
このページのスレッド一覧(全10885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年11月20日 00:20 |
![]() ![]() |
2 | 16 | 2010年11月8日 07:30 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月21日 16:50 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月8日 01:32 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月7日 21:57 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月7日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

モバゲー、グリーの携帯ゲームは
IPアドレスを取得してますので、出来ません。
今後スマートフォンにも対応させる予定みたいですから、
それまで待てないならば今のままが良いでしょう。
書込番号:12181861
0点

IP制限がかけられているなんて知りませんでした。
公式サイトだけだと思ってました。
グリーのようにモバゲーもスマートフォンに対応しますかね?
書込番号:12242459
0点

モバゲーも年内にスマートフォン対応を表明してますので、もうしばらくすれば何かしらの
発表があると思いますよ。
書込番号:12242544
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ギャラクシーSを買いwi-fi 設定をしているのですがパスワード入力がわからずつまずいております。
* バッファロー WHR-HP-G 使用
ルーター本体にはkey番号もなく IPと製造番号 くらいで・・・
エアーステーションにて暗号化キーはわかったのですが63桁の英数字を入力すればいいのでしょうか??
主人は関心がなくまったく調べてくれず・・苦戦中です。
詳しい方のお力をください。
0点

たぶん ですが
ケースのふた(バッテリーケースの)を開けたらKEY:********** PW:******
てなかんじで書かれていませんか?
的外れな回答でしたらご免なさい
書込番号:12179076
0点

実家のバッファローは横に記入されていましたよ!自分はNECを使っていますが後ろ(裏)に記入されています。
書込番号:12179109
0点

>放課後電磁波クラブ さん >ならお31 さn
早速のご回答ありがとうございます。
ルーターの裏には PIN番号とMAC番号が書いてあり
横にはIPと製造番号くらいしか・・・・
両方いれては見たもののだめでした(泣)
ケースとはルーターのことでしょうか??
ルーターを買いなおせばいいのかな???
書込番号:12179179
0点

>ルーターを買いなおせばいいのかな???
つながっていらっしゃる方も居るので、買い直す必要は無いかと。
過去スレどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12131617/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=whr%2Dhp
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12141804/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=whr%2Dhp
書込番号:12179327
0点

エアステーションがあるということは、それからLAN接続しているデスクトップPCなどをお持ちという環境でしょうか。
そうであればまずそのPCでエアステーション設定画面を開いて、その中の無線設定タブを開くと
そこで「暗号鍵」が見れます。(購入当時にご自身で設定されていれば)
galaxyのwifiで拾った自分のエアステーションのSSIDをクリックしたら、その暗号鍵を入力すると、
そういうことではないのでしょうか?
書込番号:12179404
0点


こんばんは。私も本日wi-fiの設定をしました。機種は違いますが、添付に詳しく接続方法を示しています。私もこれを参考に接続することができました。パスワードは暗号鍵のことだと思います。頑張ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kurokuma_tokyo/305644.html
書込番号:12179700
0点

皆さんありがとうございます。
エアーステーション記載には
暗号化レベル WPA-PSK-TKIP (現在使用中)
SSID 001D7353982A
(*省略36桁)
暗号化キー A*************************************E
でギャラクシーのパスワードでは長すぎて途中で打てません。
見て場所はここで間違えはありませんよね??
書込番号:12179820
0点

上記記載に誤りが・・・・すみません
WPSステータス configured(AOSS)
11g SSID 001D7353982A
セキュリティ WPA-PSK TKIP
暗号鍵 A405262E3384A0136E***********24AF3C3EE6DBB5214ED3F37A4FE713624E
とエアーステーションに記載されています。
書込番号:12179846
0点

エアステーションの設定画面を見たらそうなってるという話のようですね。(と解釈しました)
(その長いキーがなぜそのように設定されていたかが気になりますが、この際置いておいてw)
であればもう一歩進んで、
無線設定>基本(11n/g/b)
の画面でWPA-PSK(事前共有キー)を短く書き換えればいいのではないかと。
(下の設定ボタンを押せば数秒で確定される感じだったと思います)
ちなみにそのエアステーションに無線LAN接続していた他の端末があれば、
その新しいキーを再入力する必要がでてきますが。
書込番号:12179968
0点

ところでこのキー変更を無線LANで接続しているノートPCからやると接続が切れて再設定できなくなるんじゃなかったかな?
もしそういう環境だったら危険が危ないので有線接続でやってね。
と遅まきながら追記どす。
書込番号:12180035
0点

wifi接続、いがいに大変ですよね
パソコンだとAOSSで一発なので
私も最初悪戦苦闘しましたが無事にGalaxyで接続できました
ちなみにバッファローWHR-HP-AMPGです
以下のページを参考にしてみました
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF3692#3
ちなみに【※WEP64/WEP128の場合は暗号化キーは4行のうち、一番上を確認します】と記載ありますがどうですか?
wifiはとても快適ですので頑張ってみてください
書込番号:12180148
1点

お忙しい所皆様には本当に感謝いたします。が・・・
いまだ苦戦中です。
無知ですみません。
皆様からのやり方などでいろいろやっているのですが・・・
もうしばらくかかってしまいそうです。
頑張ります。
書込番号:12180345
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12141804/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=whr%2Dhp
上のスレ主です。
ギャラクシーで返信しています。
Pcとハンネが違うのですいません!
グッドアンサーの方のブログは非常に参考になりますよ(^o^)/
暗証KEYはPC からギャラクシーにメールで送り、コピーして貼り付ける楽ですよ(^o^)/…とブログにも書いてあります!(笑っ)
書込番号:12180849
1点

PCから何かしらの情報をGalaxyに送るときは
「Chrome to Phone」が便利です。
書込番号:12181193
0点

皆様先ほど繋がりました!!!!!!!!!
貴重なお時間を頂いて教えてくださった皆様本当にどうもありがとうございました。
気持ちはグッドアンサーを皆様につけたいです。
解決済みにしなくてはならないので選ばせていただきました。
決め手は エアーステーションの暗証鍵をコピーして ギャラクシーのパスワードにペーストしてポチって 接続の文字が!!
Norton大好きさんの書き込みを試してみました!
本当にどうもありがとうございました。
今日からスマホの楽しさが昨日よりも楽しめるかな(笑)
書込番号:12182474
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ホンダのインターナビを使用していますが、
bluetoothでのハンズフリー通話、データ通信は可能でしょうか?
現在SoftBankのガラケーで使用しており、確かiphoneでは無理と言われたような。。
仮に可能な場合、softbankのカーナビプランのようなプランはdocomoはないようなので、
自動的に別機器接続の料金(1万ちょっと)になってしまうんでしょうか?
0点

インターナビをガラケーで使用していますが、1万もかかりませんよ。接続頻度を設定できると思います。自分の場合は月2・3回で数百円です。iphoneはBlutoothのDUN?・HEP?かが無いとの事で使用できなかったと思います(間違っていたらすみません)。
GALAXYSはその規格があれば使えるのではと思いますので、インターナビのHPとサムソンに問い合わせされたら良いと思います。
書込番号:12179074
0点

galaxySはHSP/HFPプロファイルには対応してるのでハンズフリー通話は可能です。
iPhone同様DUNプロファイルには対応していないので、データ通信は
出来ないと思います。
一応BT-DUNを使えるようにする方法は無くはないですが、spモードでは
テザリングが明示的に規約で禁止されていますので、やってはいけない
と言うことになると思います。
書込番号:12179104
0点

>bluetoothでのハンズフリー通話、データ通信は可能でしょうか?
メーカーでの検証がまだ行われてないので、何とも言えないのですが、今までのスマートフォンはインターナビのデータ通信は出来ないので、可能性は低いです。
>自動的に別機器接続の料金(1万ちょっと)になってしまうんでしょうか?
その通りです。ただスマートフォンでは、回避出来るアプリもあるようですが…。
書込番号:12179155
0点

みなさま丁寧な回答ありがとうございました!
プロファイルについては、普通のガラケーではできるんだから、
スマホでも標準で可能にしてほしいところです。
なかには可能にするアプリ等もあるようですが・・
通信はウィルコムにしてしまうという手もありますが、
出来る限り料金はまとめたいところです・・
書込番号:12250758
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日マーケットからBizcaroide Liteをインストールしてみました。
テスト的に私の取引先の方の名刺を読み込んでみましたが、大凡満足のいく認識率でした。
で、これを取り込むと「本体電話帳」に入って、そのままでは「Gmail連絡先」に登録されません。
ネットで色々と調べましたが、本体電話帳→Gmail連絡先の同期が今一つわからず、とりあえずこんな方法で試してみました。
(1) Bizcaroid Liteから本体電話帳に名刺情報を登録
(2) 「電話帳を送信」を選んで自分のGmailアカウントのアドレスに送信する
(3) PCのブラウザ上でGmailを受信
(4) (3)に添付されているvcfファイルをローカルPCに「ダウンロード」
(5) さらにPCのブラウザ上でGmailで「連絡先をインポート」して(4)のvcfファイルをインポートする
(6) 端末(Galaxy S)から電話帳を開くと、当該連絡先はgoogleと「リンク」された状態になっているが、内容が不十分なので編集して直す。主に以下の部分。
1)名前がすべて姓になるので、姓名を分ける
2)フリガナを振る
3)その他部署名など不整合のところを直す
※不整合があると二重に登録される。きっちり表現を合わせれば一つだけ表示される。
4)本体側のグループ分けを入れる
このやり方のメリットは、本体側とGmail側で若干グループ分けを違えていても、どっちも保持されることです。
ただ、手間はかなりかかっているような気がします。
私自身は一日に何枚も名刺を交換するってことがない職場なのでこれでも大して面倒ではないですが、もっとスマートなやり方もあるような気がします。
そもそも本体側で登録した連絡先がGmail側に自動的に同期されない仕様なのがおかしいと思いますけど。
もしアドバイスなどありましたら、是非ご教示いただけるとありがたいです。
0点

私のBizcaroide Liteは、撮影→修正後に新規登録をタップすると強制終了になります。
更新登録しか利用できないので、撮影前に電話帳新規登録でgoogleに名前だけ登録しておいて、
そこに追加登録しています。
こんな方法はいかがでしょう?
(って、なぜ私のBizcaroide Liteはちゃんと動かない?)
書込番号:12178528
0点

PONちゅけさん
返信ありがとうございます。
うちのBizcaroid Liteはまともに動いてますねぇ。
撮影して、修正して、新規登録でOKです。
何か確認したいことがありましたら、レスしてください。
書込番号:12179432
0点

ちばいぬさん、こんばんは。
なぜ私のBizcaroide Liteは動かないんでしょうかね。
文字の読み取り精度もかなり高く良いアプリなんですが。
ところで、通常の電話帳新規登録は「Docomo」「本体」「SIM」「Google」と選べますが、
Bizcaroide Liteの新規登録時は選べないんですか?
書込番号:12181133
0点

>ところで、通常の電話帳新規登録は「Docomo」「本体」「SIM」「Google」と選べますが、
>Bizcaroide Liteの新規登録時は選べないんですか?
選べないですね。
今のところ強制的に"本体"に登録されてしまうようです。
また、電話帳側の設定で保存先設定を"Google"に変更してもBizcaroidからの新規登録は
"本体"に入ってしまいます。
それと、
>更新登録しか利用できないので、撮影前に電話帳新規登録でgoogleに名前だけ
>登録しておいて、そこに追加登録しています。
この方法でも、google連絡先としては登録されません。
あくまでも連絡先は"本体"に登録され、リンクと言う形で表示上統合されている
だけだと思います。
電話帳の該当エントリを開いてリンク済みの連絡先の所を確認するとgoogle連絡先の
"g"の他に本体連絡先を示すアイコンが付いていると思います。
書込番号:12182022
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Gmail のラベルをカラー(Webのように)にするにはどうするのでしょうか?
出来ないとおもっていたのですが、マーケットのスクリーンキャプチャーではカラーなので・・・。
0点

PCでカラーにして同期取ればカラーになりますよ。
Galaxyで変えるとなるとブラウザからGmailに入って、表示形式をPCに変更すればできるのかな?
今すぐ試す時間がないのでスミマセン。
書込番号:12178084
1点

どうやらカスタムカラーではダメのようですね。
既存のものから選んだら反映されました。
書込番号:12180711
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日ついに銀河をgetできました\(^^)/
そこで質問なんですがspモードで、受信フォルダをいくつか作ったんですがアドレスによる振り分けの方法がわからずに困っています(・・;)
ご存知の方、教えて下さい!
よろしくお願いいたします!
0点

あたらしく作成したフォルダの上でロングタッチします。
メニューが出るので振り分け設定を選択します。
そのあと、振り分け条件で、件名振り分け、アドレス振り分けを
選択できます。
アドレス振り分けなら電話帳を参照してメールアドレスを
指定できます。
書込番号:12177281
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





