープン市場版(メーカー版)Galaxy、楽天版Galaxy、SoftBank/Y!mobile版Galaxyには、ホーム設定でデフォルトではOne UIホーム以外の選択肢がないです。

ホーム画面を変える方法は、先の回答にある通りです。

docomo LIVE UXはドコモキャリア型番が付与されたAndroid端末にメーカー製ホームランチャーに加えて強制的にプリインストールされてます。
機種変でメーカーが変わっても同じような使い勝手で利用したり、ドコモ自社サービスを使いやすくするという名目で開発されてますが、正直使うメリットがほとんどないので...。

Galaxyシリーズにおいては、One UIホームで利用するのが一番良いですよ。
純正のOne UIカスタマイズアプリGood Lockで、ユーザー自身の好みにカスタマイズもできますし。

書込番号:26168597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 TOMOッCHIさん
クチコミ投稿数:94件

2025/05/04 14:46(4ヶ月以上前)

無事設定を変えることができました。
御二方には感謝しかありません。
ありがとうございました。

書込番号:26168870

ナイスクチコミ!1


ggg3さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/05 00:40(4ヶ月以上前)

機種不明

NOVA ランチャーの画面OFF割り当て

私はGOOGLEPLAYで購入するNOVA LAUNCHERを入れて使っています。
NOVAならダブルタップや様々なジェスチャーに画面OFF(ロック)を割り当てられます。

HOME画面を毎回微妙に変わる各社各機種のランチャーにするのが鬱陶しいのもあります。
androidスマホは別会社のスマホでも使い慣れたランチャーを使える選択肢があります。
Xiaomi XG04の様に他社のランチャー入れたらジェスチャーが使えないというバカな仕様でない限り、わたくしはNOVAを使い続けたい。


noteの解説
https://note.com/yamahachi_sensei/n/ne18c204cdccc
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja

書込番号:26169430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ174

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:74件

https://reinforz.co.jp/bizmedia/81295/

こちらにあるようにアップデートしたらバッテリー激減とあります 当方は購入後 今アップデート前で使用してるのですが 怖くてアップデート出来ずにいます(笑)

アップデートしたみなさまで経過を教えていただきたく思いますっ!

書込番号:26165413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/05/01 11:53(4ヶ月以上前)

Galaxyシリーズ好きなので、S3以降Sシリーズは毎世代購入してきてます。

直近モデルではS21やS22はSoCの関係からバッテリー減りがすこぶる激しかったですが、無印S23で大幅改善され(さすがにS23は2年使ってるので減りは早くなってきましたが)、昨年のS24や今年のS25でも引き続きバッテリー持ちは良いです。

S25で最新アップデート適用したからといって、特に持ちに変わりはないですね。

au版の場合、直近のアップデートにStarlink Direct対応が含まれてるっぽいので、ドコモ版やオープン市場版、SoftBank版より多少減りに影響する可能性はありますが。


そもそもリンク貼られてるサイトにS24やS24 Ultraについても記載されてますが、国内版S24やS24 Ultraは現時点でAndroid 14(One UI 6.1)のままであり、Android 15(One UI 7)は提供されてません。

S24やS24 Ultraについても記載されてる時点で海外版の情報、国内版についてではないので大した参考にはなりません。
海外市場では4月7日から順次Android 15が提供開始されてますが、不具合?があり一時停止してるはすです。

そのため国内版GalaxyでAndroid 15なのは、発売時からデフォルトOSがAndroid 15であるS25、S25 Ultra、A25のみになります。
2024年以前のモデルはAndroid 14が最新になり、OSアプデ提供は早くても5月GW明け以降になると思われます。

書込番号:26165658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!55


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/05/01 12:06(4ヶ月以上前)

ちなみに直近の国内版S25のアップデート内容はこんな感じです。


ドコモ版(SC-51F/SM-S931D) 3月24日 セキュリティ更新、不具合修正

au版(SCG33/SM-S931J) 4月2日 セキュリティ更新
(同時期にau版Galaxy 20モデルで提供開始してるため、Starlink Direct対応が含まれてるっぼい)

オープン市場版(SM-S931Q) 3月31日 セキュリティ更新

SoftBank版(SM-S931Z) 3月24日 セキュリティ更新、不具合修正


One UI 7の機能向上アップデートについては含まれてないので、国内版では5月以降でしょうね。

書込番号:26165673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:74件

2025/05/01 17:04(4ヶ月以上前)

皆さん!細かいところまで調べていただきありがとうございますっ!

当方昨日機種変したばかりで前はs22 ウルトラ〜zflip5と使用してきましたが 悩みは電池持ちでした
興味に負け Xiaomi poco x7 proを使用していたのですが、電池持ちと充電速度には感銘を受けますが
やっぱりGalaxyだなと今回コンパクトスマホにしてみた次第です。 まぁ実際のところzflip5と遜色ない電池持ちという結果でしたが(笑)

そこであの記事をみたものですから 機種変したばかりでそれですか!!と慌てふためいたところでした

本当に助かりました
とりあえず アップデートしてみようと思います

アップデート後著しく変化するようでしたら
ここでまたご報告いたします
ありがとうございます!

書込番号:26165917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/05/01 18:30(4ヶ月以上前)

参考になったなら、良かったです。

OPPOやXiaomiなどもGalaxyと同じAndroidカスタムOSなので、ピュアAndroidのPixelやピュアAndroid+α仕様なメーカーよりも使い勝手は良い方なんですが、GalaxyのOne UIは痒いところに手が届く仕様で、AndroidカスタムOS勢の中では使い勝手などトップクラスなんですよね。
iPhoneはもちろん、Androidは一通りのメーカー端末を多数購入してきた私個人の感想ではありますが。


あとZ Flip5は過去Z Flipシリーズ比でバッテリー持ちは比較的良い方なんですが、折りたたみという特性上大容量バッテリーが積めないため3700mAhと少ないので、使い方によっては持ちが悪いと感じる場合はあります。

2022秋冬モデル以降にGalaxyハイエンドのみに搭載されてる設定ですが、[デバイスケア]内にある[パフォーマンスプロファイル]設定を「標準」→「ライト」に切り替えるとバッテリー持ちが良くなる場合があります。

手持ちにまだZ Flip5があるならば試されてみるといいですよ。すでに設定して利用されてたならばすいません。

書込番号:26166003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:3件

2025/07/12 16:40(2ヶ月以上前)

Galaxyあるあるで、アップデートしたあと1度初期化すると落ち着くことがあるのでデータ移行前にやってみる価値あります。

書込番号:26235776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとファイル転送ができない

2025/04/29 14:23(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:76件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5
当機種

タイトルにある通りなのですが、s25ultraとWindowsパソコンを接続してもエクスプローラでスマホが認識されないです。
usbテザリングはできるのですが、ファイル転送ができないです。解決法わかる方いらっしゃいますでしょうか?
スマホ側の設定はちゃんとできてます。
usbポートを変えてもダメでした

書込番号:26163624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2025/04/29 15:07(5ヶ月以上前)

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/transfer-photos-from-phone-to-pc/?srsltid=AfmBOoq100m5Z-NyVyBc3nVmO2qc45d6fRYwsA5CNmVgF4xAoaYUHwv9

通常はヘルプに有るように認識されるハズです

書込番号:26163671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/04/29 18:55(5ヶ月以上前)

>裏シュン太さん
最初に接続時、Windows側でポップアップが出るはずです。
ポップアップでエクスプローラで表示的な物を選ぶと、エクスプローラで表示されます。
もしポップアップが出ない場合は、ケーブルを変えてみては。

書込番号:26163933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5

2025/04/29 19:03(5ヶ月以上前)

>sandbagさん
>舞来餡銘さん
usbケーブル3種類試しましたが駄目でした(´;ω;`)
pcにつないだ時に一瞬外部ストレージのマークがタスクバーに出ますが、すぐに消えてしまいます。。。

s25 ultraお持ちの方で同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:26163949

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/04/29 19:09(5ヶ月以上前)

>裏シュン太さん
念の為、Windowsのセキュリティには問題ないですか?
外部ストレージをブロックするような設定はしていませんか?
自分はUltraでは無いですが、S25をWindows11に問題なく接続できています。

書込番号:26163960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5

2025/05/08 15:16(4ヶ月以上前)

追記 初期化したら治りました。
接続時のポップアップは二度目以降出てこないようなのでしっかりwindowsの画面見ながら設定したほうが良いですね

書込番号:26172720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証、認識されるのは必ず2回目になる件

2025/04/29 12:48(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

指紋認証の件です。

認識されるのは必ず2回目に触れた時になりませんか?
必ずは言い過ぎかもしれませんが、1回目は8〜9割の確率でエラー。
そのあとすぐにもう一度触れると認識される。

こんな症状の方、いらっしゃいませんか??

書込番号:26163545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2025/04/29 12:54(5ヶ月以上前)

なんらかのフィルム貼ってあればフィルムのせいです

書込番号:26163554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/29 18:10(5ヶ月以上前)

指紋認証をリセットして再登録はしたの?

書込番号:26163869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/04/29 18:22(5ヶ月以上前)

S24に限らず、他のGalaxy含めて特に指紋認証は問題ありません。

手持ちのS24はガラスフィルムを貼ってますが特に問題はないものの、フィルム貼ってる場合は相性で認識しにくくなる場合はあり得ます。

ちなみに画面内指紋センサーではなく電源一体型のサイド物理センサーのGalaxy ZシリーズやA2xシリーズの方が全体的な精度は高く、手が湿ってたりした場合でもサクッと解除できる場合は多いです。

書込番号:26163881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ちについて

2025/04/28 18:33(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G SC-53F docomo

スレ主 ottan0921さん
クチコミ投稿数:7件

前機種はOPPOReno5Aでした。2年近く経ってから
毎晩の充電が必要になってくる感じでしたが、
この機種は今月使用開始しましたが、当初から毎晩の充電が必要になり、ストレスを感じています。前機種と同じアプリを使い、使用時間等も同等です。
満充電にはせず、80%くらいまでにしています。
バッググランドで動いているアプリを制限したり、アプリの最適化をしたりしましたが、あまり変わらす…。
docomo製なので、独自のアプリがバッググランドで動いているのは止められません。
家人には初期不良では!?と言われていますが…。
もう1つ気になるのは、前機種では普通に使えていたSDカードを認識してくれないことです。カードを初期化してみるのもアリかとは思いますが…。
皆さんのバッテリーの持ちは如何でしょうか!?

書込番号:26162720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2025/04/29 05:47(5ヶ月以上前)

使用開始間もないのでバッテリーが活性化されていないのかも知れません

ですがGalaxy A2xシリーズはMediaTekなので基本的にサムスンのチューニングが不味いところがあります

書込番号:26163167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ottan0921さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/29 17:42(5ヶ月以上前)

返信、ありがとうございます。 とりあえず、バッテリーの活性化をやってみます。

書込番号:26163841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/04/29 17:56(5ヶ月以上前)

>ottan0921さん

使い初めてから2~3週間、最長1ヶ月程度は使い方を端末が学習してたりするので、バッテリー持ちがイマイチと感じる場合はあります。

また満充電せずに80%で止めてるようですが、100%フルに充電した方が当たり前ながら持ちは良いです。例えば100%の状態で4~5分ブラウザ利用してても、残量100%のままとかになります。

ライトな使い方(ゲームせず1日のトータル利用時間が2~3時間程度)ならば1日余裕で持ちますし、あまり使わないようなパターンなら2~3日充電せずでも大丈夫です。

SDカードを認識しないの含めて初期不良の可能性も捨てきれませんが、バッテリーは満充電するようにして、今しばらく様子を見てみては?



>舞来餡銘さん

最近のA2xシリーズを利用したことありますか?

バッテリー容量が先代A23の4000mAh→5000mAhにアップてますし、エントリー機であり割りきった仕様な部分も多いためGalaxyハイエンドのSやZ、ミドルレンジA5xに比べてバッテリー持ちはかなり良いですよ。

A2xシリーズは、A20、A22、A23、A25と、サブのサブ用途として購入してきてます。
このうちA22以降がSoCにMediaTek採用してますが、MediaTek採用してるからといってチューニングが不味いところがあるとはあまり感じませんが。

書込番号:26163853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 ottan0921さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/30 00:44(4ヶ月以上前)

返信、ありがとうございます。
もう少し様子をみてみます。

書込番号:26164236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ggg3さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/05 00:44(4ヶ月以上前)

バッテリーについては通常ですと1週間くらいで消費状況安定するかと思います。

これとは別にバッテリーは50%を切った段階で充電するようにしてください。
30%迄さがってりバッテリー切れてから充電をするとバッテリーが急劣化します。
またこの機種は実質15W程度しか出来ないので問題ありませんが、急速充電もバッテリー急劣化する要因ですのでお気を付けください。

書込番号:26169433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ottan0921さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/09 18:05(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
SDカードについては解決しました。
バッテリーの持ちについては、少し改善した!?ようです。
しかし、不安なので、旅行に出掛ける際は旧機との2台持ちです。
もう少し様子をみるか、docomoに相談に行ってみようと思います。

書込番号:26173958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ottan0921さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/13 17:29(4ヶ月以上前)

調べましたところ、バッググランドで動いている4つのアプリのうちの1つがバッテリーをとても消費していることが判明しました。これをマメに停止したりしたところ、バッテリーの持ちが改善しました。
1番最初にも書きましたが、このアプリは前機種でも使用しており、それほどバッテリー消費はしておりませんでしたので、不満ではありますが、マメに停止することにしました。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26177910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい(泣)

2025/04/27 20:51(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
GALAXYs25
【質問内容、その他コメント】
現在GALAXYs10をpovo1.0にて使用中です。
充電の減りが早いのでGALAXYs25 に替えようと思っております。

@SIMフリーs25をGALAXYのサイトで購入したいと思うのですが、現在使用中のs10SIMカードau Nano IC Card 04→au Nano IC Card 05へ変更しなければならないのはわかるのですが、その後、SIMフリーのGALAXYs25 をサイトで購入し変更したnanoSIM05を挿入すれば問題なく使用できるのかご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教示いただければと存じます🙏
すみません💦
よろしくお願い致します。

書込番号:26161776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/04/27 22:39(5ヶ月以上前)

機種不明

>こさよーんさん
>au Nano IC Card 05へ変更しなければならないのはわかるのですが

現在、Hの刻印があるau Nano IC Card 04を利用されているのですよね?
であれば、公式サイト記載通り、変更する必要がないと思いますが。

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>「教えてください」「質問です」などの抽象的な題名はお控えください。

書込番号:26161878

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/04/27 22:54(5ヶ月以上前)

SIM交換する必要はなく、差し替えるだけで使えます。

Galaxyシリーズは、4大キャリアの場合はSIMを挿せばSIM判断してAPNが自動表示されます(MVNOは表示されないので手動設定が必要)。

povo 1.0の場合は、APNがauの5G NETと同じなので5G NETを選べばいいです。

書込番号:26161899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2025/04/28 07:40(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
タイトル重要ですよね、申し訳ございませんでした。

>au Nano IC Card 05へ変更しなければならない
上記はauへチャットで問合せた際に言われました。
なのでSIMカードを変更しなければならないと思い込んでいました(;´∀`)
画像もありがとうございました。

書込番号:26162100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/04/28 07:45(5ヶ月以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

ご丁寧にありがとうございます♪
auに問合せたた所、規格外なので使えませんと言われてしまいSIMカードの変更からしなければなのかぁ…と思っておりました。

無知で申し訳ないです(泣)
ありがとう御座いました♥

書込番号:26162104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/04/28 07:59(5ヶ月以上前)

機種不明

>こさよーんさん
>auに問合せたた所、規格外なので使えませんと言われてしまいSIMカードの変更からしなければなのかぁ…と思っておりました。

こちらの掲示板は、
Galaxy S25の通常版となります。購入したいものも、最初に「SIMフリーs25をGALAXYのサイトで購入したい」と記載されています。
にも拘わらず、添付されているものは、au版の「SCG31」と記載されています。

そのため、auに問い合わせすれば、au版と思われて、添付画像(au公式サイト)通り、5G SAのSIMの案内をされたのだと思いますが・・・・・
auの人は、当然自社の端末についての質問と思いますので。

書込番号:26162121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/04/28 08:44(5ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
また説明不足ですみません。
auの方には全く知識がなくて申し訳ございませんとした後、限定カラーが欲しいのでSIMフリーのGALAXYs25 をGALAXYサイトで購入したいと考えていますと説明しておりました。

次回からある程度は調べて問合せた方が良いですね(;´∀`)
無知で申し訳ないです(泣)
ありがとうございました(>人<;)

書込番号:26162153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/04/28 08:59(5ヶ月以上前)

初めての投稿で、ご迷惑をお掛けしました。
もっと調べてから質問すればよかった…と反省しております。

現在使用中のSIMカードを差し替えて使用できる事がわかったので予定通りに購入したいと思います♪
ありがとう御座いました。

書込番号:26162170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/04/28 11:35(5ヶ月以上前)

au版であればau側でGalaxyに限らず機種に応じて制限を設けていて規格外なので、5G SA対応SIMに変更しないと使えないためにそういう案内になります。

ただ質問にSIMフリー版が良いと書かれてたのであれば、サポート側がちゃんと読んでおらずになるため案内の仕方が悪いですね(^^;
まあキャリア版も2021夏モデル以降は、全てSIMフリーではありますが。

au版SCG31(SM-S931J)以外の国内向けモデル、ドコモ版SC-51F(SM-S931D)、SoftBank版 SM-S931Z、オープン市場版 SM-S931Qであれば、現在のSIMを差し替えるだけです。

今回のS25シリーズは、カラバリ、ストレージともにメーカー版であるオープン市場版の方が充実しており、価格もキャリアより安価設定、また直販サイト限定カラバリもあるため、キャリア版はあまり売れてないような感じです。

私は発売日前予約にて、限定カラーのコーラルレッドを買いました。
最初に全7カラバリを見た中、一番欲しいと思ったので予約開始日に突撃しましたが、届いたら予想通り写真やプレス画像などで見るよりも素敵なカラーでした。
限定カラーがどのカラーなのかわかりませんが、参考までに。

書込番号:26162309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング