サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(81308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10884

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

毎月の料金

2010/11/08 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

こちらを新規購入して、一番安い料金プラン、パケ放題フル、端末24回払いで、インターネットのみで月々1万円くらいかかるのですか?

書込番号:12183000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/08 11:19(1年以上前)

一番安い料金プランは、

基本契約:タイプシンプルバリュー 780円(MAX系割引摘要)
パケット通信:パケホーダイシンプル 5985円(上限まで利用)
ISP:spモード 315円(今だとキャンペーン中で約半年間無料)
その他:ユニバーサル回線 8円

の合計7088円が最低だと思います。
ここに端末分割金が乗ってきますが、新規購入だと1211円
でしょうか。
合計で8300円くらいになるかと思います。

書込番号:12183062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/11/08 11:32(1年以上前)

バーテックスさん  

詳しく有難うございます。
iPhoneを使用しているのですが、最近すぐ、圏外表示が多くなり、この機会にdocomoにしようかと悩んでいます。

書込番号:12183104

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/08 11:54(1年以上前)

ISP:spモード 315円(今だとキャンペーン中で約半年間無料)
ですが、ispセット割りはキャンペーン後サービス開始になって、
ずっと315円でいけるのではなかったですか?
(sp+imode or mopera?)

書込番号:12183166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/11/08 12:53(1年以上前)

>ずっと315円でいけるのではなかったですか?

SP/iモード/moperaのうち、どれか2つの重複契約であれば、
ISP割が適用され630円→315円ですよね。

EF510-509さん >
もう少し待たれれば、新規0〜9800円のお店が現れると思いますよ。

書込番号:12183402

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/11/08 13:00(1年以上前)

ついんたさん 


有難うございます。
年末までもうすぐなので様子みてみます!

書込番号:12183442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/08 13:07(1年以上前)

JUNJUN.JPさん >
>ISP:spモード 315円(今だとキャンペーン中で約半年間無料)ですが、ispセット割りは
>キャンペーン後サービス開始になって、ずっと315円でいけるのではなかったですか?
>(sp+imode or mopera?)
その認識で合っていると思います。
spモードの無料期間中はISPセット割の対象外となるので、

<spモード無料期間中>
spモードのみ : 無料
sp + imode : spモード0円+imode 315円 = 315円
sp + mopera(lite) : spモード0円+mopera 315円 = 315円
sp + imode + mopera(lite) : spモード0円 + iモード157.5円 + mopera 157.5円
= 315円

<spモード無料期間終了後>
spモードのみ : 315円
sp + imode : spモード157.5円+imode 157.5円 = 315円
sp + mopera(lite) : spモード157.5円+mopera 157.5円 = 315円
sp + imode + mopera(lite) : spモード157.5円 + iモード157.5円 + mopera 157.5円
= 473円

という計算だと思います。
EF510-509さんへの提示例ではspモードのみ計算に入れていて、合計金額は
無料期間適用後の料金で計算しました。

ちなみに、無料期間中のspモードがISP割適用外なのは、適用としてしまうと、
sp + imode契約している人の料金が157.5円(158円)になってしまう為ですね。

書込番号:12183469

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のキャプチャーは可能ですか?

2010/11/08 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:132件

いまいちわからないことだらけなので
漠然とした質問になります。
ごめんなさい。

書込番号:12182958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/08 10:53(1年以上前)

GalaxySの場合は本体のみで画面キャプチャすることが出来ます。
バックキーとホームキーを同時押しです。
タイミングが悪いとバックキーで画面が1つ前に戻ってしまいますが、
上手くやれば戻らずにキャプチャ出来ます。
キャプチャした画像は/mnt/sdcard/ScreenCapture/以下にpngで保存されます。

書込番号:12182990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2010/11/08 11:31(1年以上前)

いいですね!

ありがとうございました。

書込番号:12183103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/11/08 12:49(1年以上前)

>タイミングが悪いとバックキーで画面が1つ前に戻ってしまいますが、

正確には戻るボタンを押しながらホームボタンとなります。
戻るボタンは指を離さなければ戻る操作は行われませんので、
このやり方でしたら失敗することはあまりないと思います。

書込番号:12183383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:39件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/11/08 15:00(1年以上前)

>戻るボタンは指を離さなければ戻る操作は行われません

標準のブラウザだとそうみたいですね。
Dolphinでは押すだけで戻ってしまいます。
他にも押すだけで戻ってしまうアプリが多いですね。

ちょっとメニュー画面が邪魔ですが、アプリのメニューを開いた状態でバックボタン長押し+ホームキー、これだとDolphinやその他押しただけで戻ってしまうようなアプリでも確実にスクリーンキャプチャー撮れます。
バックボタンを押すとメニュー画面が閉じてしまう場合はダメですが。

書込番号:12183908

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/11/08 18:32(1年以上前)

>タイミングが悪いとバックキーで画面が1つ前に戻ってしまいます

そうなんですよね。
標準搭載されたという事が重要で、良いことなのですが、
戻るボタンで戻ってしまう画面が多く、使えない時が多々あります。

だから、私は、「ShootMe」というアプリを使っています。

これは、取りたい時に、本体を「振る」だけでスクリーンショットが取れます。

ブログのスクリーンショットもこれで取ってますが、まずどんな画面の状態でも取れます。

振るのにちょっと慣れがいるかもしれませんが、すぐに分かると思います。

かなり便利なのでおすすめですね。

書込番号:12184723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/08 18:54(1年以上前)

ShootMeはroot権限が必要なアプリなので誰にでも勧められる
訳ではないですよ。

書込番号:12184819

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/11/08 22:56(1年以上前)

>ShootMeはroot権限が必要なアプリ

あら、そうでしたか!
(だから、なんでもキャプチャーできたんですね。)

これはこれは、失礼しました。
全く意識して使ってませんでした。

と言うことで、ShootMeは忘れてください。

書込番号:12186454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/11/08 23:26(1年以上前)

>ringosuki-さん
ご指摘ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:12186701

ナイスクチコミ!0


apple29さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 14:40(1年以上前)

画面のキャプチャ方法の映像です↓
二つのボタンを同時に押しています。

http://www.youtube.com/watch?v=_PPI_FWWBzU

書込番号:12203850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

事前準備について(電話帳)

2010/11/08 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:3844件 Flickr「marubouz」 

明日入手予定(オークションで白ROMですが)なので、
電話帳の事前準備をしておこうと思いました。

過去ログも拝見して情報を整理してみたのですが、
下記の手順でよろしいでしょうか?
FOMA(F-01B)からの移行です。

1 FOMAでSDカードにコピーではなくバックアップ
2 PCのGmailで、SDカード内のADDRESS.VCFと言うファイルからインポート
3 PCのGmail上でグループ分け
4 GALAXYで、上記Gmailの設定をして同期
5 フリガナがないので、「ふりがなオートマチック」でフリガナを付ける
6 フリガナは半角カタカナを選ぶ

他に注意点等があればご教示ください。
よろしくお願いいたします。



書込番号:12182534

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/11/08 08:54(1年以上前)

私も、購入前にGmailの連絡先からGalaxyへの同期をイメージし、
実際に同期をしてみましたが、
・Gail自体メインとして使用していない
・電話帳は普通の携帯タイプに慣れている
・電話帳の検索ではグループからの検索をする
という使い方では使いにくかったので、結局、本体に直接取り込みました。


Gmailをメインで使用される方なら使いやすいのかも知れませんが。。。

×使いにくかった@
Gmailアカウントから同期したアドレスは、Galaxy本体でグループ設定が出来ません。
私はグループ別に着信音の設定をしているのですが、これは本体で登録したグループしかその設定が出来ないのです。
Gmailで登録したグループでは、グループ着信音の設定が出来ません。
さらに、本体で登録したグループには、Gmailの連絡先が登録できません。

結局、本体で作成したグループには、本体で登録した連絡先しか登録できません。


×使いにくかったA
また、電話帳をグループ順に並べた場合、本体作成のグループが上に来ますから、毎回画面を縦スクロールする必要があります。

├本体(で作成したグループ)
│├グループA
│├グループB
 ・
 ・
│└グループn
├Gmailアカウントのグループ
│├同僚・・・固定
│├家族・・・固定
│├友達・・・固定
│├Myコンタクト・・・固定
│├作成グループ1
 ・
 ・
│└作成グループ○
└docomoアカウント
 └


とは言うものの、実際Gmailと同期して使っている人も多いでしょうから、使いやすい方を選んでください。

書込番号:12182637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件 Flickr「marubouz」 

2010/11/08 09:37(1年以上前)

el2368さん
早速のレスありがとうございました。

Gmailのグループ分けでは着信音の鳴り分けが出来ないのは見落としていたようです。

まだ現物がないのでイメージが湧きにくいですね。

Gmailから取り込んだ電話帳を本体に移したり出来たらいいんですけどね。

書込番号:12182746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/08 11:49(1年以上前)

電話帳の取り込みで、私なりにもっとも効率よく出来ると思われる方法を紹介します。

必須条件

@PCでGmailを利用出来る環境
Aアプリ「ServersMan」をインストール
 参考 http://serversman.com/support.jsp
BPCでWebDAVでGalaxyをネットワークドライブとしてマウントする。
 参考 http://serversman.com/faq/android/faq_and.jsp#webdav

まるぼうずさんの手順1〜6のあと

1.GalaxyのServersManを起動しておく
2.PCのGmailで連絡先をvCard形式でエクスポート
 エクスポート先はBでマウントしたネットワークドライブの
 sdcard→externai_sd→downloadに保存
3.Galaxyの電話帳→メニュー→インポート/エクスポート→内蔵メモリ/SDカードからインポート
→アカウントは本体を選ぶ→インポートしたいvCardを選ぶ

これで本体にインポートされた連絡先が自動的にGoogleの連絡先と連結されます。
あとはGalaxyでグループ分けすれば完了です。


多分この方法が楽で早いと思いますが、すでに私の電話帳は試行錯誤を繰り返した結果グッチャグチャなので検証できません。

書込番号:12183159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件 Flickr「marubouz」 

2010/11/08 19:03(1年以上前)

PONちゅけさん

遅くなりましたがレスありがとうございました。

他のスレでも試行錯誤しながら成功されてる方がいるようなので、
私も明日、頑張ってやってみます。

書込番号:12184861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:13件

現在、galaxy sに買い増しを検討しております。

どこに行ってももちろん在庫がありません。札幌近郊で在庫があるお店をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
また、在庫がないけど予約をした方で、予約品の入荷予定がいつになるかをご存知でしたら教えていただけると助かります。


書込番号:12181083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 23:52(1年以上前)


私は札幌市民で、予約は自宅より遠いのですが、知り合いの東区のDSに予約しました。

GALAXYが発表になってからすぐに予約とってもらいましたが、安くしてもらったため未だに入荷連絡ありません。
11月中旬ぐらいになるとはいわれてます。

先月25日ぐらいに静内のドコモにチラッと入りましたら発売日に受け取れますと言われびっくりしました。。


市内は諦めて、田舎のDSに片っ端から電話してみては??





書込番号:12181542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/09 23:14(1年以上前)

返事が遅くなりました。すみません。

早速、田舎のDSに問い合わせてみようと思います。

できれば、ヤマダ電機で在庫があればいのですが、ポイントが20,000ほどあるもので・・・

書込番号:12191683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 17:02(1年以上前)


なら、田舎のヤマダ電機ですね!(笑)

南区川沿のヤマダ電機とかは暇そうですよ〜。

書込番号:12194482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 21:54(1年以上前)

噂だと北区のヤマダ電機で、11月12日に入荷があるようですよ。
ただ、予約で埋まってしまっていたら、店頭売り分はわかりませんが。
11月8日の新作発表会以降、他のスマフォに魅力を感た方で、
もしかしたらキャンセルが出ている可能性もあると思いますので、
問い合わせてみたらいかがでしょうか?

余談ですが、新作発表会以降GALAXYの問い合わせが一気に減ったみたいですね。
なので案外すんなり手に入るかもですね。

書込番号:12195970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/10 23:00(1年以上前)

ホットミルクもいいよね。さん ありがとうございます。南区の川沿いのヤマダに行って見ます。
因みに、東苗○のヤマダでは、20人待ちとのことで、とりあえず予約は入れてみました・・・

ティケポンさん ありがとうございます。北区のヤマダとは、屯○です?北1○です? 12日が仕事なので、難しいそうですが、トライする価値ありですね。問い合わせしてみます。

お二人ともありがとうございます。

書込番号:12196471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 21:49(1年以上前)

屯○ですよ。
色々なヤマダ電機行きますが、あそこのDOCOM店員は非常に感じがいいと思います。
TEL対応も快く受けていただけます。
ちなみに宮○沢は・・↓↓

書込番号:12200655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 22:17(1年以上前)

宮の沢は発寒店のことですか?

わたしも店員の質は発寒店より二十四軒店のほうがいいと思いますね。

でも、どちらもいつも混んでるので予約でいっぱいだと思います。

書込番号:12200865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/11 23:04(1年以上前)

ティケポンさん ありがとうございます。
屯○で電話での予約も可能なのですか? てっきり訪問での予約のみと思ってました・・・もう明日が12日ですね・・・ トライしてみますね。
ホットミルクもいいよね。さん ありがとうございます。
かなり厳しそうですね。週末は時間があるので、近隣ヤマダに問い合わせてみますね。あー他に流れてくれないかな〜

書込番号:12201190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 21:15(1年以上前)

電話で予約できるかはわかりませんが、
問い合わせには丁寧に対応していただけると思います。

本日仕事の合間に量販店とDS廻りしたのですが、予約待ち人数がすごい!!
やはり市内から離れている量販店の予約人数が少ない感じでした。
予約人数が10人程度の所もありましたよ。
量販店の入荷は12月中旬〜遅くても下旬。
DSの入荷は12月下旬〜年明け以降。
との事です。
店頭販売狙いはどこも厳しそうですね。

ちょっと気になったのが、ヤマダ電機ではGALAXYの入荷連絡は店舗からではなく、
本部?からしますので、と言われている方がいらっしゃいました。
もしかすると本部?で予約者を一括管理して、全店での予約順に店舗に出荷する仕組みなのでは?
ということは、もしかするとどこのヤマダ電機で予約しても入荷日は一緒なのかもしれません。
あとはその本部?が全国の統括なのか、道内の統括なのか、市内だけの統括なのかはもちろん不明です。
勝手に耳に入ってきた情報なので、定かではございませんが一応書き込みます。

書込番号:12205505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/13 10:50(1年以上前)

ティケポンさん ありがとうございます。

かなり近々での店頭購入は難しいようですね・・・
入荷の目安を教えてくださっただけでも、大変うれしいです。

とりあえず、これから近隣のヤマダを回って予約だけはしてこようと思います。

書込番号:12208084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/14 11:14(1年以上前)

昨日、札幌近郊のヤマダを回りました。 共に20〜30人待ちで、年内は無理では・・・とのこと。
初回の入荷以降、入ってきたいないので・・・とのこと。
気長に待つしかありませんね。

書込番号:12213910

ナイスクチコミ!0


pom-aさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 19:01(1年以上前)

こんばんは。
札幌市内のヤマダでの購入は何処も年内は厳しそうですね。
市内外れたヤマダでは先週末で12人待ちと、市内よりは手に入りやすそうでした。
しかしティケポンさんが言うように、店舗からの入荷連絡はしませんのでと言われました。

スレ主さんはヤマダではなく、他の量販店は考えていないのでしょうか?
先週末の時点で5人以下の予約待ちの量販店もありましたよ。

REGZA Phoneの発売延期の噂が出ていますし、
国内メーカーのスマホが思ったより高いようで、
そうなるとギャラクシーの競争率増しそうですね。

ちなみに僕もギャラクシー予約組です。

書込番号:12220953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/20 17:07(1年以上前)

pom-a さん ありがとうございます。返信が遅くなりましてすみません。


自分は”ヤマダのポイント”が18,000ほどあるのでこれを活用したいので、ヤマダ電機での購入にこだわっています。端末購入サポートの違約金もありますし・・・

みなさん、そういえば”ご愛顧割スマートフォン”が〜12/31までですが、年明けに新たに同一内容のキャンペーンは組まれるのでしょうか?? 組まれないとなると、買い替えを控えることになるので・・・

書込番号:12245225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/11/20 17:28(1年以上前)

>みなさん、そういえば”ご愛顧割スマートフォン”が〜12/31までで すが、年明けに新たに同一内容のキャンペーンは組まれるのでしょ うか?? 組まれないとなると、買い替えを控えることになるので

Xperiaの時もそうでしたが、発売から延長され続けているので、
恐らくですが、未来永劫のサービスではないかと思っています。

書込番号:12245313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/20 23:45(1年以上前)

ついんたさん ありがとうございます。

そうですね、このまま引き続き実施されることを期待しています。
でも、他のスレで皆さんかかれていますが、品薄が続きすぎでうんざりですね。

書込番号:12247368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/05 10:07(1年以上前)

一昨日、ヤマダ電機 テックランド札幌月寒店 より入荷連絡があり購入してきました。SHの発売があったからなのか、20人は前にいると言っていたのに、まわってきました。その際に、棚には5台ほどあったので、それ以上の入荷があったのかもしれません。11/8頃に予約したので、約一ヶ月も掛かりましたが、なかなかいい機種ですね。
さぁ、いじくり倒すぞ〜

書込番号:12322851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

outlookのtodoを同期する方法について

2010/11/07 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:45件

outlookのtodoをgalaxyと同期する方法があったら教えて下さい。

現在google syncとジョルテを使い、outlookのカレンダーをgoogleのカレンダーに同期させ、
googleカレンダー経由で同期してますが、todoについては、この方法では同期できません。

出来ればfree softで実現出来れば有難いのですが、御存知でしたら教えて下さい。
(outlookのtodoを、googleカレンダーのtodoに同期出来ると、ジョルテがそのまま使えるーので一番良いです。)

書込番号:12180951

ナイスクチコミ!1


返信する
Wats0nさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件 Outlookでいこう! 

2013/03/20 00:19(1年以上前)

有料なので答えにならないですけど,2つほどあります。

まず,TODOだけの同期なら,gTaskSyncという日本語のソフトがあります。こちらは525円とお安いです。
http://jp.suntrap-systems.com/gTaskSync/
ただし,複数のGoogleアカウントの同期はできません。

もう一つは,OutlookとGoogleを同期させるgSyncitというソフトがありますよ。(カレンダー,TODO,メモ,連絡先が同期できます。)
英語ですが,複数アカウントでも同期可能で高機能です。
http://www.fieldstonsoftware.com/software/gsyncit3/index.shtml

どちらも試用版がありますので,お試しになってみてはいかがでしょうか?

私は以前,google Calendar Syncと,gTaskSyncの二本立てで使っていましたが,google Calendar Syncがサービス終了になったせいか,Outlook2013でカレンダーの同期がうまくいかなくなったので,gSyncitに乗り換えました。Outlook-Google-Androidが全部つながるので,あまり使っていなかったOutlookのメモ機能も使うようになりました。

上記の方法で,GoogleとOutlookが同期できれば,ジョルテでも利用できるようになります(私もジョルテを使っていますので確認済みです)。

書込番号:15913338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/03/26 14:11(1年以上前)

Wats0nさん

ありがとうございます。
おかげで同期できました!!


かなり前の質問でしたので、気づきませんでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:15940580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/02/10 17:00(1年以上前)

結構古いポストですが、現状では事情がかなり変化しているので、書き込ませていただきます。
私は、スマホのGoogleとOutlookの同期にEVOコラボレーターを使ってます。
一つのプラグインだけで、連絡先・カレンダー・TODOの3つが双方向同期できるので重宝しています
動作も軽くて良いソフトだと思いますよ。
http://itnerd8086.blogspot.jp/2014/12/googleoutlook.html

書込番号:18460853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス帳の表示

2010/11/07 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:24件

こんばんは。スマホデビューの初心者です。
質問なんですが・・・・
ガラケーからSDカードを使ってアドレスを移したのですが、どういうわけか同姓同名の3人のアドレスが、一人のなまえになって、3人ぶんの番号が入ってました。
どなたか、解決法をご存じの方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:12179777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/07 20:58(1年以上前)

galaxySの電話帳の場合、本体、docomoアカウント、googleアカウントの3種類の
電話帳があるのですが、表示上まとめて表示するためのリンク機能と言うのがあります。
同姓同名だとこのリンク機能が働いてしまいまとまってしまったのだと思います。
修正方法ですが、電話帳の該当人物をタップして開くと、リンク済みの連絡先と言う
項目があると思います。
これをタップすると多分同姓同名の3人分の連絡先がリンク状態になっていると
思うので、一番上以外の2名をタップするとリンクが解除されますので、それで
3人別々の連絡先になると思います。
試してみてください。

書込番号:12180263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/11/07 21:04(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、解決しました。
バーテックスさんのコメントはいつも分かりやすくとても参考になります。

書込番号:12180304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/07 22:21(1年以上前)

解決して何よりです。
galaxySの電話帳は基本的には使い易いのですが、電話帳の種類が複数あり、
電話帳データのインポートの仕方で登録際が変わってしまうので、仕組みを
理解しないとスレ主さんのような症状になったりデータがダブったり
してしまうところが惜しいところですね。
私も未だに動作理解中で、お陰で現在連絡先がグチャグチャです。

書込番号:12180892

ナイスクチコミ!0


シノギさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度3

2010/11/08 02:30(1年以上前)

SDカード経由でガラケーからアドレスコピーすると、全てdocomoアカウントに収められます。
グループ設定は無視されますし、コピー後のグループ設定も出来ません。
これでは使い物になりませんので、次のような手順でコピーしました。

 @ガラケーをPCに接続、"ドコモケータイdatalink"でcsvファイル出力。
 APC側で"Samsung Kies"でcsvファイルを読み込む。

この時ガラケー側の項目をKies側の項目に合わせるための操作が求められます。
ちょっとした注意が必要です。
 ガラケー側・・・名前 → Kies側 表示名、姓、名の3項目あり。
 姓か名を選択。
 表示名にすると、姓、名両方に同じ名前が表示されます。
さらに、ふりがなはKies側に取り込む項目がありませんのであきらめます。
グループ分けを行っている場合は忘れずに選択します。

 BGalaxySをPCに接続、Samsung Kiesで転送
  アカウントは本体を選択
 Cふりがなを付け直す場合は、「ふりがなオートマチック」というアプリを使う。

他にも方法はあるかもしれませんが、いずれも手間がかかります。
また、私はアドレス帳に写真を設定していません。
この方法はあくまでもアドレスだけの移動手段です。

書込番号:12182153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング