サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー

スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件

Xperia 1viを利用しているのですが、軽さとサイズ感によりS25への買い替えを検討しています。

そこで唯一気になるのがバッテリー持ちです。
Xperiaはめちゃくちゃバッテリー持ちが良かったですが、S25は調べた限り評判はまちまちとのこと。
Xperia1viよりは劣ることは理解していますが、どの程度のものなのか変えられた方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

書込番号:26269723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/22 10:53

>nikkiczさん
おはようございます

1Y→S25無印へ変更しています。
ご使用環境等によりますので一概には言えないかもですが、自分の場合ではバッテリー持ちに関してはS25無印は1Yとは結構な差があったように感じています。というかそれはS25無印の持ちが極端に悪いというわけではなく、1Yが極端に良かったからだと感じています。
なので自分が今S25無印を使用している状況では特段不便は感じてはいませんが、たまにいつもより長時間使用した場合は1日持たない場合もあるにはありました。1Yでは持たなかった事はほぼなかったので(笑)
とは言えいつも通りの使用環境(ゲーム等重い負荷がかからない一般的な使用環境)や使用時間では1日は持つ事が多いです。あくまでも自分の使用環境&使用時間での場合ですが。。。

まあS25無印は安定感がありトータルバランスが優れているというのが個人的な印象です。

書込番号:26269758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件

2025/08/22 12:00

>マダオマーク2さん
コメントありがとうございます。
非常によくわかりました😊ものすごく助かります!
S25の軽さは本当に魅力的で、引き継ぎ検討してまいります。

書込番号:26269798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/22 12:17

>nikkiczさん

いやー、重量はほんと軽いですよね。
カメラもUltraまでとはいかないですが、そこそこ綺麗に感じますし、価格も性能や機能を考えると良心的。個人的には満足度高いかと思います。

焦らずじっくりとご検討されて後悔のないスマホ選びをされてください。

書込番号:26269810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件

2025/08/23 21:28

>マダオマーク2さん
レビューを拝見しておりましたら、S24もご利用されていたのですね。S24とS25でバッテリーの持ちは体感差ありましたでしょうか。あまりないようでしたら、安くなっているS24にしようかなと思いまして。

書込番号:26271254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/23 22:42

>nikkiczさん
こんばんは

自分の感想としてはS24とS25の電池持ちの差はほぼ感じられなかったです。ただS25に搭載されているSD8EliteとS24に搭載されているSD8gen3の違いからなのか僅かにS24の方が持ちが良かった印象はあります。ただ、個人的には微々たる差に感じます。

もしS24をお得にご購入出来るのであればその選択も全然アリだと思います♪

あとnikkiczさんの他スレでご回答されておられる まっちゃん2009さん はGalaxyにかなり精通されておられる方なので、色々と教えて頂ければとても参考になると思いますよ。自分もGalaxy等の事でいつもお世話になっています(笑)

書込番号:26271324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更について御教示ください

2025/08/18 21:25(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB au

スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。機種変更について御教示ください。
現在、galaxyS23ultraをスマホトクするプログラムで使っていて、23ヵ月になりました。データ/通話プランはUQ mobileです。
galaxyS25ultraに機種変更しようと思いましたが、UQ mobileにはこの機種がありません。それで、auのオンラインショップに行ってみたら、UQ mobileに入っている場合は「一括購入しかできません」とありました。出来れば、スマトクプログラムで分割で購入し、通信はUQ mobileのままで行きたいのです。

一端auのプランを契約し、スマトクでgalaxyS25ultraに機種変更をし、回線開通したら、UQ mobileに変更すれば良いかと思いましたが、auに電話で問い合わせたら、半年から7ヵ月はauのままでいてくれと言われました。びっくりしました。縛りが復活したのでしょうか。

2年前に、auで契約し、機種変更し、すぐに解約し、UQ mobileに入ればいい、と言ったのは、そのauショップです。なのに、今回はできないと言います。
長期にauを使っている人を優遇できないとは、驚きです(6年前からずっとauを使ってきたのに)。

この場合、何か、良い方法があるでしょうか。
お知恵がありましたら、御教示、よろしくお願いします。


書込番号:26266951

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2025/08/18 21:48(1ヶ月以上前)

>ttingさん
一時期は可能でしたが、今は端末のみの購入ができないのがほとんどです。
ソフトバンクもiPhone以外は端末のみ購入できませんが、docomoは可能で分割購入、レンタル(いつでもカエドキプログラム)が可能です。
docomoの余計なアプリが入っていますが、adbコマンドで削除できます。(詳しくは調べてください)

auから即UQやPOVOにすると、しばらくau系で契約できなくなるおそれがあります。
また、短期解約されるとショップにペナルティがあるので、7か月契約せよとアドバイスされたのでしょう。

長期利用者への優遇は20年契約してもありません。

書込番号:26266970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2025/08/19 09:42(1ヶ月以上前)

sandbagさん レスと情報をありがとうございました。

菅総理のおかげで、通信料金が下がったり、違約金がなくなったり、解約がいつでもできるようになったりと、かなり良い状態になったので、また、下に戻ってきた感じですね。

一つの端末とプランを2年は使うので、短期解約でauでの契約ができにくくなっても特に支障はないかと思いました(違っているのかな?)。

書込番号:26267243

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2025/08/19 10:59(1ヶ月以上前)

>ttingさん
一時に比べ下がった料金も高くなったり、事務手数料も復活&高騰したり、菅さん&高市さんの努力が無駄になりつつありますね。

>一つの端末とプランを2年は使うので、短期解約でauでの契約ができにくくなっても特に支障はないかと思いました(違っているのかな?)。

自分の経験上、au(UQ含む)の短期解約(181日以内)をした場合、解約日から1年契約不可でした。
auがだめならUQも駄目になります。逆もしかりです。

短期解約にあたる日数や契約可能になる期間は毎年変わるので、どれが正解になるかわかりませんが、
つい最近までUQ⇒即POVOでキャッシュバックが無限にもらえるという抜け道を悪用した人がいたせいで、短期解約に関して厳しくなっている可能性はあります。
※悪用した人がどれくらいのペナルティになるか現時点で不明

なので、支障があるかは正直何とも言えません・・・。

書込番号:26267290

ナイスクチコミ!4


sax3さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/19 16:01(1ヶ月以上前)

私はauオンラインショップで機種のみ購入をしていますが、いかがでしょうか?
もちろんスマホ得するプログラムは入っております。

ただの機種を分割して購入することになるので、通信代とは別の請求にはなりますが。(UQとまとめることはできないんじゃないかな?と。私はahamoを使っています)

書込番号:26267510

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2025/08/19 17:16(1ヶ月以上前)

機種不明

>sax3さん
au onlineshop確認しましたが、白ロム購入可能ですが一括しか選択肢がありません。
分割購入できたのはいつでしょう?

書込番号:26267562

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/08/19 17:25(1ヶ月以上前)

>sandbagさん

7月1日以降、白ロム購入の支払い方法が一括払いのみに制限されました。

同日から分割払いや返却プログラム利用不可に仕様変更したので、発売日の2月14日 ~ 6月30日までの間じゃないでしょうか。

書込番号:26267572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sax3さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/19 17:31(1ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
そうだったんですね…。存じ上げなかったです。
まっちゃんさんのおっしゃる通りで、6月末に購入しました。

失礼しましたm(__)m

書込番号:26267577

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/08/19 17:39(1ヶ月以上前)

auオンラインショップ、UQオンラインショップで白ロム購入可になった2021年当初は一括払いのみでしたが、その後分割払いや返却プログラム利用に対応しましたが、7月1日以降は白ロム購入方法が当初に戻ったことになります。

分割払いで支払いが滞るパターン、返却プログラムで端末が返却されないなどのパターンも一定数あったんじゃないでしょうかね(^^;

書込番号:26267585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2025/08/19 18:17(1ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
家電量販店のポップで端末のみ購入お断りの文言が最近明記されているのを見たので、確かに白ロム購入者が飛ぶケースが多かったのかもしれませんね。

書込番号:26267608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

『絶対音量を無効』の設定について

2025/08/16 18:59(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件
機種不明

『絶対音量を無効』をオンにすると結果的に最大音量は上げれるのでしょうか?

逆に耳を保護する機能が働いて小さくなりますか?
目的はオープンイヤーのイヤホンの最大音量が物足りないので上げたいのですが…

書込番号:26265137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2025/08/16 19:14(1ヶ月以上前)

>熊治さん
>『絶対音量を無効』をオンにすると結果的に最大音量は上げれるのでしょうか?

一般的にはそうですね。
世の中の全てのBluetoothイヤホンが該当するとは断言は出来ませんので。

試しに、オンにして無効化した状態で確認されるとよいです。
音量が小さい場合は、オンにして無効化させることで解決出来る場合が多いです。

書込番号:26265143

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2025/08/16 20:08(1ヶ月以上前)

>熊治さん
絶対音量の無効化を行うと、スマホの音量とイヤホンの音量が独立し、それぞれの音量の調整が可能となります。
そのため、音量の幅が広がります。
イヤホン側で音量調整可能であれば、音を大きくできます。

無効化をオフにした場合、スマホでの音量調整はイヤホンの音量を遠隔で変更するだけとなります。

書込番号:26265193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/08/16 21:37(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さん

回答有り難うございます!

一応オンオフ試したのですが、正直最大音量に変化が感じられず…

設定により変化が出るのはイヤホンによるのでしょうか?(--;)
気休めでも良いので、とりあえずより一番良い設定にしておきたく質問させて頂きましたm(__)m

書込番号:26265271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:80件

2025/08/16 21:56(1ヶ月以上前)

>熊治さん
絶対音量を無効にしても最大音量は上がりません。

Bluetoothで接続した場合、スマホ側の出力とイヤホンの音量という二つのボリュームが存在します。絶対音量の仕組みとして
・絶対音量=有効の場合、スマホ側出力は最大に固定、イヤホン側の音量だけで調整
・絶対音量=無効の場合、スマホ側とイヤホン側の音量を独立して制御
という構成になるだけで最大値は変わりません。イヤホン側音量を独自に調整できない場合、絶対音量を無効にすると逆に最大音量が小さくなる場合があります。

そのため、「絶対音量を無効にする」はオフにしておく(=絶対音量有効)方が基本的によいです。絶対音量が有効になっていても音が小さいと感じる場合、残念ながらそれ以上音量を上げる方法はありません。

書込番号:26265280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2025/08/16 22:36(1ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
イヤホン本体で音量変更できないタイプの場合、無効にすることでイヤホンの音量を強制的に最大にする(記憶させる)
→無効をオフにしてスマホの音量を上げる
(オンオフ逆かも)

で、妙に音量小さいイヤホンを昔音量増やした記憶がありますが、勘違いですかね?

書込番号:26265303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:80件

2025/08/16 23:01(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
独自に音量調整できないイヤホンの場合、絶対音量が無効(非対応)の機種で使うと最終的な音量が小さくなるケースがあります。そのイヤホンを絶対音量有効の機種に繋いで最大音量にしてから元の機種に繋ぎ直すと、イヤホン側の音量がマックスになるので音量が大きくなる場合もあります。ややこしいですが

書込番号:26265322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/08/16 23:05(1ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>sandbagさん
>†うっきー†さん

皆様有り難うございました。
最大音量は上げれないみたいなので諦める事にしますm(__)m

書込番号:26265328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au

クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

新古品に近い状態の中古を買って3ヶ月半。
中央のヒンジ部(開くと少し凹んでる位置)のフィルムの上下が、少ーし剥がれてきました。
上部1.5mmほど、下部0.5mmほど。
まだ邪魔になるほどじゃないですが、画面ON/OFFどっちの時もハッキリ見えます。
指で軽く押さえる・撫でるとくっつくけど、すぐ浮いてくるのでフィルム剝れなのは間違いないと思います。

このまま使い続けたらドンドン剥がれてる面積は広がると思われます。

中古購入なのでキャリアの保険には入ってないし、auモデルだからdocomoで直してもらえないし、auで有償修理を頼む以外なさそうです。
調べたら画面修理は約10万。
フィルム交換だけなら安く済むと思いたいが…。

まだ修理が必要なほどじゃないですが、今後まだまだ使う(2028年まで使うと思う)だし、今から保護フィルムを買っておこうと思いました。
数年後は購入するのも一苦労(選択肢が少なくなってたり)するかもしれないし。
それに「どうせ金かかるなら自分で…」って思うし。

純正の保護フィルムはカメラ部分の穴も開いてない1枚フィルムなので、同じように穴の開いてない物が良いんですが…amazon等で売ってるのはカメラ部分の穴ある物ばかりで、どうも純正フィルムの上から貼るの想定してるようです。
それでも大丈夫だとは思うんですが…。

フィルム張り替えたら追記します。

書込番号:26264792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

2025/08/16 11:42(1ヶ月以上前)

投稿内容が質問じゃなかったです。
選び間違えました。

書込番号:26264793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

2025/08/26 15:25

>フィルム剝れ

文字化けしてますね。
ここは『フィルム剝れ』です。

そしてフィルムは用意しました。(穴なしFold5専用フィルムありました)
目障りなほど剥がれてきたら貼り換えます。
……いつになるやら。

書込番号:26273643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

2025/08/27 11:56

なんでやー。
『フィルム剥がれ』です。

環境依存文字だった模様です。
失礼しました。

書込番号:26274398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電器

2025/08/14 08:42(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip7 SC-55F 256GB docomo

スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

今まで 45wの充電器をS24 ウルトラに使っていました。
この機種 対応でしょうか? 80%充電の設定にしています。

なるべく 本体熱くしたくないので 共通仕様の25Wの方が良いですか。

今までは早く充電完了し ケーブル外したく 段々W数あげてきました。

書込番号:26262949

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/08/14 10:08(1ヶ月以上前)

国内市場で45W 超急速充電2.0に対応しているGalaxyは、S Ultraシリーズ(海外ではS +シリーズも対応)、ミドルレンジのA36(海外ではA56も対応)です。

Zシリーズは25W 超急速充電止まりですが、充電スピードは端末側と充電器側で自動制御するので、今現在45W充電器利用してるならば特に買い替えなくてもいいですよ。

書込番号:26263015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2025/08/14 10:15(1ヶ月以上前)

有難うございます。
わかりました。

書込番号:26263019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ191

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性はどうですか?

2025/08/10 00:16(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:343件

購入を検討してまずが今現在S9使ってるので、
スペック的に1、2年で買い替えというよりはセキュリティアップデートが終わるか?
アプリが対応しなくなるまで長く使いたいです。

そうなると折りたたみ式の耐久性が気になります。
画面を折りたたみのでSシリーズよりは落ちるのはわかりますが、
耐久性に関して使ってる方々の感想を教えて頂けないでしょうか?


実機を見た感じだと私ならほとんど畳んだままで使って時々開く気がします。
動画、書籍、マップは開いて、2画面表示が時々なぐらいしか開いて使わない気がしてまして、日によっては開かない日もありそうですし、開閉を繰り返すというよりは開いたら数時間開きぱなしで使う様になると想像してます。

閉じてる時間が長くなる事で画面に悪影響出そうか?
開閉頻度が少ないとして普通に使ってて画面の劣化が旧Z foldで曲がる部分に劣化は出てますか?

Sシリーズの方がいいとかのご意見はご遠慮ください。
すみません教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26259449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sabu28さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/11 21:16(1ヶ月以上前)

>ルシヒャルさん
アプデは基本7年保証なのでソフトウェア面では長く使えると思います。

ハードウェア面ですが、z fold6 を8ヶ月使っていて、閉じたり開いたり好きなように使っていますが特に劣化は見られないです。
開閉が少し柔らかくなったかなってくらいですかね。
見ている限り体感z fold5くらいから故障報告が少なくなったかなって気がします。
どちらかと言うとフィルムが1年〜2年くらいで剥がれてくることが多いみたいなので、お住いの距離にフィルム交換ができるGalaxy HarajukuやOsakaがあるかが重要かなと思います。

個人的にはau購入だと保証が融通利かないのでdocomoかsimフリーがオススメです。
docomoショップはGalaxy端末のリペアコーナーが全国的な主要都市に一箇所配置されています。

書込番号:26260903

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/08/11 21:37(1ヶ月以上前)

Z FoldシリーズはFold 3 × 2台(ともにドコモ版)とFold6(オープン市場版)を購入してます。
またZ FlipシリーズはFlip3 × 2台(ともにドコモ版)、Flip4 × 2台(ドコモ版、楽天モバイル版)、Flip5 × 2台(ドコモ版、au版)、Flip6(オープン市場版)と購入してきてます。

Foldシリーズ購入はFold3が最初でしたが、開閉が固すぎるのと重量もあり自宅以外ではほとんど開いて利用することほとんどがなかったので、8割近くはカバーディスプレイ側で利用してましたね。
それで自分にはFlipシリーズの方が合ってると思い、その後はFlipシリーズばかり購入してきました。

Fold6は当初購入予定なかったですが、キャリア版より安価設定のオープン市場版、そのオープン市場版のサムスン直販サイト限定カラーのみに利用できる5万円割引クーポンが来たので勢いで購入しました(笑)
開閉がFold3に比べてしやすくなりましたが、やはりカバーディスプレイ側を利用することが多いです。

最新のFold7ではさらに軽量化され、カバーディスプレイもSシリーズに近い比率になったので、仮に今後購入したら同じようにカバーディスプレイメインで利用しそうです。

FlipシリーズもFlip3やFlip 4は自宅では基本的に開きっぱなしで利用してましたね。自宅でまで開閉するの面倒なので(笑) Flip5から開閉が改善されたので、自宅での開きっぱなしは減りましたが。

耐久性試験などは実施されてますし、Galaxyブランドであり数世代の開発経験からある程度の耐久性は期待できると思いますが、ストレート端末に比べたら多少劣る部分はあると思います。

ちなみにFold3利用時の経験としては、ほとんど開かないでも特に問題はありませんでした。

Z5シリーズあたりまではヒンジの隙間にゴミや塵など異物が入りやすく、ヒンジ部に異物が入ったら完全に画面が開かないなどもありましたが、これはZ6シリーズで大幅に改善されました。

曲がる部分の劣化についても数年利用したら出てくるでしょうが、不良品でなければ新品購入から2年程度は大丈夫だと思います。
それよりも開閉が多いと剥がさないように注記が出ている専用保護フィルム中央が浮いてくる場合があります。2年利用しても剥がれてこない場合もありますし、早いと数ヶ月~半年くらいでフィルム中央が浮いてきたりします。
フィルムが剥がれたり浮いてきたりした場合の貼替え即日対応は、Galaxy HarajukuやGalaxyリペアコーナー併設のドコモショップ(ドコモショップ対応はドコモ版とオープン市場版のみ)になります。

ストレート端末は各メーカー購入してきてますが、フォルダブル端末はGalaxyメインで購入、MOTOROLAは気になる存在ながらまだ購入無し、ZTEは初フォルダブルで破格だったLibero Flipのみ購入してます。
Libero FlipはZTE初のフォルダブル端末で海外より先に日本向けに開発、Y!mobileの安価設定で話題になりましたが、当初から品質問題や破損しやすいという声が多数あり投げ売り時にお試し購入したものの早々と売却しました。サムスンと違い品質に信頼性感じないので(笑)

Galaxy SシリーズについてはS3以降毎世代欠かさず購入していて、Zシリーズと併用して利用してます。

書き込みがないようなので、何かの参考になれば。

書込番号:26260927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!176


クチコミ投稿数:343件

2025/08/12 19:25(1ヶ月以上前)

>sabu28さん
フィルム剥がれ以外は気にしなくとも良さそうなんですね。
galaxy 原宿は近いのでリペアコーナも直営店と同じ位に距離にあります。
ドコモで書くことになりそうなので念の為安心保証は契約したほうがいいのかもしれないですね。

書込番号:26261687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件

2025/08/12 21:19(1ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
折り畳み式スマホ色々使われてる方の感想はありがたいです。

フィルムの剥がれは他の方も書かれたますので高確率で出る症状なんですね。原宿が近いので直営からリペアコーナーも近いので安心しました。

S9が7年過ぎて色々厳しくなってきたのでfold7も同じ位の7年は持って欲しいですがね。
品質はしっかりしてるのですぐダメになることはなさそうですね

書込番号:26261779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング